HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信2

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 Android端末のFAQ 

https://www.uqwimax.jp/information/202005131.html
>2.主な改善内容
>
>〇 EMUIのアップデート(EUMI10.0.0)
>
>マガジンデザインを採用し、本物の雑誌を読んでいるかのような快適なユーザー体験が可能になります。
>モランディのグレートーンによって優しく心地よい表示になります。
>AppAssistantにドロップゾーンを追加し、ゲームの高速化や通知の鳴動制限などのサービスにすぐにアクセスできるようになります。

書込番号:23401955

ナイスクチコミ!17


返信する
toro_yanさん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:18件

2020/05/13 21:48(1年以上前)

モランディの絵が大好きな私にとって何ともそそられるアップデートだなぁ♪

書込番号:23401993

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件 Android端末のFAQ 

2020/05/18 12:36(1年以上前)

P30 liteのY!mobile版(C111)のEMUI10で、Rakuten UN-LIMITのSIMでの通話が可能になったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23394201/#23411492
これで通常版(C635)同様に、
緊急通報,111,117,フリーダイヤル等のSIMでの発信、Amazon等の2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード受信も可能になったものと思われます。

P30 liteのUQ版(C719)のEMUI10でも同様に利用可能になっている可能性がありそうです。

書込番号:23411555

ナイスクチコミ!15




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

P30 liteで自宅のWi-Fiルータに接続していたのですが突然、接続しても「インターネット接続なし」の状態になってしまいました。
自宅にはWi-Fiルータが2つあり(別プロバイダー)、それぞれ2.4Ghzと5.0Ghzに接続できるのですがルータ1の2.4Ghzの方にはインターネット接続できていて、その他ができなくなっていました。
IPがかぶってる可能性も考えてIPを固定にして設定したところ、今度はルータ2の5.0Ghzの方にインターネット接続できるようになったのですが、その他が接続できなくなりました。(ルータ1の2.4Ghzも含めて)
また、別携帯(ソフトバンク回線)からテザリングをしてもやはり同じ状況です。
他の端末では問題なくインターネット接続できますのでP30 liteの方に問題があると思います。
再起動、端末のファームアップ、機内モードのON-OFF、Wi-Fi+のON-OFFも試しましたが直りません。
なにか情報はありませんか。

書込番号:23376559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 08:43(1年以上前)

>また、別携帯(ソフトバンク回線)からテザリングをしてもやはり同じ状況です。

こちらは、推測ですが、ファームのバージョンによって名称が多少違うかもしれませんが、
本機をルーターにして、
個人AP(モバイル通信を利用)の方ではなくて、
Wi-Fiブリッジ(Wi-Fiの中継)の方を利用した話ではないかと推測されます。

本機がWi-Fiが利用出来ていないので、それを中継しても、当然利用出来ない状態。
もし個人AP(モバイル通信)の方でしたら、頻繁に質問のあるAPNタイプに「dun」もしくは「tether」のつけ忘れだと思います。
au系のSIM利用などの場合にはつけ忘れていると利用出来ません。


本題の、本機がルーターに接続出来ない件ですが、
ルーターと本機の再起動を確認しても、直らな場合は、
EMUI10にした後に初期化のし忘れの可能性が非常に高そうです。


■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


どうしても初期化を避けた場合は、
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。

書込番号:23376646

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 09:12(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
テザリングの件ですがモバイル通信です。Wi-Fiには接続していませんし、キャリアもauではありませんのでWi-Fiに接続できないことと同事象だとおもいます。

初期化は避けたかったため教えていただいた方法でインターネットのリセットを試したところ直りました。
本当にありがとうございます。
これは既知の不具合でしょうか。

書込番号:23376695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 09:15(1年以上前)

携帯電話の方は勘違いしていました。
ウッキーさまのご推測の通りかと思います。

書込番号:23376703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/05/03 09:20(1年以上前)

>これは既知の不具合でしょうか。

EMUI10にした後に、端末初期化をしていませんよね?
そのため、ネットワーク関係で不具合が出ることがあります。

メーカーの中には、メジャーアップデート後は、初期化をするように記載してくれているところもあります。

特に初心者の方は、怪しいアプリなど、いろいろなアプリを入れてしまって、特に不具合が出やすいようです。

今後のトラブル回避のためにも、初期化はしておいた方が安心は出来ると思います。
以下のようなアプリを入れている場合は初期化後は入れないようにしておくとよいかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

書込番号:23376715

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4635件Goodアンサー獲得:42件

2020/05/03 09:39(1年以上前)

>おなべが食べたいさん

昨日、ウチの子供が使ってるnova lite 3でもスレ主さんと全く同じ症状が出ました。
EMUI 10にアップデート後、初期化はしてないです。

とりあえず、「保存済みのネットワーク」のところで家のwifi以外を削除したところでネットに繋がるようになりました。

初期化すればってのは分かってるんですが、面倒くさいんですよね。

書込番号:23376748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件

2020/05/03 09:47(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
10に上がってから何日か経った後に当事象が発生しているので再発の可能性もありそうですね。
初期化したいと思います。

書込番号:23376767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/05/03 11:17(1年以上前)

Android10で以下の機能が追加されています。
ルーターでMACによる制限は行っていませんが
他機種で以下の設定で安定しました。

設定ーネットワークとインターネット
Wi-Fi ー保存済みネットワーク 
(接続しているもの)ー詳細設定ープライバシー
「デバイスのMACを使用する」に変更

無線ルーターにとっては、
無線が再接続される度にMACが変わるので
怪しいと判断されても当然かと思いました。

書込番号:23376958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

アンドロイドVar10.0.0より、chromeにおいて画面スクロールで高速点滅するようになりました
firefoxでは再現せず

色々試した結果を下記に
@セーフモードで起動後、同じような高速点滅
AEMUバージョンの再インストールでも変わらずの結果

ここの過去書き込みでHD+表示にすると高速点滅するとの事で画面解像度をFHD+にすると点滅せず
一旦このままFHD+で運用するつもりですがHD+の解決法あればお願いします

書込番号:23362157

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/04/26 17:41(1年以上前)

HUAWEI製だとChromeの相性が悪いのか動作不良が多いですよ。違うブラウザの使用をお薦めします。

書込番号:23362185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/26 17:51(1年以上前)

>月と光2号さん

■既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22848165/#22848165

FHD+しかないのではないでしょうか?

既出スレッドがある場合は、返信という機能がありますので、次回から返信機能を使って頂けたらと思います。

書込番号:23362207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/04/26 18:14(1年以上前)

HD+で試しましたが、高速点滅しませんね。
EMUI10.0.0.190(C635E3R2P4)です。

書込番号:23362247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/04/26 18:16(1年以上前)

早速ありがとうございます
今回の場合、android9〜以前のバージョンで高速点滅が認められず、10において出現しております。
もう少し詳しく書きますと
画面スクロールの最後までは表示され、そこからスワイプし更に画面表示をさせると100%の再現率でした
バージョンアップが最近の事もあり同じような症状が10からになった人もいらっしゃると思い書き込んでおります
しばらく返信を待ちつつ解決とさせて頂きたいですので宜しくお願いします

書込番号:23362252

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/26 19:59(1年以上前)

>月と光2号さん

うちは出ました!

9の時の話も見てたので試しましたが正常でした。

今、試したらスクロールが端まで行って、そこで止めればなにもなし

上か下に少し動かすと見事な点滅っぷりで一切触れなくなりました。

ホーム画面に戻るけどアイコンが消えていて再描画されています。

タブの切り替えでは出ません。

Mate20lite(10)とP20lite(9)(前回テストから変化なし)は問題なしです。

書込番号:23362449

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/27 10:34(1年以上前)

>Taro1969さん

返信ありがとうございます。
出現結果は私と同じ様ですね。
Ver10から出現という所も同じでスレ建ての意味があったかと思って少しホッとしました
色々と原因を考えましたが HD+1734×810 の解像度はchrome表示と何か干渉してるみたいですね
P30Liteの解像度設定でスマートモードにした場合、HD+にチェックを入れていてもFHD+のチェックに切り替わって居る所を見るとHUAWEI側でも認識されているのかもしれませんね
とりあえず根本的な解決には至りませんでしたが主導でFHD+にするか、スマートモードにチェックを入れるかで点滅が発現しない事がわかりました
これにて解決とさせて頂きます

書込番号:23363451

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/27 12:34(1年以上前)

>月と光2号さん

正確なPixel数書かれての見て大体の想像付きました。

一般にHDやHD+って短辺が720なのにP30liteだけ810ですね。

他正常な2機種、Mate20liteとP20liteは720です。

数値の設定ミスみたいな単純なものの可能性もありますね。

それと正常な2機種はGoogleAR対応です。

本機は全く対応していません。GooglePlayにそもそも現れない。

手持ちのAndroid9以上の機種で非対応なのは本機だけです。

その辺りも関係あるのかなと思います。

おつかれさまでした。

書込番号:23363637

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ59

返信18

お気に入りに追加

標準

楽天link着信

2020/04/14 22:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:60件

楽天linkをいれて試してみたところ、着信もこのアプリで受けるようです。
しかし着信音は一度しか鳴らず、バイブがも一度のみで、着信中のループがありません。これはちょっと。
アプリの仕様なのかこの騎手との相性なのか?わかりませんが、共有します。

書込番号:23339618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/14 23:07(1年以上前)

>のどぐーさん
>しかし着信音は一度しか鳴らず、バイブがも一度のみで、着信中のループがありません。これはちょっと。

たんに、発信相手が固定電話か050のIP電話でしたという落ちはありませんか?
全て引用すると長いため一部のみ引用しておきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
>ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
>OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていると留守電(デフォルトでは留守電機能がオン)につながってしまいます。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、2つの固定電話で確認しても同現象でした。
>着信ありの通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。


ホームアプリはHuawei標準で、ウイルス対策アプリ等怪しいアプリを入れていない。
アプリを終了しない設定も出来ている、発信は携帯である。
この条件下で本機のみが、1回しか鳴らないというのは、ちょっと考えにくいです・・・・・

他のHuawei機では問題ないのですが、本機のみ例外という可能性もあるので、
本機所有の方から同様か正常かの情報があるといいですね。

書込番号:23339684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/04/15 06:02(1年以上前)

>のどぐーさん

サブで使用しているので、なかなか電話がかかってこず、試してみましたが全く同じ状態です。
これだと使い勝手悪いですね。

書込番号:23339916

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:60件

2020/04/15 21:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
スマホをもう一台持っているので、それで試した結果です。
発信元は普通のSoftBank回線。

おそらくアプリの仕様ではないかと思い、GooglePlayの口コミを見てみると、着信音の不具合の書き込みをいくつか見つけました。

楽天サポートは繋がらず回答なし、とりあえず長い音楽ファイルを着信音として設定しています。

書込番号:23341008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/04/15 21:45(1年以上前)

>エメマルさん

同じですね。
アプリの仕様くさいですね。
Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

書込番号:23341010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 07:17(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

Wi-Fiはオンのままでいいのですが、楽天以外のSIMでもいいので、通信可能なSIMを刺した上で、モバイル通信もオンのままにしておくとよいかと。
それで、楽天の電話番号で相手に着信可能です。
アプリの仕様なので、本機限定で非通知になるということはなさそうなのですが。

発着信の挙動は以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9

書込番号:23341505

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:60件

2020/04/16 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ところが楽天SIMカードをきちんと入れた状態でそうなるのです。
Wi-Fiを切ると通知され、オンにするとされません。
発進時にはいちいちWi-Fiを切ってやっています。


書込番号:23342987 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 23:36(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiを切ると通知され、オンにするとされません。

ということは、本機固有の挙動として、何か他とは異なる挙動がありそうですね。
Wi-Fiをオフにしないと、番号が通知されないとなると、相当に不便ですね。

アプリの問題なので、どの端末でも同じだと思っていましたが、本機、もしくはなんらかの設定で
Wi-Fiをオフにしておかないとことがあるようですね。

どの機種でも同じ挙動と思っていました。すみません。本機との組み合わせで何かありそうですね。


本機は公式対応端末なので、楽天に連絡すれば修正してもらえる可能性はありそうですが、
連絡もつかないかもしれませんし、ついても、無視される可能性もありそうです・・・・・

困った問題ですね。

書込番号:23343058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/04/17 00:32(1年以上前)

4/14 に楽天 UN-LIMITの SIMが届き、手元にある複数の端末に挿して、いろいろと試しているところです。

公式に自社回線対応端末と謳っている HUAWEI nova lite 3では、
Rakuten Linkからの発信が、WiFi が ONの状態でも、相手の端末に発信者番号は表示されます。
着信については、マナーモード設定中は、相手がずっと発信していても、バイブが 4回で切れます。
マナーモード OFFの場合は、バイブは 1回で切れますが、着信音は、相手が発信している間中、鳴り続けます。

同じ HUAWEIでも、モデル毎に違う、って事でしょうか…。

書込番号:23343132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8351件Goodアンサー獲得:1080件

2020/04/17 05:54(1年以上前)

>のどぐーさん
>Wi-Fiをオンにして発信すると非通知になるなど、改善点が多そうです。

自分の場合、wifiがonのままでもlinkアプリからの発信で非通知にはならず、相手のスマホに楽天の電話番号は表示されます。試したのはQTモバイル(Aプラン)と楽天MNOの2枚挿しです。

>モモちゃんをさがせ!さん
>同じ HUAWEIでも、モデル毎に違う、って事でしょうか…。

同じメーカーの端末でも仕様は様々なので、全ての端末に同じ不具合が出る方が稀だと思いますが。

書込番号:23343294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/17 15:40(1年以上前)

現在、OPPO Reno A 128GBを使用していますが、
同じバイブの不具合状況のため、情報共有します。

 ・ Rakuten Linkをログインした状態で着信音を
  ミュートにした場合、バイブが反応しないで、
  画面のみ着信の表示がされる。
 ・ Rakuten Linkをログアウトすると、
  正常にバイブする。

 また、ウェアラブルのHUAWEI WATCH GTを使用していますが、
 ・ Rakuten Linkをログインした状態だと
  着信があってもWATCH GTに着信情報が
  来ない。
 ・ Rakuten Linkをログアウトすると
  正常にWATCH GTに着信情報が送られて、
  正常動作する。

 そのため、通常は、Rakuten Linkをログアウトして、電話の発信時のみ、Rakuten Linkをログインして使用している状況です。

書込番号:23343981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2020/04/18 02:20(1年以上前)

>ポロパリさん
ログアウトすると、標準の通話アプリで着信するからでしょうね。
いずれにせよ面倒ですね…
せめてどちらで着信するか設定項目があると良いのですが‥

書込番号:23344995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:60件

2020/04/18 02:26(1年以上前)


>エメマルさん

非通知になるのは今の所わたしだけくさいですね。
楽天からの返答は未だ無しです。。

書込番号:23344997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/04/19 00:55(1年以上前)

SIMフリーのSH-M09でもWi-Fi設定時に非通知発信になってしまします(Wi-Fiオフで通知発信に治りました)
 
私はグループ毎に着信音の鳴り分けをしているので、着信時に楽天リンクが起動するのが嫌で、デフォルト設定などを確認しましたが、楽天リンクのアプリでログインしている限り、着信時の挙動はここで取り沙汰されている通りです。
 
楽天電話アプリのときは、発信のみ楽天電話アプリ、着信は標準システムで動作していたので、楽天リンクでも同じ動きになってくれると助かるんですが。
 
昨今の情勢で仕事での発信が激減している今だから許せますが、基本的にWi-Fiが接続されるオフィスからの携帯発信が非通知では不便極まりないので、早く改善して貰いたいものです(できれば楽天電話のときと同じ仕様にして欲しい)

書込番号:23347008

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 09:14(1年以上前)

>Masaharu,tさん
>SIMフリーのSH-M09でもWi-Fi設定時に非通知発信になってしまします(Wi-Fiオフで通知発信に治りました)

Huawei機のnova lite 3、AQUOS sense3 SH-M12では、
モバイル通信可能なSIMをモバイル通信可能な状態にした上でWi-Fiをオンにして
Wi-Fi通信でのRakuten Linkアプリからの発信で、相手に、正常に楽天の電話番号が表示されるので、
該当の現象を再現は出来ませんが、
ひとつ試せそうなことがあります。

開発者向けオプション→常にモバイルデータ通信を有効にする→オン
これで改善しないでしょうか?
私の端末はすべてオフにしていて正常に動作するのですが、
特定の端末では、これをオンにすることで、ひょっとすると改善するのかなと思いまして。

私の環境では再現出来ない事例なので、試して頂かないとわかりませんが。
改善しなかったらすみません。


Wi-Fiオンで、Wi-Fi通信で電話番号が通知されないことがあると不便すぎますね・・・・・
私は再現出来ないので、原因はわかりませんが。

書込番号:23347298

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/19 14:08(1年以上前)

以下のfaqを追加しておきました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq12
>Q.Rakuten Linkアプリ利用中にWi-Fiオンで利用すると相手側の着信履歴に「非通知」で表示されます。
>
>通信可能なSIM(楽天以外でも可)を刺した状態でモバイル通信もオン、Wi-Fiもオンにすれば、相手側には楽天の電話番号で通知されます。
>例え相手側の連絡帳に楽天の電話番号が登録されていない場合でも。
>
>ただ、公式サイトには以下の記載があります。
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>>発信元がWi-Fiを利用している、かつ発信元が連絡先にない場合、着信者の着信表示/履歴には「非通知」と表示されます。
>
>私はモバイル通信もオンにしておけば、Wi-Fiでも通知可能なため、詳細な条件は不明ですが、Wi-Fi利用時は「非通知」になるケースというのは存在するようです。

書込番号:23347810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/04/21 01:52(1年以上前)

やっとこさ楽天サポートから回答がありました。
Wi-Fiオンで非通知になる件は、「仕様」だそうです。
今後改善の検討があるとのことでした。

バイブと着信音がループしない件については、まだ回答なしです。

今は不具合の多さと、コロナでの人手不足でサポートセンターが完全に回ってない感じですね、まぁしかたがないです。

書込番号:23350893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:60件

2020/04/21 16:40(1年以上前)

>†うっきー†さん

追記ですが、確かに開発者モードで常にモバイル通信をオンにすると、表示されるようになりました。
貴重な意見ありがとうございました。

書込番号:23351822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/04/23 13:50(1年以上前)

当機種

>Masaharu,tさん

追記情報です。色々試しまくっていますが、
「アプリの自動起動」と、「バックグラウンドで実行」をオフにし、楽天linkをその都度手動終了させることにより、着信時に標準電話アプリで着信することができました。
※ロック画面/点灯画面、Wi-Fiオン/オフ それぞれ複数回試しました。手動終了させない場合は、どちらが着信するかはまちまちでした。

不在通知やアイコンバッチ通知は、標準電話アプリが作動するため、一度そちらの通知を消し、楽天linkからかけ直すという動作が必要です。つまり楽天でんわ時代の使い方と似たような状態を一応再現できたとおもいます。

しかしこれではコールバック時に面倒なので、下記の2点のような状態にしたいのですが、今の所100%実現できていません。

@着信は標準電話アプリで鳴動し、
A不在通知やアイコンバッチは楽天linkが作動する

※100%実現できていないと書いたのは、何十回も試していると、"標準電話アプリで着信するが楽天linkアプリの通知とアイコンバッチも作動する"ことが半分くらいあるからです。これの条件が分かれば、標準電話アプリの通知とアイコンバッジをオフにすれば上記状態の実現が可能なのですが、わかりませんでした。

書込番号:23355549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 使える方に聞きます

2020/04/17 04:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル


ワイモバイルが売ってる製品で楽天アンリミットは通話、データ、楽天リンクは使えるのでしょうか?

書込番号:23343257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 08:14(1年以上前)

Y!mobile版は、既出スレッドを参照下さい。
通信とRakuten Linkアプリでの無料のIP電話とSMSではあれば利用可能だったそうですよ。
SIMでの通話は無理だったそうなので、緊急通報は出来ないようですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23327700/#23327700


SIM未挿入でも利用可能なRakuten Linkアプリを使ったIP電話とSMSの発着信であれば利用可能です。
SIMはまったく関係なくWi-Fiでも利用可能です。
最初に一時的に対応端末を用意すればよいかと。誰かに借りるなどで。

詳細は以下を参照下さい。すべて引用すると長いので一部のみ引用。
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?

書込番号:23343423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/17 09:42(1年以上前)

>Mr.noコンプライアンスさん
Y!mobile製品でBAND18/26も使える製品はP30 lite、P20 lite、Android One X4、S7になりますね

書込番号:23343511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

楽天対応状況(シムロック未解除)

2020/04/08 14:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:31件
別機種

楽天シムを入れたろころ通信はできたが、SMSはダメでした。
シムロック解除できたらSMSもつかえるかも?

書込番号:23327700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:26件

2020/04/08 15:10(1年以上前)

>焼肉焼けたさん
Ymobile版のP30liteはSIMフリーですよ。
カタログにも記載があります。
SIMロック解除は関係無いです。
私も試して見ましたが、使えたのはデータ通信のみです。

書込番号:23327753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2020/04/08 16:06(1年以上前)

>RakutenMobileさん
myYmobileでシムロック解除の手続きができなかったのでおかしいとおもいましたが、最初からロック解除済みだったんですね!
SMSはやっぱりダメみたいですねぇ。

書込番号:23327805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/04/08 16:43(1年以上前)

別機種

SMS一応使えるみたいです。
楽天リンクの認証コード1時間遅延してきました。
タイムエラーで認証はできませんが・・・

書込番号:23327855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/08 21:27(1年以上前)

>焼肉焼けたさん
楽天モバイルでの通話は可能でしたか?

書込番号:23328384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2020/04/09 09:01(1年以上前)

>LatteNistaさん
通話できませんでした。
Galaxy S10+では認証コードすぐ来ますのでサーバーとかの問題じゃなさそうです。
自分はGalaxy S10+に来た認証コードをP30liteに入れたら認証でき通話もできるようになりました。

p.s楽天エリアなのでWi-Fi切って使用してたらau接続になっていて残り400MBのSMSきました!!
バンドチェッカーで確認したらBAND18でした。

書込番号:23328978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/09 10:41(1年以上前)

>焼肉焼けたさん
返信ありがとうございます。
SIMカードを別の端末にさして、SMSの認証コードを受信。
p30liteにダウンロードした楽天linkアプリに入力すると
p30liteでも通話可能という事であってますよね?

エリアなどの細かな情報まで下さりありがとうございます。
試してみようと思います。

書込番号:23329102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2020/04/09 12:05(1年以上前)

>LatteNistaさん
>SIMカードを別の端末にさして、SMSの認証コードを受信。
>p30liteにダウンロードした楽天linkアプリに入力すると
>p30liteでも通話可能という事であってますよね?

Rakuten LinkのIP電話はSIM未挿入でも利用出来ますので、その認識であっています。
Rakuten Linkアプリが利用出来れば、どの端末でも利用可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応の端末でも、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>Rakuten Linkを使った無料のIP電話でしたら、楽天のSIM未挿入でも発信も着信を利用可能です。


Rakuten LinkアプリはWi-Fiでも利用可能なので、エリアは関係ありません。

書込番号:23329204

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2020/04/09 16:04(1年以上前)

>†うっきー†さん
とても細部まで教えて下さりありがとうございます。
リンク先のページ大変助かりました!

書込番号:23329511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)