HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

顔認証と完全bluetoothイヤホン

2020/04/11 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 TAKA@A4さん
クチコミ投稿数:36件

この機種の前はASUSのミドルクラス機種を使っていて非常に安定していたbluetooth完全ワイヤレスイヤホンをP30liteにつなぐと音飛びとノイズだらけで使い物になりませんでした。

イヤホンは
 SOUNDPEATS Truengine SE ワイヤレスイヤホン
 AVIOT TE-D01g Bluetooth イヤホン 完全ワイヤレスイヤホン

顔認証を切ったところ音飛びやノイズが皆無になりました。
P30liteの顔認証は相当CPUパワーを喰う様です。

同じ状況の方の助けになればと思い書き込みせさて頂きました。

書込番号:23333039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TAKA@A4さん
クチコミ投稿数:36件

2020/07/30 17:03(1年以上前)

色々設定を詰めてだいぶ音切れはしなくなったのですが…結局、指紋認証も顔認証も切って、かつ他の重くなりそうな常駐も切っても瞬間的にSOCの負荷が大きくなると音切れが発生しました。
やはりSOCがKirinと言う特殊さが最後まで足を引っ張りBluetoothはハードではなくソフトで処理していたのでしょう。

また、WI-FIとBluetoothが競合している状態も確認でき、便利な機能を捨ててまでBluetoothを優先しないとダメな端末となった為、Qualcomm製SOCを搭載しているXiaomi Redomi Note9Sに乗り換える結論に至りました。

書込番号:23568361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

付属イヤホンはノイズが入る

2020/06/14 12:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 
別機種

付属イヤホンを使ってみました。私も妹もすでにイヤホンはtype-cタイプ(私はP20、妹はNote10+付属のイヤホンを使っている)のみでもうイヤホンジャックタイプのイヤホンは使っていません。

Amazonで昔買ったイヤホン以来のイヤホンジャックタイプですが、MediaPad M6のイヤホンジャックに差した途端ノイズが走りまともに聞けたものではありません。音量操作にしてもボタンが簡単過ぎて大小がわからず、むやみに押しても音が止まるだけでした。type-c変換アダプタを介しP20でも使いましたがやはりノイズが発生してしまいます。

P20のイヤホンが非常に良いと感じのに比べると音質は普通で、悪いというわけではないので音自体は聞けるには聞けます。しかしノイズが頂けません。

単に今回買ったP30 liteの試供品イヤホンの質が悪いだけだったかもしれませんが、HUAWEI製にはイヤホンジャックが要らない理由がわかったような気が何となくしました。やはりこれならイヤホンはtype-c方式が良いですね。

書込番号:23468180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/07/01 17:16(1年以上前)

追記

壊れました。MatePad Proに繋いでいて音量を大きくしようとボタンを押し込んだら音が出なくなりました。

書込番号:23505540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2020/07/11 12:19(1年以上前)

付属イヤホンに付いているボタンには音量調節機能はなかったように思います。ボタンは一つではなかったでしょうか?
押す度に、再生/一時停止の切り替え、長押しで音声認識だったような。
ただ、ノイズが多いということでしたら、いずれにしても使い物にはならないと思いますが。

書込番号:23526192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ84

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 Android端末のFAQ 

https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20051202.html
>ソフトウェア更新内容
>・Android 10へのOSバージョンアップ
>・セキュリティの向上
>更新後のソフトウェアバージョン
>10.0.0.206(C111E17R1P3)

書込番号:23401976

ナイスクチコミ!22


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 Android端末のFAQ 

2020/05/18 12:35(1年以上前)

P30 liteのY!mobile版(C111)のEMUI10で、Rakuten UN-LIMITのSIMでの通話が可能になったそうです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030320/SortID=23394201/#23411492
これで通常版(C635)同様に、
緊急通報,111,117,フリーダイヤル等のSIMでの発信、Amazon等の2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード受信も可能になったものと思われます。

書込番号:23411554

ナイスクチコミ!20


おちY.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/19 00:57(1年以上前)

Ymobileから告知からしばらく経ちますがまだ更新がおりてきません(-.-;)
手動で出来る方法も試しましたがだめでした。「順次」とはどのくらい猶予があるものなんですかね?

書込番号:23412943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46954件 Android端末のFAQ 

2020/05/19 07:22(1年以上前)

>おちY.さん
>手動で出来る方法も試しましたがだめでした。「順次」とはどのくらい猶予があるものなんですかね?

通常版と同じ、1か月ほどだと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。

書込番号:23413146

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/05/20 01:00(1年以上前)

別機種

やっと来ましたが、EMUI9.1の方が快適という声もあるようなので様子見です。
アップデート後にHiSuiteによるEMUI 9.1へのロールバックも可能ですが、いつまで可能かはわかりません。

書込番号:23414940

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/06/16 16:57(1年以上前)

アップデートを実施してみましたが、無効なアップデートと表示されてキャンセルされました。現状で、配信が停止しているようです。

書込番号:23473056

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

アップデート

2020/06/12 08:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 mtn2kさん
クチコミ投稿数:207件

昨日、ビルド番号 10.0.0.208 が来ました。
ホーム画面にフィード機能(スマートリマインダー、自分好みのニュース等を受けとる)がつくようです。

書込番号:23463286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ59

返信3

お気に入りに追加

標準

P30 Proよりいいかも?

2020/06/09 15:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 
機種不明
機種不明
当機種

パールホワイトが予想以上に良い

手帳ケースを装着

iPhone風のテーマをダウンロード

今日母用に頼んだP30 liteが来ました。私がHUAWEIを母用に避けていたのは、ハイスペックモデル以外防水が無いのと専用の充電器(付属の充電器)での充電が必要なためでしたが、それらはもう構わないと言われたため買うことにしました。

Phone CloneをF-02Lに入れてからデータを移行させました。片方がHUAWEIでなくてもデータを移行出来るようです。

一通り設定は済ませましたが、Nova 3にあったような使いにくさがまったくありませんでした。すぐさまAndroid10にもアップデートしましたが今のところNova 3で起きたような不具合(ナビゲーションバーに他のアプリボタンが強制的に表示される)も起きていません。私がNova 3で一番不満だった、テーマを変えると通知の時強制的に画面が点灯する仕様も解消されていました。

使い勝手に関しては、画質が明らかにP20やNova 3より良く本体の反応も良好(もちろん反応は速い)です。docomoのP30 Proよりも使いやすく感じています。やはりHUAWEIはsimフリーでないと使いやすくありませんね。

書込番号:23457816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/09 17:01(1年以上前)

当機種
機種不明

P30 liteで撮影

S10+で撮影

カメラも軽くですが試してみました。Nova 3など従来のミドルモデルに顕著だった細部の粗さや色合いのきつさがあまり感じられず普通に綺麗に見えます。

もちろん細かな画質や機能などは総合的にP30 ProなどハイスペックモデルやGalaxyには敵わないでしょうが、普通に使うにしても充分過ぎると思います。

書込番号:23457923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/09 17:25(1年以上前)

キーボードに関しては、HUAWEIが代々標準にしているwnnも日本語拡張パックを入れるなどGalaxyよりも誠意的ですが、それでも辞書をインポート出来ない(wnn Keyboard labなら出来る)のでやはり限界があります。Google 日本語入力を入れようとも考えましたが、更新が無いためもう一つのGboardを使った方が良いですね。

書込番号:23457969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6732件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/10 11:13(1年以上前)

最初から貼ってあるフィルムは滑りが悪いですね。後からフィルムを貼った方が良いかもしれません。

書込番号:23459446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ49

返信17

お気に入りに追加

標準

報告 p30liteのChromeの不具合

2019/08/10 08:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

p30liteでChromeを使用した場合に複数のタブを開いて記事を読み込むと、タブ切り替え画面にて高速点滅し、動作が若干重くなる不具合に悩まされておりました。
原因は解像度設定でした
HD+に設定しているとなるようです
あえて新規スレで報告させていただきました
もし、同じような状態がp30liteにて再現される方がいらっしゃいましたら、宜しければ報告をお願いしたいです。

書込番号:22848165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/10 10:00(1年以上前)

>Monkey123さん

HUAWEI P30 lite SIMフリー で 普段は、スマート解像度をONにしています。

試しに、スマート解像度をOFFにし、画面解像度をHD+ にしてみました。

Chrome Browserでタブを切り替えても「高速点滅」という事象は発生しません。

他に何か、条件があるのかもしれません。

書込番号:22848271

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:08(1年以上前)

別機種

>papic0さん
ありがとうございます
あれ、おかしいですね。再現される方とされない方がいるのでしょうか
こちらEMUI9.1
9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです
HD+にし、Chromeにて複数のタブを開いた上で複数の記事を読み込むと再現されるはずだと思っておりました

書込番号:22848291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/10 10:14(1年以上前)

>Monkey123さん

>こちらEMUI9.1
>9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです

EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo で同じです。

書込番号:22848299

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:19(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます
もう一回やりなおしてもらうのも申し訳ないので大丈夫です〜
なにか特定の条件が揃ってないとなんでしょうね
自分は複数のタブで複数の記事を読み込むとすぐにこうなるので...(HD+の場合)
自分はFHD+にすることで解決出来たので大丈夫なのですが...
他にもなってる方がいるかなと気になったもので...

書込番号:22848308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/10 10:51(1年以上前)

私も同じ設定でやってみましたが高速点滅という現象は見られません。
いたって怪鳥です。
私は基本的にはスマート解像度をONですが画面解像度をHD+にしたときに若干ではありますがchromeを開くときに気持ち重いかなと思った程度です。スマート解像度をONにしたほうが動作は軽いように思いますが・・・

ちなみに
EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo
で同じです。

まあ個体差かもしれませんね。
一度chromeのキャッシュを削除して調子を見るかchrome本体を削除して入れなおして様子を見てください。
それでも治らないようなら初期化すれば治る可能性も高いです。
それでも治らないようならスマホ本体の問題なのかもしれません。

書込番号:22848356

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 10:56(1年以上前)

どうやらこれなる人とならない人がいるんですね

書込番号:22848367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


abenardusさん
クチコミ投稿数:1件

2019/08/10 11:42(1年以上前)

>Monkey123さん

はじめまして。
購入当初、chromeのタブ履歴を開いたときに同様の症状がありました。
chromeだけではなく、BraveやOperaも同様の症状になっていたので、chromiumベースのブラウザが陥る症状なのだろうと検討をつけていました。
ファーウェイのサポートにも連絡をして、やり取りをしましたが、原因はわからず、今後のアップデートを期待してくださいとのことでした。
私も、別の理由からでしたが、解像度をHD+からFHD+にしたところ、症状は発生せず、現在に至ります。
個人的には、chromeにそのような症状があり使いづらいこともあって、FirefoxやDuckDuckGoを使っていたので、具体的に何が要因で症状が発生しなくなったのかは、わかりませんでした。
Monkey123さんの書き込みから、同様の症状になった方がいたと知ることができました。

ちなみに、現在のEMUIは、9.1.0.215(C635E4R1P5)です。

書込番号:22848457

ナイスクチコミ!6


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/10 11:52(1年以上前)

>abenardusさん
はじめまして
同様の方がおられて安心しました
また、大変詳しい詳細と原因の考察ありがとうございます
なるほど、Chrome以外のChromium系のブラウザでもなるのですね
自分も一旦Chrome以外のOpera等のブラウザを使おうと思っていましたが、その前に改善できたのでしておりません
端末の個体差。という事になってしまうのでは?と考えておりますが、やはり数名同じ現象の方がいらっしゃるんですよね...
ともあれFHD+で解決してはいるので、ブラウザ使うときはFHD+で行こうと思っております
バッテリー持ちがHD+に比べ、少々落ちると思うのですが、安定性重視で行こうと思います
HD+で上手く動かないのは、やはり最適化が問題ではないかと勝手に自分の中で決めつけております。
ただ、この問題をHUAWEIさんの方で把握してないのも若干引っ掛かりますがまずはHUAWEIさんの方に認識していただくしかないのかなと
今HUAWEIさんかなり大変な時期だそうなので、ゆっくり気長に待つしかないですね...

書込番号:22848471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


maul222さん
クチコミ投稿数:1件

2020/04/17 17:14(1年以上前)

Monkey123さま

購入時から同様の不具合がありましたが、暫く頑張って使用しておりました。点滅頻度が上がった為、本家サポートセンターに連絡しましたが解決出来ませんでした。検索からMonkey123さまの方法を試した所、点滅が解決しました。HUAWEIアンケートが届きましたので、このページを共有して下さい、とアドレス添付しました。Monkey123さま、有難うございました( 〃▽〃)

書込番号:23344104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/04/24 11:31(1年以上前)

再生するP30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅

再生するP30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅2

その他
P30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅

その他
P30 Lite Chrome タブ切り替え 点滅2

皆さんと同じようにHD+設定のChromeタブ切り替えで点滅します。
以前使っていたP20 Liteでは発生しなかったので、P30 Liteのバグ?かと思っています。
まだAndroid 10にアップデートしていない(したくない)ので10にしたら改善されるのかも気になるところです。

9.1.0.312(C635E4R2P1) GPU Turbo

書込番号:23357176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/09 13:16(1年以上前)

プラウザーのスクロールで一番上まて持っていくと発生します。再読み込みで更新し続けているような動きです。タブの数は関係しません。

こちらのコメントを見て、画面の解像度をHD+、カラーモードと色温度を通常に変更したら解決しました。その後、FHD+、鮮明に戻しても発生しなくなりました。『カラーモードと色温度』の『鮮明』を『通常』にすることも試してみてください。

書込番号:23392027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/09 13:40(1年以上前)

お久しぶりです
通知メールを完全に読み飛ばしてました
>maul222さん
HUAWEIさんへの共有、有難うございます
これを期に改善していただきたいところですが、私はAndroid9のまま使っていきたい所存ですのでアプデ来ても変えることができないんですよね...
>Xun4l4AH1zKuhVさん
詳しい報告、有難うございます
自分も全く同じ症状ですので、大半の方がそのようであると思われます
Android10で改善されているのでしょうかね〜
願うばかりです
>ガッチ12345さん
なるほどカラーモードと色温度でしたか
また別のブルーライトカットモードを使っているので試してみますね
ただ720pモードにすると、文字打ちしているときに右送りすると◯◯◯のような謎のものが出てくるのであまり使ってないんですよね...割りと無理させているのかもしれません

書込番号:23392089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/05/10 00:35(1年以上前)

再生するp30lite

その他
p30lite

望みをかけてAndroid 10にアップデートしてみました、が結果は変わらず点滅しますね。
HD+、カラーモードと色温度はデフォルト、ブルーライトカットOFFです。

>ガッチ12345 さんの言うようにスクロールを上下端まで動かすとタブ切り替え以外でも発生するようです。


※前回と同じようにデフォルト機能のスクリーン録画で保存してみました。

書込番号:23393794

ナイスクチコミ!3


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/10 01:42(1年以上前)

>Xun4l4AH1zKuhVさん
大変お詳しい報告感謝します
なるほど...
Android10でも発生するとのことで端末に依存する問題なのですね
最適化がうまいのことなっていないのかもしれません...
まるで人柱のようになってしまい、申し訳ないです
近いうちにHUAWEIさんの方に連絡をしたいと思います

書込番号:23393872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29512件Goodアンサー獲得:4527件

2020/05/13 02:51(1年以上前)

ワイモバイル版 9.1.0.330(C111E260R1P5) でもその症状は発生しました。

スマート解像度で使う限りは全く問題がないので、メーカーへの報告があまりないのだと思います。

書込番号:23400635

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2020/05/13 07:43(1年以上前)

>ありりん00615さん
なるほど
自分は以前バッテリー持ちを考えてなんとなく使っていたのですがあまりに不具合が多いので結局の所FHD+で使っております
ただ改善すればHD+で使いたいなぁと考えております

書込番号:23400758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:240件Goodアンサー獲得:5件

2020/05/27 07:58(1年以上前)

私も同じ内容で困っていました。
このスレで助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:23429401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)