HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全63スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケモンGOやドラクエウォークについて

2019/09/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
当機種

初投稿失礼致します。
昨日p30liteを購入しポケモンGOやドラクエウォークをインストールし起動したところ添付画像のように通信自体されない状態になります。
アプリを起動せずしばらくするとまた通信できるようになるのですがこれらのアプリの時だけ通信できません。
どなたか対策をご存知ないでしょうか?
使ってるSiMはフリーテルSiMを使用しております。

書込番号:22927919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/17 10:19(1年以上前)

>あいとわ!さん
こんにちは。

P30liteを再起動して試しても変わりませんか?
位置情報サービスはONとなっていますか?

両ゲームともGPSが関係しそうなタイトルに思うので、位置情報が絡んでそうな気配はありそうに思います。
(私はゲームをしないので、詳しくは知らないのですが)

書込番号:22927928

ナイスクチコミ!2


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 10:48(1年以上前)

フリーテルSIMでGPSを利用するアプリ使用時にデータ通信が切れてしまう場合には、
APN設定内のMVNOの種類をSPNへ変更、
もしくはAPNタイプの「default」を削除してみてください。

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→右側の「i」ボタンから設定できます。

以下が参考になるかもです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22772564/

https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21195269/#21445352

書込番号:22927974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/17 10:52(1年以上前)

potakiさんのご指摘の通りっぽいかも。
言われてみれば、フリーテルSIMについてはたまに見かける内容のような気もしますね。

書込番号:22927982

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 12:12(1年以上前)

>あいとわ!さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq19
>Q.FREETELのSIMで、地図(マップ)関係のアプリをモバイル通信で利用すると、非常に不安定になります。
>FREETELのAPNで「APNタイプの中」にある「default」を削除して、「未設定」や「なし」と表示される状態にして下さい。
>それでも解決しない場合は、MVNOタイプを「SPN」に変更して下さい。

Huawei機を利用される場合は、頻繁に質問がある内容は纏めていますので、最初に一読しておくと良いと思います。

書込番号:22928128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/17 13:01(1年以上前)

皆様の助言により無事解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:22928238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

P30liteのアウトカメラは、それぞれ広角レンズ:約2400万画素、超広角レンズ:約800万画素、被写界深度測定用レンズ:約200万画素の3つだと思うのですが、現状アウトカメラでポートレートまたはアパーチャで撮影する場合、解像度24MPの設定ができず8MPのみとなっています。

これは、この2つの撮影モードのときに、超広角レンズを使うためなのか、それとも広角レンズ+被写界深度測定用レンズを用いることによる解像度の低下なのか、それともまた別の理由なのかが気になっています。

メーカーに問い合わせたのですが、仕様とのことで、その理由は一切教えていただけませんでした。
この2つの撮影モードのときは超広角レンズを使用するため8MPになります、とも言われたのですがどうも納得ができません。

私は、この2つの撮影モードは被写界深度測定用レンズを使用し背景ボケを擬似的に作るために、被写体と背景の境目が不自然になるのを防ぐために、解像度を下げているのではないかと思うのですが。

実際のところはどうなのでしょう?

いずれにしても、アウトカメラでポートレートまたはアパーチャで撮影する場合、解像度が24MPではなく8MPというのは、個人的には使用頻度が比較的高いだけに残念です。

書込番号:22906792

ナイスクチコミ!2


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/07 20:22(1年以上前)

別機種
別機種

背景ボケを作り出す仕組み

Nova5Tですが同じ深度カメラをマクロにした物 まぁおまけ的

>こだわり人さん

まず理由としてはファイルサイズが大きくなりすぎるし8MPで十分だからだと思います。
それに伴う処理能力の増大さに為に落としていると思います。
P30proでも4000万画素ですが1000万画素にしか出来ません。

ワイドアパチャーモードではファイルサイズが3倍くらいに膨れ上がってしまいます。
これは5カ所くらいのピント情報を入れるためにファイルサイズが大きくなってしまいます。

ワイドアパチャーなどは超広角ではなく広角+深度カメラです。
背景ボケを作り出す仕組みは深度カメラ(iPhoneとかは望遠カメラ)の
ピントを一番手前にして背景ボケを作り出しメイン画像と合成しています。
(iPhoneとかは望遠レンズを使うので背景が2倍になる)

写真は画素数が高いからと言って綺麗になるわけではなく
晴天下で高画素が良くなるくらいです。
従ってP30proの40MPでも10MPの方が綺麗に写ります。
特にポートレートやアパチャーモードは被写体が近距離であり
光量が得られにくい被写体が多いので24MPより8MPの方が綺麗になると思います。

8MPは24MPのデジタルズームではなくベイヤー式なので
周りの画素をまとめて8MPとする事で明るくなければ8MPも24MPも変わらず、通常24MPにしていても
暗くなると同様に実質的に画素が落ちるので(24MPに分けていても実質は8MPとか4MPに落ちる)
その為暗いところの写真ではボヤーとした写真になりやすいのです。
なので遠景をボカすモードは24MPにしても余程明るくないと意味が無くなります。
このスマホの小さなセンサーでは殆どの場合、高画素=綺麗にはなりません。

背景をぼやかすので2MPでも20MPでもさほど変わりません。
この2MPは1.75μmという大きな画素素子を使ってます。
高画素にするより大きな素子の方がボケやすいからです。

書込番号:22907174

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/09/10 16:44(1年以上前)

>dokonmoさん

詳しい説明ありがとうございました。
理解するのが難しい点がないといったら嘘になりますが、ボケをつくるには画素数よりもレンズの明るさが大切なのかなと思いました。
それと、ファーフェイジャパンコールセンターの「ポートレートやアパーチャは超広角レンズで撮影します」といった虚偽の回答にも腹が立ちました。
話がそれますが、Nova5T凄そうですね。

書込番号:22913406

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/11 01:52(1年以上前)

>こだわり人さん

故意にボケを作るのですから30万画素も十分ですね。
8MP=超広角とオペレータが勘違いしたのでしょう。
Huaweiのカメラ制御はとても複雑なのでオペレータレベルでは難しいかもですね。

Nova5Tは恐ろしいレベルです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22901196/#tab
本来、Nova3の後継機なので5万円UPのはずですが
制裁後の初の端末でHuaweiは利益無しの顧客離れ防止策でしょう。
定価がP30liteと同じなんですから・・・・・
しかも2年間Google使えなかったら全額返金の保証付き。
知る限り東南アジア全域で全額返金キャンペーンを量販店・キャリア問わず
やってますが何故か日本ではやらないですね・・・・

Kirin980 8/128GB(2133MHz/UFS2.1) 5カメラフルAI
超高感度102400 4D追尾フォーカス 960fs超スーパースロー
ハイスペックそのまま

超解像度撮影モードはこれは凄い発想だわ。
右奥事務所側にある小さな箱の日本の部品箱のアニテックという文字が
室内写真なのに等倍すると読み取れてしまう。
一眼でもなかなかここまでは難しいかも。

P30liteにもAIS夜景モードがあるので可能性だけど
このモードが追加出来るかもしれない。
これがあれば高画素の威力が増します。

書込番号:22914525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信14

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

ちょっと気になったSIMフリーについてP30 lite も含むHUAWEI端末にも影響があるかなと少し調べてみました。

★各キャリアのSIMロック解除受付対応状況
NTTドコモ:2019年2月から解除受付対応中 - 手数料 無料 or 3000円(税別)
ソフトバンク:2019年8月20日(つい先日)から解除受付対応中 - 手数料 無料 or 3000円(税別)
au:2019年9月1日から解除受付予定

SIMロック解除実施の影響でスマホの値段に影響が出ているのかスマホ販売サイトを調べてみました。

(例)
★iPhone関連 - 去年から今年にかけて日本で最も売れているスマホのiPhone8と、コスパが良いiPhone7の中古価格
iPhone8 simフリー中古価格
ムスビー情報
https://www.musbi.net/search/smartphone/iphone/iphone8/simfree/

程度にもよりますが64GBモデルで、送料・税込みで3万円後半から5万円中間の価格
appleの正規価格が、64GBモデルで税込みで\73,224 ですから、程度が良い中古品SS未使用品でも≒1.7万円程度は安く買える。
※程度に拘らなければ中古で3万円前半から多数あります。

iPhone7 simフリー中古価格
ムスビー情報
https://www.musbi.net/search/smartphone/iphone/iphone7/simfree/

32GB、128GB、256GBがありますが、実用上十分で不便がないと思われる128GBモデルで、送料・税込みで2万前半から上は3万円後半あたりを狙うのが良いと思います。
appleの正規価格は、128GBモデルで税込みで\66,744 です。
※程度に拘らなければ中古で1万円後半から多数あります。

iPhoneに関しては各キャリアのSIMロック解除の影響で急激に値崩れしている感はあります。
iPhone8に関しては、確か今年の10月?以降は特典による割引販売が出来なくなるはずなので
iPhoneに興味がある方は、安く買うなら、ここ1ヵ月位しかないということですかね。
10月以降は価格が高騰すると予想されますので、殊にiPhone8は早い者勝ちといったところでしょうか。

-----------------------------------------------
HUAWEI P30 liteの購入を検討していますが調べてみたら価格のバラツキが大きいでした。
こちらはSIMロック解除実施の影響は皆無に思えます。
(Googleとの契約解除の懸念は大ですが)

★HUAWEI P30 lite の中古価格
Price Rank情報
https://price-rank.com/p/3298/ls/19416?condition=used


HUAWEI P30 liteに関しては、思ったより価格が下がっていませんね。
64GBモデルですと2万円前半(中古最安値\22,300、新品最安値¥23,800)から3万円中間まで価格幅が広いのですが
中古最安値\22,300と新品最安値¥23,800を比べると、その価格差が殆どないというのはどういった理由からでしょうか?
また、同じ64GBモデルで\35,153という価格の商品もありますが、ここらへんの価格差の仕掛けがおわかりになる方、情報をいただけないでしょうか。
(価格コムでの最安値:\28,800)

書込番号:22883644

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/28 02:34(1年以上前)

スレ主様

あくまでも商売としての話で書き込みします。

iPhoneの中古価格に関して
iPhoneに関しては、市場に出回っている数量が多いという点と、端末の状態によって価格が変わるケースが多々あります。
未使用品などですと、それなりによい価格になりますが、液晶割れ、本体に多数の傷などのコンディションによっては価格差が大きく変化します。また例年9月にiPhoneの場合新機種が発売されるケースが考えられますので、iPhone7などを過剰に買い取っている店舗などでは在庫調整をかけて価格を下げて販売してく傾向もありますので、自然と値段が下落していく傾向にあります。

SIMロック解除ということを強調していますが、SIMロック解除で市場に多く出回るとすればソフトバンクが販売していたソフトバンク取り扱いのiPhoneが大量にSIMロック解除後に中古市場に流れ込めば、一層下落していく可能性はあります。

Huaweiの場合
こちらは、逆に携帯電話会社取り扱い分の販売がなかったために、公式ストア、カメラ量販店などの限られた販売経路で本当に必要な購入者向けに販売されているために中古市場に製品が流れない、転売目的で中古市場に流れてもほしい人が多いためにすぐに在庫がなくなってしまうために、価格の下落がないという状況だと考えられます。それとは別の要因としては、5月のアメリカのファーウエイに対する制裁発動時に買い取り価格が安すぎたために、中古市場に売ることをためらった人が多く、価格は回復してもまた買取値段が下がるかもしれないから当面は手元に置いておこうという心理も働いているかもしれません。

中古市場は、中古市場に流れた数量によって値段が決まるケースがあります。そのため、製品が多く中古市場に流れれば価格は下落し、製品があまり中古市場に流れなければ価格は販売価格からあまり下がらずに安定するというのが現状のところです。
また中古取り扱いの店舗によっては、iPhoneのSIMフリーは取り扱うけど、AndroidのSIMフリーは取り扱わないなどという店舗もあります。そのためAndroidのSIMフリー端末の絶対的な数量が少ない場合も考えられます。

この点はゲームやCDの中古市場も似たような性質を持っています。

書込番号:22883853

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/28 02:41(1年以上前)

携帯電話会社のSIMロック解除の影響については、携帯電話会社系のSIMフリーにできる端末の数量は増えるかと思います。
ただ、ここ1〜2年程度の端末の数量が確保できるかというとそれは考えられないと思います。

むしろAndroidに関しては、OSのバージョンが6以前の端末がSIMロック解除がしやすくなる理由で、中古市場に流れる可能性は高いと思いますが、必要とするAndroidの最新OSまでアップデートできる端末は確保しずらいと思います。
メジャーメーカーの製品で、安く購入できる手段として個人的に考えるのは、アマゾンなどのPrimeDayなどのものすごい勢いのあるセールの時に一世代前の機種が放出という形で出ているときがねらい目でしょう。

ファーウエイのP30 liteを狙うのであれば、11月もしくは12月の行われるアマゾンのブラックフライデーを狙うのがいいと個人的には思います。

書込番号:22883858

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/28 10:38(1年以上前)

>北海のタコさん

長文での情報ありがとうございます。^_^;)

スレ文をちゃんと見て貰えば分かると思いますが、
HUAWEI P30 liteの中古端末の価格差について情報を求めていたのですが、
(敢えて)iPhoneの説明までして頂いたようで。 ^_^;)


>HUAWEI P30 liteに関しては、思ったより価格が下がっていませんね。
>64GBモデルですと2万円前半(中古最安値\22,300、新品最安値¥23,800)から3万円中間まで価格幅が広いのですが
>中古最安値\22,300と新品最安値¥23,800を比べると、その価格差が殆どないというのはどういった理由からでしょうか?
>また、同じ64GBモデルで\35,153という価格の商品もありますが、ここらへんの価格差の仕掛けがおわかりになる方、情報をいただけないでしょうか。
>(価格コムでの最安値:\28,800)

P30 lite(64GBモデル)の価格差は、仕入れ価格の違い、余剰在庫の処理等の理由によるものなのか、というような事を知りたかったのですが。

中古最安値\22,300と新品最安値¥23,800、その差\1,500。(中古と新品の価格差が少ない)
また、新品最安値¥23,800、新品最高値\35,153、その差\11,353。(同じ新品なのに1万円以上の価格差がある)

ちなみに、P30 liteの現時点での買い取り価格は未使用品で\20,000。
イオシス買取
https://k-tai-iosys.com/ZDZiNDQ2Y2_P30_lite


特に、安い価格で販売しているのは、何か、訳アリのような気がしたので。

巷を賑わせているトランプ大統領の中国に対する輸出規制に関連した
Googleとの契約解除の懸念の影響とかで、間もなく市場価値がゼロになる恐れが有る品物、デッドストック品、余剰在庫処理もあるのかなと。

在庫を抱えてる側、HUAWEI側とすれば、デッドストック品、余剰在庫になるのが目に見えている品物は
今の内に早く売り払ってしまおうというのが、HUAWEIに限らず、商売する側の常套的な行動とも思いますが。

>ファーウエイのP30 liteを狙うのであれば、11月もしくは12月の行われる
>アマゾンのブラックフライデーを狙うのがいいと個人的には思います。

11月もしくは12月頃にはGoogleとの契約解除問題がハッキリするかもしれませんが
P30 liteの購入は状況を静観しながら判断するしかないですかね。

その間に、他社から安くて良いandroidスマホが発売されるかも知れないですし、
敢えて、将来に渡りGoogleからのサポートに不安がある中国製のandroidスマホを、今、購入するのはギャンブルかもしれませんね。
(androidのOSアップデート中止になると、Google chrome、youtube、Gmail、Google マップ、Google Earth、Google 翻訳、Googleカレンダー等のGoogle関連の多くのコンテンツが、そのうち利用出来なくなる可能性が有る)

それでも、P30 lite等のHUAWEI製のスマホを、どうしても欲しい人は買うでしょうけど。
考え中ではありますが、いろいろ調べてみます。

書込番号:22884280

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:14件

2019/08/28 11:05(1年以上前)

秋葉原のスマホ店で聞いてみたら
simフリーのせいでiphone7,8の中古(新古)は今が底値といってましたよ。
8月にソフトバンクがsimフリー解禁したせいもあるとしauはまもなく9月にsimフリー解禁らしいけど。
♯人気があるのはdocomo,softbankのiphoneだそうです。auは対応する周波数帯が違うとか?(不明)で人気はイマイチらしい。

特に良品は入荷すると直ぐ売れるので早いもの勝ちというのは本当みたいです。

iphoneX以降のXSとかは売れてないらしいし新しいiphoneが出ても売れないですね。
iphoneはiphone7,8で性能的にも充分なので。

iphone7,8がこんなに安く買えるなら危なかっしい中華製Androidなんか買うヤツいないんじゃないの?

書込番号:22884320

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/28 14:07(1年以上前)

>PC屋ケンちゃんさん
あくまでも商売としての例を書き込んだので、スレ主様が疑問になっていると思いまして書き込んでいます。

>スレ主様
価格面での検証をすこし行ってみます。

P30 liteの楽天の公式ストアでの販売価格が35510円。
ブックオフにおけるP30 liteの買取価格の目安は、9800〜14000円です。
ブックオフの買取金額検索ツール
https://www.bookoff.co.jp/sell/mobilephone/
大体40%程度での買取が現時点での相場ですね。
買取金額の40%程度がのっかっているのが、中古市場における販売価格になると思います。
20%程度は、スマートフォンのデータ抹消やクリーニング代がかかっていると思われますので、20%程度が販売店の利益になるのではないかと、個人的に推測します。
スレ主様があげておられていた販売価格はある意味で妥当だと思います。

iPhone8 64GB SIMフリーのアップルストアでの販売価格が67800円
ブックオフにおけるiPhone8 64GB SIMフリーの買取価格の目安は、23100〜33000円です。
ブックオフの買取金額検索ツール
https://www.bookoff.co.jp/sell/mobilephone/
ブックオフの中古販売価格が、49800円。
20%程度は、スマートフォンのデータ抹消やクリーニング代がかかっていると思われますので、15%程度が販売店の利益になるのではないかと、個人的に推測します。
iPhoneは買取数も多いし、販売数も多いので、回転率を考えると適切な価格設定になるかと思います。

書込番号:22884694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/29 12:54(1年以上前)

しがらみNothingさんの建てたスレッドに、
PC屋ケンちゃんさんが回答を求めて、
ヨドバシ山田さんが HUAWEI をこき下ろしているのは、何故?

HUAWEI P30 lite なら、未使用新品で 24,000円で買い取るところもあるし、
一方、OCN や Y!mobile なら、回線契約と同時購入で安く買えるのに、
あえて、microSD が使えないうえに 3.5mm のイヤホンジャックが無い端末を選ぶ理由は、
私にはありません。

その意味では、どこか別機種のスレにありましたが、
SAMSUNG Galaxy Note 10 は、
残念ながら、「退化してる」とも言えますが…。

書込番号:22886695

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/08/29 13:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
「退化」というのは語弊があるのではないでしょうか?

書込番号:22886766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/29 13:47(1年以上前)

>あえて、microSD が使えないうえに 3.5mm のイヤホンジャックが無い端末を選ぶ理由は、 私にはありません。
ここで、おたくの理由聞いてないから!
この人理解してるの?

SAMSUNG Galaxy Note 10 は、
残念ながら、「退化してる」とも言えますが…。
これも詳しく内容教えて頂けますか?
>モモちゃんをさがせ!さん

ま、どーせ放置だろうけど?

書込番号:22886774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/08/29 14:21(1年以上前)

>丸出崋巣さん
いつもの事ですね…。
誰も聞いていないし参考にならないのに、自己顕示欲が強いようです…。

書込番号:22886821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4639件Goodアンサー獲得:42件

2019/08/29 20:25(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22715101

>全世界レベルで、シェア 2 TOP に対する嫉妬。
>認めたくないのはわかりますけど、
>買わなければ、世の中からどんどん取り残されていくだけです。

と書込されていたのは貴方ですがね。

書込番号:22887405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/29 21:54(1年以上前)

巷を賑わせているトランプ大統領の中国に対する輸出規制に関連した
Googleとの契約解除の懸念の影響とかで、間もなく市場価値がゼロになる恐れが有る品物、デッドストック品、余剰在庫処理もあるのかなと。

在庫を抱えてる側、HUAWEI側とすれば、デッドストック品、余剰在庫になるのが目に見えている品物は
今の内に早く売り払ってしまおうというのが、HUAWEIに限らず、商売する側の常套的な行動とも思いますが。
__________________________________
なるほどですねー
こういう差し迫った事情もあるから
テキ屋のバナナ叩き売りみたいな事やってる訳ね
倉庫にP30 lite の余剰在庫うず高く積まれてるんだろなー
いっそのことゼロ円でモニター機として無料で配って
通信契約は格安シムとかで各自でやってもらって
Google契約解除になったら回収、もしく個人で処理してもらうとかはどうでしょうか

docomoからのP30 pro発売の雲行きも、怪しいままですし

書込番号:22887617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/29 23:18(1年以上前)

>宮益坂48さん
中古市場においても、ファーウェイリスクはあります。
どこのメーカーの製品でも製造メーカーがなくなってしまう、Googleとのライセンスが切れるなど、そのようなメーカーはジャンク品扱いになり、まったく価値を生み出せなくなります。

今回のスレ主のメインである質問の部分におけるP30シリーズは、ドコモ、au、ソフトバンク(ワイモバイル)が取り扱うP30シリーズに関しては、携帯電話会社各社が責任をもって対応していくと思います。
ただ、ご指摘のあったドコモのP30 Proや、auのP30 lite Premiamに関しては、カスタマイズ製品になりますので、携帯電話会社としてもリスクを覚悟の上で年末までに売り抜きたいと考えているはずです。
もし年末にアメリカが再度の延期を行わない限り、ドコモはZTEの二の舞になるのは間違いないでしょう。そうなったときには、MONOみたいなことになりかねないですから。
MONO MO-01J
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product/mo01j/index.html
中古市場においても、どれだけアメリカのリスクを考えながら商売していく必要があるのかなどを念頭に入れて考えていくことになると思います。

iPhoneに関しては、別の意味でのリスクも考えられます。
携帯電話会社の端末購入サポートがなくなってしまうと、売れ行きが鈍る可能性も考慮すると、最新機種の中古端末の入荷が難しくなってくると思います。逆にiPhone7、8シリーズに人気が集中して在庫が薄くなってしまうことも考えられます。

ファーウェイに関しては、発表予定のMate30シリーズの動向を確認しておく。
アップルに関しては、次期iPhoneの価格とSIMフリー端末のAppleストア以外での取り扱いによって、古いiPhoneの市場への流通量の動向も掴んでおく必要があると思います。

書込番号:22887831

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/30 13:35(1年以上前)

来年、2020年春頃から日本でも5Gのサービス始まるみたいなので、今買う4Gスマホは5G対応スマホが出揃うまでの繋ぎなので、あまりお金持をかけないで、そこそこの性能のを買うのが良いとおもう

Googleがファーウェイ(他の中国製アンドロイドスマホも)と取引き中止になればキャリアは技術的な保障はなんも出来ないでしょ
ユーザーに頭下げるくらいが精一杯じゃないの
もしかして端末代金変換とか?

先の事も総合的に考えるとiPhoneがやっぱ安心
中古ならiPhone7よりiPhone8の方が通信速度とかも性能上だけど(おサイフケータイと防水はどっちもある)、iPhone8は背面もガラスなんで落としてガラス割った時の修理代が超高いんで注意
(iPhone7はアルミなんで修理代は普通かなと)
多少、程度の悪いiPhone買ってもバッテリーなら5400円で新品になるので(前はもっと高かった)
iPhone7,8の中古価格は今が底値らしいのでiPhoneに興味がある方どうぞ(中古店主が良品中古は直ぐ売れちゃうと言ってました、当たり前だけど)

アンドロイドは、シャープのカメラ性能もそこそこで、おサイフケータイが付いてる廉価版のでも、いいんじゃないのかなー
10月からの消費税10%でおサイフケータイ使えるし
5Gスマホ迄の繋ぎなんで、そこそこの性能なら、中国メーカー(アンドロイドスマホ)以外なら、なんてもいいっちゃなんでもいいけど

書込番号:22888740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/30 17:27(1年以上前)

>宮益坂48さん
失礼いたします。
>iPhone7,8の中古価格は今が底値らしい
底値といっても7で15000〜でしょうか。
つなぎと割り切るならばP30liteやnovalite3の新品を格安で購入する方が良いのではないですか?
勿論アクオスを格安で購入するのも有りです。

書込番号:22889080

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ212

返信33

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

(有用情報と思い、改めてスレッドをたてます)
ファーウェイ等、中華スマホ購入は、アメリカの動き、グーグルの将来的な対応を見ながら、年末くらいまでは、購入を控るのが賢いと思います。
現時点で、スマホの購入を迷われている方は、simロック解除が義務付けられて、価格がかなり激安になっている、docomo、Softbankの、程度が良いiphoneの中古品等もおすすめします。(auは、9月1日?から全面的にsimロック解除対応)
iphone7の128GBでも、3万円以下で購入できます。
(32GBに至っては、1万円台から多数販売されています)
iphone7の総合的な性能は、現時点でも、P30 liteよりもかなり上です。(iphone7は重いゲームで有名な、荒野行動も難なく動く性能があります。また、意外と知られてませんが、iphoneのGPS性能は、androidのハイスペック機でも敵わない程、高性能です。特に、登山をされる方々からは絶大な信頼を得てます。車のナビ、歩きナビでも、そのGPS性能が生かされます。
※更に予算があれば、iphone7よりも更に高性能なiphone8もおすすめします。iphoneX以降については、オーバースペックの為おすすめすません。(無駄な性能)

カメラ性能は、現時点で、1/1.7インチの撮像素子を積んだmate30 proが最強と思いますが、Androidが使えなくなるかもしれない中華スマホ以外の、ASUS、サムスン、Google Pixel系、日本のXperia等で、大型の撮像素子を積んだスマホに期待しましょう。

書込番号:22881305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する

この間に13件の返信があります。


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/26 21:47(1年以上前)

>B&O_ES2さん

逃げるんですか?そうは卑怯と言われるものですよ。

書込番号:22881600

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/26 21:47(1年以上前)

あくまで個人的な感想ですがヤマレコって山行記録のネットサービスのような気がするのですが、なんかガチの登山家が使用しているみたいな書き込みはちょっと違うんじゃないかと。(使用している方もいるとは思いますがヤマレコに命は預けてないと思われます)

登山用途で地図を見たいならAndroid機なら地図ロイド+山旅ロガーの愛用者の方が多いと思いますが・・・

書込番号:22881602

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/26 21:55(1年以上前)

2014年発売のAscend G6とかなり古い端末の話をされているようですね。

書込番号:22881632

ナイスクチコミ!3


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/26 22:28(1年以上前)

simフリー中古端末ですが、イオシスなんかは以前からガラクタが多いと言う印象です。

個人的なおすすめは、アフター(交換、クレーム対応等)の事を考えて、携帯市場とか、大黒屋とかですかね。
※もしかして、ジャンパラも良いかも?

メルカリも有りますし。(スマホ購入とかは、ちょっと危険かもてすが)

他に沢山業者が有りますが、
状態がAランク、Sランク、SSランク(未使用品)で、

iphone7 128GBなら〜3万円台、
iphone8 256GB なら〜4万円台、

を見つけたら買いかな〜良いと思います。
※検索すれば直ぐ見つけられるかも。

容量が小さいもので、程度が良いものは、2万円台なら有りかなと。

android端末は、ハイスペックな物でも、時間が経つとパフォーマンスが悪くなるというヘビーゲーマーの方々の指摘がありますが。
※発熱が問題でマルチコア動作を停止する頻度が高くなる?
以前大騒ぎになった、android端末特有の発熱(エクスペリアとか)の問題は改善されているのでしょうか?

個人的に、元々はandroidユーザーでしたが、iphoneの快適さを知ってしまうと、androidにはなかなか戻れませんね。

まぁ、mate30 proと同等のカメラ性能で、本家グーグルのPixel系が発売されたら購入するかもですが。
※中華スマホは、トランプ問題が完全に解決するまでは手を出さないのが吉。

書込番号:22881716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/26 22:34(1年以上前)

>B&O_ES2さん

なんかなにかが足りなさそうな感じですね。

書込番号:22881730

ナイスクチコミ!3


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/26 23:04(1年以上前)

スレッドのナイス1点は私が誤ってボタンに触れてしまいました。取り消し出来ず残念です。

ナイスではなく逆に消えてなくなってほしいスレですね。

書込番号:22881812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/08/26 23:45(1年以上前)

>B&O_ES2さん
いやHUAWEI問題なんて所詮大統領令でしょう。トランプ問題云々とか言ってる間に大統領が変わって、結局あれって何だったんだろうねってなるのがオチでしょ。

書込番号:22881878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/26 23:53(1年以上前)

トランプ大統領には中国と交渉するための切り札が必要だっただけです。その切り札は今も有効です。次の期限は11/18ですね。

書込番号:22881893

ナイスクチコミ!17


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/27 00:24(1年以上前)

>B&O_ES2さん

http://japanese.engadget.com/2019/08/25/iphone/

勉強しなおしたほうがいいじゃないか思われますが。

書込番号:22881937

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 00:53(1年以上前)

iPhone
戻る(タッチ)ボタン、遅い規格のライトニングが嫌な人は遠慮しますね

ファーウェイは側面ボタン配置など、よく検証されている感じ
内蔵スピーカーの音重視の人は、他メーカーなど限られた機種になるでしょう

OPPOはOSの修正と共に、セキュリティーレベル更新がPixel並みに来るので、それはそれで

書込番号:22881970

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:441件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2019/08/27 15:13(1年以上前)

>(有用情報と思い、改めてスレッドをたてます)

コピペのどこが有益なんですか?

書込番号:22882774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/27 15:48(1年以上前)

今まで安かったのは0円〜で販売されていたiphoneなので、秋以降は中古価格は高騰することになります。

新料金プランでほぼ改正法に対応できているドコモは端末が全然売れなくなっています。改正法が施行されれば、Appleだけの問題ではなくなります。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1908/25/news011.html

書込番号:22882808

ナイスクチコミ!4


kittamさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/27 19:43(1年以上前)

スレ主さんへ

自ら最新のiPhoneとAndroidを用意して、そこで得られたデータを解析して論を展開した方が説得力があると思います。
他人が調べたデータを元に意見を述べても理系の人間(文系もそうだと思いますが)はまず信用しませんから。

書込番号:22883176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/27 20:02(1年以上前)

>B&O_ES2さん

〉simロック解除義務化で中古スマホが安くなっています

ってスレに、安くない、安くならないというレスが付いてる訳だから、反論なり撤回なり説明してほしいです。

書込番号:22883217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/08/27 22:49(1年以上前)

>−ディムロス−さん
ヤマレコ、色んな人いますよ。
凄い人は1日で蓼科山~赤岳権現岳歩いちゃったり50キロくらい山中を歩いたり。
ゆるく歩いて花や風景綺麗に撮ったりもあるし色々です。

書込番号:22883601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tkpipopaさん
クチコミ投稿数:25件

2019/08/27 23:24(1年以上前)

精度が低いGPS使用のおかげで山で迷ったり、命の危険に晒されるって、普通に考えてアリかなとは思いますが。
特に長距離縦走とかやる方は。
iPhoneのGPSが優秀で山登りにも使用されているという情報は意外でしたが。

書込番号:22883674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/28 02:41(1年以上前)

私も色々な方がいるという認識をもっていましたよ。ただあまりにも「登山で使用するGPSは生命にも関わります」とか「過酷な条件」等を強調されるので・・・

そうじゃない人も使っているサービスであろうし、過酷なルートを踏破された方は、山には住所も目印も無いので、どのルートをどの位の時間をかけて踏破したのか他の人にもわかってもらう為の行動記録としてヤマレコを利用しているのだと思っています。(ルートファインディングではなくログ取りの為の使用)

検索はしていませんが「ヤマレコがなければ死んでいた」とか「頼みの綱のヤマレコが使えず遭難した」とかそういう書き込みが頻繁にあり、大多数の方がヤマレコ頼りで登っていて危ない目にあったと書いてあるならヤマレコに命を預けているという事になると思いますが・・・

特に難コースに挑む方や、長期縦走をされるような方は地図やコンパスを持ち歩き、読図の能力もあると思います。ハンディGPSメインの方もいるとは思いますがバックアップは用意していると思います。

まぁちょっと私の認識が古いのかもしれませんね。私自身は登山頻度も低く、低山の日帰り登山がメインなのでスマホのアプリで十分なのですが。(それでも同行の友人がガーミンを持っていきます)

色々書いてしまいましたがスレ違いですよね。スレ主さんも放置のようですので、これ以上書き込みしない方が良いと思います。

書込番号:22883859

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/28 13:06(1年以上前)

中古スマホはお勧めではないですね。

1.スマホは日進月歩過ぎるので2年前のハイスペックは
今の格安機の性能以下になる事。
P30lite vs iPhone7
https://www.youtube.com/watch?v=nzQmU2AhTVw

2.2年近くたった端末は電池交換が必修に近いこと

3.すぐにとっかえひっかえする人もいるから一概に言えないけど
比較的新しい端末が出回ったときは何かの不具合を抱えて手放した確率が高くなること。

4.保証が殆ど無くなること。

5.画面の綺麗さとか大きさの割に画面が小さいとか時代遅れ感があること。

6.充電が遅いこと。

7.充電器・イヤフォンなど付属品が付かないこと。

8.所詮、中古屋が利益を取っているので実質の価値より高めになる事。

一部ハイスペックにしかない防水とかあるけど
2年も経ったら防水性能など期待しない方が良い。

書込番号:22884592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2019/08/29 00:21(1年以上前)

付属品が全部揃っていて程度が良く、尚且つ価格が安いiPhoneを見つけて買えば良いだけのコト
iPhone8、iPhone7の程度が良いのは、あることろには結構沢山ある

信頼できる販売店は内緒(自分で探して)
ヒント:東京都内の中規模の業者(複数)

P30 lite買うなら程度の良いiPhone中古買うほうがよっぽど幸せになれる
あと10月から消費税10%なのに、P30 liteはおサイフケータイ/FeliCa ついていないのでダメでしょ
(スマホで簡単キャッシュレス決済でポイント還元)

書込番号:22885988

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/29 00:44(1年以上前)

実際はiphone7はP30 Liteよりも性能は上です。しかし、iphoneにはバッテリーを長持ちさせるために、バッテリーが消耗するとバフォーマンスを低下させるという措置が取られています。

中古屋から買うにしても「未使用品」であれば問題はありません。

私の場合、キャッシュレス対策はdカードプリペイドで十分です。

書込番号:22886023

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 4renseiさん
クチコミ投稿数:1件

HUAWEIスマホ&タブレットを持っていますが、

グーグルのGmailを使おうとすると
「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」することを強制され

怖くて使えない(HUAWEIが本領を発揮してきた?)
回避する方法を」お教え願えないでしょうか。

書込番号:22878962

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/25 16:39(1年以上前)

所有している端末について、スマホはP30liteでよろしいですか?
あとタブレットの機種名も書いたほうがいいですよ?

それから「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」を求められるようになったのはいつからですか?
端末を使い始めた時からなのか、それともシステムアップデートしてからですか?
現在のシステムのバージョンは?


精度が高い回答を得る為に、まずは上記全てについて記載して下さい。

書込番号:22879006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/25 20:56(1年以上前)

>グーグルのGmailを使おうとすると
>「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」することを強制され

どようなものが表示されているのかわかるように、スクリーンショットの画像程度は添付しておいた方が良いかと。

書込番号:22879568

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/25 21:12(1年以上前)

別機種

>4renseiさん
念のために確認ですが、Gmailアプリではなく、プリインストールされているHuaweiのメールアプリで
Gmailを利用していて、Google側に利用するメールアプリを承認させるために、添付画像のようになっているという落ちはありませんか?

添付画像なら、Google側に承認を取るための正常な動作です。
利用するアプリを間違えた場合は、Gmailアプリを利用すればよいと思います。

個人的には、自動同期オフでも使える、プッシュ対応のメーラーを利用するのが良いとは思いますが。

書込番号:22879607

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/26 03:40(1年以上前)

初めまして、さぞ怖かったと思います。HUAWEIが貴方様のメールに何の関心があるとは存じませんが、不安と恐怖で穏やかに過ごす事ができず、心中お察しします。

さてと、†うっきー†さんのご指摘通りだと思いますよ。どういうメカニズムなのかは端折ります。

回避方法は 
設定→ アプリ→ メール

gmailアカウントを選択
下までスクロールして 
アカウントを削除 右側OK

これでgoogleからの催促は無くなると思います。
そして平穏で穏やかな日々を過ごされる事を願っております。

書込番号:22880103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2019/08/22 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

本日、ソフトウェア更新ありました。
9.1.0.242(C635E4R1P5)
「カメラのジッター防止機能が最適化されビデオの録画機能が改善されます」



書込番号:22872208

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)