端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
21 | 8 | 2020年12月5日 21:14 |
![]() |
1 | 1 | 2020年11月21日 13:16 |
![]() |
67 | 26 | 2022年3月25日 16:38 |
![]() |
11 | 2 | 2020年11月10日 09:18 |
![]() |
8 | 4 | 2020年11月5日 21:40 |
![]() ![]() |
7 | 7 | 2020年11月11日 12:44 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
ぬ〜み〜といいます。請求に関して質問させてください。
先日、10月分の請求がきました。
普段は10分以内の通話にしているので請求金額はほとんど毎月基本料金位です。
ところが今月は10月1日に2640円の通話料がありトータル5242円でした。
10月1日に長電話をかけた記憶も無ければ、スマホの履歴にも無いので明細表(有料)を取り寄せました。
その結果、隣町の実家に1時間15分の通話となっていました。(絶対かけていません。)
Y!モバイルへ電話してみました。10月1日に通話があったので請求していますの一言のみです。10月1日
の履歴だけないと言っても履歴をご自身で消された、もしくは不具合で消えてしまったのでのではとも
言われました。
スマホには9月の履歴、10月2日以降の履歴はあるのに10月1日だけかけた記憶もない通話の履歴が消えて
請求書に計上されているのは納得いかないと言っても、通話があったと回答するだけ。
こちらがいらいらしているのを察して折半で1320円でどうでしょうかと言われました。
いくら言っても通じないので1320円で引き下がりましたが納得はしていません。
前文が大変分かりにくい稚拙な文章で申し訳ありませんが同じ様な現象にあった方はいらっしやいませんか。
今後も使用していくのが不安になり書き込みさせて頂きました。よろしくお願いします。
1点

>今後も使用していくのが不安になり書き込みさせて頂きました。
「国産アプリロック プライバシーガード」といったアプリを使われるのもありかと思います。
指定したアプリを暗証番号でロックするものです。
書込番号:23823458
1点

>BLUELANDさん
返信ありがとうございました。
昨年、東京で早期退職して田舎ヘ帰り一人寂しく暮らしているので、取りあえずプライバシーガードはいいかなぁ
といった感じです。
書込番号:23823571
1点

>ぬーみーさん
ご実家にも確認されてるのですよね?
先方の履歴にも残っていない証拠があれば店頭に持ち込んでみては。
掛けた掛けない以前に、ゴネれば折半にしてくれる対応の中途半端さに疑問を感じますけどね。
書込番号:23823611 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ビビンヌさん
実家は古い履歴が見れない普通の電話なので残念ながらできません。
折半に関しては同意です。折半にOKを出した方と直接話をさせて欲しいと言いましたがダメでした。
返信ありがとうございました。
書込番号:23823633
0点

折半を、相手側から言い出してきた、と言う事は、
Y!mobile側に落ち度があることを、自ら認めた様なものだと思いませんか?
折半に同意してしまったら、真実が闇に紛れて掻き消されてしまう、と個人的には思います。
折半を言い出した人と改めて話は出来ない、なんて、その端的なものではないでしょうか。
私だったら、
Y!mobileが 「10月1日に通話した。」と言い張るのであれば、
何時何分何秒から、何処に、何時間何分何秒通話したしたのか、
問い詰めます。
通信キャリアなら、全契約者の全記録が残っているはずですから。
そして、10分超過した部分について、30秒毎に 20円になっているか、も精査します。
因みに私は、旧EMOBILE時代からかれこれ 7年半、
Y!mobileとの契約を続けていますが、その様なトラブルには、
今のところ、遭遇していません。
書込番号:23823941
9点

0570とか有料通話に掛けて通話料金が発生したとかは
ないですよね。自分は有料通話に掛けないようにしています。
郵便局も宅配便の会社も全て有料通話(配送確認電話の場合)
なので、0570番号を辞めてほしいと思っています。
せっかく通話掛け放題のプランなのに、0570に掛けたら
通話料金が発生って、おかしいですよね。
今回の場合は通話した履歴がないのに、通話料金発生なので
関係ないことを書いてしまいました、すみません
書込番号:23824048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
折半に応じたのは自分としても不本意でした。でも、余りにも話しが進展せず頭に来たし
時間の無駄と感じ応じてしまいました。
〉何時何分何秒から、何処に、何時間何分何秒通話したしたのか、
は明細表(有料)を取りよせたので解っていますが10月1日、18時57分、1時間15分といった
電話はしていません。スマホの履歴も10月1日はありません。(9月、10月2日以降はあり
10月2日以降は明細表と合っています。)
>みなみさわさん
明細表の電話番号は実家で普通の回線でした。
書込番号:23824634
1点

スレ主です。
同じような現象は無いようですのでクローズさせて頂きます。
ありがとうございました。
書込番号:23831475
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
普通は、名前の下には、電話番号が出ていると思うのですが…
国名や地名が出るのは、仕様なのでしょうか?
番号が表示されるようには、ならないのでしょうか?
書込番号:23800918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません(;_;)
解決しましたので、もう大丈夫です。
書込番号:23801183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
デリバリー業務でp30liteを使っていますが、グーグル・マップをはじめとする地図アプリを使うと、移動してるのに測定中になったり、ずっと同じところに自分の現在地が留まることが頻繁に起きています。みなさんはちゃんとこの機種で地図アプリはうまく作動してしますか?
楽天モバイルの自社回線で使っているのが、原因なのか、それともp30liteの性能が悪いのか、原因がわかりません。
8点

>p30pさん
P30 liteは一応、楽天UN-LIMIT対応機種、と言う事になっています
APN設定でAPNタイプに"supl"の文字を登録していますか?
無ければ登録して下さい
書込番号:23781532 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>p30pさん
P30liteはGPSが特によい機種ではないですが、悪い機種でもありません。
もう1年以上、歩きでも自転車でも車でもナビ代わりに使って来てますが
迷ったことはありません。
モバイル通信に関してはAssistになるA-GPSが使えるので補助にはなりますが
シムなしで運用でも利用可能なので楽天回線のせいでもないと思います。
GoogleMapはゼンリンが抜けた辺りからおかしいと思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html
システムとも深く関わりすぎているためにアプリ単体の動きだけではないので
不具合が分かりにくいです。
ゼンリンの地図利用のアプリを利用されることをお勧めします。
地図アプリ - ゼンリン住宅地図・本格カーナビ・最新地図・渋滞・乗換[ドコモ地図ナビ]
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dmapnavi.navi02&hl=ja
Yahoo! MAP - 【無料】ヤフーのナビ、地図アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.map&hl=ja
ナビアプリでも不具合がある場合はEMUIやAndroid10の省電力の仕様などの影響だと思います。
利用頻度で優先度が上がるので使っていくしかないと思います。
アプリの電力管理は自動から手動で自動起動やバックグラウンドなどの動作するようにして下さい。
設定>電池>アプリ管理から自動を手動に変更します。
書込番号:23781570
3点

>p30pさん
supl入ってるので、これは原因では無いですね
(supl単独にする必要有りません)
そのP30 lite固有の問題でしょうね
例えば電子コンパス立ち上げで正しく方位を指していますか?
指せていないならセンサー類が機能していない可能性が考えられます
書込番号:23781581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
EMUIやAndroid10の影響もあるんですね!
自分の場合はナビを使うと極端にGPSが悪くなる感じなんです。ナビのピンが追従しなかったり、固まる感じなんですよ。
ヤフーマップでも似たような感じでした。
>舞来餡銘さん
コンパスはよく狂うので、グーグルマップを使ってる時はコンパスを正すために、スマホを8の字にまわして正しています(^_^;)
書込番号:23781598
2点

>p30pさん
GPSはシステムが動かします。
利用の権限をアプリがもらって利用するだけです。
車移動の場合は端末のコンパスは使いません。
GPSから移動方向で取得します。
徒歩の場合でもコンパスのない機種でも位置も分かるし
移動方向も分かります。
スマホ以外のナビはデータ通信などありません。
自動車のナビにしてもバイクや自転車、スマートウォッチなど
GPSで位置や時間も取得します。
APN設定やコンパスは無関係です。
端末のコンパスが狂ってたら斜めに走るかと言ったらそんなことはありません。
システムから位置情報が受け取れないのが原因だと思います。
とりあえず、アプリで衛星捕捉してるか確認してみて下さい。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja&gl=US
30個くらいは掴むと思います。
A-GPSは事前に衛星位置をデータで持っておいて捕捉を早くする役割や
基地局とのやり取りで位置情報をGPSを使わずに、または補助として
位置情報を取得します。
あった方がよいですが、機内モードで使ってもナビは可能です。
Wi-FiやBluetoothも同じように位置情報取得のサポートに使われます。
書込番号:23781613
6点

>Taro1969さん
確かに言われてみれば、車のナビなどにはデータ通信しなくても、進行方向がちゃんと表示されていますね!教えて頂いたアプリをやってみましたが、衛星は10個ぐらいでした。少いですよね?
書込番号:23781677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

0/10となってるので捕捉数0個だし、複数の種類の衛星じゃないですね。
もうしばらく時間経つと捕捉数や種類増えると思います。
そのアプリは強制的にA-GPSのデータをダウンロード出来るので
ダウンロードしておくと捕捉が早いです。逆にリセットも出来るので
A-GPSなしでの捕捉なども見ることが出来ます。
ある程度捕捉がある状態から開始するのをホットスタート
数日利用なくてお休みした状態からをコールドスタートと言います。
コールドスタートからだと少し時間が掛かります。
毎日使われてれば本来ホットスタートなので1分以内かもっと早くに
沢山の多種類の衛星を捕捉すると思います。
どうもGPSがおやすみしてたようですね。
書込番号:23781693
5点

>Taro1969さん
教えて頂いたアプリで改善されるか、数日様子を見てみます。
それでも改善されない場合はもう少し上のクラスのAndroidかiPhoneの機種変も検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:23781719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>p30pさん
あのアプリは改善アプリではないです。
GPSが動いてるかハードウェアの問題かソフトウェアの問題かと思いまして
捕捉には行ってるようなので、GPSの不具合ではないのははっきりしました。
捕捉に行く状態がいつでも作れる状態だとナビとしてちゃんと機能します。
GoogleMapはシステム不具合巻き込むので、サードパーティーアプリがいいと思います。
よくなるか悪くなるか分かりませんが、ひとつ設定から
設定>位置情報サービス>Google位置情報の精度 をオフも試してみると良くなるかもしれません。
悪化するかもしれません。
XiaomiのRedmi note9sなどはここをオフにするのが定番になっています。
書込番号:23781748
3点

>Taro1969さん
GPSアプリはシステムの確認的なアプリだったんですね!
教えて頂いた設定早速やってみます。
また、少し気になってたRedmi note9sもその感じだとGPS精度微妙そうですね!
書込番号:23781761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>移動してるのに測定中になったり
途中でGPSをロストしたってことでしょうから、端末のGPS受信感度が足りなかったということになります。
ハードウェア的に感度が足りないのであれば、買い替えるしかないでしょう。
そのスクショだとろくに受信できてないわけですが、屋内ですか?
屋外でしっかり空が見えている場所でのテストであるなら、ハードウェア的な不具合が発生していると判断せざるを得ません。
端末初期化は試してみるべきですが、ハード不具合の場合は当然改善はしません。
書込番号:23781800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>p30pさん
Redmi note9sの場合は不具合内容が全く違うのです。
AndroidのシステムでもありMapのタイムラインという機能でもある
何も起動していない状態で移動ルートが残り、そこに写真載せるとか
どこに立ち寄ったかなどが残っていくものが正常稼働しない場合の
対処法になります。
精度は落とさなくてもナビ自体は運用に問題はないのです。
AndroidOSとMapやGooglePlayストア開発者サービスなどの不整合
XiaomiのMIUIとの不整合など何がどのようにか分からないまま
精度をオフにすれば改善するとだけ分かっています。
今回も常時動きがトレース出来ないのでオフにすることで動くかも?
と思った次第です。なので良くなるか悪くなるか分からないと書きました。
ちょっとしたアップデートや設定やアカウント登録のやり直し
安易だと再起動などで解消する不具合が結構あります。
各メーカー好き勝手にOSカスタマイズしてる結果と言ってもいいかもしれません。
でもGoogleのPixelでも不具合出たりしてるのでAndroidはiPhoneよりずいぶん
周回遅れなのだと思います。
書込番号:23781867
1点

>こえーもんさん
見て頂いたスクショは野外の見晴らしのいい場所でのデータです。今日もアプリ見てみましたが、2?8個の衛生を掴んでる感じです。(^_^;)
素直に買い換えした方が良いかもしれないですね!
>Taro1969さん
red minote9sはまた違う不具合だったのですね。
グーグルピクセルも不具合があるなんて、驚きました。(^_^;) ずっとAndroidでしたけど、iPhoneへ乗り換えたくなってきました!
書込番号:23783325 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>p30pさん
GPSで衛星が8つあるように見えていますが捕捉はしていません。
ハードウェアのGPSは機能していない状態です。
この状態で位置情報が出てもA-GPSや他の補助機能で出てると思います。
Wi-Fiしかないタブレットでもおおよその位置は出ます。
ハードウェアが機能していないか、ソフトウェア不具合か
判断出来ない状態ですね。
Google、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など
試してみるか、初期化など試しても症状が改善ないならハードウェア不具合と
判断するしかないと思います。
書込番号:23783419
1点

>スレ主さん
前出の方の指摘事項の確認は終わりました?
後出しで申し訳ない。HUAWEI機の特徴を一つ思い出した。
Kirinの場合、受信不足になると0/0で右側もゼロになるんでした。Android8と9でしか試せてないけど。
Android10でも同じなら、スレ主さんのスクショは通常の受信不足とは異なるので、ハードではなくソフト不具合の可能性もある。
セーフモードで位置情報の精度OFFにして、マップの現在地の丸が青になるか確認して下さい。
現在地が青丸にならない場合、私なら端末初期化してみますね。
書込番号:23783557 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Taro1969さん
教えて頂いたGoogle、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など試してみましたが、現状のままでした。
>こえーもんさん
セーフモードで位置情報の精度OFFでの確認作業はまだ、やれていないのですが、調子が悪くなった数ヶ月前に一度初期化したのですが調子が悪いままだったので、初期化の作業が少し億劫になっています。
GPSアプリのデータですが、衛星まだ少ないままです。
書込番号:23785885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>p30pさん
なんとも微妙ですね。
全く表示なければ故障かなとも思いますが、表示が出るのでどちらとも言えないですね。
私もEMUI10にアップデートの時に動画撮影の音声が左右逆になる症状出まして
他の人に聞いても問題ないし、渋々初期化したら、あっさり問題なくなりました。
ハードとソフトの問題切り分けは、最終的には初期化になってしまいます。
修理に出すにも初期化してから出すので、まず初期化になります。
面倒ですがバックアップを完全に取るいい機会でもあります。
アイコンの位置なども全部スクショで撮っておいてアプリは
GooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去に入れたアプリの一覧あるので
インストールをポンポン押していくだけです。
ID、パスなどもセキュアなアプリ以外はGoogleが自動入力してくれますし
慣れると意外と楽です。慣れたくないですけども、私は慣れました(笑)
書込番号:23785906
1点

同じ機種です 窓に近い部屋の二階から測定 平野じゃない地形の町 ビルは無く二階建てばかりの家が多く山も有ります
私の場合はちゃんと測位されてます
書込番号:23786371
1点

>衛星まだ少ないままです。
少ないというか、ゼロですな。測位(位置特定)に足る衛星は1個も捕捉できてません、表示上は。
GPS測位に必要なのは左側の数字であり、右側はとりあえず無視しとけばいいです。
そのアプリは、一瞬だけ測位できた場合でもしばらく緯度経度を表示し続けてしまい、「GPSが測位し続けている(ロストしてない)」ことの確認がしづらく、不調時のテストに向いてるとは言えません。他のアプリを使うほうがいいでしょう。
『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest
書込番号:23786897
3点

>Taro1969さん
確かに初期化に慣れたくはないですね。(^_^;)
時間を見つけて、初期化してみます。
>さるばぁさん
衛星と測位、どちらも多いですね。私も公園などの開けた場所でデータをとっていますが、やっぱり測位されません。
>こえーもんさん
教えて頂いたGPS Testでデータを公園でとってみました。あまり見方がわかりせんが、測位されてないように感じます。スクショ載せて置きます。
書込番号:23794780 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>測位されてないように感じます
No Fixの表示ですから測位できてないですね。
測位し続けられている場合は、2D Fix又は3D Fixと表示されます。
瞬間的に測位したせいでAccuracyや緯度経度が表示されてるのだと思いますが、ナビ等でGPSを使う場合は測位し続けないと役に立ちません。
初期化での改善を期待しますが・・
QualcommやMediaTekならあり得るのですがHUAWEIのKirinでは見たことないスクショで、一体どういう状態なのかって感じですからねぇ。
書込番号:23795017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はP30lite使って1年になります。
先日初めて外出先でGoogleMapで現在地が表示されない状態になりました。
その時に国土地理院の地図アプリでは現在地の表示はできてました。
屋外で多少の雲はありましたが、GPS補足できない状況ではありませんでした。
なのでGPSは補足できており、GoogleMapとの関係での不具合だと自分で判断しました。
帰宅後にmap見ると、今まで通りに何の問題もなく表示されています。
一度限りでしたが、アプリとの兼ね合いで(相性?)の不具合かなという気がします。
何のアドバイスにもなっておらず、すみません
書込番号:23966320
1点

>ぶっ飛びドラゴンさん
書き込みありがとうございます。
結局私のp30liteは初期化しても、あまり改善されなかったので、マップなどをあまり使わない家族に渡しました。
機種自体は好きなんでけど、一日中マップアプリを使用するなどのハードな使い方は向かないかもしれませんね!(^_^;)
書込番号:23978725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もここ数週間グーグルマップやヤフーカーナビで位置が変わらなかったり辺鄙なところに飛んだりしてGPSの調子が悪かったので、機種の問題かどうか調べてここにたどり着きました。(ちなみに回線は楽天アンリミットです。)
p30pさんと同じで、他アプリでgpsの状態を確認しても測位/衛星が0/8となっています。
初期化でも改善されないとなると買い替えしかないですね…
情報ありがとうございました。
書込番号:24128402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

GPS不具合でしたが改善しました。
前からGPSに不満がありました。
たまたまテザリング使用で現在地が確認できず、アプリで確認した結果、 測位/衛星が0/0から0/18でした。。
ネットで検索すると「SIMの端子を拭く」「セーブモードで立ち上げる」があり「セーブモード」で立ち上げ地図アプリを操作後、
再起動して正常になりました。(今は14/25程度)電池のパフォーマンスモードをONすると測位が速くなる様です。
電源ON/OFFしても正常に動作しています。
セーブモードの起動は検索すると解説があります。(注意書きもあります)
機種によりセーブモードの起動は違いますが、P30liteでは(音量UPと電源の同時押し)(解除は電源OFF→ON)でした。
書込番号:24667793
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
mineo のDプランSIMを入れています。
P30 lite のEMUIバージョンは10.0.0,Androidバージョンは10です。
電池については、パフォーマンスモード、省電力モード、ウルトラ省電力のいずれもOFFです。
080電話番号宛に音声電話がかかってくると、受話器を持ち上げるアイコン・受話器を置くアイコンの画面が表示されます。
その受話器を持ち上げるアイコンをタップしても、通話が開始されず、そのうち不在着信になることがあります。
通話を開始できないときには、受話器を持ち上げるアイコンを何度もタップしても通話が開始されません。
問題なく電話を取れるときもあるので、どのような時に電話を取れないのか、正確にはわかっていませんが、別のスマホからテスト電話をかけて待ち構えていると電話を受けることができるので、電話をとれないのは、ロック画面の状態のときではないかと推測しています。
プリインストールされている「電話」以外に「LaLaCall」をインストールしていますが、不在着信となった通話は、「電話」と「LaLaCall」の両方の履歴に残ります。
何か設定の見直しで、音声電話着信を取れないという問題を防ぐことができるでしょうか。
あるいはSIMや通信回線の問題なのでしょうか。
ご教示をよろしくお願いします。
2点

>papic0さん
>その受話器を持ち上げるアイコンをタップしても、通話が開始されず、そのうち不在着信になることがあります。
タップではなく、赤と緑のアイコンの間に丸いアイコンが表示されていませんか?
その中心の丸いアイコンをタップしたまま、横(緑のアイコンの方)にスワイプで、電話に出れると思います。
誤操作防止のために、スリープ中は、タップでなく、スワイプ操作の場合があります。
書込番号:23779038
6点

>†うっきー†さん
スリーブ状態で音声通話を着信させたところ、
@受話器を取り上げるアイコンをタップしても着信を取れず、
A†うっきー†さんに教えていただいた方法だと着信を取れました。
スリーブ時の誤操作防止のため、アイコンタップでは着信を取れないようにしているのですか!
迅速なご回答ありがとうございました。
とてもとても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:23779186 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在HUAWEIの、Mete10 Liteを使用していますが、今日故障して、至急HUAWEI P30 lite SIMフリーを
購入したいのですが、仕事でGoogle Mapとストリートビューが必要です。
私は前の機種ではHUAWEIのサポートセンターが非常に親切で、今迄色々と助けて頂きました。
なのでこの機種を購入しても、Google Mapとストリートビューが利用出来ますか。
アメリカの制裁対象になっていませんか。
尚Mete10 Liteは今度の日曜日に銀座の修理センターに持ち込む予定です。
宜しくお願い致します。
0点

>chiro111さん
こんばんは。
故障してお急ぎのようなので、参考程度のコメントですが。
P30liteは持っていませんけど、Googleマップが利用不可となっていたら
大騒ぎになってクチコミ投稿されていると思うので、問題無いと思います。
また、これよりも後に出た機種のnova 5Tを使っていますけど、
何の問題も無くGoogleマップは使えています。
(徒歩でのナビとしても使えています)
そのうち、所有者の方からコメントがあるかもしれませんが、
何かの足しになればと思ってコメントしました。
書込番号:23769986
4点

>アメリカの制裁対象になっていませんか。
会社自体が対象になっていますが、制裁発動前の発売機種に関しては
今のところ全く変化はありません。
まさに今ののアメリカ大統領選で大きく違ってくる可能性もありますが
昨年に発売済みの製品にまで制裁あるとは、「私は」思っていません。
私もP30liteユーザーです。HUAWEI端末5台あります(タブ2台含む)
書込番号:23769995
1点

>でそでそさん
早速のご返答ありがとうございます。
そうですよね、Google Mapが使えなかったら問題になっていますよね。
月曜日には使いたいと思っています。
ありがとうございます。
書込番号:23770018
2点

>Taro1969さん
早速のご返答ありがとうございます。
私も家族でP20ライトと、タブレットでMediapad M5を使用していますが
Google Mapとストリートビューは問題無く使えております。
HUAWEI P30 lite SIMフリーも使える事なので安心いたしました。
ありがとうございます。
書込番号:23770038
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【使いたい環境や用途】
ダンスの発表会などをとりたいのですが、p30liteとoppo renoAとどちらのほうが白飛びせずうまく撮れるでしょうか?
書込番号:23769761 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャロ12さん
屋外なのか屋内なのか、明るさはどんな状態なのかダンスだけでは分かりません。
P30liteは暗いところは全くダメですので、白飛び以前に室内撮影ならRenoAの方が
マシだと思います。
カメラ、センサーがもう旧世代です。
P30liteなんて高いだけです。
有機ELとおサイフケータイ機能に価値があるならRenoA以外選択しない方がいいです。
出来れば2機種とも選択から外して再検討されることをお勧めします。
私は似た価格帯ならmoto g8 plusお勧めします。
書込番号:23769780
2点

>Taro1969さん
ありがとうございます
照明もしっかりやるような本格的なダンスの発表会です
4万円ぐらいまででと思っているのですが、やはりその値段だとカメラはあまりですかね…
おすすめしていただいたものも含め再検討したいと思います。
他におすすめがあれば教えてほしいです
書込番号:23769811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

おサイフケータイはなくても構わないと思っています
書込番号:23769814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

超広角が必要なほど近いとか広く撮りたいとか
距離があるので望遠が必要であるとか想像も出来ません。
撮影環境や要望がないと分かりません。
RenoAの後継のReno3Aや
Google Pixel4a
予算がオーバーしますがLiteでない方のP30
ドコモがP30Proを49800円で販売してたので
かなり割高だと思います。
P30Proの新古品とP30が同じくらいの価格だと思います。
利用範囲が広いならP30Proの方がいいとは思います。
あとはAmazonでXiaomiのMi note10 セールだと45000円くらいです。
Huawei機よりは劣ると思いますがセールで買えれば
予算を少し超えますが、望遠のレンズが2倍のポートレートカメラと
5倍の望遠カメラ、メインカメラが1億800万画素の大型センサー使ってます。
超広角も2000万画素ありややスペックオーバーですが
この価格帯で選ぶとお買い得機としてXiaomiの端末は一番に候補になります。
望遠不要ならばRedmi note9sが高くても24800円 最近は少しずつ値下がりしています。
動画主体ならばそもそもにAndroid機の格安クラスには期待出来ません。
中古でiPhone7など安く買った方がずっと高性能です。
望遠が必要ならiPhone7plusなどの選択の方が確実です。
iPhoneと同等クラスの動画が撮れるのは10万オーバーのハイエンド機の
ごく一部のみだと思います。静止画のみならばiPhoneより高画質なものが
安くAndroid機で実現出来ます。
書込番号:23769877
1点

>Taro1969さん
ありがとうございました
やはり安めのもので期待するほうが間違いですね
あげていただいた候補の中で検討してみたいと思います
書込番号:23769951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ニャロ12さん
最新にこだわるならPixel4a、最新にこだわらないのであれば中古のPixel3aが4万以下の価格帯でカメラ性能のみスマホのハイエンドクラスですね。
書込番号:23770431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>milanistaboyさん
ありがとうございました
悩みながらXiaomiに決定しました
書込番号:23781374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)