HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 CCooさん
クチコミ投稿数:2件

【質問内容、その他コメント】
P30 lite SIMフリー版(C635)はIODATAのCDレコ、DVDミレル両方のアプリには対応していますか?
アプリをインストールすることができれば使えるとIODATA公式には記載がありましたが購入を検討している段階ですので手元に実機がありません。
実際にお使いの方がいればご確認頂けないでしょうか。

当方でもネットで検索はしておりますが、IODATA公式サイトにてCDレコの動作確認済み機器一覧には載っていないため不安です。

CDレコ動作確認済み機器一覧
https://cdreco-usable-models.cld.iodata.jp/ioweb/index.html

CDレコ対応機器かの確認方法
https://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s30048.htm

DVDミレル対応機器
https://www.iodata.jp/product/smartphone/goods/dvrp-w8ai2/spec.htm#0

書込番号:23371448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/01 01:51(1年以上前)

ロジテック(エレコム)製品なら、検証済みですよ。

Android用DVD再生ドライブ LDR-PMH8U2P 接続対応表
https://logitec.co.jp/products/dvd/ldrpmh8u2p/correspondence_table.html#sothers

5GHz ワイヤレスCD録音ドライブ 接続対応表
https://logitec.co.jp/products/dvd/ldrps5gwu3rwh/correspondence_table.html#sothers

5GHz ワイヤレス DVD再生ドライブ 接続対応表
https://logitec.co.jp/products/dvd/ldrps5gwu3pwh/correspondence_table.html#sothers

なお、両者ともアプリの出来は酷いですね。というのもアプリ開発メーカーが同じ為です。

ロジテック
Logitec DVD Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.truedvdLogitec&hl=ja

Logitec CD Ripper
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.logitec.cdripper&hl=ja

Logitec Wireless DVD Player
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.truedvdLogitecWifi&hl=ja

IODATA
CDレコ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.iodata.cdreco&hl=ja

DVDミレル
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.smedio.dvdmireru&hl=ja

書込番号:23372002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8371件Goodアンサー獲得:1081件

2020/05/01 06:00(1年以上前)

>CCooさん

どちらもインストール可能でした。
ちなみにP30liteにインストールしたアプリを起動して検索した機器一覧は、下記「「CDレコ」動作確認済み機器検索」のP10liteに出てくる一覧と同じでした。
https://cdreco-usable-models.cld.iodata.jp/ioweb/index.html

書込番号:23372096

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 CCooさん
クチコミ投稿数:2件

2020/05/01 08:31(1年以上前)

>ありりん00615さん
ご返信ありがとうございます。
ロジテック製品は動作検証済みであり、IODATAのCDレコ、DVDミレルとアプリを作っているメーカーが同じなので使える可能性が高いというロジックになるということですね。

>エメマルさん
ご返信ありがとうございます。
実際にインストール検証して頂きありがとうございます。P30 lite動作確認済み機器はP10 liteの動作確認済み機器と同じであるというのも参考になりました。

書込番号:23372225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

p30 lite

2020/04/30 21:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

昨年7-8月に買いましたが、電池がヘタってきています。交換にかかる費用、日数、方法などがわかるところはありませんか?

書込番号:23371429 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/04/30 21:06(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00747251/

こちらで確認のうえチャット・電話若しくはメールで問い合わせるのが早くて確実です。

書込番号:23371443 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/30 21:37(1年以上前)

>て沖snalさん
こんばんは。

ビビンヌさんがリンクを貼られているように、税抜7,000円となります。
日数については、サポートに直接問い合わせた方が良いと思います。

下記にもあるように、認定修理店が臨時休業している事から、修理センター(宅配修理)は混雑している可能性が高そうに思うからです。
https://consumer.huawei.com/jp/support/notice/detail/?id=e6d39fbd-aa72-4f7c-88a0-d19291fbd4e9


なお、参考までですが、過去にはバッテリー交換キャンペーンが何度か行われています。
その際には半額となっていましたが、今のご時世では次にいつキャンペーンが行われるかは不明ですね。
既にバッテリーがヘタってきているとの事でお急ぎとは思いますが、キャンペーンがあると安くなることもある、という事だけは心構えとして知っておいた方が良いかなと思います。

公式サイトの過去のキャンペーンページが消えていますので、残っている情報だけ適当に見繕って貼っておきます。
(ただの参考情報なので、特に見なくても大丈夫です)

2019年8月1日〜8月31日
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1198466.html

2019年10月1日〜2019年12月31日
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22962702/#tab

書込番号:23371522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/04/30 22:00(1年以上前)

一年も経たずに電池がヘタって来てるのは、よっぽどのハズレの端末を掴まされてしまったのでしょうか。
もしくは、充電をしながら消費電力の多いゲームとかをされたのでしょうか。

購入して一年未満なので、保障してもらえるのでは?と思ったり。

消費電力の激しいアプリをインストールしたとか、LINEモバイルのドコモ回線を使っているとか、OCNモバイルONEのSIMを刺して運用してるとかのオチはありませんね。

修理に関しては、通常のSIMフリー機なら、やはり公式のHUAWEIに修理をしてもらうのがおすすめです。
確か、P10liteに実際にP10liteのバッテリーを交換してもらって迅速で満足したという書き込みがあったと思います。
参考にされてはいかがでしょうか。

ただし、SIMフリー版じゃない場合はHUAWEIでは修理を受け付けてもらえないらしいですが。

書込番号:23371565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/04/30 23:34(1年以上前)

>野次馬おやじさん
別モデルだとコロッと費用が違ったりするの後この世界ですよねえ。。

ボクは海外が多く、「SIMフリー」とわざわざいうこの国に馴染めません。法外な価格設定の三大キャリアともほとんど縁がありません。

書込番号:23371792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29599件Goodアンサー獲得:4537件

2020/05/01 02:06(1年以上前)

私はP10liteのバッテリーがヘタっていて3000円のキャンペーンを待っていますが、来そうもないですね。今月15日にはアメリカでの限定猶予期間が切れるため、今後Huaweiは厳しくなる可能性があります。

なお、P30liteは対応周波数が日本向けのスマホです。

海外に持っていくなら、グローバルモデルの無印P30やiphone、あとはOppoやモトローラーなどの対応周波数が多いスマホにした方がいいと思います。

書込番号:23372017

ナイスクチコミ!3


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/05/01 07:40(1年以上前)

>ありりん00615さん
>海外に持っていくなら、グローバルモデルの無印P30やiphone、あとはOppoやモトローラーなどの対応周波数が多いスマホにした方がいいと思います。

ボク、これまで50ヶ国ほどでSIM買って使ってきています。もちろん端末も10台以上。しかし、周波数の関係で使えなかったのは、カンボジアで1度あるだけ。しかもカンボジアの場合、通信会社が乱立してるので他がすぐに見つかり、なんのロスもありませんでした。

ご親切なアドバイスをなさっているつもりでしょうが、どれだけの経験がおありかな? 現実的には、周波数をいちいち気にする必要はありませんよ。

書込番号:23372169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3348件Goodアンサー獲得:607件

2020/05/01 08:45(1年以上前)

やっぱり海外生活が長いと他人の気持ちとかどうでも良くなるもんなんですかね。

書込番号:23372239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/05/02 19:51(1年以上前)

>ビビンヌさん
それ嫌味ののつもりか(笑)

ナイス入れる井の中の蛙多数

書込番号:23375718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/05/02 19:55(1年以上前)

世界的に見て、日本人のモバイルに対する感覚は相当おかしいと再確認

書込番号:23375727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 て沖snalさん
クチコミ投稿数:2442件

2020/05/02 20:01(1年以上前)

>ビビンヌさん
チャット時間外なのでメールで聞いたら翌日には返事ありました。なかなかレスポンス良好。

費用は7000円でしたが、ガラスがわずかに割れていて、そういう場合「完全な状態で顧客に返却」がポリシーのようで13800円となり、とりあえず様子見します。

書込番号:23375739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

設定のロック解除

2020/04/30 20:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

昨年7月に家電量販店にて当機SIMフリー版を購入して使っていますが、

昨日OSのアップデートでAndrod10になりました。

セキュリティソフトはトレンドマイクロウイルスバスタークラウドです。

それまでは設定のアプリのロック解除は指紋認証で設定していましたが、

Androd10になってから、最初にトレンドマイクロアカウントのパスワードを入力

してください、とパスワードの入力を求められるようになりました。

それで、設定→セキュリティ→その他の設定→端末管理でウイルスバスターが無効に

なっているのは確認しました。

次に生体認証とパスワード→指紋ID→指紋管理で登録している指紋ID1を一旦削除し、

新たに新しい指紋を登録して試してみましたが、やはりパスワードを聞いてきます。

どなたか、同様の症状で解決された方がおられたらお教えください。




書込番号:23371323

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/30 20:55(1年以上前)

EMUI10にした後に端末初期化をして新規にセットアップ。
その後は以下のようなアプリはインストールしないようにしておけば、安心して利用出来ると思います。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23371401

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2020/04/30 21:05(1年以上前)

>†うっきー†さん

早速のご返事ありがとうございます。

おっしゃる内容、一つ一つ検証し確認してみたいと思います。





書込番号:23371439

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信37

お気に入りに追加

解決済
標準

Wi-Fiが使えません

2020/04/27 13:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

iPhoneからこの機種に変えましたが、Wi-Fiが繋がりません。
Wi-Fi接続すると画面左上にWi-Fiのマークは出ますが、ネットに繋いだりYouTubeとかの動画を読み込んだりの通信が出来ません。
たまにネットに繋がったと思っても画像が出ません。
Wi-Fiを切ると普通に使えるし、前使っていたiPhoneや家族のスマホではWi-Fi使えていて私のだけ使えないので機種の問題だと思うのですが…
設定など原因分かる方いましたら教えてください。

書込番号:23363750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/27 14:16(1年以上前)


現状できる手っ取り早い対応としては
無線親機の再起動を実施する。

書込番号:23363788

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/27 14:45(1年以上前)

>Harusaeさん
家でのWIFIの事なのか、他の環境なのか説明文では分かりかねます

家の場合ならWIFIルータの仕様によるので、まずP30 liteの問題では無いと思います

家のルータの仕様を提示して頂く必要が有ると思います

出先のWIFIスポットならP30 liteの問題も考えられますけど

書込番号:23363840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/04/27 15:22(1年以上前)

単に、ルーターとの接続設定をしていないだけなのでは?

SSID & Pass Word …。

書込番号:23363917

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/27 15:40(1年以上前)

>Harusaeさん

BluetoothやWi-Fiの通信不具合は設定ごと全部削除して作り直すのが早いです。

大抵それで直ります。

書込番号:23363946

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 15:51(1年以上前)

>sengoku0さん


再起動してみました。
直後はそれなりに使えていたんですがすぐにまた使えずWi-Fi繋げずに使用している状態です…

書込番号:23363954 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 15:54(1年以上前)

>舞来餡銘さん
家でのWi-Fiになります。(UQのポケットWiFiです)
他の携帯では普通にWi-Fiが繋がってサクサク使えているんですがこの携帯でのみ使えなくて…

書込番号:23363960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 16:03(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
設定→無線とネットワーク→Wi-Fiで接続済み(インターネット接続なし、その他のネットワーク利用不可)と出てしまいます。
さっきは普通に接続済みとなっていたんですが…(それでも使えませんでしたが…)
他になにかやる事はありますでしょうか??

書込番号:23363974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 16:07(1年以上前)

>Taro1969さん
設定ごと削除とはどうしたらいいでしょうか?
ごめんなさい、機会に疎くてわかりません…
1度、設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセットをしてみましたが変わらずでした。
他にできる事があれば教えて頂きたいです。

書込番号:23363981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2020/04/27 16:25(1年以上前)

ポケットWi-Fiなら同時接続台数の上限数をしらべてみては?>Harusaeさん

書込番号:23364024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/27 16:38(1年以上前)

>Harusaeさん

Wi-Fiの項目で該当Wi-Fiを長押しすると選択項目が出るので削除を選ぶだけですが

リセットの方がもっと根本がクリアになってるので違う問題ですね。

5Ghz接続でしたら一度チャンネルの固定をして下さい。36チャンネルとかでいいです。

自動だと今みたいに繋がらないことがあります。私もそうでした。

チャンネル変更や固定が出来ない難しいであれば2.4Ghzでチャンネルは自動で試してみて下さい。

最近のいくつかの機器はアメリカの5Ghzの仕様に合わせて国内の自動だと今回みたいなことがあります。

AmazonのFireタブレットなどもそうでした。

あとそれでもダメなら、まずはポケットWiFiルーターの型番をみなさんに分かるようにして下さい。

仕様調べたり、操作の案内も出来ると思います。

書込番号:23364049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27000件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/27 16:44(1年以上前)

>Harusaeさん

のどぐーさんの接続数上限値か
Taro1969さんのWIFIチャンネル

いずれかの可能性が高いのでUQ WIFIルータの設定見る方が早いと思います

書込番号:23364064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 17:17(1年以上前)

>のどぐーさん
どうすれば上限数を調べることが出来るでしょうか?

書込番号:23364130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 17:30(1年以上前)

>Taro1969さん
何度もありがとうございます。
Wi-Fiのチャンネルを探してみましたが、2.4GHzから動かせませんでした。

型番…speedWi-FiNEXT w06でいいでしょうか。

書込番号:23364154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/27 17:32(1年以上前)


>舞来餡銘さん
何度もありがとうございます。
ルーターとはポケットWiFiの本体ですよね?
設定のどこを見たら良いでしょうか…?

書込番号:23364160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/04/27 17:47(1年以上前)

機種不明


>Wi-Fiのチャンネルを探してみましたが、2.4GHzから動かせませんでした。

以下を確認して 5GHzに変更してください。

【W06】Wi-Fi 5GHzを利用するにはどうしたらいいですか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15424?category_id=1371&site_domain=wimax

なお、2.4GHzと5GHzは同時利用できない(以下参照)ため、
家で使用しているP30lite 以外のスマホなどの無線子機が
5GHzに非対応の場合は 非対応機器はW06にはアクセスできない状況になります。


【W06】2.4GHzと5GHzの同時利用はできますか?
https://faq.uqwimax.jp/faq/show/15427?category_id=1366&site_domain=wimax



W06の最大同時接続数は Wi-Fi :16台 とのこと
https://www.uqwimax.jp/annai/news_release/201901242.html

なお、現在の同時接続数は添付の D (Wi-Fiマークの隣) から確認可能。

書込番号:23364181

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/28 00:30(1年以上前)

>Harusaeさん

QRコード登録されてるようであれば手動でパスワード入力してみて下さい。

Wi-Fiの一覧に複数のSSIDがあって、機器を間違っている可能性もありませんか?

うちは簡単登録用のWEP用のSSIDが出て紛らわしいことあります。

書込番号:23364986

ナイスクチコミ!3


スレ主 Harusaeさん
クチコミ投稿数:41件

2020/04/28 07:50(1年以上前)

>Taro1969さん
何度もありがとうございます。
パスワードは手動で入れてあります。
昨夜、何故か普通にWi-Fiが使えましたが、今またなかなか反応せずWi-Fiを切った状態で使ってます。
SSIDというのも1つしか出てこないので設定はちゃんと出来ていると思うのですが…

書込番号:23365293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/28 08:31(1年以上前)

>Harusaeさん

機種変更されたP30liteの不具合を疑ってみてもいいかもしれませんね。

他にどこかWi-Fiで接続出来るところで同じ状態であれば機器の不具合かもしれません。

設定やポケットWiFiルーターには問題がなさそうですね。

書込番号:23365344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:6件

2020/04/28 09:37(1年以上前)

>Wi-Fiで接続済み(インターネット接続なし、その他のネットワーク利用不可)
この情報から見るとルータとの接続は問題なしでしょうから、次はAPN設定についてAPNやAPNタイプ等細かく1項目ずつ確認してみては如何でしょうか。

書込番号:23365450

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/28 09:51(1年以上前)

>風とともにさん

質問主さんが混乱されると困るので、APNはSIMの設定ですよね?

SIM通信は出来てるしAPNの設定やSIMはなくてもWi-Fi接続は可能ですので

こちらは今は除外していいと思います。

書込番号:23365464

ナイスクチコミ!1


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

楽天linkアプリでの連絡先先の削除ができません。
初期導入時に約280件の連絡先を同期しました。
その後googleの連絡先(PCから)で約100件程削除しました。
本体の連絡先は消した連絡先は削除されましたが楽天linkの連絡先は削除されません。
削除ボタンもありません。
楽天linkのアンインストール、ストレージの削除はやってみたのですがなぜか280件(消す前)の状態のままです。
どなたか消した後の連絡先(180件)で同期する方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23363482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/27 12:07(1年以上前)

>削除ボタンもありません。

該当の連絡先をタップ→右上の3点→削除
これで削除は可能です。


>楽天linkのアンインストール、ストレージの削除はやってみたのですがなぜか280件(消す前)の状態のままです。

こちらは以下に記載があります。サーバーに自動バックアップされているため、
別の端末で再度アクティベーションしても復元されるという仕様になります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>連絡先
>通話
>チャット履歴
>チャットで送受信したメッセージ
>チャットで送受信した写真
>動画を含むファイル

再同期についてはわかりませんでした。
確かに、googleの連絡先を複数一度に編集した後で、再同期したいという運用はありそうですね。

書込番号:23363593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/04/27 12:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとう御座います。
削除ボタンはありましたね。
しかしこれでは100件個別で1個、1個消さないとダメですね。
楽天linkの連絡先はインデックス(あ、か、さ、、、)の部分と電話マークが近すぎて間違って電話してしまいそうで怖いです。
なぜ連絡先の削除は同期しないのか不思議です。
サーバーのデータを消す事はできないんですかね?
楽天のサポートはつながらなくて、、、。

書込番号:23363618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/27 12:41(1年以上前)

>サーバーのデータを消す事はできないんですかね?
>楽天のサポートはつながらなくて、、、。

現在は、サポート忙しくてつながらないという方が多いようですね。
私も、サーバーからの削除などをして、再同期を行うなどの方法があれば知りたいと思います。

情報をお持ちの方がいましたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:23363644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2020/04/28 13:57(1年以上前)

本日楽天モバイルのサポートにつながりましたので聞いてみましたが仕様なのか不具合かもわからないそうで調査するとのことでした。
返事がきたらまたご報告させて頂きます。
サポートの方は削除されると思ってましたと言っていました。
不具合でアップデートされれば良いのですが、、、。

書込番号:23365878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/05/10 09:50(1年以上前)

私もまさに同じ症状で悩んでいます。Rakuten Linkのアップデートを期待したいです。

書込番号:23394264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 16:10(1年以上前)

あれから2度楽天サポートから連絡がありましたが未だに仕様なのか不具合なのかもわからないそうです。
とにかく本体連絡先との再同期をしなおすやり方を聞きましたがそれもわからないそうです。

連絡先の登録、更新、削除は基本的なところなのに本当にテストされているのかと疑問に思います。

書込番号:23407239

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 19:28(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>あれから2度楽天サポートから連絡がありましたが未だに仕様なのか不具合なのかもわからないそうです。

追加情報ありがとうございます。
半月たってもわからないというのも凄いですね・・・・・

my 楽天モバイルのアプリの方も、データ利用料(全エリア)が0.0GBのままなのも、いつまでも改善されない。
Rakuten Linkアプリの起動は、通話ではなく、チャットがデフォルト起動と使いにくい。

アプリは、仕様すらわからない状態で、なかなか改善されない状態のようですね。

書込番号:23407727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 22:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>my 楽天モバイルのアプリの方も、データ利用料(全エリア)が0.0GBのままなのも、いつまでも改善されない。
そんな不具合もあるのですね。

>Rakuten Linkアプリの起動は、通話ではなく、チャットがデフォルト起動と使いにくい。
確かにそうですね。私もそう思っていました。
前にも書きましたが楽天linkの連絡先はインデックス(あ、か、さ、、、)の部分と電話マークが近すぎて電話しそうになってしまう事もサポートに伝えました。そしたらサポートの方も私もそう思いますと言っていました。

あと私宛に電話をかけると掛からないと言われることが良くあります。
関係ないかもしれませんがWi-Fiにつながっている時に多い気がします。
ちなみにパートナーエリアです。

まだまだ不安な要素がありますね。

書込番号:23408190

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 22:53(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>あと私宛に電話をかけると掛からないと言われることが良くあります。
>関係ないかもしれませんがWi-Fiにつながっている時に多い気がします。
>ちなみにパートナーエリアです。

おそらく、こちらは、アプリを終了しない設定をし忘れているだけだと思います。
相手の方に状況を聞けば、はっきりしますが、おそらく以下のことと推測されます。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。
繋がらないというのが、無音になっているなら、以下で間違いないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

書込番号:23408252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 23:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>おそらく、こちらは、アプリを終了しない設定をし忘れているだけだと思います。
教えて頂きありがとうございます。
おそらくご指摘の通りだと思います。
さっそく設定を変更しました。
FAQよくまとめられてあり他の質問も参考にさせて頂きました。

まあでもこのような仕様や不具合?はなかなか一般のユーザには理解できないでしょうね。
機械音痴の方等は特に理解できないと思います。

書込番号:23408319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 23:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
先ほど書き忘れましたがタスクキルもしない方がよいですか?
(タスク一覧の画面で鍵のマークを付けています)
先ほどの電池の設定と同じ?ことですか?

教えてください。

書込番号:23408372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 08:59(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>先ほど書き忘れましたがタスクキルもしない方がよいですか?
>(タスク一覧の画面で鍵のマークを付けています)

この定義が、タスク管理をするようなアプリから強制終了ではなく、
マルチタスクボタンを押して、ゴミ箱アイコンをタップしての終了という前提なら終了させても問題ありません。バックグラウンドで動いています。
ロックは不要です。

試しに、マルチタスクボタンを押して、ゴミ箱アイコンをタップして終了した後で、家族のスマホ等(固定電話やIP電話以外)から電話してみて下さい。
即座にアプリ側に着信があることで確認可能です。
EMUI固有のアプリを終了しない設定をしているという大前提と、EMUI10にした後は、端末初期化後に新規にセットアップしているという大前提は必要ですが。

書込番号:23408846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/17 09:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
タスクの画面からアプリを終了して家族の携帯より電話をかけてみるとしばらく無音状態になってデフォルトアプリで着信してしまいました。
設定が漏れているのですかね。
教えて頂いた設定は一通りやってみたのですが。

タスクを終了しない(鍵のマークをしてロック)状態では即座に楽天LINKで着信しました。

>EMUI10にした後は、端末初期化後に新規にセットアップしているという大前提は必要ですが。
こちらがよくわかりません。
EMUI10にした後に端末を初期化してセットアップしなおすということですか?
何度も申し訳ございません。

書込番号:23408949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:40(1年以上前)

>EMUI10にした後に端末を初期化してセットアップしなおすということですか?
>何度も申し訳ございません。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。Rakuten Linkアプリのみをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


現状は、LINEアプリなども、マルチタスクボタンを押下→ゴミ箱で終了した後に、端末を微動だにしないで一晩放置後、
家族のLINEなどからトークを送っても、即応答しない状態になっていると推測されます。

メジャーアップデート後は、通信関係でトラブルが起きやすいので、端末初期化をして新規にセットアップしておけば安心して利用出来ると思います。
本機での確認ではありませんが、他のEMUI10の機種であれば、端末を初期化してEMUI10固有のアプリを終了しない設定をしている限りにおいては問題ありません。

書込番号:23409062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:51(1年以上前)

念のためにEMUI10のアプリを終了しない設定を記載しておきます。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23409088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/17 11:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
時間がある時に初期化やってみますね。

今は念のため楽天linkとLineについては鍵マーク(ロック)してアプリを終了しないようにしておきます。
そうすれば着信等は大丈夫ですよね。

常駐してると電池はくいそうですが、、、。

書込番号:23409177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 11:47(1年以上前)

>今は念のため楽天linkとLineについては鍵マーク(ロック)してアプリを終了しないようにしておきます。
>そうすれば着信等は大丈夫ですよね。

EMUI10で端末の初期化を、まだしていないということで、その状態で正常に動作するかは不明です。
現時点で、ロックしておかないと動かないというおかしな状態のようですし・・・・・


>常駐してると電池はくいそうですが、、、。

通話やSMSを利用しないで、バックグラウンドで動いていいるだけなら消費は問題ないと思いますが。端末を初期化しているという前提はいりますが。
一度も電話もSMSも利用しないで、設定→電池→電池消費量ランキングで確認しても、問題ないことを確認可能かと。
情報は90%以上に充電すればリセットが可能だと思います。

書込番号:23409206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 12:14(1年以上前)

別機種
別機種

>アイソルジャーさん
念のために確認ですが、添付画像のように、赤枠の部分は、間違いなく同じ内容になっていますか?
時々、FAQをよく読まずに、設定出来ているはずなのに、と記載して、実は設定が漏れていましたという方が、稀にいますので。

書込番号:23409284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 19:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>常駐してると電池はくいそうですが、、、。

待受けだけでしたら異常消費しないことを確認しておきました。
端末初期化後にEMUI固有のアプリを終了しない設定をしているという大前提。

1枚目の添付画像が90%以上充電して、電池の使用量をリセットした状態。
2枚目、3枚目が、待受けだけで、アプリは起動しないでバックグラウンドで動いているだけの状態。
数時間の計測ですが、消費量があまりにも低いため、表示すらされません。
※EMUI10のnova lite 3で計測

その後、電話をかけると、当然、即着信可能です。

バッテリー消費は、ほぼありませんので、気にする必要はありませんでした。

書込番号:23410269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/18 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨日初期化をやりました。
なぜかGoogleバックアップを直前にとったはずなのにないといわれ復旧に時間がかかりましたが
教えて頂いた設定をやりました。
そしたら楽天LINKアプリが常駐していない場合でも即楽天LINKで着信することができました。
ありがとうございました。

>待受けだけでしたら異常消費しないことを確認しておきました。
大変お手数をお掛けしました。
検証ありがとうございます。
電池消費も気にすることはなさそうですね。

書込番号:23411511

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 通話・SMSができなくなってしまいました

2020/04/25 21:06(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件
当機種

simはUQmobileです。
先月端末を購入し、ネットワーク設定などをしてwifiなしでもインターネットは利用できるようになりましたが、通話をしようとした際に「モバイルネットワークが利用できません」と表示されできませんでした。また、アプリの認証のためにsmsを利用した際にも届きませんでした。旧端末(XperiaZ3)ではもちろんどちらも利用できていました。
APNの再設定、simカードの抜き差し、電源を一度切る、など考えうる方法はおこなったのですが、一向にできません。詳しい方、おねがいいたします………

書込番号:23360192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/04/25 21:21(1年以上前)

購入したのはsimフリーですか?

書込番号:23360219

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/25 21:24(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
はい。simフリーの新品を購入いたしました。

書込番号:23360229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/25 21:27(1年以上前)

ファームは「C635」の通常版であるという大前提で。SIMフリーかどうかではなく。
おそらく、EMUI10にした後に端末初期化をしていないだけだと思います。

初心者の方は、怪しいアプリなどを入れることが多く、初期化をしないことで不具合が出ることが多いようです。
スクリーンショットにも、通常では出ないものが写っているようですし。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。

書込番号:23360236

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/25 22:07(1年以上前)

旧端末がZ3(SOL26)だとすると、sim交換必要かもしれません。

https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/multi/

https://faq.uqwimax.jp/faq/show/221?site_domain=mobile

書込番号:23360322

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47025件Goodアンサー獲得:7980件 Android端末のFAQ 

2020/04/25 22:29(1年以上前)

>旧端末(XperiaZ3)ではもちろんどちらも利用できていました。

VoLTE SIMではなく、LTE SIMを利用されていたようですね。
本機で通話を利用するために、マルチSIM(VoLTE SIM)に変更すれば、よさそうですね。
通話が利用出来ないSIMを利用していたのが原因だったようです。

書込番号:23360373

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/04/25 23:25(1年以上前)

うっきー様、ジョージ様、ありがとうございます!
やはりsim自体を新しくすると改善できそうですね!早速やってみたいと思います!
それでもまだダメそうだったらまた連絡させて頂きます。ありがとうございました!

書込番号:23360495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)