HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

約2年間、HUAWEI p10 liteを使っていましたが誤って水没させてしまいました。
地方在住のため実機を見ることが出来ず、ネットで早めに買い換えたいと思っています。
以前からp30 liteが気になっていましたが、価格.comのランキングで、より安価なnova lite 3 の存在を知りました。

現在の回線はmineo au Volteです。
p10 liteは多少動作が遅く感じることもありましたが大きな支障もないため、今回の水没がなければまだまだ使い続けようと思っていました。

ネットで両方を比較すると、p 30 liteの優れている点として、カメラ性能、内部ストレージ、無線LAN規格などがあるのかなと思いました。
ただ、p10 liteでも、それほど不満はなかったため、そうなるとnova lite 3でも良いのかなとも思います。

それぞれのメリットデメリット、お勧めがあれば教えて頂けないでしょうか?

書込番号:23357504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/04/24 15:20(1年以上前)

WIFI 5Ghz帯とカメラ性能、RAM4GB意識するならP30 liteです

書込番号:23357510 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:6件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2020/04/24 15:25(1年以上前)

p30 liteを持っていますが、以前novaLight2使用で、比較して劇的な改善は感じなかったですね。
それで、2から進化しているLight3でも十分ではないかと感じています。
価格から一万円弱の低価格は大きな魅力です。
メモリやカメラ解像度は落ちますが、私なら旧機で大きな不満がなかったとしたら価格で選びます。
利用者のコメントを参考にしてみれば、評判もいいので、価格から選べば充分かもしれないと思いますね。

書込番号:23357516

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/24 15:49(1年以上前)

>ひろ206さん

一時期だけ2機種とも所持してました。
Nova lite3は人にあげました。

安さを優先したらNova lite3でいいと思います。
手に持ってもなじむ形状でした。

私はメモリ少ない、内蔵ストレージ少ない、Wi-Fiに5Ghzない、急速充電ない
カメラもliteシリーズなりにNova lite3よりはよいと言うことでP30liteを手元に残しています。

サイズ的に買い替えた元のP20liteの方が軽いし片手にはギリギリなので
未だにP20liteの方が使う頻度高いです。カメラも私はP30liteより好きです。

P9、10liteの方がつくりもよく高級だったように思います。
ナックルジェスチャー等残ってるのはMate20liteだけです。
去年から今年の初頭までは2万前後で売ってましたので三つ巴の候補だったかもしれませんが
今はAndroid10に対応したせいかビックカメラで売り切れたせいか2万中盤くらいになってるようです。
Mate20liteは高級感あって重厚で実際重くて家に置いて使ってます。

お手軽な値段で持ちやすい気軽であるのがいいならNova lite3でいいと思います。

書込番号:23357551

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ひろ206さん
クチコミ投稿数:27件

2020/04/24 16:11(1年以上前)

皆様ありがとうございます、とても参考になりました。
今回は値段を重視して、nova lite 3を買うことに決めました。

書込番号:23357590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/25 08:58(1年以上前)

IIJmioで5/31まで100円セールやってますよ。私は夕べ買いました。今は品切れですが狙っていれば買えると思います。良かったらチェックしてみて下さい。

書込番号:23358804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

sky星を紡ぐ子どもたちは動きますか?

2020/04/21 02:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

タイトル通りです!
推奨スペックは満たしていると思うのですが、満たしてても動かないことあるって聞いて、、、
誰かプレイしてる人いますか?
動くのを買いたいです。

書込番号:23350907

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/21 07:44(1年以上前)

>ぱいまっくるーさん

レビュー読んでもアップデートでどんどん重くなって行くのとARM系のSoC推奨なので

スナップドラゴン855以上搭載のハイスペック機がお勧めです。

HUAWEIはKirinですし、本機のKirin710はグラッフィク能力が高くないのでお勧めしません。

書込番号:23351088

ナイスクチコミ!2


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/22 18:31(1年以上前)

機種不明

P30 liteよりも高性能なSoCを搭載しているドコモ版P20 PROで確かめてみましたが、本体側のバッテリー設定をハイパフォーマンスモードにしても正直重いです。
ゲームのオプションでパフォーマンスを色々と変えてみましたが、ゲーム側のハイパフォーマンス設定でも30fps表記だったので、アプリ側で設定を絞られているのかな?という感じです。(バグや私の設定ミス、確認ミスでしたらすみません)

sky 星を紡ぐ子どもたちはどちらかというとGPU一辺倒なゲームなのでCPUの差をあまり受けにくいと思いますが、P20 PROは自分が色々と確認した限り、ゲームなどは省電力側のCPUで処理しているようで、それもあってかゲームによってはパフォーマンスが大きく落ちている印象を持ちます。
P20 PROだとどのゲームにも言えたことなのですが、動くことは動くものの妙に引っかかりのある動作です。

全てのHuawei機で言えたことではないかもしれませんが、ちょっとゲーム向きな設定ではないかなと。
特にGPUの性能がSnapdragonシリーズより非力なので、この手のGPUをゴリゴリ使うゲームでは厳しいものがあります。

ドコモ版は確かGPU Turboがないので余計に快適に遊べていませんが、P30 liteに載っているKirin710でGPU Turboを入れたとしても少し厳しいものがあるかと思います。

s845を搭載しているNote9でも試してみましたが、標準画質なら30fps張り付き、ハイパフォーマンス時は時たま60fpsで大体50fps前後で推移して遊べます。(添付画像参照)
ただしカクツキなどはないので、ハイパフォーマンス(60fps)で遊ぶのならば、s835以上のSoCを搭載したスマホを用意した方がいいような気がします。
特にVulkan APIというゲーム時に効果を大きく発揮するものにも対応しているゲームですので、余計にミドルアッパー以上のSoCを搭載したスマホをおススメしたいところです。
OSに癖があるのを承知で使うのならOPPO Reno A、予算に余裕があるのならMi Note 10とかもいいのかなと思います。

一先ずs665(660)以上のSoCは選びたいところですね。

>Taro1969さん
KirinもArm CPUをベースとしたSoCですよ。確かKirinは全てのモデルでGPUもArmを使っていたはずです。
多分ですが今現在ArmのCPUを使っていないSoCはほぼないと思います。

書込番号:23354023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 19:11(1年以上前)

>KirinもArm CPUをベースとしたSoCですよ。確かKirinは全てのモデルでGPUもArmを使っていたはずです。

https://reameizu.com/annouced-hisilicon-kirin710-by-huawei/
Kirin 710では、ARM Mali-G51 MP4のようですね。

書込番号:23354104

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/22 19:17(1年以上前)

■補足
今後も、Armとの関係も問題ないとは思います。

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#23022239
>Arm、ファーウェイとの取引続行
>https://japanese.engadget.com/2019/10/26/arm-armv8-v9-reuters/
>
>ファーウェイを手ばさせなかったArm
>https://eetimes.jp/ee/articles/1910/31/news002.html

書込番号:23354117

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/22 20:01(1年以上前)

HiSiliconのKirinがARM系でないなどと一言もいっていません。

ARM系の中ではゲーム用に選択するSoCではない。

ゲームするならスナドラ855以上でしょう。と言っています。

Blackshark2などは4万以下で販売されていました。

P30liteはお勧めしません。と書いただけです。

行間をいちいち書かないと無理やりに間違ってるような言い方されるのはやめて頂きたいです。

十分に楽しむならハイスペック機がよいと思います。

iPhoneSE第二世代なども5万円ほどで買える機種としては適してる機種でしょう。

Nintendo Switch版も出る予定ですので快適さならスイッチでもいいと思います。

美しい画面が人気のゲームですからスペック不足は感動が薄れたり買い直しなどになると思います。

先々まだ重くなる可能性が十分にあります。今どうにか動く程度では足りないと思います。

書込番号:23354190

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/22 20:30(1年以上前)

私もTaro1969さんの書き込みが間違っているとは書いておりませんよ。
Arm系が推奨と書かれていましたのでKirinもArm系ですよと書いたまでの話です。
行間を繋いだとしてもArm系SoC推奨と書かれている以上、否定されていない他のKirinも含まってしまう事実に変わりはないかなと思います。
P20 PROでも力不足感が否めませんので、ハイエンド帯のKirinでも相当厳しい予感がしたため先の書き込みをさせていただきました。

とは言え私の書き込みで気分を害されてしまったようでしたら失礼しました。申し訳ありません。

第二世代SEも8と同じバッテリー容量で同じ具合の持ち時間だそうですが、8の使用感的にハイグラフィックなゲームは個人的にはおすすめしにくいです。
一時期オートチェスなどのかなり重いゲームを8でしていましたが、バッテリーの減りのヤバさを体感してしまったのでちょっと難しいかなと思います(^^;

今現在FREETELからsimフリー化された新品のSoftBank版Xperia 1が数量限定で5万前後で販売されていますが、もし買うのならばそちらの方がバランスはいいのかなと。
SoftBank系のsimを使っていないのならおすすめしにくいです機種になってしまいますが、、、

書込番号:23354268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/24 04:34(1年以上前)

お三方返信ありがとうございます!!
こんなに詳しい情報をいただけるなんてとてもありがたいです。
やっぱりAndroidよりiosのほうがよさそうですかね、
予算にあまり余裕がないのでぎりぎり動くのでいいかなと思っていたんですが……
少なくとものこの機体は止めておこうと思います。

switchは正直他に遊びたいゲームがないので購入を悩んでいるんですよね。
たしかにスペックで言うなら間違いないんでしょうけど……
Xperiaも気になりますが、SE2も調べてみようと思います。

書込番号:23356756

ナイスクチコミ!0


sky878さん
クチコミ投稿数:4996件Goodアンサー獲得:732件

2020/04/24 18:57(1年以上前)

>ぱいまっくるーさん
ギリギリで動くを狙うとしたらやはりs710あたりでしょうか。
ここら辺のSoCはGPUを強化したモデルですので、ゲームをちょっと意識したSoCです。
とは言えミドルハイ、もしくはミドルに位置付けるようなSoCですから、ハイエンド品と比べてGPU性能は半分以下だったりする為ハイパフォーマンスで遊ぶには荷が重い類です。

一概には言えませんが大体は配信されて数か月や大型アップデートなどで激重になったりした後に最適化が入って元に戻ることが多いです。
新しいマップや新規要素でオブジェクトが増えていくようなゲームはその時々のスマホに合わせて要求スペックが上がるので性能重視で選んだ方が長く遊べますね。
まあソシャゲはサーバーの負荷によってその時々で重さが変わったりで様々な要因が存在しますが・・・

快適に遊びたいのならハイエンドでもトップクラスのSoCを積んだ第二世代SEが一番向いていると思います。
ただしスリムでコンパクトボディな機種ですから、発熱面で少し厳しいものがあります。
iPhone 8だとゲーム時は熱々になります。特にバッテリーの容量が少ないのもあり充電サイクルが早まり、発熱と相まってバッテリーの寿命もちょっと短くなりがちです。
1年に1回バッテリーを変える算段で使えば全然いいと思います。(5千円ほどみたいです)

新品ではなくてもいいのならs835以上の機種で、バッテリー交換済みな中古品をヤフオクなどで仕入れて使うのもありだと思いますよ。

書込番号:23357896

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2020/04/25 16:23(1年以上前)

>sky878さん
ありがとうございます! チップの数字を参考に調べやすくなっとても助かりました。
グラフィックの処理性能みたいなのも大事なんですね。
スマホは基本ゲームをするつもりなのに、
以前GPUをまったく考えずにこれを購入してしまって痛い目をみたようです。
快適にやりたいけど予算に都合もあるので、S835の乗っている中古あたりを調べてみたいと思います!

書込番号:23359620

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラレンズの上のインジケーター

2020/04/19 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

【質問内容、その他コメント】
カメラレンズの上のインジケーター?ですが、充電時30個あるうちの3個位しか点きませんが、これで良いのでしょうか?

書込番号:23348747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:107件

2020/04/19 23:03(1年以上前)

まじなじ見てるけど、30個なんて無い
どこのことだろ?

書込番号:23348847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/04/20 02:49(1年以上前)

当機種

画面上部

充電中のスクリーンショットの上部のみですが、どこのことでしょうか?
30個?

書込番号:23349077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2020/04/20 06:04(1年以上前)

書き方が悪くてごめんなさい。
画像を添付しました。
赤枠のところです。

書込番号:23349126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/04/20 06:06(1年以上前)

機種不明

これです。

書込番号:23349127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/20 06:51(1年以上前)

>おいおいおじさんさん

これは受話スピーカーのメッシュです。

中にLEDが1個入ってるので光が1つあれば正常です。

メッシュ穴で3つに見えるなら3つで正常です。

書込番号:23349155

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/20 08:03(1年以上前)

機種不明

それは、音が出やすいようにメッシュ(網目)になって、音が外にでやすいように加工されているだけとなります。
その網目の穴からLEDの光がこぼれているので2、3個あるように見えているだけと思われます。

LEDの色は添付画像通りになっていれば正常です。
10%までは赤、90%までは、オレンジ、それ以上で緑になっていれば正常です。

中間のオレンジは個体によって、黄緑や黄色、緑と差がほとんどわからない場合があります。
90%以上と少しでも差が認識出来れば正常です。

書込番号:23349214

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2020/04/20 17:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
メッシュなんですね( ゚д゚)
光るところだと思っていましたので、どういう時に光るのだろう?故障なのかな?と思っていました。
ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:23350004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/04/20 22:13(1年以上前)

あーそういうことですか。そこのメッシュの事とは思わなかったです。
30個って数えたんですかね?その探究心が素晴らしい。

書込番号:23350587 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

ホーム画面スワイプをオフにする方法

2020/04/17 17:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:668件

ホーム画面を下にスワイプすると検索、おすすめというのが出てきますが、これをオフにする方法はありますか?
クロームのブックマークウィジェットでとても邪魔です。
またオフにできないとしたら便利に有効活用しているいる方いらっしゃいますか?

書込番号:23344080

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/17 17:12(1年以上前)

> コットン さん
こんにちは。

別のHuawei機種での経験しかありませんが、共通機能だと思いますのでその前提でコメントします。

>ホーム画面を下にスワイプすると検索、おすすめというのが出てきますが、これをオフにする方法はありますか?
直接的な設定方法は無いと認識しています。
私は、その呼び出し操作をしないようにする事で慣れているので煩わしさは感じていないですが、ウィジェットの操作(?)とバッティングするんでしたら厄介ですね。

ランチャーをHuawei標準から別のものに変えるぐらいしか、対処方法は無いようです。
ただ、ランチャーを変える事で副作用が出てきて、別のところで支障が出てくる可能性はあるかもしれません。(ランチャーを変えていたがゆえのトラブルはちょくちょく目にするため)

参考になりそうなスレは下記ですかね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22292900/#tab

書込番号:23344095

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/04/17 18:03(1年以上前)

HUAWEI製には、ホーム画面にHiSearchというアプリが組み込まれているためそれが起きてしまいます。解決するにはHiSearchをパソコンを使いadbコマンドで無効化や削除する事ですがパソコンが必要です。

一番簡単な手はNova Launcherなど違うランチャーアプリを使うことですね。

書込番号:23344181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/17 18:12(1年以上前)

> コットン さん
>ホーム画面を下にスワイプすると検索、おすすめというのが出てきますが、これをオフにする方法はありますか?

自己責任で可能です。
すべて引用すると長いため、以下のFAQを参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq15
>Q.ホーム画面で下にスワイプするとHiSearchという機能が働きます。無効化することはできませんか?
>また同意してしまったものを無効化することは出来ないでしょうか?


あとは、不具合などが起こることがあるのでお勧めはしませんが、ホームアプリを変更するという方法もあります。

書込番号:23344197

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/17 19:00(1年以上前)

> コットン さん

出ますね。

パネル出そうとした時まれに出しちゃうことありますが

反射的に下げた指を上に跳ねれば消えるので

気にしたことないです。

まだHiSearchに同意もしてなかったみたいで同意画面出てきました(笑)

検索窓のところにAIvision?立ち上げるアイコンあるのでQRコードのスキャンとか

翻訳とかカメラアプリ立ち上げて渦巻タップより早いとは思います。

私は存在忘れてるのでカメラアプリからQRコード読みに行きます。

Googleとの決別みこしててたか中国で使えないので、その仕様を持ち込んだかだと思います。

まったく不要ですね。

書込番号:23344305

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:668件

2020/04/17 21:37(1年以上前)

>Taro1969さん
>†うっきー†さん
>香川竜馬さん
>でそでそさん
ありがとうございます。
adbを調べてみたのですが私には無理そうなので諦めます。
novaランチャーはとても好きでほかの機種で使ってますが、この機種だとHUAWEI純正ウィジェット「画面ロック」「高速化」が使えなくなってしまうのでこちらも諦めます。


ウィジェット Chrome「ブックマーク」の代わりに
ホームアイコンや通知領域などから ワンタップでクローム内のブックマークを開ける方法やアプリなどないでしょうかね。

書込番号:23344611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/17 22:07(1年以上前)

別機種

> コットン さん
ご返答ありがとうございます。

何かアイデアが出せないかなとは思っているのですが…
すみません、状況が良く分かっていなくて。

chromeのウィジェットとはコイツ(※添付参照)でしょうか?
ホーム画面に配置したこのウィジェットをタップする時に、「HiSearch」機能が作動してしまうんでしょうか?
→この場合は、タップの仕方を工夫すればHiSearchが作動せず使えると思います。急いでサっとやると、ちょっと擦らしたようになってHiSearchが呼び出されることはありますが、癖を掴めば大丈夫かなと…。


または、このウィジェットが配置されている時は、何らかのジェスチャー操作を受け付けるようになっているものの、それが「HiSearch」の呼び出しと競合してしまうという事でしょうか?

的外れでしたらすみません。

書込番号:23344673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/04/17 22:56(1年以上前)

>でそでそさん
それです。
PCのChromeブックマークと同期しており重宝しています。
10個ぐらいなら問題ないと思うのですが、30個以上とかになると上下に移動するのに高速スワイプしたいのですが、Hisearchが何度も起動してしまいます。ゆっくり丁寧にやれば起動しないのですが、とてもイライラします。

書込番号:23344771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/17 23:04(1年以上前)

> コットン さん
なるほど、状況は理解しました。

私もPCと同期していて、それなりにブックマークの数はある方です。
フォルダの中に更にフォルダを作って階層化し、なるべく辿りやすいように整理して使っています。
(1つの階層で、最大12個ぐらいのフォルダ/リンクが収まるようにしています)

上下の移動が多いのでしたら、ウィジェットは使わずにChromeブラウザのブックマークで操作された方が良いのではないかと思います。
私の場合は、Chromeはよく使いますので、大抵アプリは起動させたままですし、先ほど貼った画像のようにホーム画面の固定(最下段)にも置いているので起動させやすい位置に置いてます。

Chromeアプリ上でしたらHiSearchの作動はありませんので、結果的にコチラの方がストレスフリーで効率的なんじゃないかと思います。
(ブックマークウィジェットを使っていなかったので、ウィジェットに慣れた人でしたら、やっぱり作業効率が落ちちゃうのかもしれませんが…)

対応策ではなく、回避策でしかありませんが、他には思い浮かびませんでした。

書込番号:23344785

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/04/17 23:30(1年以上前)

>でそでそさん
おっしゃるように整理するのが一番よさそうですね。
PCのブックマークマネージャのショートカットをつくってみましたがスマホではリンクが表示できませんでした。

書込番号:23344828

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/18 08:35(1年以上前)

> コットン さん

自動同期しないので面倒ですがブックマークマネージャーからHTMLでエクスポートしたファイルを
スマホに置いてChromeで開いておいて常に開いたらブックマークになるようにしては?
昔のブラウザはこのエクスポートされた状態のブックマークが開いてました。
パソコンのデスクトップにおいて使っていました。
自動同期出来るメモ帳も考えたのですがURLが見えるので邪魔すぎて使えそうにありません。
アプリとして開いてしまえばどのように操作しても検索も通知パネルも反応しません。

書込番号:23345164

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/04/21 19:46(1年以上前)

>Taro1969さん
その方法もいいですね。
併用してしばらくやってみたいと思います。
ついでにすみません。
そのファイルですが、ホーム画面に直接置く方法はあるのでしょうか?

書込番号:23352156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/21 19:55(1年以上前)

> コットン さん
試してないですが、ファイルアプリからデスクトップショートカットと作成したらできるかも?

書込番号:23352174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/21 20:00(1年以上前)

> コットン さん

ファイルアプリからファイルを長押し選択して、右下のその他からデスクトップにショートカットを置くで出来ます。

書込番号:23352184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/04/21 20:14(1年以上前)

できました。ありがとうございます。
PCでエクスポートファイルを作ってgoogleDriveにアップしたものをダウンロードしたのですが、もっと簡単な方法はありますか。
スマホだけでできればさらに良いのですが。

書込番号:23352215

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/04/21 20:49(1年以上前)

> コットン さん

Googleドライブでファイルを開いてる状態でリンクをコピーして

Chromeのアドレスバーに貼ればGoogleドライブから常にリンクはします。

パソコンのエクスプローラーからブックマークを上書きしていけば

スマホ側では同じリンクページ開けば同期された状態で見ることは可能です。

スマホだけなら普通にお気に入りを整理してみるのが一番早いですね(笑)


割と有用な質問だと思います。
機種のスレでなくてスマホのスレで新規で質問立ち上げた方がいいと思います。
Chromeにこだわりなければブックマーク機能特化のブラウザもあります。

書込番号:23352297

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2020/04/21 22:35(1年以上前)

かなりいいです。こんな便利な使い方があるとは知りませんでした。Chrome ブックマークのフォルダ階層上に行ったり下に行ったりするのがとても煩わしかったので全部見えるのはとても快適です。ブックマークウィジェットと併用して使っていこうと思います。ありがとうございました。

書込番号:23352550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

指紋認証のところ

2020/04/17 16:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:19件

以前p9Liteを使っていたときには、指紋認証のところを下にスッとやるとライン受信やWi-Fi設定、などの通知情報が見れたのでp30Liteでもそのように使いたいのですが。
調べても分からないので対応しているようでしたら、設定方法を教えていただきたいです。

書込番号:23344022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/04/17 16:22(1年以上前)

>メロンパンgoさん
こんにちは。

たぶんですけど、「設定>セキュリティとプライバシー>指紋ID」のところに、「スライドジェスチャー」の設定が無いでしょうか?
「通知パネル表示」のところをONにするとお望みの動作になりますかね?

書込番号:23344033

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2020/04/17 16:26(1年以上前)

でそでそさん

ありがとうございます!!!
できました!!

こんなに早く解決するなんて。
本当にありがとうございます!!>でそでそさん

書込番号:23344039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

FujiwifiのSIMプランとの相性について

2020/04/16 03:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

現在ルータータイプのFujiwifi(月100GBまで)を契約しています。100GBだと足りなくなってきた為、月200GBまで使えるデータ専用のSIMの契約を検討しています。

こちらのスマホにFujiwifiのSIMとYmobileのSIMを挿して使用したいと思ってるのですが、接続の安定性や使用感等もし同じ環境で使われてる方が居ましたら教えて頂きたいです。

現在iPhone7plusを使用していて、androidはnovalite以来なので他にお勧めの機種もありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

よろしくお願い致します。

書込番号:23341396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/04/16 03:32(1年以上前)

>hati27さん

キャリア、サブキャリア版はシングルSIMになります。

デュアルSIM運用でしたらシムフリー機が必要になります。

キャリア版でもデュアルSIM仕様のものも存在はしますが要確認、基本ないと思っていいと思います。

デュアルSIMだとSIMの電力消費も2倍になります。

うちだと時間あたり1枚で約0.5%、2枚のデュアルにすると1%くらいのスタンバイ消費になります。(P30lite)

SDカードスロットとSIMが排他仕様なのでデュアル運用するとSDカードが使えません。

ここは気になる人とならない人がいると思います。

運用次第ですがバッテリー容量の大きいものを選択した方がよいかもしれません。

データ利用の多さから考えると今まで通りルータと2台持ちが安心だと思います。

本日、eSIMとnanoSIMのデュアルSIMのiPhoneSE2が発表されています。

eSIMは国内ではまだIIJくらいしか対応ありませんが増えてくるのは間違いないと思います。

あとはカメラにどれくらいこだわりあって妥協出来るか、予算がどれくらいを見込まれてるかですね。

iPhone7plusからP30liteだと慣れるまで我慢が必要かもしれません。手持ちの6Sと比較しても落ちると感じます。

書込番号:23341402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8368件Goodアンサー獲得:1081件

2020/04/16 05:43(1年以上前)

>hati27さん
>こちらのスマホにFujiwifiのSIMとYmobileのSIMを挿して使用したいと思ってるのですが、

yomobile版はIMEIが1つしかないのでDSDVで使用できません。UQ版ではIMEIが2つあるので使用可の報告が上がっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22926854/#22927544

>他にお勧めの機種もありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

購入前ならSIMフリー版のP30liteを購入すれば良いと思います。自分もiPhoneのサブで使用していますが、安くて良い端末だと思います。SIMフリー版ならファームウェアもC635から始まるので、楽天UN-LIMITを使用する場合でも安心ですね。

書込番号:23341451

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
クチコミ投稿数:3501件Goodアンサー獲得:606件

2020/04/16 06:45(1年以上前)

そもそもですが、最近大容量のsimはテレワークの普及のせいで新規受付停止しているとこがほとんどで入手困難ですよ。(FUJI wifiも新規停止しています)

書込番号:23341477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2020/04/16 08:08(1年以上前)

>hati27さん
>現在iPhone7plusを使用していて、androidはnovalite以来なので他にお勧めの機種もありましたら教えて頂けたら嬉しいです。

少なくとも本機では利用出来ない(SIMが1枚しか利用出来ない)ので、特別な理由がない限り通常版を購入すればよいかと。
P30 liteの通常版ではなく、nova lite 3の1円セールなどを利用するのがよいかなとは思います。
再度1円セールがあるかはわかりませんが。


Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html


全て引用すると長いので一部のみ引用しておきます。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>キャリアで購入したものは、いくつかの制限があります。
>・SIMが1枚しか刺せない。SIMスロットは2枚刺さる場合もありますがIMEI番号は1つです。UQ版は2つ利用出来る場合もあります。
>・機能が削除されてしまっている。
>・不要なキャリア系のアプリがインストールされてしまっている。
>・アップデートの頻度が極端に少ない。
>・Huaweiのサポートが受けれないため、技術的な問い合わせにキャリアでは答えてもらえない。
>
>契約時に端末が無料でもらえるなど、特別な事情がない限りは、通常版を購入された方が良いです。
>キャリア端末の場合は、SIMの指し方が分からない,電源の入れ方が分からないなどの、初歩的なことならキャリア対応してもらえますので、初心者の方はキャリア端末のメリットはあります。

書込番号:23341553

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/16 10:32(1年以上前)

>Taro1969さん
回答頂きありがとうございます。

キャリア版はシングルSIMとのこと恥ずかしながら知らなかったです。教えて頂きありがとうございます。

確かに使用量が多いのでバッテリーの容量を他の機種と比較検討してみようと思います。
それか現状と同じルーターとの併用も検討してみます。

iPhoneSE2のデュアルsim対応も魅力を感じていたのですが、FujiwifiのSIMですとandroidしかテザリングが出来ない為候補から外してしまいました、、

P30liteは今使ってるiPhone7plusを売却した値段で買えるくらいの価格だったのですが、6Sより少し落ちるのであれば別機種の購入検討もしてみようと思います。
とても分かりやすい回答をありがとうございました(^^)

書込番号:23341748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/16 10:35(1年以上前)

>エメマルさん
回答頂きありがとうございます。

実際に使用されている方から使いやすいと言う回答を聞けて嬉しいです。
やはりSIMフリー対応のモデルを買うのが良さそうですね。

楽天UN-LIMITも興味があるので検討してみます。

書込番号:23341752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/16 10:40(1年以上前)

>kumakeiさん
回答頂きありがとうございます。
おっしゃる通り今の状況だと契約するのは難しいですよね。
Fujiwifiは昨日まではお昼頃まで新規の募集を受付けていました。来月からの使用を予定しているので、根気強く粘ってみようと思います。

書込番号:23341763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/16 10:45(1年以上前)

>†うっきー†さん

リンクを貼って頂いたりとても親切に回答頂きありがとうございます。

家族でYmobileを使用してる者が居るので、オンラインストアで一括購入して家族割を組んでの利用を考えてました。
が、キャリア版だとSIMやアップデート問題等で後々苦労しそうだなと回答を読んで思いました。

やはり通常版の購入が1番良い方法ですね。
あとnova liteのセールも気になるので調べてみます。
ありがとうございます(^^)

書込番号:23341772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 hati27さん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/17 15:36(1年以上前)

皆さま回答ありがとうございました。
iPhone7plusに現状不満が無い事もあり、ルーターを購入して暫く使ってみようと思いました。
ありがとうございました(^^)

書込番号:23343979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)