端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全330スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
14 | 4 | 2019年12月11日 19:11 |
![]() |
13 | 4 | 2019年12月10日 12:48 |
![]() |
55 | 4 | 2019年12月5日 15:18 |
![]() |
10 | 4 | 2022年7月5日 22:10 |
![]() ![]() |
129 | 6 | 2019年12月4日 12:29 |
![]() |
112 | 8 | 2019年12月2日 19:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在ソフトバンクのiphone8を使用しています。
iphone8のSIMロックを解除後、
ocnモバイルでp30liteを購入し、
挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。
素人質問ですいませんが、宜しくお願いします。
書込番号:23100522 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

スレ主さん
使えるよ。
https://support.ntt.com/mobile-one/download/detail/pid2100000ctd
から、プロファイル構成をダウンロードしてね。
てか、これからはここで聞く前に自分で調べようね?
書込番号:23100543 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Yuu雪さん
>iphone8のSIMロックを解除後、
iPhone8の本体と本機は何の関係もないので、iPhone8のSIMロックは何の関係性もありません・・・・・・
>ocnモバイルでp30liteを購入し、
>挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。
iPhoneで契約したSIMならIMEI制限がないので、自己責任でiPhoneのAPNを利用するのがSIMフリー機ではポピュラーな方法になるかと。
■ソフトバンク iPhone APN
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311648
>APN:jpspir
>ユーザー名:sirobit
>パスワード:amstkoi
>MMSC:http://mms/
>MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
>MMSポート:8080
>認証タイプ:PAP
>APNタイプ:default,mms,supl
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。
書込番号:23100653
3点

>Yuu雪さん
>挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。
こちらを見ていませんでした。
本機とSIMのセットで購入しても、SIMは挿入はされていません。
OCNのSIMをiPhone8に刺すということでしたら、SIMロック解除は必要ですね。
私の先ほどの書き込みは無視して下さい。
こちらの掲示板は、P30 liteですが、P30 liteについての質問は一切ないということでよろしいでしょうか?
書込番号:23100674
2点

なるほど、プロファイルの適用が必要なのですね。
事前の調べが不十分ですみませんでした。
教えていただきありがとうございます。
書込番号:23101335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
P9 liteから買換えでPhone cloneによるデータ移行をトライしていますが何度やっても失敗します。
sim/SDがP9lite側についてたので抜いてやり直しても一緒でした。他に何か試せる事はあるでしょうか?
添付写真から設定やアプリも全て失敗します。
書込番号:23098435 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ょょさん
こんにちは。
「Phone Clone」を使った経験がないですが、下記を見る限りは「移行するデータを選択」のところで「アプリ」は除外した方がいいのかなという気がします。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/phone_clone.html
アプリ関連はコピーしなくても、P30liteで各自設定すれば良いやと割り切れるならですが。
その他には「設定」など、端末間やバージョン差がありそうならところも削るかどうか、ぐらいじゃないでしょうか。
それを削ったら「Phone Clone」を使う意味が無いとなるのかもしれませんが…。
コピーできるものは下記のようですが、Googleアカウントに紐づけて管理していれば「連絡先」「カレンダー」は不要でしょうし、その他に何をどこまでコピーしたいか次第でしょうか。
メモ(※端末内管理のデータ)やメッセージなどでしたら、意味はあるかもしれませんけれど。
--
・HUAWEI端末からHUAWEI端末への移行:
連絡先、メッセージ、カレンダー、写真、ビデオ、音楽、アプリとアプリのデータ※1、設定、アラーム、メモ、ブラウザのブックマーク
--
一度Huaweiのサポートに問い合わせてみるか、「Phone Clone」は諦めて手動コピー(写真データ等)&手動セットアップで対処した方が早いかも。
書込番号:23098638
4点

>でそでそさん
アドバイスありがとうございます。
LINEはどのみち別手段でデータ移行必要なのでGoogleアカウントでの移行とアプリ再設定の方が早いかもですね!帰ったらチャレンジしてみます。
書込番号:23098817 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ずっとPhone Cloneで移行していますが
Androidバージョンが違ったり、端末のスペックや機能が違う場合など
ALLで移行すると不具合が起こる可能性があるので
移行は細かく選択出来ますので必要最低限にした方が良さそうです。
問題ないのは写真や動画、音楽など
(拡張子の問題や壊れたファイルなど元通りにならないファイルもあり)
まず問題は起きないと思われるのは電話帳、通話履歴、SMS、Wifi設定など
アプリは移行しない方が良いと思います。
アプリは古い端末のAPKを抽出して移行すると思いますので
古いバージョンのまま移行され(P9用に構築されたり)
、その後Googleプレイからの最新アップデートされると思いますが
アップデートに対応していないアプリなどそのままで動作に影響が出る場合が多々あると思います。
古い端末で全く使わないアプリなどもあると思うので
新たに必要なアプリをインストールした方が良いかと思います。
Cloneなので移行してもP9Liteの方は以前は同じなので消えるわけではありません。
一度に全部移行しなくても追加で必要な分だけ移行することも出来ます。
設定や配置などもEMUI(Android)バージョンや仕様が違うため
古い端末のままだと不具合が起こる可能性があります。
P9からP30では大きく端末が違うため最低限の移行にした方が良さそうです。
書込番号:23098865
4点

>dokonmoさん
バージョンが違うと問題が出る可能性が高いという事ですね。アプリもOSバージョンで違いがあるのかも知れませんしCloneは諦めようと思います。
ネットで検索すると画面配置含めてコピー出来た成功例ばかりが出てくるので期待しすぎたかも。
地道に作業してみます。
書込番号:23098880 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在、 IIJmioSIMとnova lite 2端末を購入し1年と9ヶ月が過ぎました。OCN モバイル ONEで端末セット購入だと4800円で購入できるそうで、ちょっと迷っています。セール締切りが12月24日までとなっていますが、セール期限が過ぎるとOCNは末端価格を他社と同等に戻すのでしょうか?誰もわからないと思いますが、予測で結構です。個人的な意見をお聞かせ下さい。
13点

>セール期限が過ぎるとOCNは末端価格を他社と同等に戻すのでしょうか?
他社と同様な価格ではなく、通常価格の、12,800円(税抜)に一時戻るとは思います。
その後、またセールをして、その時の価格は、誰にもわかりませんが、1円になるまでは買わないとかでもよいのではないでしょうか。
今欲しい訳ではない場合は、無理に購入する必要はないかと。自分でこの価格以下になれば買うと決めておいてもよいかと。
書込番号:23088239
11点

†うっきー†さん、ご回答有り難うございます。
おっしゃるとうりです。現在特に不満もなく使用しているのですが、格安スマホの広告バナーを見たらびっくりする価格。大特価セールで締切り期限があると、今がチャンスと思いますよね、冷静に第三者のご意見を伺うと納得できます。有り難うございました。
書込番号:23088428
11点

海外各国ではKirin810搭載機の販売が始まっています。この機種も完売が近いのではないかと思います。
Nova Lite 2のセキュリティアップデート配信は来年の2月迄に終了するようですし、そろそろバッテリーの持ちも悪くなってくる頃だと思います。その時期に販売されている機種を検討してみるのがいいと思います。
なお、HuaweiはKirin 810搭載機を出した後は、発売できる機種がありません。
書込番号:23088725
9点

ありりん00615さん ご意見有り難うございます。
私は一昨年、3月初スマホデビューです。65歳を過ぎると、ガラケーで不満もなく過ごしていましたが、スマホデビューするなら今しか無いと思い、女房と同じ機種を持ちました。特別な目的もなく、普通に使用して月額3000円前後で推移しています。電池の寿命も特に短くなったとは思っていませんが、2年近くなると上位機種で特価の文字に誘惑されました。
来年の2月後半が狙い目かもしれませんね、本心は6インチ越えのスマホは持ち歩くのに違和感を感じ、AQUOS sense3に魅力を感じています。OCNさん早く1万円切ってセールして下さい。すみません。脱線して違う機種の要望を書いてしまいました。
色々と参考意見をお聞かせいただき感謝します。
書込番号:23088864
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ATOTOA6 pro Android naviを購入し我が家のWifi環境には無事接続できましたがスマホとどうしてもテザリングが出来ません。
Bluetoothテザリングですが現在の状態はいかになります。
1,ナビとの接続がヘッドホーンのマークで接続されてしまいインターネット共有のスイッチが青くならない。
2,ナビ側を何度リセットかけても同じで接続を試みるとナビ側もスマホ側も画面に同じ番号が表示され、同じ番号であるかを確認するように求められ同じなのでペアリングすると失敗したとの表示がされる。
3,原因としてはBluetoothの電源が入っていない、或いは既に別のBluetoothとペアリングされていると表示される。
4,Bluetooth接続をあきらめてEasyConectというアプリを使ってUSB接続をしてもこれまた失敗で旨くいかない。
5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。
ということでかなり悩みこんでいます。
ATOTOのAndroidナビはメジャーではないので判らないと思いますがテザリングに詳しい方、解決に向けての糸口だけでもご教授願います。
尚ナビ購入初期1度はテザリング接続成功していましたがその後上記のような状態が続き出来なくなってしまっております。
テザリングできないとナビゲーションが出来ず困っております。
どのような情報でも良いのでお願いします。
4点

>5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。
カーナビとの接続については、不明ですが、Wi-Fiテザリングは、
設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルWi-Fiアクセスポイント
で、設定そのものは、存在しますので、利用可能です。
カーナビのBluetoothペアリングでよくありそうな内容としては以下になります。
■カーナビとのBluetoothペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21755863/#21755863
携帯電話ではなく、オーディオ機器として接続
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23062298/#23062298
オーディオ機器の接続で、別の機器を接続していた(接続数上限が1)
書込番号:23082268
2点

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
Wifiテザリング、ありますね、実はこの設定は無料のWifiスポットへの接続設定なのかと思っていましたがこれでテザリングが出来るのですね。
Bluetoothペアリングのリンク先についてもこれから勉強させていただきます。
先ずはお礼の書き込みです。
書込番号:23082271
3点

>†うっきー†さん
早速試してみました、Wifiテザリングを無事に成功させることができました。
最初接続してもインターネットには接続されませんとの表示でガッカリしましたが実際にはインターネットに接続できていました。
Bluetoothについてはリンク先の内容に基づいてペアリングされている物の内使わないものは削除しました。
ATOTOとはペアリングされましたがやはり電話、オーディオ機器として検出されテザリングは出来ませんでした。
色々いじって解ったことは
1ATOTOにはBluetooth1とBluetooth2がある。
2,Bluetooth 1はスマホを電話として認識接続しハンズフリーでの応答ができる。
3,Bluetooth 2はOBD2機器と接続されタコメーターやスピードメーター、水温等の情報が表示される。
4,Bluetooth関係はエンジンをかけると自動的に接続される。
5,Wifiテザリングはエンジンを止めてしばらくすると電池の消耗を防ぐためにアクセスポイントとして機能しなくなるため、こちらは車に乗る度に毎回接続が必要になる。
以上でした、問題が解決しましたありがとうございます。
書込番号:23082337
1点

ATOTO A6 Pfを使ってますが、Bluetooth2でBluetoothデザリングできますヨ
書込番号:24823360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
還暦を迎えた家族の初スマホとして検討しています。
かんたんスマホも候補にありますが、予算的にこちらの方が安くなるため迷っております。
基本的な用途には
・LINE
・カメラ
・通話
・簡単なネット検索 ぐらいを想定しています。
文字やアプリアイコンのサイズを大きくすることはできるのでしょうか?
また、初めてスマホを使う人間に使いこなすのが難しい部分などありますでしょうか。
個人の感覚にもよると思うのですが、お教えいただけますと嬉しいです。
書込番号:23081671 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

常時じゃなくて随時でいいのでスレヌシさんが教えてあげるなら別に問題ないと思います
あとはまあワイモバのかんたんスマホでしょうかで契約するとスーパー誰とでも定額無料になりますよ
というメリットはあります
書込番号:23081702
18点

>文字やアプリアイコンのサイズを大きくすることはできるのでしょうか?
設定→画面→テキストサイズと文字サイズ
お勧めではない方法として、
設定→システム→簡易モード
でアイコンを大きくは出来ます。
使いにくくなるとは思いますが・・・・・
使うアプリのアイコンを限定する場合は、特に困ることはないとは思います。
>また、初めてスマホを使う人間に使いこなすのが難しい部分などありますでしょうか。
自分で設定は難しいと思いますが、小町野郎さんが初期設定をすれば問題ないと思います。
Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html
書込番号:23081704
18点

>小町野郎さん
かんたんスマホよりも一般的なスマホの方が良いと思います。
かんたんスマホになれてしまうと、それ以外は操作出来なくなる気がしてしまいます。
なのでご予算的にもこちらのHuawei P30 liteで問題ないと思います。
私の場合も還暦を過ぎた家族がいます。ガラケーからスマホにデビューしましたが、現在は普通に使いこなしております。
かんたんスマホでもそうですが、操作系よりも一般的な各用語を理解されてないので、そこからマスターしていきました。
パソコン操作も不慣れでしたので、最初は敷居高くて挫折気味でした(笑)
書込番号:23082033 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>還暦を迎えた家族の初スマホ
音声が聞きやすいスマホが良いです。
できれば、サポート、セキュリティ(米国推奨)のしっかりした製品が良いです。
書込番号:23082163
18点

>小町野郎さん
>>シニア用スマホ
今の状況であえてHUAWEIを選らば無くても良いかと
キャリアのシニア向けスマホで十分です
本体金額が高いと感じるなら白ロム買って持ち込み契約して該当プランを享受すれば良いと思います
書込番号:23082713 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>舞来餡銘さん
>ガラスの目さん
>ゆずアイスさん
>†うっきー†さん
>こるでりあさん
皆さま丁寧にお教えいただき、ありがとうございました。皆さまのご意見を踏まえて検討した結果、昨日こちらの機種を購入いたしました。
親切に教えていただき、本当にありがとうございました。
書込番号:23086705 スマートフォンサイトからの書き込み
19点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
今はSoftBankを使っています
機種変の時期に付いて悩んでいます
2020年1月1日の日に
機種変が出来るのですが
元旦が休みである為に
12月31日日に
SoftBankからY!mobileに乗り換え
したいと考えています
質問@
その場合
解約のお金は取れますか?
質問A
Y!mobileでの機種選びに
付いてですが
HUAWEI P30 liteが良いのかと
思っていますが
レビューを拝見したら
カメラ機能がと書かれてありました
カメラ機能にこだわるなら
他の機種の方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします
書込番号:23080419 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>その場合
>解約のお金は取れますか?
公式サイト記載通り、解約料が必要な時期に解約した場合は、記載通りの金額がかかります。
解約料がかからない時であればかかりません。
12/31が解約料がかかる時期であればかかります。
わからない場合は、softbankショップで12/31に解約した場合どうなるかを聞けば教えてくれると思います。
>カメラ機能にこだわるなら
>他の機種の方が良いのでしょうか?
Yahoo等で「"P30 lite" カメラ 作例」で実際のものを見られて気になる場合は、
上位機種のP30などにすれば良いと思います。
「"P30" カメラ 作例」で検索して、実際のものを見て、それでも、気に入らない場合は、
カメラを購入すればよいと思います。
その人の感じ方次第になりますので、実際にみて判断するのが確実かと。
書込番号:23080473
15点

>天野尚美さん
>質問@
その場合解約のお金は取れますか?
解約金は取られるものですが契約更新月にMNP転出したら解除料はかかりません。
https://www.softbank.jp/
>質問A
Y!mobileでの機種選びに付いてですがHUAWEI P30 liteが良いのかと思っていますがレビューを拝見したらカメラ機能がと書かれてありましたカメラ機能にこだわるなら他の機種の方が良いのでしょうか?
何を持って良いと思ったのか、カメラを重視されているのか、デザインは?色は?はたまた国産にこだわらないなど情報が皆無だとお勧めを出すことが難しいです。
単純にカメラの機能だけならP30liteかもしれませんが個人的にはおすすめしません。
他iPhone7以外はどんぐりだと思いますね。
書込番号:23080505 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>公式サイト記載通り、解約料が必要な時期に解約した場合は、記載通りの金額がかかります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10617
>ご契約内容により異なります。契約更新月以外に解約すると、4,000円から10,000円がかかる場合があります。また、携帯電話機を「スマート一括」でご購入の場合、別途、契約解除料が必要になる場合があります。「基本プラン」をご契約の場合、契約解除料はかかりません。
契約更新月が2020年1月なら、2019年12月にY!mobileが利用可能になるように、解約が終わっていれば、解約金はかかることになるとは思いますが・・・・・
書込番号:23080525
15点

>天野尚美さん
今日は、お久し振りですね。
年末年始は、携帯ショップもお休みが多いですので、年明けの初売りでキャンペーン等が有れば良いですね。
この一月の間に、じっくりと機種変更の端末を選ばれる様に、一通りのY!mobileの端末機の性能と評価を下調べしていて下さい。
総務省の指導で、値引き等は厳しく成っていますが、年度末も近いのでお得な施策が何かしら有るかと思います。
少しでもお得に購入出来れば良いですね。
後Y!mobileでのプランも下調べして、どれ程SoftBankよりお得に成るかも検討してみて下さいね。
書込番号:23080532 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>†うっきー†さん
>八咫烏の鏡さん
>milanistaboyさん
返事ありがとうございます
軽度の知的障害があり
説明が上手く出来ずすいません
ショップモールとかのイベントにて
Y!mobileからSoftBankに
乗り換えました
今回は通話する回数が増えた事と
料金の事を考えて
Y!mobileに戻ります
ヤマダ電気へ解約金の事を
聞いて契約を確認してもらいましたら
縛りがないので
いつでもY!mobileに戻れるのと
SoftBank airが私の住んでる
マンションにも偶然
対応しましたので
31日の最後の日に機種変
しようと思います
カメラにこだわりた理由は
インスタグラムやっています
機種も店舗に寄り置いてあるとは
限らないので置いてなければ
Xperia 8でもいいかと
思っています
書込番号:23081247 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>天野尚美さん
私ならファーウェイ製品は万が一のことがあると怖いので候補に入れておりません。
Ymobileの中で選ぶならiPhone7か仰ったようにXperia8ですね。
ソニー製品はセンサが優秀なので総じてカメラはきれいですね。
書込番号:23081945 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>milanistaboyさん
返信ありがとうございます
助かります
防水、防塵がないのも
気にはなっていました
家電量販で詳しく聞いて
検討します
書込番号:23082410 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>天野尚美さん
ショップの人間、ないし家電量販店の人間は最低限の知識ぐらいしか持ち合わせておりませんので甘い言葉にお気をつけください。
書込番号:23083464 スマートフォンサイトからの書き込み
6点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)