HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

機種について

2019/08/17 14:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

現在、機種交換(フリーSIMで使用)で悩んでます。

候補としてはP30ライトとゼンフォン5それにUMIDIGI Xです。

主な使用用途はゲーム(黒い砂漠)写真にSNSです。

書込番号:22863374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 14:45(1年以上前)

>nao030さん

>主な使用用途はゲーム(黒い砂漠)写真にSNSです。

でしたらどうして、”ゲーミング”を謳ってるASUSないしブラックシャークのスマホ端末でないのか不思議です。

書込番号:22863383

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/17 14:47(1年以上前)

価格面の問題でしょう。

書込番号:22863387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/17 14:47(1年以上前)

予算です。後はSDカード使えないので

書込番号:22863388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/17 14:49(1年以上前)

その通りです。問題なく動けばそれで良いと考えています

書込番号:22863392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 14:51(1年以上前)

>nao030さん

>予算です。後はSDカード使えないので

ゲームしたいってなニーズってか欲求に妥協して満足するのか一興です。
SDカードを挙げてますが、ストレージで3ケタって不満なんでしょうかね。

ASUSなんざ、値下げしてますけどね。

(黒い砂漠) ってなゲームの推奨スペックで、HUAWEI P30 lite SIMフリー  が及第なのかな。

書込番号:22863396

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 15:14(1年以上前)

>nao030さん

https://game.watch.impress.co.jp/docs/kikaku/1173890.html

書込番号:22863432

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:351件Goodアンサー獲得:13件

2019/08/17 15:44(1年以上前)

ゲーム用途ならまだスペック上のnova3のほうがいいのでは?私はゲーム関連でkirinを信用してないので消去法でzenfone買うと思いますけど。安くて重いゲームも動かせる端末欲しいなら、ipad買うって手もありますよ。

書込番号:22863481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/17 17:40(1年以上前)

前スレは放置ですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027427/SortID=22859180/#tab
候補に上がっていたGalaxyS9を買っておけば問題ないはずです。ゲーム用途にUMIDIGIを選ぶのはチャレンジャーとしか言えません。
というか使用目的が前スレと全然違いますね。SDカードも用途的に不要な上にパフォーマンスを下げるだけなので拘る必要はありません。

書込番号:22863651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/18 02:47(1年以上前)

スレ主様

ZenFone5を選ぶほうがいい。

P30 liteと限らず、Huaweiのlite系の端末は黒い砂漠のようにレンダリング多用ゲームアプリの場合には、確実にもっさりしていくでしょう。
P30シリーズなら、無印を選ぶほうがましでしょう。
P20 liteに関しては、黒い砂漠に関係するレビューをしている記事があるので、そちらを参考にしてみてください。
HUAWEI P20 lite レビュー。価格以上の性能とカメラを備えた高コスパスマホ
https://sumaholog.com/p20-lite-review/

それよりかは、端末の価格を考えるなら、Moto g7 plusも考えたほうがいいと思います。
内蔵RAMは6GBではなく、4GBだけど、PUBGも最低環境にしていれば動きます。

書込番号:22864435

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーリング

2019/08/17 07:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 豆太郎Zさん
クチコミ投稿数:14件

この機種を購入検討しているのですが、質問があります。
anycastでTVへスマホ画面を表示したいのですが、ミラーリングはできますでしょうか?家庭用wifiがないため、直接anycastとwifi接続予定です。
現在使用しているmoto g5 plusはミラーリングができないため、買い替えを検討してます。
調べていたらZenFone Max Pro (M2) はミラーラングできないようなので、この機種はどうなのか調べていましたがはっきりわからなかったので、よろしくお願いします。

書込番号:22862722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/17 08:31(1年以上前)

>調べていたらZenFone Max Pro (M2) はミラーラングできないようなので、この機種はどうなのか調べていましたがはっきりわからなかったので、よろしくお願いします。


私が所有する、ZenFone Max Pro (M2)はミラキャスト対応なので、出来ますね。「キャスト」という名前です。
本機も当然利用出来ます。「ワイヤレス投影」という名前ですね。

名前はそれぞれ違いますが、どちらの機種もmiracast出来ます。

書込番号:22862800

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/17 08:41(1年以上前)

■補足
>調べていたらZenFone Max Pro (M2) はミラーラングできないようなので

もし、誰かが、出来ないというの書いてあったということでしたら、たんに使い方がわからなかっただけだと思います。
キャストの画面を開いて、右上の3点→ワイヤレスディスプレイの有効化→オン
これをしていなかったとか、そんな落ちだと思います。

少なくとも、ZenFone Max Pro (M2)はmiracast対応なので、利用出来ます。(出来ています)

書込番号:22862809

ナイスクチコミ!1


スレ主 豆太郎Zさん
クチコミ投稿数:14件

2019/08/17 18:18(1年以上前)

ご教示ありがとうございました。
参考になりました。

書込番号:22863715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングを使うと接続台数が2台になる

2019/08/16 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

P10ですがここが目に付きやすそうなので勘弁を
今まで無かったのに今日2台接続になってた。
「iphoneだとライトニング接続で2台になる」
記事を見つけたけどライトニング関係なく2台に鳴ってしまいます。
しかもデータ通信OFFにしてアクセスポイントONにするだけで1台接続されてしまいます。
すっごい不安なのでどなたか教えてください。

書込番号:22861676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/16 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

>黒猫ガッピーさん
こんばんは。

すみませんが、ちょっと状況説明がわかりづらいです。(わかる人にはちゃんと伝わるかもですが)

>「iphoneだとライトニング接続で2台になる」記事を見つけたけどライトニング関係なく2台に鳴ってしまいます。
この話は、下記リンクの記事を見つけたものの、今回の件とは無関係だと認識している、という事ですかね。
https://news.mynavi.jp/article/20130125-iphone_why6/


>しかもデータ通信OFFにしてアクセスポイントONにするだけで1台接続されてしまいます。
P10(アクセスポイント)のデータ通信がOFFとなっていても、接続機器との間ではWi-Fi通信は確立されると思うので、接続1台となっているだけじゃないでしょうか。


「接続されたデバイス」には、まったく見知らぬデバイス名が表示されているんでしょうか?
不安でしたら、ひとまずはアクセスポイントのパスワードを変更してはどうでしょうか。

※添付したスクショは別機種のものですみませんが、基本的には同じかと思います

書込番号:22861779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/16 19:06(1年以上前)

>P10ですがここが目に付きやすそうなので勘弁を

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため
>
>投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。


メジャーアップデート後に端末の初期化をしていないということはありませんか?

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。
面倒な方もいると思いますので、問題が出た場合で、かつ他の人には問題が起きていない場合に、初期化を考えるというのもありだとは思います。


まずは端末初期化をして改善しない場合は、再度P10の掲示板で聞かれると良いと思います。

書込番号:22861822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/17 00:21(1年以上前)

WIFI 使わないので常にOff です。
なので教えて頂いた他の接続機器の確認はできません。って言うかWIFIを off の状態でも他の接続機器の確認できればいいのですが、やり方がわかりません
ご返信ありがとうございます。

書込番号:22862451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/17 00:37(1年以上前)

>黒猫ガッピーさん
ご返答ありがとうございます。

ちょっとまだ状況が理解できていないので、もう少し教えてください。


>今まで無かったのに今日2台接続になってた。
この「2台接続」というのはどういう状況でしょうか?
私が先ほどスクショを貼った「接続されたデバイス」のところに、「2台」と表示されているという認識で合っていますか?


>WIFI 使わないので常にOff です。
P10では普段はWi-Fiを利用しないのでOFFにしているという事でしょうか。
説明が不十分で申し訳なかったですが、前のレスで「接続機器との間ではWi-Fi通信は確立されると思うので」と書いたのは、P10がアクセスポイントとなり、P10と接続機器間がWi-Fi接続されるという事です。

データ通信OFFにしたのでしたら、P10(アクセスポイント)はインターネット接続していないので、接続機器もインターネットには繋がらないと思います。
しかし、P10と接続機器間はWi-Fiで通信自体は可能な状態となっている、という事です。

イメージ図を描いた方がわかりやすいかもしれませんが、本筋とも違う気もしますので割愛ということで…。


盛大に勘違いしているかもしれませんので、不足や不備があったらすみません。

書込番号:22862473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/17 00:39(1年以上前)

ご指摘了解しました。なにせ心配で早く解決したかったので
最近流行りのペイアプリを全てくらい入れまくってるんで
アカウント変えただけで○○payアプリがおかしくなってベンダーと直接交渉しても復旧に2ヶ月かかったんで初期化は怖いです
ここで解決できなければ(デザリング暗証キーを盗まれたのかな)デザリング暗証キーを変えてみるかなと
ご返事ありがとうございます。

書込番号:22862476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/17 06:55(1年以上前)

とても初歩的なご確認で恐縮ですが、iPhoneとApple Watchをご使用されていませんか?
この場合、iPhoneをテザリングすると同時にApple Watchも接続されます。
Apple WatchがWi-Fiモデルの場合その可能性が高いかと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:22862677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 02:52(1年以上前)

iPhone、Apple Watch等はつかってないです。
ご返事ありがとうございます。

書込番号:22866440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 17:55(1年以上前)

機種不明

よくわからないのでスクショ撮ろうとしたけど再現し無くなってしまいました。
今回貼ったスクショでの「1台の接続〜」が「2台の接続〜」になっていてデータ通信切り入れしたりアクセスポイントを切り入れしたりwin7を再立ち上げても、
アクセスポイントをONにすると「2台の接続〜」になってしまう。
自分の身の回りには他にWIFI使ってるの子機は無いのですが。
とりあえず様子見してみようかと。



書込番号:22867443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:52(1年以上前)

今解決しました
使ってないWinphoneを電源on→電源off→でも自動でwifi接続してた

とある日2台接続に気付いて調べてる途中にタイミング良くwinphoneは電池切れ
でした。

お騒がせしてすみません。

書込番号:22939065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22939067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:53(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22939069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中に相手の声がプツプツと…

2019/08/16 14:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:72件

現在ワイモバイルSIM(スマホプランS+スーパーだれとでも定額)とFOMA SIMで利用しています(DSDS)

当初から気になっていたのですが、音声通話中に相手の声がプツプツ途切れます

色々試して再現する条件が分かってきましたが、同様の方はいらっしゃいますでしょうか?
症状および条件は以下の通りです


症状
音声通話中にこちら側が発話している間、相手側の音声が途切れ途切れに聞こえなくなる
こちらが側が発話していない間は問題はなく、相手の声は途切れない

相手側にとっては終始全く問題なく通話できている


条件
相手が一般固定電話の場合にのみ起こる
(自宅や勤務先にかけて留守番電話の応答メッセージ再生中、こちらが発話するとその間メッセージが途切れ途切れになることで様々なパターンを検証しました)
ワイモバイルSIMの方でのみ起こるが電波状況は問題なし(アンテナは常に3本か4本)

試してみて改善しなかったこと
SIMカード1と2入れ替え
VOLTEオフ
キャリアアグリゲーションオフ
3G固定
シングルSIM状態
Bluetoothオフ
WiFiオフ
モバイルデータオフ
アプリ情報→通話サービス、電話のアプリのストレージ消去
ショップにてSIMカード交換
本体初期化、何もアップデートしていない状態で通話


試してみて症状が再現しない状態
セーフモード

端末不良を疑うべきなのかそうでないのか微妙なので、こちらで他に同様の症状の方がいらっしゃらないかお聞きしたいです
そもそも通話の音量を最大にしていないと相手の声が聴きとりづらい気がしますが、これは仕様なのかなとあきらめています
なんとなくノイズキャンセリングが悪さをしているのに似ていますが、この機種にはそのような設定はなさそうですし…

書込番号:22861365

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/16 15:26(1年以上前)

私もワイモバイルを使っていて音声通話でブツブツ途切れることはあります。
私も当初Softbankからワイモバイルに買えたことで音声品質が落ちたのか?とも考えていましたが単純にコチラか相手方の電波状態が悪いだけの話でした。キレイに聞こえる物もあります。

もっとも誰と話してもそうなら他に原因が有るのかもしれませんが。

書込番号:22861441

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2019/08/16 15:46(1年以上前)

Pixel 3の場合は基板不良が原因で同様な問題が起きているみたいですね。
https://support.google.com/pixelphone/thread/1485637?hl=ja
ただ、固定電話だけの問題なら特定地域のドコモ回線に問題があるように思えます。

書込番号:22861471

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:72件

2019/08/16 18:37(1年以上前)

>ありりん00615さん
>ビンボー怒りの脱出さん

ご返信ありがとうございます

ふと気になって手持ちのSIMフリー機で検証しましたところ、やはり同じ症状が出ました
(zenfone3およびzenphne2(かなり古い機種です))

ショップでSIMカードを交換してもらっても同じ症状でしたので、SIMの不良は考えにくいです
そしてP30lite本機の不具合というわけでもないとなると…

ワイモバイルとSIMフリー端末の相性問題ということになるのでしょうか…?

それにしては検索しても一向に引っかからず、同様の症状の書き込みも見当たらないので、さっぱりお手上げ状態です。

何れにせよ本機の不具合というわけではないことが判明しましたので、一旦解決済みとさせていただこうと思います

書込番号:22861764

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:72件

2019/08/28 11:54(1年以上前)

解決済みとしましたが、今後、同様の方が出てきた場合に備えて記録として残しておこうと思います

結論として、151の総合窓口、ショップ、電波エリア担当、技術担当、色々な方に相談しましたが、原因は分からないが私の電話番号とY!mobileあるいはソフトバンクの回線の相性ということでした

SIMカードに異常なし
回線契約状況や各種オプションに問題なし
端末に異常なし
ショップに複数ある、どのデモ端末でも症状が再現

Y!mobileにMNPしてからわずか3ヶ月でしたので割高の契約解除料を払ってドコモにMNPしたところ、症状はなくなりました

20年以上前に当時のJ-phoneで新規契約した番号でしたが、こういう事例があったということで

書込番号:22884427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ボタンが重なってしまう

2019/08/15 13:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:668件
当機種

動画プレイヤーアプリ VLC media player 使っている方 いらっしゃい ますか 。
システムナビゲーションの三つのボタンと動画プレイヤーのボタンが重なってしまいコントロール出来ません。何か良い方法はないでしょうか。

書込番号:22859056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/15 14:08(1年以上前)

現在、3つのキーによるナビゲーションを使われているようです。

設定→システム→システムナビゲーション→3つのキーによるナビゲーション→
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
その下にある「設定」という文字
ここにナビゲーションキーを非表示
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

この項目がありませんか?あればオンにすればよいかと。

もしくは、
設定→システム→システムナビゲーション→ジェスチャー
に変更するか

書込番号:22859172

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/15 14:21(1年以上前)

ちなみにホームアプリを標準のホームアプリ以外に変更しているということはありませんか?
本機での確認ではありませんが、Huaweiの標準のホームを利用している場合は、重なることはないような気がしますが・・・・・

「VLC media player」というのがどのことかわからないので、Google Playでの表示名とURL程度は記載された方がよいと思います。

以下のアプリではないでしょうか?
VLC for Android
https://play.google.com/store/apps/details?id=org.videolan.vlc

とりあえず、標準のホームアプリをインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動後に確認されるとよいと思います。

書込番号:22859195

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2019/08/15 18:38(1年以上前)

その VLC アプリです。 ホームアプリ は Huawei 標準のものです。 ナビゲーションのジェスチャー は 以前使用したことがあるのですが苦手でやめました。

ナビゲーションボタンの 非表示をオンにすることで解決できました。ありがとうございます。 しばらくこの設定で行 きますね。

ナビゲーションボタンを 常に表示 しておきたいので この設定をオフで使用していました。 他のアプリではこのボタンの領域に入り込んでくることは ないのですが このアプリは なぜか ボタンと重なってしまいます 。
ボタン領域がアプリ が 入ってこなくなるような設定は無いですよね。

書込番号:22859722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3341件Goodアンサー獲得:607件

2019/08/17 18:34(1年以上前)

> コットン さん

この機種で通用するか分かりませんが、もしアプリの全画面表示が原因であれば、下記が参考になるかもしれません。

設定→画面→その他の表示設定→全画面表示

ここで表示されるアプリ一覧にVLCが見つかったら、スイッチをオフに。

(注:上記はmate20の設定手順)

書込番号:22863736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/17 20:07(1年以上前)

>設定→画面→その他の表示設定→全画面表示

ここに表示されるアプリは、アプリ自体が、画面サイズを自動的に判断して、サイズを変更しないアプリのみとなります。
ですので、「VLC for Android」などが表示されないのは、アプリが対応しているため、正常な挙動となります。

書込番号:22863879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:668件

2019/08/18 14:29(1年以上前)

VLCアプリ側が原因の不具合のようですね。他の機種でも同じ症状が多いようでしたら、修正してくれるかもしれませんね

このアプリですが、 Chromecast や Fire TV Stick(air play?) に 端末内のビデオをバックグラウンドで配信できることが魅力で使っています。 この機能にも不具合があって縦長の動画は 90° 回転した状態で 再生されてしまいます 。 MX プレイヤーなら どちらの 不具合もなく 完成度が高くて良いのですが クロームキャストしか対応していません。
他によいアプリはないでしょうかね。

書込番号:22865202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こんにちは。
どなたか知見のあり方にご教授願いたいのですが。

Googleマップやヤフーマップなどのマップ系のアプリを使用するときだけ、電波マークのよこの4Gや3Gがはずれ通信圏外となりマップを使用することができません。Wi-Fiをつないでいると使えますが。
また、マップ以外の他のアプリでは通常通り使用できます。
 
SIMキャリアは旧FREETELで、Huawei社はP10 pro からのユーザーです。P10のときは上記SIMで動いていたので、どなたかわかるかたおりませんか?

お手数おかけしますが何卒よろしくお願いいたします。

書込番号:22854177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/13 02:27(1年以上前)

>ととるととるさん

他機種ですがFREETELのSIMという事で、もしかしたら下記掲示板の後半の書き込みが参考になるかもしれません。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22823821/

書込番号:22854196

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/08/13 03:20(1年以上前)

こんばんは。
夜分遅くありがとうございます。

参考URLにて解決できました。
ものすごく感動しております。ありがとうございます!!!

書込番号:22854214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/08/13 03:24(1年以上前)

ちなみに解決方法は
FLEETEL SIM(楽天モバイル)の場合ですが、
設定→モバイルネットワーク→APN名→FLEETEl (これはご自身で作成したはず)→APN: default ←こちらを削除  

でGoogleマップとヤフーマップ共に使えるようになりました。

書込番号:22854217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/13 04:40(1年以上前)

そんなケースがあるんですね。
今とは違うかも知れませんがFREETELの初期の頃にFreetelSIMは使用していてAPNも初期設定のままでしたがGoogle MapYahooMAPともにそのような症状は出た事はありませんでした。

使うスマホによって症状が違うのかな?

書込番号:22854237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/08/13 20:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
>使うスマホによって症状が違うのかな?

違うようですね。
自社端末のAPN設定では、「default」を設定すると案内を記載していますが、
https://www.freetel.jp/sim/apn_Setting/

Huawei機での問い合わせでは、削除するように指示があったようですので。

書込番号:22855639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/14 00:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
そうだったんですね。
しかしFREETELSIMは楽天モバイルに吸収されたはずですがFREETELSIMを使用してる人はまだ継続利用できているんですね。

書込番号:22856096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)