HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneからの移行で

2019/07/17 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:78件

air vedeo hdの用に 
サムネイル的な表示がされる 
pc、nasの再生アプリは
ありませんか?

タイトルのみ表示の
ファイルソフトでは子供には
使い勝手が悪いので、オススメが
あれば教えてください。

自分用にp30 子供用にliteを購入
しましたが、写真は凄くよいです。
マスターaiは使っていませんが。

書込番号:22804005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2019/07/17 15:58(1年以上前)

ファイルサーバー向けならBSPlayerがあります。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bsplayer.bspandroid.free&hl=ja
ただし、Android向けアプリの大多数はSMBv2.0に対応していません。そのため、NAS側でSMBv1.0を有効にする必要がありますが、セキュリティが低下するので推奨されていません。

書込番号:22804038

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:78件

2019/07/24 10:29(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます。

自分でも色々と調べてみましたが
ストリーミングは出来ても動画の画像が
少し表示される物は中々無いですね
そもそも需要が無いのかもですが。
あれば便利だと思うのですが。

書込番号:22817784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 UQでの使用について

2019/07/17 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:10件

2年前にSoftBankからXperiaを持ってSIMロック解除してUQモバイルに乗り換えました。本体が4年目を迎えようとして機種変更を相談したところ、本体をネットで購入するのが一番お得と確認。ただ店員さんから周波数に注意するよう言われました。【au 800MHz】【バンド18/26】これに対応した機種を購入してくださいとのこと。調べたところバンドはクリアしているようですが、850MHz他になってました。これは使えないということですか?もしくは支障ありで使うしかないということですか??携帯にそこまでスペック求めてないので、もしUQに完全対応したおすすめ機種あれば教えてください。

書込番号:22803474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/07/17 11:00(1年以上前)

au(UQ)のプラチナバンド(バンド18/26)に対応していますよ。バンド1/28にも対応しています。
850Mhzはバンド5で、日本では使いません。
ネットに転がっているのは、海外版の情報で、ほとんどが間違っています。

現在使っているソフトバンク版のXperiaはなんですか。
4年前だと、Z4とかZ5ですかね。
こちらはいずれもバンド18/26には未対応で、バンド1しか使えません。
それで問題なかったのであれば、さほど気にする必要はありません。

書込番号:22803541

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 11:12(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「UQ」で検索するだけでよいです。
実際に使っている人もいるので何の問題もないと思いますが。


本機は公式にauのVoLTE対応です。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>auVoLTE対応

実際に利用している人もいます。
何故かキャリアアグリゲーションをオフにしないと使えなかったそうですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22730023/#22730023


今ならnova lite 3が480円なので、nova lite 3が良いとは思います。
7か月の通信費込みで税込10315とかなりお得だと思いますが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22803552/#22803552
au VoLTE対応なので動作確認は不要ではありますが、UQ公式にも動作確認済ですし。

公式にau VoLTE対応の端末なら、どれでも良いです。
SIMはLTE SIMではなく、VoLTE SIM(マルチSIM)という大前提は当然必要ですが。

書込番号:22803560

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 11:23(1年以上前)

機種不明

ファーウェイのHPより

返信ありがとうございます。私の知識不足で理解できずすみません(-_-;)18も26もどちらも800MHzと思ったのですが、26は850MHzだったということでしょうか?全然関係ないもの?情報が間違ってる??ちなみにファーウェイのHPに掲載されているスペックは信用しても大丈夫と思ってますが、自分の見方が合ってるかどうか不安です。同じ製品でもフリー版au版などで周波数帯が違うのかとも思ったのですが。

書込番号:22803578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 11:25(1年以上前)

追伸
使っていたのはZ5です。今回の機種変更にともなってUQの方にびっくりされ初めて気がつきました。確かに山間部に行くとネットどころか電話もかけられず、格安だからしょうがないと思っていたので。SoftBankからの持ち込みだったからなんですね。それが分かったので、今回はそれをちゃんとクリアしたいと思いました。

書込番号:22803582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 11:29(1年以上前)

返信ありがとうございます。検索システムは知りませんでした、すみません。スレッドはかなりさかのぼって読んだのですが、私の中で答えが出ず質問しました。UQで対応してるのは調べたのですが、UQでセット契約するのとフリーで持ち込むのとで本体の周波数に違いがあるのではと考えました。UQで機種変更してそこで端末を購入すればいいのですが、その場合どの機種を選んでもプラン変更を余儀なくされます。そこを回避するためにSIMフリースマホを探し始めたわけです。

書込番号:22803592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/17 12:06(1年以上前)

>えりるれろんさん

Yahoo等で「BAND 周波数」で検索すればよいのではないでしょうか。
18が800MHz,26が850MHzだと思いますが。

■auのバンド
対応しておいてほしいBAND,18がプラチナバンド
4G:BAND1,18,26,26は18を内包しているため18に対応してなくても問題なし
対応しているとなお良いBAND
4G:BAND11,28,41,42


#22803578で添付されている画像は、本機ではなく別機種の「P30」ですが・・・・・
本機のスペック表をみたいなら、#22803560で記載した通りのスペック表をみる必要があります。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28


キャリア端末はハードの仕様が違いますので、対応BANDが異なることはあります。

本機のSIMフリー機は、公式にauのVoLTE対応なので、これ以上安心出来る材料はないです。

それでも、まだ不安なら、#22803560で記載した通り、UQでも公式に動作確認している480円のnova lite 3を購入すればよいかと。


SIMフリー端末はある程度は自分で調べる(検索程度は出来る)人でないと、後々困ると思いますよ。
キャリア端末などを検討された方がよいと思います。こちらなら、困ったことがあれば、ショップに持っていくだけでよいので。

公式サイトが信用できないとなると、こちらで質問されても、どうしようもないです・・・・・
誰の言うことも信用できないとなるので、自分で実機を購入して利用出来る事を確認するしかないです。

公式に対応している旨も記載があり、実際に利用している方もいるのですから、これ以上の質問は無意味かと。

書込番号:22803658

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2019/07/17 13:09(1年以上前)

色々と知識不足ですみません。折り紙つきなようで、このまま購入しようかなと思います。
novaも拝見しました。びっくりするような低価格ですが、また頭を悩ませるようになりそうで私には向いてないようです。
本体買ってSIMさして引き継ぎしたら完了!のテンポで行きたいと思います(^ー^)
たくさんのご意見をありがとうございました。

書込番号:22803809 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 アプリの通知について

2019/07/15 00:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 O.SA.Oさん
クチコミ投稿数:8件

oppo r17neoと迷ってるのですが、お知らせランプはありますか?
また、ノッチレスですが画面上にアプリのアイコンは表示されますか?例えばLINEが来てるときなど。

r17neoは表示されない仕様のようなので迷ってます

書込番号:22798191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/15 00:24(1年以上前)

機種不明
機種不明

通知はスクショの様にちゃんと上に表示されますよ!

通知ランプは受話口の中にあります!
写真じゃ暗く見えますが肉眼で見ると写真よりは明るいです。

参考にしていただけたら幸いです

書込番号:22798244 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 O.SA.Oさん
クチコミ投稿数:8件

2019/07/15 00:47(1年以上前)

早速ご回答ありがとうございます!

通知や表示がないと不便なのでP30liteにしようかと思います。ありがとうございました

書込番号:22798270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/15 00:47(1年以上前)

アプリ通知は上の方の写真の様にノッチの左右に表示されますよ。

通知ランプはノッチの上にあるイヤースピーカーの左内部に「一応」ありますがほぼ無意味に近いです。
スピーカーの柵越しに光る感じです。

書込番号:22798272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonショッピングアプリについて

2019/07/12 09:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 arm_sさん
クチコミ投稿数:123件
機種不明

googleプレイストアよりキャプチャ

こんにちは
特段の理由はないのですが、ふとアプリの整理をしているなかgoogleのプレイストアでamazonショッピングアプリを検索したところ、添付のとおり未対応となっておりました
なにか事情があるのかとネットを検索するも該当する記事に行き当たりません
事情、状況をお知りの方いらっしゃいませんか?

書込番号:22792068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/12 11:07(1年以上前)

別機種

>arm_sさん
こんにちは。

P30liteを持っていないので不適当かもしれませんが…。

インストール済のP20liteからPlayストアを確認すると、最終更新は2019/07/03となっています。
今後のアップデートがされず、2019/07/03版を使い続けろという事なのか、スマホからのPlayストア閲覧だとこうなるものなのかは不明です…。

便乗で質問して申し訳ないのですが、PrimeビデオとかKindle、Amazon Musicなどの他のAmazon系のアプリはどんな感じですか?

書込番号:22792205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/12 11:11(1年以上前)

機種不明

PCから見ると、更新日は2019/07/09となっているようです。
コチラはソフトウェアの更新日ではなくて、掲載情報の更新日という意味なのかもしれませんが…。(よくわかってなくてすみません)

書込番号:22792211

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:5件

2019/07/12 11:56(1年以上前)

私も未対応で若干焦りましたが、HUAWEIのAPP Galleryからインストール出来ました。
今後のアップデートは様子見です。

書込番号:22792266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GO9RO3さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/12 12:12(1年以上前)

p20lite nova3でも見当たらないです。
インストール済みアプリ一覧にもありません。
インストールはされていて正常に起動します。
消したらヤバいですね。

書込番号:22792292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/12 15:44(1年以上前)

別機種

p 30ですがインストール出来ます。

書込番号:22792598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/07/12 16:47(1年以上前)

スレ主様

ファーウェイのほかの機種ではありますが、英語サイトにて、Amazonアプリのインストールできない問題が報告されています。
Mate10 not compatible with Amazon shopping app(ファーウェイ英国サイト上にあるユーザーフォーラム)
https://uk.community.huawei.com/other-smartphones-35/mate10-not-compatible-with-amazon-shopping-app-409
Mate 20 lite - can't install amazon shopping app(redditより)
https://www.reddit.com/r/Huawei/comments/9r020h/mate_20_lite_cant_install_amazon_shopping_app/

また調べてみると、最新版ではファーウェイの一部端末において、不具合が発生することがあるということです。ただ、現時点でこの問題が解消できたという書き込みがありませんので、アマゾンの対応待ちということになると思います。

書込番号:22792690

Goodアンサーナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/12 17:11(1年以上前)

この機種ですがインストール出来ましたよ?
対応後だったのかな。

書込番号:22792723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 arm_sさん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/12 18:56(1年以上前)

皆さん貴重な情報ありがとうございます
>でそでそさん
どうやらプレイストアの検索ですと他のamazonアプリはヒットしますね
amazon appをインストールしてみましたが大丈夫でした
>RYOTA@まっつんさん
>GO9RO3さん
自分の端末にもインストールはされていますので、当面はアンインストールなどしないように注意!ですね
>iPhone seさん
30兄弟なのに末弟は外されているのか...(>_<)
しばらくはこまめにストアで検索を続けてみますね
>北海のタコさん
文献情報ありがとうございます
やはりp30liteにもなんらかの不具合がでているのでしょうか...
>るぅぷさん
プレイストアの検索からヒット→インストール可だったのでしょうか
おなじp30liteなのにふしぎだ...

自分もしばらくは情報収集につとめてみます
また動きが出ましたら報告しますね

ありがとうございました(o^^o)

書込番号:22792868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/07/12 19:18(1年以上前)

>arm_sさん
ご返答ありがとうございます。

再び別機種の情報ですが、一年前にはnova lite 2で同じような問題があったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21728771/

もう少し古いですが、別メーカーのgoo g07でも同じような問題があったようです。
https://www.kimanagu.com/entry/g07-amazon-install/


いずれAmazon側で対応してくれるんじゃないかなぁという気はします。
または、Playストアのリンクから開発元に一報を入れておくのもありかも。


P30liteでもインストール出来た方がいらっしゃるようで、もしも追求する意欲があるのでしたら、アンチウィルスアプリをアンインストールしてから試すとかでしょうか…
そこまで手をかける状況でもなさそうですが^^;

書込番号:22792906

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/12 20:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

検索結果

インストール済

>arm_sさん
一応スクショ貼っときます。

書込番号:22793062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/07/13 00:31(1年以上前)

横から失礼致します。

私の nova lite 3、それに nova 3 でも、
Google Play ストアの検索からで、インストール可能です。

書込番号:22793559

ナイスクチコミ!3


スレ主 arm_sさん
クチコミ投稿数:123件

2019/07/15 09:20(1年以上前)

こんにちは
>るぅぷさん
スクショありがとうございました
同機種でこの現象!バージョンが影響しているのでしょうか...
ちなみに当方は9.0.1.171(C635E4R1P5)です(^^;)

>モモちゃんをさがせ!さん
nova3liteあたりですと兄弟機のような感じですが、P30liteだけはだめなんて、ふしぎです(^^;)
情報ありがとうございました(o^^o)

書込番号:22798784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/15 19:36(1年以上前)

機種不明
機種不明

同じてすね。

セキュリティパッチ

>arm_sさん
ビルド カーネル 貼っときます。
本当に不思議ですね。

書込番号:22800098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タップして撮影

2019/07/11 21:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

P20 liteから買い替えました。
P20liteにはあったカメラ設定の「タップして撮影」の項目が無くなっているんですが、
この機種はタップして撮影はできないんでしょうか?

書込番号:22791371

ナイスクチコミ!1


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/11 23:25(1年以上前)

ちょっとだけ確認してみましたけど、確かにないですね。諦めましょうとしか…

書込番号:22791593 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/12 07:13(1年以上前)

発売時からEMUI9の他の機種(P30)などもないようです。
画面内の撮影ボタンのタップで撮影出来ますので、重複する機能が不要ということで削除されたのかもしれませんね。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030387/SortID=22744296/#22748615

とっさに撮影が必要な場合は、ウルトラスナップショット(スリープ時に音量ダウンを2連続)を使うと思いますし。

書込番号:22791884

Goodアンサーナイスクチコミ!0


矢吹貴さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/12 08:20(1年以上前)

確実なピント合わせと撮影がワンアクションでできるので、重宝していましたが、残念です。

書込番号:22791966 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/12 12:16(1年以上前)

その代わりピント位置と露出を別々にする機能が長押しではなく
単押しで出来るようになったようです。(押したまま露出位置を決める)

タップはフォーカスとEV値の変更のみにしたようですね。

書込番号:22792299

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEの通知設定

2019/07/11 14:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:40件
機種不明
機種不明
機種不明

通知設定を貼り付けたスクショの通りにしているのですが、LINEを開かないと通知が来ません。
他にどの様に設定したら上手いこと通知が来るようになるのでしょうか?

書込番号:22790683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/11 17:37(1年以上前)

んー、そこまでしてもだと、ライン側で通知切ってないですか?

書込番号:22790924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 17:53(1年以上前)

別スマホですが。

LIENのメッセージ通知をタッチすると”メッセージ通知”画面、そこの
”動作”とか””詳細設定”で何かできませんか?

書込番号:22790950

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/11 18:24(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0.0)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


次に多い質問が以下になります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の▽→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■LINEで特定のグループや人のみ通知をオフ
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のアイコンをタップして、トークの一覧画面
該当のグループや人をタップして、右上の▽→通知オフ


上記で解決するはずですが、
それでも解決しない場合は、端末をスリープにしていない状態で、家族等のラインから適当なメッセージを送った場合にどうなるかを記載しておくとよいです。

スリープ中のみか、スリープでない時も駄目なのかの記載程度はしておいた方がよいです。

書込番号:22791000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/07/11 19:45(1年以上前)

機種不明
機種不明

今現在、LINE自体の設定は貼り付けたスクショのようになっています。
個別に通知設定は最初から変えていません^^;

書込番号:22791139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/07/11 20:01(1年以上前)

他のアプリの通知はどうなんでしょう?

HUAWEI機のアプデ後のLINE通知不良の書込がちょいちょい見られますが、大概は端末初期化で解決しているようです。
EMUIがそのようになりやすいOSなのかもしれませんな、虚弱体質みたいな感じで。

新品使い始めでの不具合発生であるなら、Phone Cloneなどによるデータ移行やバックアップ復元の類いが疑われます。
これらについても初期化が有効と思われ、初期化後はなるべくゼロからセットアップするようにして下さい。バックアップ復元の類いを利用する場合は、IMEの辞書データやLINEのトーク履歴などのようにシステムへの影響がなさそうな物だけにとどめておきましょう。

書込番号:22791168

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/11 20:08(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん

#22791000で記載した以下の確認程度はされた方がよいかと・・・・・・
>それでも解決しない場合は、端末をスリープにしていない状態で、家族等のラインから適当なメッセージを送った場合にどうなるかを記>載しておくとよいです。
>
>スリープ中のみか、スリープでない時も駄目なのかの記載程度はしておいた方がよいです。

また、バイブの通知はあるのかないのかも記載しておいた方がよいです。


あとは、LINEの着信音を一度、別のものに変更してみるとか。

■LINEの着信音設定
Huawei機のEMUI9(Android9)では、2段階で設定が必要となります。
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
選択後、右上のレ点をタップ
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


#22791000で記載したFAQ内の記載は、すべて間違いなく出来ていますか?
ごく稀に1個見落としていましたというケースなどもありますので。
万が一、ウイルス対策アプリはインストールしている場合は、アンインストールして端末再起動。


端末の初期設定に、他の端末からデータを移行したりという落ちはありませんか?
他の端末等から、データの移行などはしないで、新規にセットアップしていますか?
万が一、データの移行などをしてしまった場合は、端末初期化でしか改善できないかもしれません。

少なくとも、本機でのLINEは他の方は問題なくプッシュ通知できていますので、何らかの設定ミスにはなるようです。

書込番号:22791184

Goodアンサーナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/11 20:09(1年以上前)

あとは、メッセージ通知の「優先表示をオン」ぐらいかなー。それ以外はオフにして。

書込番号:22791187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2019/07/11 20:13(1年以上前)

当方も今一だったのですが数日前から鳴る+点滅始めたのですが・・・

LINE側で”高度なマナーモード”とかになっていた(したのだと思うが)のを”音とポ・・”にしたのと、
設定の”音”の”高度なマナーモード”を”OFF”にしたかな。

書込番号:22791193

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/11 20:17(1年以上前)

>あとは、メッセージ通知の「優先表示をオン」ぐらいかなー。

これは鳴動設定の時に関係ある機能なので、オフのままで支障はありません。オフのままで通知は来ます。
鳴動設定中も通知を利用したい場合にはオンにすればよいですが。

スクリーンショットを見ましたが、現在鳴動設定は利用していない(ステータスバーに月のアイコンがない)ようです。

書込番号:22791204

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/11 20:18(1年以上前)

あ、あとネットワークのアクセス許可とか。
初期化が早いかなーとは思います。

書込番号:22791209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2019/07/12 08:25(1年以上前)

>†うっきー†さん

色々と教えて頂いて感謝しますm(*_ _)m

スリープ解除しているときは、普通に通知が来ます。
スリープ状態のときに通知が来ません。
今朝も通知が来ていませんでした。

設定は1から見直して確認して見ましたが、やはり出来るものは全てやっていました。

家にいる時はWi-Fiに接続したままなのですが、スリープ状態のときも常に接続した状態にすると設定しているので、Wi-Fiのせいでもないし…

やはり、初期化が早いですね^^;

書込番号:22791973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46968件Goodアンサー獲得:7965件 Android端末のFAQ 

2019/07/12 12:12(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん
>やはり、初期化が早いですね^^;

後からインストールしたものなどの影響で原因が分からない場合はそうなってしまいます。

別のHuawei機(メジャーアップデートした直後)の方は、結局、初期化で解決したようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22759536/#22759536

LINEのトークをLINEの標準機能でGoogleドライブにバックアップ
初期化時に新規で端末をセットアップ(別の端末等からデータを引き継がないこと)
LINE以外はインストールしないで、LINEのトークをGoogleドライブから復元
これで確認すれば、本機所有の他の方同様に、通知が即来るようにはなると思います。他の方は正常に利用できているので。

あとは、アプリを少しずつインストールして、通知がこなくなったら、そのアプリが影響しているということで原因は判明すると思います。

書込番号:22792295

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)