HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:62件

お世話になっております。

Q&A検索で
「ブラウザでサイトを見ていてダウンロードした時に、内部ストレージの「download」フォイルダに保存されてしまいます。カメラの画像はSDカードの「DCIM」フォルダに保存されます。」
というのは一読したのですが

*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*

私の場合
スマホで撮影した写真も動画も全て内部ストレージに保存されてしまいます。

@本体の設定は→ストレージ→デフォルトの保存場所は「メモリカード」になっています。

Aその上部に「Samsungのメモリーカード」と表示されているのでメモリーカードは認識しているようです。

B撮影した画像をギャラリーで確認すると 「保存先:内部ストレージ/DCIM/」 となっています。

Cあらためてストレージを確認するとメモリーカードの動画が「0B」なので、やっぱりメモリーカードには保存されていないようです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23637997

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/02 20:57(1年以上前)

>ぽすとちゃんさん
こんばんは。

カメラアプリの保存先は確認されましたか。

デフォルトの保存場所が「メモリカード」であっても、
カメラアプリ側で「内部ストレージ」が指定されていれば、カメラアプリの設定が優先されると思います。

書込番号:23638010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/09/02 20:59(1年以上前)

【追記】
EMUI : 9.1.0
Android : 9 です。

書込番号:23638019

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/09/02 21:04(1年以上前)

>でそでそさん

こんばんは。

>カメラアプリの保存先は確認されましたか。

設定 → アプリ → カメラ 

と勧めても、その中に「保存場所」というのが見つかりません。


どうやって、カメラアプリの保存先を変更(又は確認)するのか
教えていただけますと助かります。

書込番号:23638027

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/02 21:12(1年以上前)

>ぽすとちゃんさん
カメラアプリを立ち上げて、設定ボタンから確認してください。
(設定アプリから確認するわけではありません)

・写真撮影モードで設定ボタンをタップ
 →保存先を確認
・動画撮影モードで設定ボタンをタップ
 →保存先を確認

書込番号:23638044

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/02 21:13(1年以上前)

>ぽすとちゃんさん
>どうやって、カメラアプリの保存先を変更(又は確認)するのか
>教えていただけますと助かります。

ファームによって、若干名称が違うかもしれませんが、
プリインストールのカメラアプリを起動→右上の設定(歯車)→メモリカードに保存

カメラアプリの設定内を見ればあるはずです。


SDカードに保存はお勧めはしませんが、設定は可能です。

書込番号:23638047

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/09/02 21:15(1年以上前)

別機種
別機種

別のファーウェイ機種ですが、参考のためスクショ

書込番号:23638053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件

2020/09/02 21:42(1年以上前)

>でそでそさん
>†うっきー†さん

こんばんは。

ご親切におしえていただき、ありがとうございます。
無事に設定変更でき、確認したところ

無事、メモリーカードに保存されるようになりました。

解決しました。
ありがとうございます。

書込番号:23638109

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2020/09/02 21:45(1年以上前)

>でそでそさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。

無事、解決したので、ご回答順に上から3件、GOODアンサーにいたしました。
(最大3件しか選べないようです、すみません)

書込番号:23638115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ336

返信69

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の減りが早い?

2019/09/25 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 es0033さん
クチコミ投稿数:24件

買ったばかりですが、最初から電池の減りが早いように思います。
最近まで使っていたasus(zenfone 2 lazaer)とあまり変わらないくらいレベルかと、、
具体的に言うと、
寝ている間(約6時間)に20%残量が減っていたり(朝起きたらアプリ更新の履歴はなかった)、
省電力モードにしていますが、90% 24時間59分 と表示が出ています。
いくつかネットで調べてみたら、この数字はかなり低いようですがどうでしょうか?
1日のうちトータルでせいぜい1時間くらいしか使っていないのに、1日1回の充電が必要な感じです。
3日以内なら初期不良で交換できたようなのですが、様子見で1週間ほど使ってしまいました。
改善方法があればご教示いただけますでしょうか。

書込番号:22946234

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 12:54(1年以上前)

セーフモードで半日くらい放置して電池の持ちを見て下さい。改善されれば後入れアプリが問題です。

スリープ状態で1時間あたり約1%を超えると電池の減りが早いと思います。

書込番号:22946263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 12:58(1年以上前)

セーフモードのやり方です。
https://usedoor.jp/howto/digital/android-smartphone/huawei-kyousei-saikidou-safemode-kidou/

書込番号:22946269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/25 13:08(1年以上前)

>es0033さん
こんにちは。

それは減りが早い部類だと思います。
何で電池を食っているか特定できれば解決できそうなので、軽く分析してみてください。

設定>電池>電池消費量ランキング
設定>電池>電池消費量詳細


Battery Mixさんのおっしゃるように、後入れアプリの可能性があります。
あとは、SDカードの不良という事もありえます。

単に設定の問題で、バックグラウンドでアプリが動き続けていたという事もあります。
その辺りを、電池消費量から当たりを付けて対策していくぐらいだと思います。

アプリ側やSDカードの問題でないとなれば、初期不良の可能性が高いかもしれません。
何にせよ、使用者側の問題かどうかを切り分ける必要があると思います。

書込番号:22946284

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/25 13:10(1年以上前)

EMUI9なので、「音量上(下ではなく上)」となります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合
>EMUIのバージョンによって違います。EMUI9.0以前の場合は、FAQ17を参照。
>EMUI9.1の場合は、ファクトリーリセットメニューの一番下に「Safe mode」が追加されています。
>電源オフの状態で、電源オン+音量上(下ではなく上)ボタンを押したまま、ファクトリーリセットのメニューが出るまで待つ。
>※9.0以前の方法では、おそらくセーフモードを起動できないと思います。
>※充電ケーブルを接続しない状態で行って下さい。接続していると「Safe mode」が表示されません。

書込番号:22946289

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/25 14:23(1年以上前)

ファーウェイ製品は全体的に電池の減りは早いです!
なので価格も下がりやすい傾向にあります。
電池の減り、カメラの精度、堅牢さを考えるなら国産がいいと思います。10万円近いですが。
ファーウェイ製品はイメージとして、電池消耗が早くて、壊れやすくて、安っぽいイメージです。
ご参考になれば幸いです

書込番号:22946414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2019/09/25 15:30(1年以上前)

>hideですさん

HUAWEIのスマートフォン、少なくともバッテリー持ちはかなり良い方ですよ。

書込番号:22946504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/09/25 16:25(1年以上前)

電池の減りが早いのはアプリや設定の可能性が考えられます。
私も電池を消耗するアプリもいくつか入れていますが、極端には減りません。

私はHUAWEIは2台目の当機ですが、前機のHUAWEIも悪くはありません。

HUAWEI製品はイメージとしてではなく、実際使ってみて電池持ちは
悪くなく、日本製のように頻繁に壊れることもなく丈夫で、価格の割りに
高級に見えます。

また、日本メーカーのようにサポートが悪く、直ぐたらい回しにされることもなく、
サポートが充実しているのも経験済みです。

書込番号:22946598

ナイスクチコミ!21


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/25 17:05(1年以上前)

>hideですさん
そうですか?

逆にSHARPとかXperiaの方が電池持ちが悪いと感じる時もあります。

hideさんは高いHUAWEIの端末を利用したことがありますか?プロとかLite以外の無印のHUAWEI


書込番号:22946670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/25 18:56(1年以上前)

■補足
セーフモードで半日放置して様子を見る場合は、必ずSIMカードとSDカードを抜いた状態で検証してください。
Bluetooth,GPSもオフで。

SIMは同じdocomo系でも利用するMVNOによって消費に差があるため。

書込番号:22946871

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/25 19:12(1年以上前)

>セーフモードで半日放置して様子を見る場合は、必ずSIMカードとSDカードを抜いた状態で検証してください。
>Bluetooth,GPSもオフで。

普段と同じ条件のほうが違いが分かりやすいので、同じ条件で良いと思います。後入れアプリかどうかの違いを見るだけなので。

改善されない場合は後入れアプリが原因ではないので通常モードに戻し、次の段階として機内モード&Bluetooth&GPS&SDカードを外す。

それでもダメな場合はsimカード、sdカードを抜いて初期化してGoogleアカウントもログインせず設定を初期状態のまま様子を見ることになります。

書込番号:22946906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/25 19:45(1年以上前)

>hideですさん
HUAWEIのスマホ使った事ありますか?

書込番号:22946983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 es0033さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/25 20:57(1年以上前)

みなさま、早速のご返信ありがとうございます。
ありがたい気持ちでいっぱいです!
電池消費ランキングチェック、セーフモードで起動・・
今からすべて試してみようと思います。
結果含め、後日あらためてお一人ずつご返信しようと思いますが、
時間がかかりそうなので、取り急ぎお礼を言いたくてペンを取りました。

書込番号:22947147

ナイスクチコミ!4


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/25 21:17(1年以上前)

使い方にもよると思いますが、私が週一で充電で使っております、というか間に合っています。
毎日、SNS、メール、フリマのチェックとか、ゲームはしません。
バックグラウンドにアクティブのappがないようにこまめにチェックして消してます。
一言で言えば物事を最適化するのが最適ではないでしょうか。
自分が使ってるシステムとか、特に自分の頭とかを。

書込番号:22947174

ナイスクチコミ!5


スレ主 es0033さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/25 21:26(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

でそでそさん、スクリーンショット4枚添付します。
お手数ですが、アドバイス頂けますでしょうか?

書込番号:22947210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/25 21:47(1年以上前)

自分の運転があらいのに、なんでこの車の燃費が悪いのって言うのがどうかと思いますが。

書込番号:22947279

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/09/25 22:50(1年以上前)

>es0033さん
念のためお聞きしたいのですが、普段寝ている時間帯は?

書込番号:22947433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:515件Goodアンサー獲得:39件 ゆずアイスのブログ 

2019/09/25 23:01(1年以上前)

>es0033さん

こんばんは。私も以前バッテリー消費が凄くて、こちらで相談させて解決しました。もしお使いのSIMがOCNモバイルONE又はLINEモバイルのDOCOMO回線なら私と同じ現象だと思います。

原因は…OCNモバイルONE の音声通話SIMを使用していたため、他社MVNO(IIJmio BIGLOBE)と比較し待ち受け時のバッテリー消費が2倍でした。現在は他社使用なので快適に使用しています。

下記にバッテリー消費に関するスレあります。参考にして下さい。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000028669/SortID=22579043/

https://s.kakaku.com/bbs/K0001145777/SortID=22790998/

書込番号:22947458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/25 23:51(1年以上前)

>es0033さん
ご返答および電池消費に関するスクリーンショットの添付ありがとうございます。

見た感じでは、特に大きな問題は無さそうかな、というのが率直な感想です。
・朝8時ぐらいにフル充電の状態から使って、21時過ぎにスクリーンショットを取得したものと認識しています。
・夕方以降に画面点灯が続いており、Chromeを使ったブラウジング(調べもの等)やLINEでのコミュニケーションを主体として利用されたのだろうと思います。
・朝や昼にも、ある程度ブラウジングやLINEをお使いになったのだろうと思います。
・これだけ使って、13時間で30%のバッテリー消費でしたら、割と普通じゃないかなという気がします。

↑こんな感じの見立てですが、どのようにお感じになりますか?


「寝ている間(約6時間)に20%残量が減っていた」や「1日のうちトータルでせいぜい1時間くらいしか使っていないのに、1日1回の充電が必要」という場面での電池消費量を深堀して分析した方が良いかなと思います。

寝る前にフル充電にし、充電ケーブルを抜いてから眠り、朝起きた際の消費量を確認したい気がします。
その間に、例えば画面点灯などが繰り返しているようなら、何らかの通知時に画面ONとなるような設定となっているのではないか、、、といった要領で原因特定に向けて考える、という感じです。

画面点灯が多いようなので、通知時の画面点灯はちょっと怪しいかなという気はしています。


その前に、ゆずアイスさんご指摘の件に該当しそうでしたら、そちらを最優先に考えてみた方が良いと思います。

書込番号:22947581

ナイスクチコミ!3


スレ主 es0033さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/25 23:55(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
昨晩は、1時〜7時の6時間でした。

>Battery Mixさん >†うっきー†さん >でそでそさん >ゆずアイスさん
ゆずアイスさんの投稿で、少し光が見えてきました。
まさに私もOCNモバイルONE の音声通話SIMを使用しておりまして、それが関係しているかもしれません。
別スレをじっくり読んでみますね。
ただ、まだそれが原因とは確定していないので、半日要するというセーフモードを寝ている間にやってみようと思います。
SDカードの話が出ていたので、とりあえずそれはやってみましたが(抜いてみました)、今のところ大きな変化はないですね。。

>gotuzizさん  >hideですさん >じゅんデザインさん
ファーウエイ製品が一概に悪いと思っておりませんが、個体差もあるのかな、と初期不良を疑ってみたりして・・・苦笑
私の使い方の問題もあるかもしれないですね;; 確かに安さに惹かれて買ってしまったところもあります。
ただ、買ってしまった以上、今後末永く大事に使いたいと思います!

書込番号:22947590

ナイスクチコミ!3


スレ主 es0033さん
クチコミ投稿数:24件

2019/09/26 00:11(1年以上前)

>でそでそさん
分析ありがとうございます!!
今日は特に日中あまり使った感触はなかったのですが
思ったより使ってるものなのかもしれないですね。おはずかしい・・・笑
極端に減りが早いと認められないようであれば、こんなもんなのか〜と、納得できます。
でもゆずアイスさんのご指摘も信じたいところです!
遅い時間に失礼いたしました。

書込番号:22947612

ナイスクチコミ!2


この後に49件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

HUAWEI30liteをワイモバイルで1ヶ月前に購入しました。
動画を再生している途中にいきなり画面が暗くなり、ほとんど映像が見られなくなりました。 (映像はうっすら見えて、音声も聞こえます。)
設定から画面の明るさを確認すると明るさは80%ぐらいになっていましたので、MAXまで上げました。
すると画面は明るくなりました。
このような症状は2回目です。
スリープモードは有効にしていません。
充電も80%でした。
原因は何が考えられますか?
どうぞ教えてください。

書込番号:23619684

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/08/24 16:14(1年以上前)

>おこのみうまいさん
購入した当初と言う事で、本体不具合が有る場合が考えられるので、スマホ本体のアップデートをしてみて下さい

動画はデフォルトアプリのビデオアプリで極力行う様にして下さい

書込番号:23619710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/08/24 17:40(1年以上前)

>おこのみうまいさん
HUAWEIは自動の明るさ調整を切っていても
アプリによって明るさ変わるお節介があります。
その機能がたまたま働いたか、視聴環境が
どれくらいの気温だったか分かりませんが
保護回路が働いて照度を下げたか、
直射日光下で見てると他の機種でもあることですが
きっとそうではないと思います。
本体温度などで思いつくところなければ
動作不具合だと思います。

書込番号:23619841

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3件

2020/08/24 22:41(1年以上前)

親切に回答してくださり、ありがとうございます。
よくわかりました。
注意してみます。

書込番号:23620451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/24 22:43(1年以上前)

回答をありがとうございます。
なるほど、お節介な機能があるのですね。
本体の温度にも注意してみます。

書込番号:23620456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ48

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

使えなくなるのですか?

2020/08/23 15:01(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:97件

GMSは既存端末でも更新が行われなくなるのでしょうか?
XiaomiかSONYのシムフリーに移ろうかな?

書込番号:23617367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2020/08/23 15:09(1年以上前)

無理になりそうですね。
大統領選挙でトランプ大統領の支持率が増えています。

>ファーウェイは“第3の道”で成功するか
https://news.yahoo.co.jp/articles/108a15ea8a69543f6d16d8d3509ba6b1e594c2bc

書込番号:23617379

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/08/23 15:11(1年以上前)

>Tナオさんさん

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part7
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#23606580

8/14以降も、既存の端末は、何の問題もなく、更新可能になっているという事実しかないようです。

書込番号:23617383

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/08/23 15:12(1年以上前)

>Tナオさんさん
こんにちは。

まだハッキリしてませんが、更新が停止する可能性もあると思います。

下記スレの情報が早いと思いますので、
お気に入り登録しておいて今後のやり取りを追いかけてみてはどうでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=23606580/#tab

色々な会話が行われていますが、全文読まなくても大丈夫です。
新しいレスが付いていく中で、方向性が見えてくる部分もあると思うので、
それらを眺めながら判断するのが良いんじゃないでしょうか。

書込番号:23617387

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/08/23 15:13(1年以上前)

Xiaomiとかの他の中華スマホも影響受けますよ

nova lite3もダメになるのか、、、

買って間もないのに

書込番号:23617389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/23 15:27(1年以上前)

まだこの話題が出るんですね。

まあトランプ大統領がHuaweiに対して新しい規制を発動すれば分かりませんがHuaweiの既存の機種でGoogleのサポートを受けている対象機種は今後サポートは受けられるという事はGoogleの方から発表があったはずです。もうだいぶ前の話です。
ただその後違う情報が出ているのなら私は知りませんが。

しかし他の中華スマホも危なそうですね。
まあ私自身は次はSonyのXperia(SIMフリー)にするつもりなのでいいのですが。

書込番号:23617410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2020/08/23 15:37(1年以上前)

貧乏ー怒りの中華スマホ好き好き♪でも脱出!!!(o・ω・o)

書込番号:23617426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2020/08/23 15:42(1年以上前)

中華スマホは安いから好き!!!(o・ω・o)

書込番号:23617443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2020/08/23 15:51(1年以上前)

私もP30ライトを仕事中に割ってしまい、またP30ライトに変えたばかりなのですよね。奥さんからも怒られるし(笑)

安くて良いのは中華系を 国産ももう少し安くならないかな

書込番号:23617475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/08/23 18:05(1年以上前)

気にし過ぎですよ。

私なんか、すでに使えないはずの機種(GMSの無いHUAWEIタブレット)を使っていますが何ともありません。

書込番号:23617714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/23 18:16(1年以上前)

国産でコスパ良くてそこそこスペックの機種はないですね。
ASUSもここしばらく音沙汰ないですし。

書込番号:23617740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/08/23 18:18(1年以上前)

Googleの広報担当者が同社がこれまでアップデート配信を許可したのはTGLに基づいていたと回答し、それ以上のコメントは拒否しています。しっかりとした確認が取れているのは「TGLが期限切れ」という事実と、「TGLがある限りアップデート配信を許可する」という基本方針のみです。

これからも色々な情報が出て来ると思いますので興味があれば2019/05/21 Huaweiの今後についてのスレッドを見ると良いと思います。

※TGL(Temporary General License)というのは今まで延長してきた一時的一般許可証の事

書込番号:23617744

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーアラームにつきまして

2020/08/17 19:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 teru01さん
クチコミ投稿数:23件

バッテリー充電開始から80%で止めたく、バッテリーアラーム、Battery Alarmなど殆どこの系統のアプリを試しましたが、現在Android 10.0.0.255で80%でアラームが動作するアプリに出会えません。バッテリーアラーム系のアプリを現在ご使用していて動作している方がいらっしゃれば、そのアプリを教えていただけませんでしょうか。

書込番号:23605757

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:2件

2020/08/17 19:38(1年以上前)

こんばんは

ボクは端末にイベントサウンドというアプリをインストールして使っています

名前から分かるように、さまざまな設定が可能です
バッテリー残量は100%80%50%20%10%になった際各々好きな通知音で知らせてくれます

ボクの持っているP30liteにインストールして正常に動作しますので一度お試しください

書込番号:23605778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/08/17 19:39(1年以上前)

>teru01さん
AccuBatteryは使えてます。一番定番だと思います。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.digibites.accubattery&hl=ja
かなり長期に利用しています。

アプリ表記で80%だと消耗大きいので70%とか75%くらいでアラーム鳴らして
ゆっくり外すとかしています。

書込番号:23605780

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 19:45(1年以上前)

この機種での動作はわかりませんが、AccuBatteryは任意の数値でアラーム可能です。
Reno 3a、moto G8 Plus、Galaxy Note10+、Pixel3では動作しました。
ご参考まで。

書込番号:23605793 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2020/08/17 19:46(1年以上前)

あら、Taro1969さんと被りました。

書込番号:23605797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 teru01さん
クチコミ投稿数:23件

2020/08/18 09:30(1年以上前)

AccuBatteryで動作しました。一度インストールしたことがありましたが、音と設定をしていなかったかもしれません。

書込番号:23606697

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

wifiが繋がりにくい 速度は出ているのに…

2020/07/19 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:491件

過去の口コミも見ましたが解決しないため質問させていただきます。

現在ipv6のwifiで、P30liteで測定(FAST.COM等)で70M程度出ています。
ちなみに4Gでは40M程度です。

例えばヤフーショッピングやAmazonなどの多くの画像が出てくるサイト閲覧では、wifiだといつまで経っても画像が表示されません。
wifiを切断すると即表示されます。

端末の設定は引き継ぎなどではなく、最初からP30liteでやりました。ネットワークの初期化もしましたが改善されません。
他のサイトでも、やはり速度が早いwifiの方がもたつき、表示できませんエラーになることも多々あります。

下記に似た口コミがありましたが、解決したかは分かりません。

アドバイスがあればお願い致します。


https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23109104/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=wifi

書込番号:23544206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/19 13:22(1年以上前)

>セメントスープさん
リンク先はモバイル通信が不安定でWi-Fiは順調とのことで逆ですので
原因として同じものが考えにくいかなと思います。

気になるのはIPv6がIPv4 over IPv6であるかと言うことと(IPv4併用可能か)
IPv6にする際にルータを変更されてるかとか
以前はどうだったのかと言うことです。

P30lite購入後からずっとなのか、途中からなのか
あとアンチウィルスソフトやフィルタリングソフトの利用など
もしくはルーター側やプロバイダ側でそのような機能がないかなど
要因となりそうなものがほとんど分かりません。

初期からセットアップされてるくらいですから端末で
画像をフィルタリングされてたり、お忘れと言うことはないと思います。

事象が起こった時期、その時の環境、今の環境など
お話出来る範囲で教えて頂いた方が解決に繋がり易いと思います。

書込番号:23544281

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/19 13:23(1年以上前)

再度、端末を初期化して、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態でChromeで確認すれば解決すると思います。

現在は、追加でアプリをいれたり、別のブラウザーを使ったりしているのだと思います。

ルーターの再起動はしてから検証されるとよいです。たとえ他の端末では問題ない場合でもです。

書込番号:23544284

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2720件Goodアンサー獲得:488件

2020/07/19 23:11(1年以上前)

>セメントスープさん
質問文を拝見する限り、名前解決周りに問題を抱えているように思われます。「wifiを切断すると即表示されます。」
辺りは自分にも心当たりがある現象ですし。

https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15994.html
スマホのIPアドレスをDHCPから静的に変更することで問題が解決する可能性が高いと見ます。

ただし、上記URLの設定だけではIPv6に対応出来ていないと思われますので、その場合は

https://hackable.jp/posts/305
この辺を参考にしてDNS設定を変えてみてください。私自身では検証出来ないので悪しからず。

ネットで見る限り、こうした現象はルーターとスマホの相性に負うところが大きく、特にバッファロー製ルーターと一部メーカー製スマホとの相性の悪さが目立つ感じがします。

なお、AOSSで接続していると上記設定が出来ない可能性があるようです。

書込番号:23545430 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:491件

2020/07/22 01:53(1年以上前)

>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
こちらはぷらら光、ipv6接続になっています。
ルーターはv6でポート開放のできるドコモ光ルーター01を使用しています。

ぷららに標準で付いているフィルター類は全てオフにしております。

この現象が気になりだしたのはP30liteに変えてからです。キャリアはワイモバイルで、以前は同じSIMでSIMフリーのZENFONE3を使っていましたが、少なくてもこのような現象が気になることはありませんでした。

WiFiの感度(速度調査)も今の機種の方が上なんですけどね…
ちなみにワイモバでもセキュリティは掛けていませんし、端末自体にもセキュリティソフトなど入れていません。

書込番号:23549520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2020/07/22 02:03(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
確かにアプリが複数入っていますので、原因の切り分けは難しいですよね。初期化は最終手段ですがやってみようと思います。

>ryu-writerさん
同じ現象を経験されていると言うことで心強いです。
週末に試してみたいと思います。
余談ですが、離れた部屋にWiFiを飛ばすためにバッファローの中継器を入れていますが、確かにiPhoneはバリバリなのに、この機種だけ中継器からの受信感度が弱く、よく途切れます。 隣の部屋の元ルーターからの受信の方が良好です。
あと、aはともかくgは距離に関係なく不安定です。

書込番号:23549527 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2020/07/30 16:46(1年以上前)

ルーターやONUの電源再投入は試したのでしょうか?特定の機器が不調な場合でも、これだけで改善することはあります。

これでだめなら、中継機を止めた状態でドコモ光ルーター01の付近で正常に動作するかを確認してみるといいでしょう。これで問題なければドコモ光ルーター01との位置関係も含めて中継機を見直す必要があります。

なお、Zenfone3はわかりませんがiphoneはビームフォーミングに対応しているので距離がある環境での利用はAndroidよりも安定するはずです。

書込番号:23568337

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:491件

2020/08/16 03:31(1年以上前)

ルーターの再起動しましたが変わらず、静的設定しましたがやはり改善の兆し無しです。
サブ機のP8やnova lite ではサクサクなので、単にP30liteが問題な気もします。

書込番号:23602798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)