HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 カメラのai visionアイコンが

2020/07/26 23:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 bosusakuさん
クチコミ投稿数:2件
当機種

画像のAIアイコンの横のAI Visionアイコンが消えて?しまったのですが何か設定で消えたのでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:23560913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/07/26 23:57(1年以上前)

>bosusakuさん
カメラでは設定ないですね。
AIvisionが無効化されてるか更新などで権限の取り直しが出来ていないか
ホーム画面で上から下にスワイプすると検索画面出て来ます。
ここにも検索窓右側にAIvisionが出るはずですが、ここはどうでしょうか?

カメラはAndroid10にアップデートで不具合起きたか
キャッシュ削除やデータ削除で直るかもしれません。

AIvisionが動作するかだけ確認は取って見てください。

Nova lite3なんかは検索窓しかAIvisionがないのでカメラになくてもいいような。
Googleレンズなどもあります。

書込番号:23560949

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 07:18(1年以上前)

>bosusakuさん
EMUI10にした後の、AI Lensのことかと思います。他のnova lite 3にも左上にあります。

大抵は以下で直ります。

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の3つで直ります。
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
端末再起動。


EMUI10にした後に初期化をし忘れている場合は、以下で直ると思います。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


設定→アプリ→アプリ→AI Lens
ここで「無効にする」という表示になっているかも確認して下さい。
表示されていれば、現在は有効な状態となります。

書込番号:23561207

Goodアンサーナイスクチコミ!8


スレ主 bosusakuさん
クチコミ投稿数:2件

2020/07/27 20:41(1年以上前)

当機種

>†うっきー†さん
>Taro1969さん

設定を確認したら無効化になっていました
バージョンアップで勝手に変わった???
お二人共素早い対応ありがとうございました!

書込番号:23562499 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Chromeのフリーズ

2020/07/27 09:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

6月辺りからChromeがフリーズするようになりました。
画面がモノクロになる事もあります、この機種依存の問題で無いのかも知れませんが明らかに以前と違います。
同じように方居られますか?

書込番号:23561383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/27 09:35(1年以上前)

以下のようなアプリを入れている場合はアンインストール。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

その後、Chromeのキャッシュクリアと端末再起動で直ると思います。

書込番号:23561390

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/07/27 09:37(1年以上前)

>ブレンディー+さん
Chromeはそんな感じですね。
かなりの方が不具合あるようです。
一度、設定>アプリ>Chromeで無効としてアップデート削除して
自動で再アップデートするとマシになる場合も多いようです。
機種より環境によるみたいです。
私もP30lite持ってますけど問題なく使っています。

書込番号:23561393

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/07/27 09:38(1年以上前)

>ブレンディー+さん
おはようございます。

P20liteですが、ここ数日の間で何度かフリーズが起きています。
その前は特に気にならかなったので、最近のアップデートが何か影響しているのかなとボンヤリ捉えています。

電源ボタンで一旦画面オフにして、指紋認証でロック解除したら大抵はフリーズが収まるので、そこでChromeは一度アプリを閉じて立ち上げ直して凌いでいます。

機種違いですので、ご参考ということで。

書込番号:23561395 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/07/27 09:40(1年以上前)

違うブラウザ使用が手っ取り早いと思いますが、まずは他のブラウザが正常に使えるか試した方が良いですね。

書込番号:23561398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件

2020/07/27 10:16(1年以上前)

沢山の返信ありがとうございます!
特に何かを入れたとかはしてないのですが、本体のアップデートを6月にしました。

凄く使いやすくお気に入りだったのですが、この件だけがモヤモヤしていました。
皆さんの書かれた事を試して見ますね!

書込番号:23561454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/07/27 10:23(1年以上前)

機種不明

直近のアップデートは7/20です。フリーズが始まった頃と一致してる気がします。

>ブレンディー+さん
私が先ほど「最近のアップデートが何か影響しているのかな」と書いたのは、
Chromeのアップデートの事を指しています。
P30liteの端末のアップデートの話ではありません。

Playストアのレビュー欄を見ると、同様の不具合報告が沢山あがっていますね。
Chromeの改善アップデートがリリースされるのを大人しく待つか、
不都合が生じるぐらいなら別のブラウザを利用した方が良いと思います。

私は次のアップデートでどうなるかを待ってみるつもりです。
(スマホでブラウジングする機会が少ないから、というのもありますが。Webサイト閲覧はPCがメインなので。)


Chromeのレビュー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.android.chrome&hl=ja&showAllReviews=true

書込番号:23561464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:49件

2020/07/27 10:51(1年以上前)

>でそでそさん
Chromeに問題があるんですね。 原因が分かっただけでもスッキリします。
私も少し待って見ようと思います

書込番号:23561503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/07/27 10:53(1年以上前)

やはりChromeは信用出来ないブラウザです。一刻も早くYuzu Browserやsamsungのブラウザに変えた方がいいですよ。

書込番号:23561508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:239件Goodアンサー獲得:16件

2020/07/27 13:46(1年以上前)

ハードの問題では?
Chrome毎日他機種で使ってますがとても快適ですよ。

書込番号:23561795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/07/27 15:47(1年以上前)

私も、
デフォルトで標準ブラウザの使える SAMSUNG Galaxyと Android OS 5.0までの LG端末以外全て、
具体的には、
LG V20, V30+, Android One X5, LG Q Stylus
HUAWEI nova lite 3、
Chromeを使っていますが、不具合は発生していません。

書込番号:23561982

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ロック画面での操作について

2020/07/17 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 Yasupiyoさん
クチコミ投稿数:9件

検索しても見つからなかったので質問させてください。
以前Huawei p10lite を使ってた時は
ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが
p30liteでは出来ないのでしょうか?

書込番号:23540134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/17 16:59(1年以上前)

>Yasupiyoさん
私の所有のP10 Liteで試してみました。

指紋認証を設定してるせいか「ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが 」という操作は出来ません。

ひょっとしたら、YasupiyoさんのP10 Liteは指紋認証等を設定していなくて、P30 Liteは指紋認証等が設定されているという事ではありませんか?

書込番号:23540162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasupiyoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 17:47(1年以上前)

別機種
別機種

解答ありがとうございます。

p10liteは指紋認証もしくはpingでロック解除に
設定していました。
直撮りの上、説明下手で申し訳ないですが
本来はこのように操作できないものなのでしょうか?

書込番号:23540271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 17:49(1年以上前)

>Yasupiyoさん
パスワード保護した状態では出来ないです。
他人に勝手に見られたり設定など変更出来ないための
セキュリティなので無断でマナーモードなどに
ロック解除なしに出来ると問題となります。

パスワード設定なしなら可能です。

書込番号:23540272

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/17 17:58(1年以上前)

機種不明

>Yasupiyoさん
私のP10Liteでは上、右、左からのスワイプだとパターン入手画面が出て、下からの場合は写真のように、懐中電灯や電卓は起動出来ます。

動きが違うようですね。

EMUIのバージョンの違いでしょうか。
私のは8.0.0です。

書込番号:23540289 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Yasupiyoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 18:09(1年以上前)

>野次馬おやじさん

バージョンの違いが関係ありそうです
私の携帯を確認したところ
5.1.3でした
システム更新もなかったので
そこは関係ないのかと思いきや
全然違ったので驚きました。

ありがとうございました!

書込番号:23540307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Yasupiyoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 18:12(1年以上前)

>Taro1969さん

以前使っていた携帯が
バージョンの関係なのか出来ていただけで
パスワード設定していると出来ない

という事を理解しました。

ありがとうございました!

書込番号:23540314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/07/17 18:15(1年以上前)

>Yasupiyoさん
P30liteは右下からカメラにだけアクセス出来ます。
これもどこかの設定で許可、不許可と出来たような「気がします」
触れるとしたらカメラのみです。

写真のP10liteの状態はセキュリティが薄い状態で正規の動作ではないと思います。
クイック設定パネルにも編集の歯車が見えています。
編集することで内部にアクセス出来る可能性もあります。

書込番号:23540322

ナイスクチコミ!1


スレ主 Yasupiyoさん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/17 18:45(1年以上前)

>Taro1969さん

そうだったんですね。
丁寧にありがとうございます。

おかげで解決致しました!

書込番号:23540369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/07/17 18:50(1年以上前)

>Yasupiyoさん
P30 Liteを持っていないので、明確な答えにはならなかったものの、納得されたようで、ほんの少しはお役に立てたかな?
と、胸をなで下ろしています。

書込番号:23540383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが

2020/07/12 10:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

グーグルサービスのアイコンが、すべて赤いアイコンに変わってしまったんですが、本来のグーグルのアイコンに戻す方法を教えて下さい。

書込番号:23528676

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/07/12 10:39(1年以上前)

添付画像がありませんが、おそらく、デフォルトのテーマ以外に変更しているのだと思います。
テーマアプリを起動して、プリインストールのデフォルトのテーマに戻せば、通常のものに戻ると思います。

もし、違う場合は、どのような状態か、スクリーンショットを撮って、添付しておけばよいと思います。

書込番号:23528708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/07/12 11:14(1年以上前)

解決しました。
有難うございます。

書込番号:23528776

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:22件

楽天linkアプリでの連絡先先の削除ができません。
初期導入時に約280件の連絡先を同期しました。
その後googleの連絡先(PCから)で約100件程削除しました。
本体の連絡先は消した連絡先は削除されましたが楽天linkの連絡先は削除されません。
削除ボタンもありません。
楽天linkのアンインストール、ストレージの削除はやってみたのですがなぜか280件(消す前)の状態のままです。
どなたか消した後の連絡先(180件)で同期する方法を教えて下さい。
よろしくお願い致します。

書込番号:23363482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/27 12:07(1年以上前)

>削除ボタンもありません。

該当の連絡先をタップ→右上の3点→削除
これで削除は可能です。


>楽天linkのアンインストール、ストレージの削除はやってみたのですがなぜか280件(消す前)の状態のままです。

こちらは以下に記載があります。サーバーに自動バックアップされているため、
別の端末で再度アクティベーションしても復元されるという仕様になります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/
>以下のデータは、暗号化したうえで自動バックアップします。
>連絡先
>通話
>チャット履歴
>チャットで送受信したメッセージ
>チャットで送受信した写真
>動画を含むファイル

再同期についてはわかりませんでした。
確かに、googleの連絡先を複数一度に編集した後で、再同期したいという運用はありそうですね。

書込番号:23363593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/04/27 12:22(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速のご回答ありがとう御座います。
削除ボタンはありましたね。
しかしこれでは100件個別で1個、1個消さないとダメですね。
楽天linkの連絡先はインデックス(あ、か、さ、、、)の部分と電話マークが近すぎて間違って電話してしまいそうで怖いです。
なぜ連絡先の削除は同期しないのか不思議です。
サーバーのデータを消す事はできないんですかね?
楽天のサポートはつながらなくて、、、。

書込番号:23363618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/04/27 12:41(1年以上前)

>サーバーのデータを消す事はできないんですかね?
>楽天のサポートはつながらなくて、、、。

現在は、サポート忙しくてつながらないという方が多いようですね。
私も、サーバーからの削除などをして、再同期を行うなどの方法があれば知りたいと思います。

情報をお持ちの方がいましたら、情報提供よろしくお願いします。

書込番号:23363644

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:22件

2020/04/28 13:57(1年以上前)

本日楽天モバイルのサポートにつながりましたので聞いてみましたが仕様なのか不具合かもわからないそうで調査するとのことでした。
返事がきたらまたご報告させて頂きます。
サポートの方は削除されると思ってましたと言っていました。
不具合でアップデートされれば良いのですが、、、。

書込番号:23365878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3件

2020/05/10 09:50(1年以上前)

私もまさに同じ症状で悩んでいます。Rakuten Linkのアップデートを期待したいです。

書込番号:23394264

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 16:10(1年以上前)

あれから2度楽天サポートから連絡がありましたが未だに仕様なのか不具合なのかもわからないそうです。
とにかく本体連絡先との再同期をしなおすやり方を聞きましたがそれもわからないそうです。

連絡先の登録、更新、削除は基本的なところなのに本当にテストされているのかと疑問に思います。

書込番号:23407239

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 19:28(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>あれから2度楽天サポートから連絡がありましたが未だに仕様なのか不具合なのかもわからないそうです。

追加情報ありがとうございます。
半月たってもわからないというのも凄いですね・・・・・

my 楽天モバイルのアプリの方も、データ利用料(全エリア)が0.0GBのままなのも、いつまでも改善されない。
Rakuten Linkアプリの起動は、通話ではなく、チャットがデフォルト起動と使いにくい。

アプリは、仕様すらわからない状態で、なかなか改善されない状態のようですね。

書込番号:23407727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 22:30(1年以上前)

>†うっきー†さん
>my 楽天モバイルのアプリの方も、データ利用料(全エリア)が0.0GBのままなのも、いつまでも改善されない。
そんな不具合もあるのですね。

>Rakuten Linkアプリの起動は、通話ではなく、チャットがデフォルト起動と使いにくい。
確かにそうですね。私もそう思っていました。
前にも書きましたが楽天linkの連絡先はインデックス(あ、か、さ、、、)の部分と電話マークが近すぎて電話しそうになってしまう事もサポートに伝えました。そしたらサポートの方も私もそう思いますと言っていました。

あと私宛に電話をかけると掛からないと言われることが良くあります。
関係ないかもしれませんがWi-Fiにつながっている時に多い気がします。
ちなみにパートナーエリアです。

まだまだ不安な要素がありますね。

書込番号:23408190

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/16 22:53(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>あと私宛に電話をかけると掛からないと言われることが良くあります。
>関係ないかもしれませんがWi-Fiにつながっている時に多い気がします。
>ちなみにパートナーエリアです。

おそらく、こちらは、アプリを終了しない設定をし忘れているだけだと思います。
相手の方に状況を聞けば、はっきりしますが、おそらく以下のことと推測されます。
全て引用すると長いので一部のみ引用します。
繋がらないというのが、無音になっているなら、以下で間違いないかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq19
>Q.Rakuten UN-LIMITのSIM宛に電話をかけると、呼び出し音の前に無音状態が20秒近く続いた後で呼び出し音が鳴ります。

書込番号:23408252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 23:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
>おそらく、こちらは、アプリを終了しない設定をし忘れているだけだと思います。
教えて頂きありがとうございます。
おそらくご指摘の通りだと思います。
さっそく設定を変更しました。
FAQよくまとめられてあり他の質問も参考にさせて頂きました。

まあでもこのような仕様や不具合?はなかなか一般のユーザには理解できないでしょうね。
機械音痴の方等は特に理解できないと思います。

書込番号:23408319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2020/05/16 23:29(1年以上前)

>†うっきー†さん
先ほど書き忘れましたがタスクキルもしない方がよいですか?
(タスク一覧の画面で鍵のマークを付けています)
先ほどの電池の設定と同じ?ことですか?

教えてください。

書込番号:23408372

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 08:59(1年以上前)

>アイソルジャーさん
>先ほど書き忘れましたがタスクキルもしない方がよいですか?
>(タスク一覧の画面で鍵のマークを付けています)

この定義が、タスク管理をするようなアプリから強制終了ではなく、
マルチタスクボタンを押して、ゴミ箱アイコンをタップしての終了という前提なら終了させても問題ありません。バックグラウンドで動いています。
ロックは不要です。

試しに、マルチタスクボタンを押して、ゴミ箱アイコンをタップして終了した後で、家族のスマホ等(固定電話やIP電話以外)から電話してみて下さい。
即座にアプリ側に着信があることで確認可能です。
EMUI固有のアプリを終了しない設定をしているという大前提と、EMUI10にした後は、端末初期化後に新規にセットアップしているという大前提は必要ですが。

書込番号:23408846

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/17 09:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご回答ありがとうございます。
タスクの画面からアプリを終了して家族の携帯より電話をかけてみるとしばらく無音状態になってデフォルトアプリで着信してしまいました。
設定が漏れているのですかね。
教えて頂いた設定は一通りやってみたのですが。

タスクを終了しない(鍵のマークをしてロック)状態では即座に楽天LINKで着信しました。

>EMUI10にした後は、端末初期化後に新規にセットアップしているという大前提は必要ですが。
こちらがよくわかりません。
EMUI10にした後に端末を初期化してセットアップしなおすということですか?
何度も申し訳ございません。

書込番号:23408949

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:40(1年以上前)

>EMUI10にした後に端末を初期化してセットアップしなおすということですか?
>何度も申し訳ございません。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。Rakuten Linkアプリのみをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


現状は、LINEアプリなども、マルチタスクボタンを押下→ゴミ箱で終了した後に、端末を微動だにしないで一晩放置後、
家族のLINEなどからトークを送っても、即応答しない状態になっていると推測されます。

メジャーアップデート後は、通信関係でトラブルが起きやすいので、端末初期化をして新規にセットアップしておけば安心して利用出来ると思います。
本機での確認ではありませんが、他のEMUI10の機種であれば、端末を初期化してEMUI10固有のアプリを終了しない設定をしている限りにおいては問題ありません。

書込番号:23409062

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 10:51(1年以上前)

念のためにEMUI10のアプリを終了しない設定を記載しておきます。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23409088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/17 11:33(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
時間がある時に初期化やってみますね。

今は念のため楽天linkとLineについては鍵マーク(ロック)してアプリを終了しないようにしておきます。
そうすれば着信等は大丈夫ですよね。

常駐してると電池はくいそうですが、、、。

書込番号:23409177

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 11:47(1年以上前)

>今は念のため楽天linkとLineについては鍵マーク(ロック)してアプリを終了しないようにしておきます。
>そうすれば着信等は大丈夫ですよね。

EMUI10で端末の初期化を、まだしていないということで、その状態で正常に動作するかは不明です。
現時点で、ロックしておかないと動かないというおかしな状態のようですし・・・・・


>常駐してると電池はくいそうですが、、、。

通話やSMSを利用しないで、バックグラウンドで動いていいるだけなら消費は問題ないと思いますが。端末を初期化しているという前提はいりますが。
一度も電話もSMSも利用しないで、設定→電池→電池消費量ランキングで確認しても、問題ないことを確認可能かと。
情報は90%以上に充電すればリセットが可能だと思います。

書込番号:23409206

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 12:14(1年以上前)

別機種
別機種

>アイソルジャーさん
念のために確認ですが、添付画像のように、赤枠の部分は、間違いなく同じ内容になっていますか?
時々、FAQをよく読まずに、設定出来ているはずなのに、と記載して、実は設定が漏れていましたという方が、稀にいますので。

書込番号:23409284

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/17 19:28(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

>常駐してると電池はくいそうですが、、、。

待受けだけでしたら異常消費しないことを確認しておきました。
端末初期化後にEMUI固有のアプリを終了しない設定をしているという大前提。

1枚目の添付画像が90%以上充電して、電池の使用量をリセットした状態。
2枚目、3枚目が、待受けだけで、アプリは起動しないでバックグラウンドで動いているだけの状態。
数時間の計測ですが、消費量があまりにも低いため、表示すらされません。
※EMUI10のnova lite 3で計測

その後、電話をかけると、当然、即着信可能です。

バッテリー消費は、ほぼありませんので、気にする必要はありませんでした。

書込番号:23410269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2020/05/18 12:12(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨日初期化をやりました。
なぜかGoogleバックアップを直前にとったはずなのにないといわれ復旧に時間がかかりましたが
教えて頂いた設定をやりました。
そしたら楽天LINKアプリが常駐していない場合でも即楽天LINKで着信することができました。
ありがとうございました。

>待受けだけでしたら異常消費しないことを確認しておきました。
大変お手数をお掛けしました。
検証ありがとうございます。
電池消費も気にすることはなさそうですね。

書込番号:23411511

ナイスクチコミ!0


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ203

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:149件

ファーウェイが中国製なので
中国に情報が盗まれて危険という話を聞くのですが如何でしょうか?

書込番号:23514152

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/07/05 17:36(1年以上前)

中国製が嫌ならそれ以外を買えばいいだけです
ためらうものを買う必要はありません
そんなの個人の自由ですので誰もその行動自体を非難はしません

書込番号:23514182

ナイスクチコミ!47


クチコミ投稿数:149件

2020/07/05 18:05(1年以上前)

>こるでりあさん
あなたは馬鹿か!
私は質問しているのだ。
答えたくないなら黙ってろ!

書込番号:23514250

ナイスクチコミ!9


nogakenさん
クチコミ投稿数:1937件Goodアンサー獲得:250件

2020/07/05 18:06(1年以上前)

https://wired.jp/2020/02/14/huawei-backdoors-us-crypto-ag/

よく聞く話ですが個人には、そう問題無い筈ですが
企業等では問題でしょうね!

心配なら避けるべき。

スマホ、タブレット等は、個人個人のデータ(使用状況等)が
入らなければ発展もしない筈だけど

自分は
スマホ、タブレット等の携帯機器は中国、韓国企業の製品は避けてる

パソコンは中国、韓国企業しか無い状況だから避けようも無いですね。
パソコンパーツはHUAWEI無いから良いか(笑)

書込番号:23514253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2020/07/05 18:18(1年以上前)

これまでに誰か具体的に被害に遭った人はいますか?
Huaweiはこれまでに何億台と売れているんです。

Huaweiのデータサーバーは欧州にあります。
大きな会社の方が最新設備でセキュリティは厳重です。
自分はセキュリティが高度なのでMate30proを使ってます。
2つのハードレベルチップ、Androidとは分離したマイクロカーネルコアOS

何兆円も儲かっている会社があなたの1万円を盗むようなことをしますか?
中国政府にあいつはキンペーの悪口言っているとか告げ口するのですか?
もしバレたら会社が傾きます。

それよりLINEやFBの方がザルで筒抜けです。
中国機が嫌いだから買わないというのはご自由です。

書込番号:23514281

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:487件Goodアンサー獲得:14件

2020/07/05 18:19(1年以上前)

HUAWEIに聞いてみたら?

書込番号:23514282

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/07/05 18:33(1年以上前)

>ニコスケ1さん
こんにちは。

3年数ヵ月ほどHuaweiのSIMフリー端末を使っていますが、
個人情報を悪用されて困ったと感じる事はないですね。

まぁ、将来的に困る事はあるのかもしれませんし、
関知せぬところで悪用されているのかもしれません…

特にHuaweiだからというわけではないですが、
スマホでは銀行系アプリやクレカの番号入力なんかはやらないですかね。
それらはPCでやるようにしています。
(PCなら安全なのかと問われると自信を持ってお答えできませんが、何となく媒体は減らしたいという事で)

自身が官公庁に勤務していたり、大企業の秘匿性の高い部門や、
秘密裏に進めるべき重要プロジェクトなんかに関与しているとしたら、
何となく中韓のメーカーは避けるかなぁという感じです。
これといった理由は乏しく、感覚的なものですけどね。

少しでも不安があるなら避けた方がいいんじゃないでしょうか。
情報が盗まれる云々とは別に、運悪く不具合等が発生した場合に、
やっぱりHuaweiにするんじゃなかったと、迷ったことを後悔する事でしょうから。

書込番号:23514311

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/07/05 18:40(1年以上前)

>ニコスケ1さん
世に出回ってるほとんどの端末は中国製です。
日本企業の端末もアメリカ企業の端末も
ほとんど中国製です。
iPhoneも中国製です。
日本製なんて富士通のdocomoモデルと
京セラモデルくらいです。
Googleも情報利用しています。
噂話や情報を渡してる現状踏まえて判断されるのがよいかと思います。
軍需産業に進出してる米国企業のGoogleは安心ですか?
中国が私たちの個人データを本気で欲しがっているでしょうか?
世界中の安全に関わる機関が情報漏洩などないか見張っています。
アメリカがHUAWEIを誹謗中傷するような出来事は存在しないと思います。
政治的にHUAWEIに問題があるとしているだけです。
5Gの基地局は世界的にトップシェア、スマホもiPhone抜いて2位
アメリカとしては排斥したい存在でしょう。とずっと思っています。
つい最近同じ話をしたのですが、見当たりません。
中国に情報抜かれるより、国内でジャンジャンガンガン抜かれまくってますよ。
カードで買い物したら、電話番号や住所など楽天で専用のカード
メールアドレス、電話番号で新規登録して買い物した後に
誰にも教えてない、それまで連絡が入ることがなかった
メールや電話に物売りの押し売りがジャンジャン来ました。
カードと携帯、銀行口座持ってるだけでかなりの情報抜かれています。
中国が万が一情報抜いたところで電話も掛かってこないし
携帯電話番号だけで銀行口座や買い物傾向、果ては
交際相手までどんな関係か漏れるようなところに登録はされません。
噂と現状を比べて吟味されるとよいと思います。

書込番号:23514327

Goodアンサーナイスクチコミ!18


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/07/05 18:59(1年以上前)

>ニコスケ1さん

Xiaomiの方が危ないですよ。
https://gigazine.net/news/20200501-xiaomi-recording-private/
http://juggly.cn/archives/124887.html

書込番号:23514370

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/07/05 19:21(1年以上前)

GoogleChromeやFirefoxなどのブラウザも少なからずユーザーデータを収集していることは確かです。
https://simtaro.com/news-xiaomi-private-browsing-data-collection/

アメリカがやるとセーフ、中国がやるとアウトの構図が見えてくる。

書込番号:23514424

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2020/07/05 22:36(1年以上前)

>中国に情報が盗まれて危険という話を聞くのですが如何でしょうか?

「個人情報が盗まれる!」とかいう人に限ってたいした個人情報持ってないというお決まりの…

書込番号:23514909

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 00:04(1年以上前)

回答、中国を含む世界に端末情報は送信される

聞いてなくても
アプリ利用開始時点で端末情報送信に同意したことになる

聞かれてもないが、価格.com利用者の情報はAdobeに
他のアプリはAkamaiに送信される場合がある

書込番号:23515046

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 00:36(1年以上前)

Apple:CEOとFaceBook:CEOは習近平母校の大学の客員教授です

アメリカメーカー品を中国で製造しているのでアメリカと中国は良好な関係です
敵国で製造するはずがない

別件、北朝鮮は多くの国と外交があり、新型コロナがなかった頃は
外交のある国に人は北朝鮮に観光に訪れていました。外交があるのだから

日本がガラパゴスと言われているだけあって特殊すぎるのですね

書込番号:23515073

ナイスクチコミ!2


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2020/07/06 01:06(1年以上前)

ここや
掲示板等での書き込み内容を抜き出して分析したりしている人がいるかもしれませんね。

書込番号:23515097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/06 02:18(1年以上前)

その分析機関の代表がAdobeとAkamai

書込番号:23515128

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2020/07/06 15:52(1年以上前)

徹底擁護しなきゃいけないはずの349が、中国やロシア・北朝鮮に批判的にならざるを得ないのが全て。
その代わりに今までアメリカの傀儡だと敵視してた韓国が、「あれ、韓国って反日じゃん。ということは自分達の仲間じゃないか
よろしく。」ってのが今の日本の349。一応民主主義で反日な韓国は349にとってとても都合の良い存在。
と、いうわけで日本国内における中国叩きは実は韓国系だったりするんだよね。

書込番号:23516058

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2456件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2020/07/08 13:33(1年以上前)

どうせ個人情報情報盗まれて利用されるなら中国よりもアメリカに利用されたいという話なら分かります。

書込番号:23519913

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件

2020/07/08 13:44(1年以上前)

中国は恐ろしいです。

書込番号:23519928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/07/08 14:16(1年以上前)

日本に多く生息するガラパゴス鎖国人ですね

書込番号:23519981

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2020/07/11 20:15(1年以上前)

初心者の疑問、ご質問ということで少し覗いてみたら、あらあら……なるほど、そういう事ですか。という話でした(苦笑)

個人情報が抜かれて危険どうこうという話でしたら、
極論を言うと、ドコモのガラケーで純国産品を探した上でおサイフケータイ不使用で使うのが安全牌だという事になります(笑)

分かりやすい例ですと、iPhoneは台湾の外省人経営者テリーゴーさんの会社の鴻海が製造を請け負い、現実の工場は中国大陸広東省の東莞市はじめ、中国国内各地にあります。
GalleryであれXperiaであれ、様々な部品が全て韓国製や日本製という事は無いし、ファーウェイのスマホのカメラモジュールも上位機種のかなりの部分はSONY製だったりします(笑)
それと噂レベルの話だと、ファーウェイよりもOPPOの方が経営陣が反日で危ないという話すらあります(苦笑)
それにGoogleやMicrosoft 、モトローラ関係の機種なら情報が抜かれ無いのでしょうか?(苦笑)

要するに、極端に危険だとされる状況なら極力回避すべきですし、政府機関関係勤務で高度のセキュリティ管理が必要だと言うのなら、スマホ機種は厳選すべきでしょうけど、
普通の市民レベルで考えると、コスパや満足度中心に選択すれば良いのでは?

例えばiPhoneですと、ネット上でのTipsも豊富で、参考書籍も多く、また操作や設定が楽ですので高いレベルで使いやすい機種ですが、
機能の拡張性についてはAndroid機種よりも乏しく、また周辺アクセサリーの価格も高いので、トータルでかかる費用は本体価格の差以上にAndroid機種よりも更に高くつくのも悩ましい所です。

書込番号:23527284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)