HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

自動バージョンは停止できますか?

2020/06/20 13:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

以前、P10 Lite を使用していて、自動バージョンアップにより
バッテリー消耗が激しくなりました。

それを避けるためバージョンアップを停止しておきたいのですが、
設定により可能でしょうか?

シャープ「SH-M08」からの機種変更予定です。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23480705

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/20 14:00(1年以上前)

>>自動バージョンアップ

が本体アップデートに関する内容かアプリ(Google play)に関する内容か不明ですが

どちらも設定で自動バージョンアップしない様には出来ます

特にGoogle playはGoogle playの設定で毎回確認するにしておけば自動ではバージョンアップしません

書込番号:23480723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/20 14:04(1年以上前)

>舞来餡銘さん

ありがとうございます。

書込番号:23480727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2020/06/20 14:52(1年以上前)

Google playの設定はSH-M08やP10 liteでも出来るので毎回確認する、の設定にしておいて下さい

そうすれば自動でアップデートしません

書込番号:23480812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/20 15:01(1年以上前)

開発者向けオプションで自動アップデートをオフにしてください。

と言いたいところなんですが、HUAWEIは自動アップデートを無効にしてもアップデートを勝手にやるんですよね。

書込番号:23480834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/20 17:20(1年以上前)

この機種は所有していませんが、
HUAWEI nova lite 3 の場合。

@Google Playアプリのアップデートを止める

 Playストアのショートカットアイコンをタップ
 →検索バー内、左の 3本線をタップ
 →設定 →アプリの自動更新
 と進むと、その先で選択可。

A本体ソフトウエアの自動更新を止める

 端末の設定項目の「システムと更新」をタップ
 →「ソフトウエア更新」をタップ
 →右上の“歯車”をタップ
 →「WiFi経由で自動ダウンロード」と
  「夜間更新」が出てきて、ON, OFF可能
ここで、自動ダウンロードを OFFにすると、更新の通知も自動では表示されなくなってしまいます。

書込番号:23481091

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/20 17:38(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>香川竜馬さん
>舞来餡銘さん

 ありがとうございます。
 
 40 Lite E は Google Play が使えない事がわかりましたので、
 30 Lite E にしようと思っています。

書込番号:23481137

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/20 17:45(1年以上前)

>akune69さん
>モモちゃんをさがせ!さん
>ここで、自動ダウンロードを OFFにすると、更新の通知も自動では表示されなくなってしまいます。

自動ダウンロードは止めれますが、通知も含めて止めたい場合は、自己責任で以下になります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq21
>Q.ファームの更新をしたくない場合でも定期的に通知があります。通知をこないように出来ないでしょうか?
>
>自己責任で「システム更新」を、adbコマンドで強制的に無効化することで可能です。
>
>adbコマンドで無効化する
>adb shell pm disable-user --user 0 com.huawei.android.hwouc
>
>adbコマンドで有効化する
>adb shell pm enable com.huawei.android.hwouc
>
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=22916471/#22916758

書込番号:23481150

ナイスクチコミ!4


スレ主 akune69さん
クチコミ投稿数:34件

2020/06/24 19:55(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。

P30 lite を通販で買いました。
6/24 時点で、だんだんと通販サイトの在庫がなくなってきているようです。
先週に買う決断をしてよかったです。

書込番号:23490156

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープから復帰でWi-fi切れてる

2020/06/11 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

P30liteを自宅でwi-fiに接続して使用しています。
自宅で操作しない画面が消えた状態から指紋認証させて復帰した際、wi-fiが切断されており、アプリやインターネット閲覧等の操作をして通信が発生してからしばらく経って画面切り替わって使用できるようになります。(何回かエラー出たあと)

自宅内の他のPC・ゲーム機・iPhone・ipad・TV・firestickTVなど通信機器は一瞬で繋がり操作可能です。

設定画面の電池内「端末スリープ時も接続状態を維持 」も設定しています。

通信回線 ぷらら光  

ルーター  WXR-5950AX12  ルーターの設定でネット接続は常時された状態(自動切断なし)

数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

書込番号:23461483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:13(1年以上前)

>CSHOWSさん
>数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

該当の現象で思い当たることとしては、端末を新規にセットアップしなかったとか、EMUI10にした後に端末初期をし忘れていた程度しかなさそうです。
EMUI10にした後に端末初期をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていますか?

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。

書込番号:23461645

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 12:48(1年以上前)

>CSHOWSさん
以前はどうだったのでしょうか?
購入時からでしょうか?
不具合が出たころの変化などどうでしょうか?

私は全く違うのですがAndroid10にアップしてから
左右のマイクがステレオでなく同じ音同じ音量で
拾うようになってしまいました。
サポートに確認取ったところ仕様変更なく
テスト機でもステレオで録音出来てるとのことで
最近、機種買い足しを気にリセットしました。
一発で直りました。

と言うこともあります。

2か月くらいリセット渋っておりましたが
HUAWEIのバックアップとGoogleバックアップ併用で
軽く2時間ほどで元の環境に戻せました。
HUAWEIのバックアップでアプリまで全部バックアップ取って
設定も記憶だとかなり楽でした。
せっかくだから新規セットアップがいいのでしょうが
バックアップ取って元の環境に戻せると言うのは
諸々の数値や設定などメモ帳に書き残すより楽で確実
ホーム画面もフォルダに入った状態のアイコンまで復元出来るのは
とても便利だと思いました。

各種リセットAP削除初期化で無理ならやはり端末初期化が早いと思います。

初期化をすると内蔵ストレージ内で分散してるファイルが減るので
動作も軽くなります。
Windowsなどで分散化したファイルをデフラグすると速くなると言うやつです。

書込番号:23461729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 13:50(1年以上前)

>CSHOWSさん

古いアプリなので正常に動作するかはわかりませんがスリープ時にWi-Fiが切れないようにする機能があるようです。試しにインストールしてテストしてみてはどうでしょうか?

Advanced Wifi Lock (Free)
https://play.google.com/store/apps/details?id=opotech.advancedwifilockfree

書込番号:23461830

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/12 11:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます  週末に時間見つけて初期化検討してみます

書込番号:23463524

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/13 20:04(1年以上前)

みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

書込番号:23466649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 20:18(1年以上前)

>CSHOWSさん
>みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
を実行後、追加でアプリを1本も入れていない状態で、該当の現象が起きるとしたら不思議ですね。

他にできることとしては、ルーターの再起動があります。
たとえ、他の機種では問題なかったとしても、

あとは、別のルーター(他のスマホのテザリングで代用でも可)との接続で確認でしょうか。

書込番号:23466689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/15 14:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化してWi-Fi設定だけでも一緒でした。 ルーターの再起動は最初にして試してみましたが変化ありませんでした。

他のWi-Fi環境での変化は試してなかったので暇見つけて実家のWi-Fiで試してみます。

書込番号:23470787

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/17 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
自宅外のWi-Fiに接続するとスリープから復帰後すぐ繋がる事が判明しました。
自宅ルーターの設定がP30との相性悪いのかもしれませんのでルーターの方で問い合わせしてみます。

書込番号:23474472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ110

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

今から買うとしたら

2020/06/02 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:668件

もう一台買おうと思っているのですが、最安値がどんどん値上がりしていてタイミングうしなってしまったようです。
製造終了なんでしょうかね。
今日の新製品ニュースでこれを見ました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=94808/?lid=myp_notice_prdnews

https://www.yodobashi.com/product/100000001005642402/

見たところこちらのほうがよさそうに思えます。
シャオミってファーウェイとくらべてどうですか?
また Redmi Note 9S より P30lite のほうが優れていそうなところって何かありますか?

書込番号:23443433

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/02 20:27(1年以上前)

製品品質とサポート面にかけては、現状でもHuaweiが上だと思います。ワイモバイル版ならまだMNP特価での販売を見かけますよ。

Redmi Note 9Sに関しては使い勝手もふくめて、レビューを待ったほうがいいでしょう。販売店によって、仕様が異なる点にも注意が必要です。

書込番号:23443476

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/02 21:18(1年以上前)

> コットン さん
もう製造は終わってるでしょうね。
かなり前から取り扱い減ってます。
そして既に後継のP40シリーズの販売も始まってます。
P40lite5Gなんか新規でいきなり4万切る勢いです。
Kirinの820は980とほぼ同性能、カメラスペックも上がって
名前の通り5G対応です。
シャオミの新型と比べるならP40lite5Gだと思います。
1年前のP30liteと今から発売のモデルを比較するのはかわいそうです。
シャオミは日本で継続的に販売サポートするか微妙です。
トラブル起きずにバッテリー寿命で使い捨てるならいいと思います。
HUAWEIみたいにバッテリー交換半額とかサポート拠点があるとか
長く日本でやって来たとか日本でのシムフリー機、高機能カメラの
パイオニアの位置づけがあると思います。
絵作りやその安定性などはHUAWEIは実績があります。
シャオミはまだ新興勢力と言っていいでしょう。
利益率5%であとは広告収入でやるとも公言しています。
パーツのスペックだけならHUAWEIは勝てないと思います。
シャオミのアクションカムとスマートバンド持ってますが
やはりコスパすごいです。製品もいいです。
サポート窓口はどこか分かりません(笑)

書込番号:23443586

Goodアンサーナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/06/02 22:21(1年以上前)

Y!mobileで使うことを容認出来るとしたら…。

3年 3ヶ月ぶりに戻って来ました、ヨドバシ案件!
MNP含む新規、スマホベーシックプラン M契約と同時購入で、
Y!mobileのキャリアモデルではなく、ヨドバシ管理在庫の SIM Free端末、
『全品 20,000円引き』
3年前は、MNPは docomo または au本家限定でしたが、今回は格安 SIMからでも OK。
HUAWEI P30 liteなら、Dual SIMの SIM Free版ですし、
5/29 に発売されたばかりの nova lite 3+なら、5,000円ちょっと。
あ、64GBでも良ければ、OPPO Reno Aは 15,000円ちょっとです。
「Blueが無い。」とお嘆きのあなた、如何です?
翌月以降、「S」へのプラン変更可。
昨日、6/1から。

一方で、他社 3Gガラケーからの MNPで、
Android One Sシリーズ or Xシリーズ端末一括 0円は、今月いっぱいで終了予定。
docomoのPRADA Phone (L852i)で維持していた回線で、X5 に乗り換えました。

書込番号:23443752

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:47件

2020/06/02 22:49(1年以上前)

>シャオミの新型と比べるならP40lite5Gだと思います。
 今回発表されたP40 Pro 5G、P40 lite 5G、P40 lite Eは全てGoogleサービスが使えません。
かなり操作性が変わると思うのでご注意ください。


>もう一台買おうと思っているのですが、
 P30 liteクラスのスペックで良ければ、楽天モバイルのGalaxyA7が今キャンペーンやってます。
 1年ギガ無制限(楽天エリア内、エリア外は5GBまで)で使い放題無料でGalaxyA7+事務手数料もほぼ全額ポイントバックです。
 新規、MNP対応です。
 私はこのキャンペーンでRakutenMINI(1円)を申し込みました。

 詳しくはこちらに載ってました。
 https://telektlist.com/galaxy-a7-sale/

書込番号:23443852

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/04 07:29(1年以上前)

コットン さん

私と全く同じ検討をされていて嬉しく思いました。

>シャオミってファーウェイとくらべてどうですか?
他の方が回答されている通り、サポートと評価が少ないように思います。

>また Redmi Note 9S より P30lite のほうが優れていそうなところって何かありますか

[対応キャリア]
- Note 9Sはau, UQモバイル非対応。(LTE band18, 26, 42が非対応)
docomoとdocomo系mvnoは郊外や山間部での接続が難しい。(LTE band19, 21, 42が非対応)
- P30liteはau系, docomo系 Softbank系いずれも対応しています。

[携帯性]
- Note 9S 重量:209g、 サイズ:165.8 x 76.7 x 8.8 mm
- P30lite 重量:159g、 サイズ:152.9 x 72.7 x 7.4 mm 
Note 9Sの方が重く、全体的に大きい。

[画素密度]
- Note 9S 395ppi
- P30lite 415ppi
Note 9Sの方がディスプレイが大きい分わずかに粗いイメージです。
普段使いでは気にしなくて良いレベルです。
スマホVRで比較しても分かるかどうかという数値の差だと思います。

結局P30liteのお得差が無くなってきてしまいましたが、私はスペックよりも実績を優先してP30liteを購入しました。

書込番号:23446456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件

2020/06/05 19:11(1年以上前)

シャオミはしばらく様子を見てみたいと思います。
サポートはだいじですよね。
ちなみにYモバイル版simなしを買った場合、サポートは直接huaweiではなくYモバイル経由になるんでしょうか?

今から買うとしたらというタイトルなので補足です
ほしい機能
snapdragon700相当以上
急速充電18w以上
type-c
できれば3万円以下

子供が自宅wifi専用で重いゲームをするような使い方がメイン。
「脱獄ごっこ」というゲームはP20LITEでは正常に動かなかった。p30liteでは動くがそれ以上の機種でやったことがないので、本当はもっと快適になるかもしれない。
ないかいいのないかな。

書込番号:23449520

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/05 20:00(1年以上前)

> コットン さん
Ymobile版はYmobileでのサポートとなります。
Kirinの710と言うのはグラフィックが弱いのでスナドラ660にも負けるくらいですね。
3万で700番台相当って割とキワノモっぽいのばかりしか(笑)
よく売れたRenoAが近いですが急速充電がちょっと足りないくらいですね。
あとはやはりTCLやシャオミのようなコスパ最優先みたいな機種になるのかなと。
いっそ800番台の中古の方が安心のような。

書込番号:23449632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/05 20:04(1年以上前)

脱獄ごっこがまともに動かないのは、単にアプリの完成度が必要だけでしょう。レビューを見る限り、P30 Liteではまともに遊べているようですが、フリーズやバグが目立つようです。

Huaweiが優れているのはサポートよりも品質面です。ASUSなどは故障が関連したスレが多い機種もありますが、Huawei機種はその様なスレは目立ちません。Xiaomiはこのあたりがどうなのかわかりません。14%の高い故障率と書かれた記事はありますが、Redmi Note 9Sが該当するかはわかりません。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58098?page=3

書込番号:23449641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:668件

2020/06/06 01:10(1年以上前)

reno a 良さそうですよね。かなり気になります。
次回急速充電に対応してくれたらいいな。
もう一つ気になるのがボタンが片側ではなく両側に振り分けてあるのがどうなのかなと。これは使ってみないとわからない。

中古も結構見ているのですがなんだか最近割高な感じがしています。

確かに Huawei 機品質が良いですよね。気が付いたら家に Huawei 機9台ありました。サポートもいいですよね。一度故障したことがあるのですが修理対応がとても早かったです。
しかし残念ですが Google サービスが使えない Huawei にはもう魅力がないのかも。Huawei 機好きなので使い続けたかったのですが。

Xiaomi ですがサポートとても期待しています。
日本に進出してくるからには日本の企業以上に日本のニーズに合わせてくれるのではと思っています。日本企業は違う部署にたらい回しにされ、そのうち面倒くさくなって修理を諦めてしまうことが時々あります。
Huawei のシェアを取ろうと思っているなら同じくらいのサポートも考慮しているのではないでしょうか。中国人は頭が良いですからその辺のことも考えて隙間に入ってくると思います。そうしないと日本では売れないし。

本当は日本企業に頑張って欲しいですが。私くらいの生活レベルではアップルや日本のスマホ割高で買えません。

書込番号:23450193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/06 03:07(1年以上前)

シャオミRedmi Note 9SはAmazonで注文しました

安TVメーカーのTCL PLEX使用中で不満もないですけど道楽で

書込番号:23450284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/06 04:30(1年以上前)

日本のTCLはTV専門メーカーです。TCL製スマホの輸入・販売・サポートは、全てFOXが行っている点でここも特殊と言えます。

Xiaomiは現行のサポートページをみる限りサポート面は期待できないと思います。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
ここはサポート費を削ってでも安く売るのがポリシーなのでしょう。

書込番号:23450310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 20:13(1年以上前)

> コットン さん

私が検討していた時はHUAWEI P10 PlusやAQUOS R2 compactも\35000以下だったのですが、
売り切れてしまったようで、予算を\40000以下として選定しました。
価格.comの最安値順にしています。

> ほしい機能
> snapdragon700相当以上
> 急速充電18w以上
> type-c
> できれば3万円以下

[TCL PLEX]
Snapdragon 675 (Antutu 8 スコア 約216000)
急速充電18w Quick Charge3.0対応
type-c搭載
\24800

[P30 lite]
HUAWEI Kirin 710 (Antutu 8 スコア 約175000 Antutu 7 スコア 約138000)
急速充電18w 付属の充電器は独自規格でQCは非対応だがUSB PD対応
type-c搭載
\25500

[iPhone 7]
Apple A10 (Antutu 8 スコア 約210000)
急速充電非対応 10w 付属の充電器は5V1Aだが最大5V2A
lightning搭載
\29800

[OPPO Reno A]
Snapdragon 710 (Antutu 8 スコア 約189000)
急速充電非対応 5V2A 10w
type-c搭載
\32500

[ZenFone 4 Pro]
Snapdragon 835 (Antutu 7 スコア 約206000 Antutu 8情報みあたらず)
急速充電18w 独自規格でUSB-PD、QCは非対応
type-c搭載
\37390

[HUAWEI nova 3]
HUAWEI Kirin 970 (Antutu 8 スコア 約246000)
急速充電18w 独自規格でUSB-PD、QCは非対応
type-c搭載
\38800

[OPPO R17 Pro]
Snapdragon 710 (Antutu 7 スコア 約156000 Antutu 8情報なし)
急速充電18w USB-PD対応
type-c搭載
\39000

参考になれば幸いです。

書込番号:23451811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 20:44(1年以上前)

大事な2機種を忘れていましたので追加させてください。

[Redmi Note 9S]
Snapdragon 720G (Antutu 8 スコア 約253000)
急速充電18w USB-PDの対応は不明。
type-c搭載
\29800

[HUAWEI P40 lite]
HUAWEI Kirin 820 (Antutu 8 スコア 約380000)
急速充電40w 独自規格、 USB-PDの対応は不明。
type-c搭載
\39800

書込番号:23451872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2020/06/06 21:01(1年以上前)

私は、似たような候補で、ワイモバイルのP30LiteとソフトバンクのPhone8の白ロムにしました。iPhone8のSIMロック解除と合わせて48000円ほどでした。どちらもほぼ新品だったので運が良かったと思います。iphone8白ロムはドスパラが安めでした。

なお、FOXのサポートはBlackberryに関しては酷かったです。AuからBlackberryを買った人もFOXに丸投げされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000621/#tab
但し、TCL製品では今の所この様な話は出ていないと思います。

書込番号:23451899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:668件

2020/06/08 16:24(1年以上前)

>イッチー20さん
とても参考になります。とくにスコア。
TCL PLEX 初めて聞きました。NOTE 9S とにてますね。

子供のゲーム用としてこの二つだったら、どっちを買いますか?
TCLの方が3000円位安く買えそうです。
またNOTE 9Sは4G-64Gで5000円安いのもありますが、こちらはどうでしょうか?

サポートについては未知ですが、スペックがたかいですよね。
できるだけサポートにお世話にならないためにも、簡易防水のようなものがついているほうがいいでしょうかね。

>サブスク万歳さん
双方比べて残念な点などありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23455822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/08 17:54(1年以上前)

[Redmi Note 9S]

YouTubeで、iPhone信者もサブとしてい注文しているので
レビューは多く得られるでしょう。

書込番号:23455977

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/08 18:46(1年以上前)

Redmi Note 9SはRakuten UN-limitで使えて、goo Simsellerで10,900円で販売されるから殺到するでしょうね。
海外版購入組のレビューが既に出ています。

書込番号:23456073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 00:23(1年以上前)

> コットン さん

どちらもサポートに関しては少し不安がありますので、是非おススメというわけではなく、
主な用途を基にこの2機種から現時点で私が購入するならという事で記入させて頂きます。

>子供のゲーム用としてこの二つだったら、どっちを買いますか?
>TCLの方が3000円位安く買えそうです。
>またNOTE 9Sは4G-64Gで5000円安いのもありますが、こちらはどうでしょうか?
TCL PLEXの評価も悪くないので迷いますが、私はNOTE 9Sを選択します。
Xiaomiはそのコスパでスマホ世界4位のシェアをもつであり、海外機のレビューも良さそうです。
予算が許すのであればRAM 6GB - ROM 128GBモデルの方がいいです。

スマホゲームの場合はスペックが重要ですので、少しでも高性能の方が良いともいます。
おそらく脱獄ごっこでは動作に影響が無いと思いますが、
今後、脱獄ごっこよりもスペックが必要になるゲームをやりたくなる可能性があると思います。

>サポートについては未知ですが、スペックがたかいですよね。
>できるだけサポートにお世話にならないためにも、簡易防水のようなものがついているほうがいいでしょうかね。
おっしゃる通り防滴だけでも機能がついている方がいいと思います。
特にお子様が主に使われるという事であれば、濡れた手のまま操作するとか飲み物をこぼしたとか、想像に難くありません。

また、Wifiで主に使用との事ですが、念のため訂正させてください。
日本向けのRedmi Note 9SはLTE band 18, 19, 26, 41対応との事ですのでdocomo, Softbank, au, MVMOでも使えそうです。

書込番号:23456876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:668件

2020/06/12 18:27(1年以上前)

note 9s 買ってみようと思います。
シャオミまだ不安ですがとても売れているようなので、情報はたくさん入ってくると予想されますね。
大手家電量販店と複数提携しているということからもアフターサービスも期待したいところです。

書込番号:23464219

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/12 19:08(1年以上前)

> コットン さん

9sはあまりいい情報は入ってきませんね。
スペックだけで値段相応だと、Huaweiの良さを改めて再認識させてくれると言われています。
私も実機を見ましたが、特に評価が低いのは液晶で許容範囲かご確認された方がいいと思います。

書込番号:23464289

ナイスクチコミ!2


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の保留

2020/06/11 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

通話中の保留について質問します。

FOMA + 格安シムのDSDS機として使用しています。
通話中に保留をしたくても、タップしても「通信業者に連絡し設定してください」と表示されるだけで出来ません。
なにか小難しい設定が必要なのでしょうか?

別にミュートがあるのですごく困っているというわけではないのですが、
通話相手も無音よりはイイかなと思いまして。

書込番号:23461875

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 20:19(1年以上前)

>通話中の保留について質問します。

目的が違うのではないでしょうか・・・・・

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00670421/
>通話保留機能を使用すると、新しい着信に応答した後、2つの通話を切り替えることができます。

書込番号:23462461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらのスマホの保留は保留音が流れる機能じゃなかったんですね…。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:23464395

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アプリを終了する度に。

2020/06/09 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

アプリを終了するたびに表示する〇〇MBのメモリーが解放されましたと出る窓を表示しない様にするのにはどうの様に設定するか
教えて下さい。

書込番号:23458270

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/06/09 20:13(1年以上前)

バッググラウンドのアプリを終わらせる時にゴミ箱のマークを押していますか?ゴミ箱を押さずアプリを一つずつ上にスワイプして終了させればその表示は出ないはずです。

書込番号:23458277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/10 17:19(1年以上前)

ゴミ箱を使って終了すると表示しますか、出さない様には出来ないんですね。

書込番号:23460046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 楽天ブログ 

2020/06/10 18:53(1年以上前)

はい、あれはHUAWEI製の仕様です。

書込番号:23460201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/11 13:59(1年以上前)

そうなんですか。
分かりました。

書込番号:23461842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

電池の消耗について

2020/05/20 18:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 kantan02Pさん
クチコミ投稿数:5件
当機種
当機種

設定→電池→電池消耗ランキング

電池使用料詳細

最近電池の消耗が激しく1時間ほどで10%ほど減少してしまいます。

色々調べているのですが、この電池消耗トップの「hiview」は何でしょうか。
アンインストールできないので重要なものだと思いますが、あまりにも電池使い過ぎじゃないかと思います。

ご存じの方いらっしゃいませんか。

同じようなトラブル?の方、いらっしゃいませんか。

書込番号:23416277

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/20 18:38(1年以上前)

>kantan02Pさん
うちのP30liteには入ってませんでした。
調べたらHUAWEIのIPカメラなどのアプリ入れたら入るもののようです。
何か記憶に引っかかりませんか?

あと、Android10にアップデート直後とか?もしくは両方とか?

書込番号:23416303

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/05/20 18:40(1年以上前)

>kantan02Pさん
こんばんは。

詳細不明ですが、Huawei機種固有の内部プロセスかなぁという気はしますね。
P30liteは所有していませんが、P20liteとMate9で同じものが入っているのを確認しました。

設定>アプリ>アプリ>右上の縦3点>システムプロセスを表示

「ストレージ」のところでキャッシュを消去できるみたいなので、実行すると解決する可能性があるかもしれませんが、影響範囲はよくわかりません。
情報が少ないっぽいので、何となくやるのが怖かったらメーカーサポートに「hiviewって何」と聞きますかね。

名前からするとviewとつくので、ホーム画面アプリとかテーマと関係あったりしますかねぇ…
最近OSをバージョンアップしたとか、ホーム画面アプリをサードパーティのものに変えたとか、何か思い当たる節はないでしょうか?


私のHuawei端末2台では、hiviewは消費量が少ないプロセスです。
P30lite固有の症状の可能性もありますが、ご参考までに。

書込番号:23416308

ナイスクチコミ!1


スレ主 kantan02Pさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/20 18:47(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます!
電池の消費がここまで激しく感じたのは最近なんです。最初の頃は長持ちしていたと思うのですが...
チョッと、どうすれば良いか分からなくなってしまってます。
サポートに一度聞いてみようかと...
チャットってありましたっけね?

書込番号:23416324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kantan02Pさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/20 18:52(1年以上前)

カメラのアプリはデフォルトのままです。

書込番号:23416334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/05/20 18:53(1年以上前)

>kantan02Pさん
チャットは利用可能です。(私はまだ使った事ないですが)
メールも対応しています。

https://consumer.huawei.com/jp/support/

・電話サポート
・オンラインチャット
・メール
・LINEチャットサポート

書込番号:23416338

ナイスクチコミ!1


スレ主 kantan02Pさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/20 19:08(1年以上前)

hiviewって、強制停止もできませんね。
時間を見つけてサポートに確認してみます。
Taro1969さん、でそでそさんありがとうございました!

書込番号:23416379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2020/05/20 19:15(1年以上前)

>kantan02Pさん
案外、端末の再起動で直る事もあるかもしれません。
もう試しているのでしたら、見当違いですみません。

書込番号:23416389

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 19:36(1年以上前)

>kantan02Pさん
別のHuawei機のEMUI10でhiviewの消費量を確認してみました。0.33%で、ほぼ利用されていないようでした。
でそでそさんが#23416308で記載されているシステムプロセスの確認
設定>アプリ>アプリ>右上の縦3点>システムプロセスを表示
で、入っていることは確認出来ると思います。
後から入ったものではなく、最初から入っているものと思われます。

異常消費の可能性としては、EMUI10にした後に端末初期化をし忘れたとか、
移行ツールや復元ツールを使ってしまっておかしくなる可能性はありそうです。

少なくとも、端末初期化をして新規にセットアップすれば正常にはなると思います。

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23416442

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/20 19:53(1年以上前)

>kantan02Pさん
GPSに関係してるかもと言うネットの情報から
GoogleMap動かしてみました。
少しだけ消費電力が増えました。
消費電力量などから考えてもGPSが
不要に動いてしまってるのではと思います。

位置情報のオンオフなども試してみて下さい。

hiviewがないと書きましたがシステムプロセスの表示を忘れていました。
ウィンド切り替えるたびにオンにしないといけないので忘れしてました。

書込番号:23416476

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:02(1年以上前)

>kantan02Pさん
最初のスクリーンショットのステータスバーの右上に、雫型のアイコンがあります。
通常、位置情報をオンにしただけでは、アイコンは表示されません。
位置情報をオンにしていて、かつ、位置情報を利用するものが動いている場合に表示されます。

位置情報を共有するアプリが常駐していて、延々と位置情報を取得する処理が動いているなど、
自分では位置情報を使うアプリを使っているつもりはなくても、延々と位置情報を取得する処理が裏で動いている可能性がありそうです。

書込番号:23416490

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/20 20:07(1年以上前)

>kantan02Pさん
過去の状況を見たい場合は、
設定→電池→電池消費量詳細
ここで、「GPS有効」がどうなっているかで確認可能です。

書込番号:23416497

ナイスクチコミ!1


スレ主 kantan02Pさん
クチコミ投稿数:5件

2020/05/21 07:57(1年以上前)

当機種

皆様おはようございます。
昨日からアドバイス有難うございます。
今朝の電池消耗ランキングです。少しhiviewの消費量が減った感じがします。
現在GPSはOFFの状態です。少し様子を見てみたいと思います。

書込番号:23417224

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47007件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/05/21 08:18(1年以上前)

>kantan02Pさん
>現在GPSはOFFの状態です。少し様子を見てみたいと思います。

一度、バッテリーの残量を90%以上にして、表示データをリセットしてから、様子をみられるとよいです。
そうでないと、いままでのデータも累積されていますので。

書込番号:23417245

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/05/21 08:54(1年以上前)

なるほど、hiviewってのはGPSと関係してるんですな。Taro1969さんは、いつもあれこれ調べて情報提供して下さいますなぁ。

>kantan02Pさん
完全常駐アプリか時々勝手に起動するアプリが、GPSを動かしてるんでしょう。
ステータスバーに位置情報アイコンが出ている時にクイック設定の位置情報ボタンを長押しして下さい。「最近の位置情報要求」の一覧の中で一個だけ表示内容が他と異なるアプリが、今まさにGPSを動かしているアプリです。

書込番号:23417291

ナイスクチコミ!3


kennyzzさん
クチコミ投稿数:1件

2020/06/10 22:58(1年以上前)

つい最近同じ症状が出ました。
サポートに電話してhiviewのキャッシュを削除してオプティマイザーで最適化。これで様子を見るように言われましたが改善せず。
もしかしてと思ってシステム再起動したら、何事もなかったように改善しました。

書込番号:23460826

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)