HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生が止まる

2019/10/30 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ユーチューブの動画は大丈夫なのですが、
クロームでヤフーのニュース画面で動画を再生すると音声は正常に再生されるのですが、画面が3秒ほど再生されるとその画面で静止画になります。その静止画を指でタッチするとまた再生されるのですが、3秒ほどで再び静止画になります。その間も音声は停止しないで再生され続けます。
購入して1ヶ月程で、購入当初は問題に気づかなかったので、ソフト更新後かもしれません。
どなたか同じ症状の方はいませんか?

ソフトバージョンは9.1.0.253です。

書込番号:23016955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/30 01:44(1年以上前)

>コーヒーの館さん

私はP20 liteですがChromeの場合は同様に静止画になってしまいました。しかしYahoo!JAPANアプリを使った場合や、ブラウザでもEdgeやFirefoxを使った場合には問題なく動画が再生されます。

どうやらChromeの問題のように思います、根本的な解決にはなっていませんがYahoo!JAPANアプリや他のブラウザを使用されてはどうでしょうか?  

書込番号:23017012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/30 10:49(1年以上前)

スレ主様

Google Security Blogにて告知されています。

No More Mixed Messages About HTTPS
https://security.googleblog.com/2019/10/no-more-mixed-messages-about-https_3.html

ChromeにおけるSEO対策の動画広告などを勝手に自動再生できないように仕様変更されたためです。
このため、SEOではありませんが、Yahooサイトの動画再生なども巻き添えを食らってしまい、動画再生がきちんとできなくなったと思われます。
Yahooもこの点は留意していると思いますが、当面はChomeの仕様変更が続いていきますので、対応に関しては最低限の対応しかできないと思います。
Yahooサイトの閲覧であれば、>−ディムロス−さんも書かれていますが今後は「Yahoo!Japanアプリ」を利用したほうがよろしいかと思います。

動画サイトなどでしたら、よほどアプリが対応していない限りはChomeではなく、FireFox、Operaを利用したほうがいいと思います。

(参考)
Google Chromeが混在するコンテンツをデフォルトでブロック、バージョン79&#12316;81で段階をへて仕様変更
https://www.suzukikenichi.com/blog/chrome-will-block-all-mixed-content-by-default/

書込番号:23017479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/30 11:06(1年以上前)

スレ主様

追記です。
同様の現象は、Moto g6 plus、Moto g7 plus、Huawei P10 lite、UMIDIGI Powerにおいて、現時点で利用できるChromeで確認しました。

端末本体の問題ではなく、Chromeアプリの仕様変更がきちんと再生できなくなっていることが問題の根源かと思います。

書込番号:23017501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1302件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/30 11:17(1年以上前)

>コーヒーの館さん
こんにちは、はじめまして。
口コミ読んで、Chromeの設定で動画の自動再生オンオフってあったよなと思いバージョン78のもので探してみましたが、なくなっているようです。もしかしたら皆様のおっしゃってるような事がここにも現れてるのかなと思い口コミさせていただきました。
ちなみにファーウェイP9liteです。

書込番号:23017525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/30 19:30(1年以上前)

皆さん有難うございます。
アドバイスによりますと、クロームの問題なのですね。
問題解決まで、別のブラウザを使って見ます。
助かりました。

書込番号:23018268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ47

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 gooSimsellerのは、SIMフリー?

2019/10/26 03:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:6件

gooSimsellerで取り扱っているP30 liteはSIMフリーでしょうか?詳しい人教えて下さい。

書込番号:23009302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/10/26 04:44(1年以上前)



以下を確認してください。
途中で gooSimseller の P30 lite を案内してますよ。


SIMフリー版を購入希望
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23003849/

書込番号:23009331

Goodアンサーナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/26 07:24(1年以上前)

>異邦人さんさん

こちらのFAQ18_2にも情報がありますので、よろしければ目を通してみてください。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2

書込番号:23009410

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 07:29(1年以上前)

機種不明

>異邦人さんさん
過去何度も話題になっている通り、通常版です。

すでに、−ディムロス−さんがリンクを貼ってくれていますが、内容も合わせて引用させてもらいます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
>Q.goo Simsellerで、OCN モバイル ONEのSIMとセットで端末を購入したのですが、いつの間にかOCNのアプリが追加されていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>端末の購入先に関わらず、OCN モバイル ONEのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、OCNのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。
>COTAが適用済かどうか、無効化する方法については、FAQ18_3を参照下さい。
>
>通常のSIMフリー端末ですので、一緒に契約したSIMは台紙から切り離さずに放置したままでも何ら支障はありません。


通常版なので、当然ファームはC635になっています。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版


Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

書込番号:23009417

Goodアンサーナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:6件

2019/10/26 09:16(1年以上前)

情報ありがとうございます。

書込番号:23009554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 WMPからの転送について教えて下さい

2019/10/25 07:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

ラインモバイルで機種変更しました。パソコンのWMPから音楽を転送したいのですが、20枚ほどのアルバム中、なぜか1枚しか同期できません。何回か順番も変えたりして挑戦しましたがパソコン画面には「同期完了しました」とでてもスマホには入ってません。以前のp9 liteには問題なく転送できたのですが、何が問題なのでしょうか。

書込番号:23007422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/25 07:52(1年以上前)

動作確認しないで記載させてもらいます。
複数のアルバムを追加しているのに、ダメと言うことですよね?

https://itojisan.xyz/%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%9B%E3%81%AE%E7%9F%A5%E8%AD%98/%E3%83%91%E3%82%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%81%8B%E3%82%89%E9%9F%B3%E6%A5%BD%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95/#2Windows_Media_Player
>スマホに入れたい曲やアルバムをそのスマートフォンの下の「同期リスト(空白の部分)」にドラッグ&ドロップする

せめて、複数のアルバムを登録していることがわかるスクリーンショットの最低限の情報提示は必要かと。
一部塗りつぶした状態でも結構ですので。

書込番号:23007438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/10/25 08:24(1年以上前)

ありがとうございます。焦って書き込みをしてしまって情報が足りませんでしたね。申し訳ありません。リンクも貼って頂いて感謝致します。今日は遅くなってしまうかもしれませんが確認致します。

書込番号:23007494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/10/25 08:46(1年以上前)

転送されたファイルについて拡張子の記載がありませんが、WMPからとのこと.wmaファイルを転送されてはないですか?
.wmaファイルの場合デフォルトの音楽アプリでは再生できないので.mp3等の再生可能なファイル形式に変更するか、Playストアから.wma再生可能なプレーヤーをインストールする必要があります。
ファイルアプリで確認して転送したオーディオファイル自体が端末にあるかも確認してみるといいかと思います。

書込番号:23007524 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/10/25 19:28(1年以上前)

>†うっきー†さん
素早い返信をありがとうございました。貼っていただいたリンク内の「拡張子を確認する」のところで見落としていた点に気付くことが出来ました。wmaからmp3に変換したら無事にスマホと同期できました。
つたない情報でしたのに分かりやすくご説明してくださってありがとうございます。勉強になりました!

書込番号:23008566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2019/10/25 19:43(1年以上前)

>potakiさん
ご指摘の通りでした。ファイルをwmaからmp3に変換したら無事に転送できました。機種変したのに音楽はもう聴けないのかと焦ってしまいましたがこれで安心できました。とても勉強になりました。少ない情報から推測してご返信をくださり、ありがとうございました

書込番号:23008598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

ピクセル4と比較して

2019/10/20 20:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

この機種の購入を検討中です。
デジカメの代わりとしてカメラ性能のそこそこ優れている物であれこれ迷って自分の中では現在候補1位です。

カメラの用途としては、日常的なスナップ(人物、風景など。勿論、夜景も含む)、花や動物、ホームビデオ的な動画撮影で、なにもプロ並みの様な写真を撮りたいと言う事はありません。(そもそもそんな人はこの機種を選びませんよね)
ポートレイトは楽しそうですね。

インスタグラムやYoutubeで作例や比較動画を見てきましたが、その限りでは私の様な用途には十分ではないかと感じました。
勿論原寸に拡大するとギザギザで見られた物では有りませんが、パソコンで鑑賞するにも印刷するにもそんなサイズにはしません。

しかし、ここにきてピクセル4と言う邪魔が入りました。
お値段も大きく開きがありますし3のカメラもシングルながらえらい高評価なので流石にパワーアップした4と比較してしまったら恐らく4の勝ちでしょう。
上述のように拡大しても破綻しませんね。
4の情報はまだ少ないので3との比較を見ましたが、好みの問題もあるでしょうが中にはP30 Liteの方が良いのでは?と言う物もあったりしましたが、まぁトータルではやはり3でしょうか。 3の方が華やかな印象ですね。

よってカメラの部分でP30 Liteが買っている部分と言ったら超広角撮影ができる事位でしょうか。
P30 Liteも手ブレ補正はなかなか優秀ですよね?
4はカメラを除いた新機能、ジェスチャーや音声文字起こしなんかはハッキリ言ってどうでもいいです。

結論として、P30 Liteでも十分だと思いますか?
それとも3倍近い値段を出してピクセル4にする価値はありますか?(カメラ的に)

価値観は人それぞれなのは分かっているのですが、皆さんのご意見、アドバイスがいただければ参考になります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22998986

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/20 21:08(1年以上前)

P30 Liteの3倍くらいの予算があるなら、自分の価値観ならカメラ的にGalaxy note10+を買います。

P30 LiteとPixel4に3倍くらい(約6万円)のカメラの違いはないです。あとは好みと価値観の問題です。

書込番号:22999021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/20 21:30(1年以上前)

>TBOPPRAUCEさん

>しかし、ここにきてピクセル4と言う邪魔が入りました。

でしたら後々後悔などを勘案しますに、「Pixel 4 XL」を購入すべきでしょう。
が、

>価値観は人それぞれなのは分かっているのですが、皆さんのご意見、

ですけど。

>結論として、P30 Liteでも十分だと思いますか?

上記での”結論”ってファイナルアンサー?
無印のP30

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000689/

や、ドコモでの P30 Pro  HW-02L

https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000684/

を活用してますけど、カメラ機能ってそう酷評される類ではないですけどねぇ。


納得のできる買い物を。

書込番号:22999062

ナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2019/10/20 21:38(1年以上前)

カメラ性能が主目的という前提でPixel4が予算内に収まるのであれば自分であればP30の無印を買います

Huawei機でカメラが特別良好なのはあくまでnovaやliteが型番に付かないLeicaブランドが付与されている
上位モデルだけであって下位モデルでも他社同クラスと比べればそれなりではあるものの
カメラ目的で選ぶほどの物では無いというのが正直な感想です。

Leicaだからいいとかブランド指向的な考えでは無くセンサーサイズやレンズのスペックと言った
物理的な仕様の時点で大きな差異があります。

自分はP30Proを所有していてPixel4も現在注文中でP30liteは店頭でのテストのみですが
その店頭でのテスト比較でもP30無印とはカメラ性能において明確な差がある事を確認しています。

書込番号:22999074

Goodアンサーナイスクチコミ!14


yjtkさん
クチコミ投稿数:9502件Goodアンサー獲得:468件

2019/10/20 23:00(1年以上前)

個人的には手ぶれ補正のないカメラは今更使いづらいのでP30やP30proならまだしもP30Liteはどんなに画質が良くても選択肢にはならないかなと。
個人的にはですが。
その上で、夜景モードなどを考えると、個人的にはPixel4やPixel3の方が僕ならいいですね。
Huaweiもローライトに強いと言われていますが。
ノイズリダクションでベトベトの油絵のような印象になるので、Pixel3とかの夜景モードの画質の方が好きです。

書込番号:22999230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29577件Goodアンサー獲得:4533件

2019/10/20 23:17(1年以上前)

格安スマホはセンサー性能の低さという点でハイエンドスマホとは比較になりません。

P20がPixel 3とほぼ同じカメラ性能を持っています。Huaweiなら、P20・P30・Mate 10 Proから選んだ方がいいと思います。

書込番号:22999255

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/21 00:27(1年以上前)

皆さんご意見をいただき、有難うございます。

なるほど・・。
結局、素人の私ならP30 Liteでも満足するかも知れないですし実際使ってみなければ何とも言えませんね。
今まで少しでも写真をかじっていたりすれば色々と不満も出てくるでしょうけどね。

ちなみに参考までにお伺いしますが、ピクセル4とS10(+ではない)でしたら、皆さんならどちらを選びますか?
ピクセル4は情報がまだ少ないので比較は難しいかも知れませんが・・・。

書込番号:22999332

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/21 00:44(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

4800万画素 高解像度モード 商品の小さな文字までくっきり

夜景モード

超広角

超高感度102400 他のスマホでは殆ど何も写らない

もう少し待てるなら技適通過しているNova5Tが発売されるのではないかと予測します。
http://blogofmobile.com/article/120177

海外ではP30Liteの初値と同じ価格で38,000円ほどで買いました。
格安機でありながらSD855より速く、その他の性能もトップレベルです。

Kirin980 RAM 8GB(2133MHz) ROM 128GB(UFS2.1)
6.3インチパンチホール液晶
https://www.youtube.com/watch?v=l9Osf3v28kI
後半カメラのサンプルとエフェクトサンプル

SonyIMX586 4800万画素 F1.8 超広角 マクロの4眼カメラ
3200万画素のインカメ 夜景モード 超解像度モード 超高感度102400 960fps超スロー
ロスレス2倍望遠、4Dフォーカス AIカラー ARエフェクト 
DADV L1L5デュアルGPS 24bit/192khzハイレゾ 22.5W超急速充電 3750mAh
指紋センサーはXperia1のような側面で当然ながらミスはなく爆速

最後のGoogle機で4万円前半と予想します。国産機なら10万円行く内容です。
技適まで取得して出さないことは無いと思うので年末近くまでには出る可能性が高いと思います。

書込番号:22999353

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/21 01:53(1年以上前)

>dokonmoさん
耳寄りな情報を有難うございます。
何だか凄そうですね。
もし日本で出るとしたらソフトバンクで扱うかなぁ・・・。

書込番号:22999403

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2019/10/21 01:56(1年以上前)

画素好き?

安め、日本版はまだですけど
6400万画素端末が中国メーカーから発売されていますので
様子見でもいいけど

書込番号:22999406

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2019/10/21 01:59(1年以上前)

>もし日本で出るとしたらソフトバンクで扱うかなぁ・・・。

キャリアは今後HUAWEI端末を新たに扱うことはないと思いますし、出るとしたらSIMフリーでしょうね。

書込番号:22999407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:46件

2019/10/21 02:57(1年以上前)

キャリアのHUAWEI端末の扱いは11月頃、情勢がわかるかも

まあ、待てるなら

書込番号:22999434

ナイスクチコミ!2


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/22 00:38(1年以上前)

>ポットコムさん
>まっちゃん2009さん
レス有難うございます。

私は訳あってソフトバンクで契約したいのですが、現時点で選べる超広角がある機種はXperia 1、Xperia 5、LG G8X ThinQ、AQUOS R3、AQUOS Zero2、AQUOSsense3 plus

と言ったところです。Mate 20 Proは製品一覧にはまだ掲載していますが実際には購入できません。

もし仮にこの中で選ぶとしたらやはりXperia 1か5でしょうか。

書込番号:23001017

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件

2019/10/22 02:58(1年以上前)

ピクセル4

私は、スマホ最初からSIMフリーでキャリア契約の経験がありません
以前あった実質の意味はわからないまま

書込番号:23001131

ナイスクチコミ!2


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/23 00:42(1年以上前)

お世話になっております。

もう一点ご教示いただきたいのですが・・。

デジタルズームだと2倍程度でもやはり画像は荒くなるのでしょうか?
野良猫を撮りたいのですがあまり近づくと逃げちゃうので2倍ほどズームして離れたところからパシャっとやりたいのですが・・。

実は今、新たにiphone 11が候補に加わりました。P30 Liteはもう・・・どっか行っちゃいましたね(汗)
別にアップル製品が嫌いと言う訳でも無いのですが何故かiphoneは見てませんでした。
あ・・・iphoneがあるな・・どうだろう? と見てみたらPixel 4に負けず劣らずで超広角有り。・・・これでいいんじゃ?
となっています。 
ただ無印の11はデジタルズームで、Proだと2倍までは光学、それ以上はデジタルらしいので上記の2倍程度ズームで差があるのか気になりました。

書込番号:23003294

ナイスクチコミ!2


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/23 01:13(1年以上前)

好きにしたら

書込番号:23003327

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:46件

2019/10/23 04:15(1年以上前)

昨年モデルMate20Pro

ズームは0.6〜30倍、5倍までは光学

あ、必要のない情報だったね

書込番号:23003425

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/10/23 10:09(1年以上前)

ざっくり言うとデジタルズームは画像のドットを大きくしていると考えていいです。
ゆえに粗くなります。
光学ズームの倍率が大きいほうが当然綺麗です。

あと、ソフトバンク縛りだったりの条件後出しは良くないですよ。
初めに全ての条件を書かないと、それまでレスをくれた方々の書き込みが無駄になります。
初めは安めの機種でなるべくカメラがいい物…みたいな感じから始まったのに、
今はiPhone11プロも候補に入って来てるとか意味不明。

10万円越え端末も候補に入るならgotuzizさんが言ってるように「好きにすれば?」になりますね。
その金額ならフラッグシップ端末の価格なので何を選んでも満足出来るでしょう。

書込番号:23003757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/23 12:14(1年以上前)

>EVERY-JOINさん
大変失礼しました。以後気をつけます。申し訳有りません。

情報収集しましたが、2倍程度ならば思いっきり拡大してよく見なければ素人にはほぼ粗は分からないと考えて良いでしょうか?

候補に入れているのは無印の11で、Proは光学ズームがあるので比較として名前を出しただけです。
紛らわしくて申し訳有りません。

書込番号:23003925

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 12:37(1年以上前)

>TBOPPRAUCEさん
>情報収集しましたが、2倍程度ならば思いっきり拡大してよく見なければ素人にはほぼ粗は分からないと考えて良いでしょうか?

感じ方の問題で、人それぞれなので、店舗の実機で確認すればよいだけかと。
それで、TBOPPRAUCEさんが分からないとなれば、分からないになるし、分かるになれば分かるになります。

こちらで、TBOPPRAUCEさんがどう感じるかは、誰にも答えれないと思います。

感じ方なので、自分で見るしか方法はないかと。

デジタルズームの30倍の月の写真を見ても、綺麗と感じる人もいるし、そうでないと感じる方もいると思います。
2倍でも粗いと感じる人もいるのではないでしょうか。
その人の感じ方次第になるかと。

自分の目でみる、これが一番ですよ!

書込番号:23003970

ナイスクチコミ!4


スレ主 TBOPPRAUCEさん
クチコミ投稿数:88件

2019/10/23 23:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
有難うございます。

そうですね。
で、本日実機を見てきました。感想としては2倍程度なら問題無しですね。
iphoneに気持ちが固まりつつあります。

書込番号:23005196

ナイスクチコミ!2


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

教えて下さい。

現在、ドコモWithのギャラクシーSC-04Jを使用しています。


ギャラクシー SC-04J (自分でPCでシム解除する予定)  →  HUAWEI P30 lite シムフリー へ、差し替えて 使用した事が

有る方、教えて下さい。

ズバリ、無事に載せ替えて使用できますが?不具合など有りませんか?

ドコモWithはそのままで、ドコモメールも使用します。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:22975875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/08 17:41(1年以上前)

通話通信は問題無いですよ

docomoにおけるサービスに関してがGalaxyで前持って設定して準備しておけばdocomoサービス利用可能です
(メールのクラウド化など)

書込番号:22975896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 18:21(1年以上前)

>ギャラクシー SC-04J (自分でPCでシム解除する予定)  →  HUAWEI P30 lite シムフリー へ、差し替えて 使用した事が

「自分でPCでシム解除する予定」の意味が分かりませんでした。
SIMに対して何かをする必要はありません。


>ドコモWithはそのままで、ドコモメールも使用します。

SPモードのAPNを設定して、dアカウント利用設定をするだけで、何の問題もなく利用できます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863922
>■ドコモメールをスマホで使えるようにする
>dアカウント利用設定を行う。
>
>スマホでWi-FiをオフにしてSPモード通信で
>My docomoへログイン→設定(メール等)→メール設定(迷惑メール/SMS対策など)→dアカウント利用設定の確認/変更→利用する→確認する→設定を確定する→IMAP用ID・パスワードの確認
>ユーザーIDとIMAP専用パスワードが表示されているのでメモしておく。
>
>設定方法については公式サイトにも記載があります。
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
>
>■ドコモメール設定
>IMAPサーバー設定
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>IMAPサーバー:imap.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>認証タイプ:PLAIN
>ポート:993
>
>SMTPサーバー設定
>SMTPサーバー:smtp.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>ポート:465
>認証タイプ:AUTOMATIC
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>
>CosmoSia等、docomoメールに対応しているアプリなら、メールアドレス,ユーザー名,パスワードだけの入力で利用可能です。

書込番号:22975970

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/08 18:46(1年以上前)

無事に載せ替えて使用できます。
>(自分でPCでシム解除する予定)
My docomoからSIMロック解除するという意味ならHUAWEI P30 liteを使う分にはSIMロック解除不要です。後々のために解除したほうが良いとは思いますが。

ドコモWithはdocomoショップ等で契約変更しない限りそのままです。ドコモメールは†うっきー†さんの書き込みの通りです。

書込番号:22976026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2019/10/09 12:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

返信、ありがとうございます。

メールのクラウド化をしないといけないんですね。
自分のスマホのドコモメールを見ると フォルダー一覧の表示の下のタブ?に クラウドと書いててその下が青い線が入ってるので
クラウド化されていると言う事でしょうか?

>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます。
シムロック解除です。言葉が抜けてすみません。
ドコモメール設定など、色々とありがとうございました。

>Battery Mixさん

ありがとうございます。
『My docomoからSIMロック解除するという意味ならHUAWEI P30 liteを使う分にはSIMロック解除不要です。後々のために解除したほうが良いとは思いますが。』

SIMロック解除不要なんですね!!そのまま、挿して使えるのですね。

皆さん、色々とありがとうございました。
HUAWEI P30 lite SIMフリーを購入しようと思います。

この度は本当にありがとうございました。



書込番号:22977522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/15 09:00(1年以上前)

至急★教えて下さい。

P30 Lite を購入し、simを差し替えて載せ替えをしましたが・・
自宅はwifiでやったので、web、電話は使用できるようになりましたが
外にでて、LTEの所では電話は使えますが,Webが使えません。

■SPモードのAPN設定
APN:spmode.ne.jp

上記の設定が必要かと思ったので、

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→APN→新しいAPN設定に上記のAPN:spmode.ne.jpだけ書き込みましたがダメでした。初心者で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22988743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/15 09:25(1年以上前)

>まいまい0566さん

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

多い設定ミスは、文字列の後ろに半角スペースを入れている。
入力箇所が違っているなどがあります。
モバイル通信をオンにしていない。

まずは、設定したAPNのスクリーンショットとクイックアクセスを開いてモバイル通信を間違いなくオンにしていることがわかるスクリーンショットを添付しておくとよいです。

書込番号:22988765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/15 09:28(1年以上前)

当然、my docomoで契約内容を確認してSPモードを契約しているという大前提は必要となります。

書込番号:22988767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/15 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

今、スマホをみたら、WeBが繋がっていました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

APN:spmode.ne.jp

これを記載して、少し時間を置いたら繋がりました。

認証タイプ:CHAP

これは、入力していないですが。。後で、設定を見てみます。

とりあえず、スマホのWEBが繋がってよかったです。

ありがとうございました!!

書込番号:22988797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/17 17:27(1年以上前)

すみません、またまた質問です。

CSと言うメールアプリ(価格.COMの口コミで見つけました 名前ははっきりしません。すみません)でドコモとグーグルのメールを受信しております。

今まで、PCから、自分のスマホにメールを送れていたのに送れなくなりました。
スマホのグーグルメールから、ドコモメールにも送りましたが結果は同じでした。

『 Mail Delivery System <MAILER-DAEMON@****> 』と、書かれています。アドレスが見つからないと言うことですよね。

普通に、アマゾンからのメールは来ました。ドコモ同士のメールも来ました。

何か設定があるのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22992877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/17 18:06(1年以上前)

>まいまい0566さん
>CSと言うメールアプリ(価格.COMの口コミで見つけました 名前ははっきりしません。すみません)でドコモとグーグルのメールを受信しております。

以下のアプリとなります。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator


>『 Mail Delivery System <MAILER-DAEMON@****> 』と、書かれています。アドレスが見つからないと言うことですよね。

アドレス以外の場合もありますので、タイトルだけではなく、その返信メール内の本文を見れば原因がわかります。
以下を参照下さい。
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/mailer-daemon/mailer-daemon.html

メールアプリの問題ではなく、サーバーで処理された結果がかえってきているだけとなります。


>何か設定があるのでしょうか?

設定はありません。上記記載内容を確認すると原因がわかりますので、その原因に対しての対策となります。


今回の件とは関係ありませんが、CosmoSiaに関してアプリを終了しない設定が出来なくなっているため、深いDozeへ移行した場合にプッシュ通知が必要でしたら別のメーラーを使われた方がよいとは思います。
現在メーカーでも状況は把握済ではあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22789623/#22791018

今回の件とは関係ありませんが、深いDoze状態でもプッシュ通知可能にするためには、本来は以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:22992949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/18 13:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもありがとうございます。
あの後、【 ドコモメール 】のアプリをDLして、CosmoSiaは、使わないようにしました。

メールエラーの件ですが、受信できない理由は アドレス不明、アドレスが見つからなかったかメールを受信できないアドレスである為。。
とエラーが出ています。 550Unknown user
因みにアドレスの入力ミスはありません。

自分のスマホから、ドコモ・グーグルからは、メールをPCに送れますが、逆は出来ません。
スマホを機種変する前までは、出来ていました。

Huawei p30Lite の受信設定がどこかまずいようです。

ご教授お願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:22994439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 18:21(1年以上前)

>メールエラーの件ですが、受信できない理由は アドレス不明、アドレスが見つからなかったかメールを受信できないアドレスである為。。
>とエラーが出ています。 550Unknown user
>因みにアドレスの入力ミスはありません。

Yahoo等で「550Unknown user」で検索して頂くとわかりますが、存在しないメールアドレス以外の原因もあります。
今回の問題は、My docomoにログインしてメールの設定を変更するだけで解決する一般的な問題と推測されます。


>自分のスマホから、ドコモ・グーグルからは、メールをPCに送れますが、逆は出来ません。

パソコンで自宅で契約しているプロバイダーのメールアドレスからドコモメールのアドレスに送信が出来ないということと推測しました。

少なくとも今出ている情報からは、ドコモのメールサーバーが送信元に返信(拒否)をしている状態です。

試しにパソコンからではなく、自分のドコモメールから自分宛に送ってみればよいと思います。
こちらなら、今現在でも受信できると思いますよ。
もしくは、家族等のドコモメールアドレスから。
現在は、パソコンからのメールアドレスを拒否する設定にしているだけと推測されます。


本機にはまったく関係ないので、まずは、パソコンでドコモメールが見れるようにすればよいです。
これで本機にはまったく関係ないことを理解できると思います。

dアカウント利用設定は終わっているという大前提で、パソコンでドコモメールを見ればよいです。
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

現在は、サーバーではじかれているので、パソコンでも該当のメールは見れないと思います。

まずは、この問題を解決する必要があります。
ここで見れない限りは、本機に限らず、利用出来ません。


>Huawei p30Lite の受信設定がどこかまずいようです。

これはありえません。
理由は、パソコンからドコモサーバーにメールを送った時点で、ドコモサーバーが送信元に返しているためです。
受信がパソコンかスマホかは一切関係ありません。

パソコンもスマホも電源を切った状態でも、エラーがない場合は、送信完了となり、送信元にはエラーは届きません。
メールの仕組みとしては、
送信元からメールサーバーに対して正常に処理できたかどうかのみになります。
相手が受信したかどうか(みたかどうか)は一切関係ありません。

そのため、本機やパソコンなどは関係ありません。

メールの仕組みを理解してもらってから原因を特定するのが近道だと思います。


試しに、今、SC-04Jで受信してみると良いと思いますよ。受信できないはずなので。
少なくとも同じ送信元から、同じドコモメールアドレス宛であれば。


おそらく以下の設定を適切にすれば送信出来るようになります。(少なくともdocomoサーバーで拒否はしない)
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
設定(メール等)→通話・メール→メール設定→設定を確認・変更する→各種設定・確認
ここを確認すればよいです。
おそらく、迷惑メール対策設定→携帯・PHS/パソコンなどのメール設定→設定を利用する
になっていて、適切な設定が出来ていないだけと思われます。

書込番号:22994803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/22 10:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信が遅れてすみません。


メールの件ですが、昨日、ドコモに電話をして教えてもらいました。
迷惑メール設定を全て解除しました。
すると、会社のPCから送ったメールも受信できるようになりました。
色々とご心配をお掛けして申し訳ありません。

ありがとうございました!!

書込番号:23001528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アイコンが変わってしまった。

2019/10/20 08:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 14128oriさん
クチコミ投稿数:6件
機種不明
機種不明

2台購入して同じ設定をしていたつもりが、気が付くとアプリのシステムUIのアイコンが、懐中電灯のアイコンになっていました。元道理にしたい
のですができるでしょうか。

書込番号:22997833

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/20 08:40(1年以上前)

なぜ、そのようになったかは不明ですが、直せるとしたら、

設定→アプリ→アプリ→右上の3点→アプリの設定をリセット
設定→アプリ→アプリ→右上の3点→システムプロセスを表示→一覧内の設定→ストレージ→データを消去
端末再起動

それでもダメなら、端末初期化になると思います。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。
面倒な方もいると思いますので、問題が出た場合で、かつ他の人には問題が起きていない場合に、初期化を考えるというのもありだとは思います。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。


今回の問題とは関係ありませんが、よほど特別な理由がない限りはデーターセーバーはオフにしておいた方が通知系の無用なトラブルを防げます。
時々、なんかおかしいですと記載して、データーセーバーをオンにしていましたという方がいますので。

書込番号:22997871

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 14128oriさん
クチコミ投稿数:6件

2019/10/20 21:15(1年以上前)

ありがとうございました。アイコンが変わっただけで、スマホとしての機能は正常に機能しているのでこのまま使います、又、初めからの設定は大変なので様子を見たいと思います。

書込番号:22999032

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)