HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ポケモンGOプレイ時の動作について

2019/10/17 06:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

当機種を使用されてる方に質問です。

ポケモンGO使用時のもたつき(レイド時のフリーズや遅延)は感じられますでしょうか?
また、屋内(ショッピングモール)でのGPS感度はいかがでしょうか?

書込番号:22992094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:7件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/10/17 16:48(1年以上前)

https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=Pokemon%20GO%A1%CA%A5%DD%A5%B1%A5%E2%A5%F3%A1%A1%A5%B4%A1%BC%A1%CB%A4%CE%C6%B0%BA%EE%A4%CB%A4%C4%A4%A4%A4%C6

ここを読む限りでは、快適に使えるようですね。
ただ、ちょっとした設定が必要になるようです。

書込番号:22992819

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2019/10/17 20:11(1年以上前)

>ちょろめさん

ご返信ありがとうございます!
いろいろな方のレビューを拝見しているのですが、動作が重くなるであろうレイド時のもたつき等には触れている方がおらず、困っていたものでして...。

書込番号:22993173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 テニ坊さん
クチコミ投稿数:118件

2019/10/18 19:03(1年以上前)

引き続き、回答お待ちしております。

書込番号:22994875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 こちらのP30 lite

2019/10/10 23:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

こんばんは、こちらの機種は、P30 liteワイモバイル版ですがドコモ系SiM〜;OCNは、普通に使えますか?よろしくお願いします

書込番号:22980544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/10/11 00:19(1年以上前)

SIMフリーなので使えますが、gooSimSeller等で販売されているものと異なりシングルSIMであること、アップデート頻度が少ない可能性があります。
今OCNの回線があるなら、わざわざY!mobileのものを購入するメリットは無いのでは。

書込番号:22980603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27件

2019/10/11 00:41(1年以上前)

>sandbagさん
素早い回答ありがとうございます。私&#12316;OCNですが、gooさんでは、クレカが必要なのでネット白ロムショップで、購入の手続きしちゃいました汗
通常のSIMフリーのP30 liteは、少し高めなので
こちらワイモバイル版にしたのですが??キャンセルして、SIMフリーを買うべきですよね?
少し調べて見ます。ありがとうございました。

書込番号:22980627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27件

2019/10/11 01:01(1年以上前)

>sandbagさん
ご親切にありがとうございました。しかし、ワイモバイル版でも普通には、使えますよね?アップデートがこないのはよく分かります。今使ってるP10 liteもUQモバイル版です。どうしても、クレカは、利用したくなくて(笑)ごめんなさい、変な質問しちゃって

書込番号:22980654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2019/10/11 01:11(1年以上前)

はい、Ymobile 版でも普通に使う分には大丈夫です。
一応家電店でも売っていますが、拘りがなければ中古で安いのであればそれで良いと思います。

書込番号:22980664 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/11 11:50(1年以上前)

>メロン大好き☆☆さん
Y!mobile版やUQ版は通常シムフリー版のP30 liteよりアップデート頻度が少ないです

OSバージョンアップはP30シリーズ全般において、この先どうなるか不明です
(一応HUAWEIは対応する、とアナウンスしてます)

書込番号:22981149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2019/10/13 01:33(1年以上前)

>舞来餡銘さん
こんばんはわざわざありがとうございます。いろいろ調べたのですが??今回はP30は、またの機会にしてNOVA3liteが白ロムショップで安かったので、そちらにしました。もちろんSIMフリーのをこれから、購入する時は、SIMフリー版ですね。やはりアップデートの通知とかこないと、不安にもなるし??
>sandbagさん皆さま色んなアドバイスありがとうございました。また違う分からないことなどありましたら他の&#12316;クチコミ一覧にさせてもらいますね!

書込番号:22984630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

google mapは使えますか?

2019/10/12 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:328件

googlemapとphotoなど使えるのでしょうか?

書込番号:22983339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/10/12 13:54(1年以上前)

現在は制限はありませんので、使えます。
未来のことは誰にも分かりませんが、公式には使えると案内されています。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22953684

>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

書込番号:22983381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13672件Goodアンサー獲得:2857件

2019/10/12 13:56(1年以上前)

>アフリカン人さん

Googleアプリは使えます。こちらを参照してください。
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131?hl=ja

書込番号:22983389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

現在自宅の無線LANルーターで、2.4GHzと5GHzの2つのアクセスポイントを使えるようにしています。

本機種は、基本的に5GHzのネットワークに接続して利用しています。但し5GHzではカバーできない場所に移動した場合、2.4GHzのネットワークに接続が切り替わります。

その後再び5GHzがカバーしている場所に戻った場合でも、2.4GHzのネットワークに接続したままなのですが、これを自動的に5GHzのネットワークに接続を切り替えることは可能でしょうか?

簡単に言うと、5GHzのネットワークに接続できる場合は常に5GHzに接続、それ以外のときのみ2.4GHzのネットワークに接続したい、という感じです。

Wi-Fiの一覧から2.4GHzのネットワークを削除して、5GHzだけ接続することも考えたのですが、気がつくと2.4GHzのネットワークに接続していることが少なくないため、躊躇しています。

なお「Wi-Fi+」は、Wi-Fiエリア内でも場合によってはモバイルネットワークを使用するようなので、オフにしています。
「WiFi Prioritizer」というそれらしいアプリがあるようですが、Android9では機能しないというレビューが散見されます。

何か設定方法等がありましたら、ご教示いただけると助かります。

書込番号:22945415

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/25 07:11(1年以上前)

標準機能としては、最後に接続したものが優先になることと、現在接続しているものが使える状態で、別のものに自動で切り替えるという機能がないため、希望されていることは無理になると思います。

何か専用のアプリを使えば可能かもしれませんが。あったとしても、そのためだけにEMUI固有のアプリを終了しない設定が必要になってしまうので、お勧めは出来ないです。

書込番号:22945671

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/25 07:13(1年以上前)

>Wi-Fiの一覧から2.4GHzのネットワークを削除して、5GHzだけ接続することも考えたのですが、気がつくと2.4GHzのネットワークに接続していることが少なくないため、躊躇しています。

削除の必要はありません。手動で
設定→無線とネットワーク→Wi-Fi→該当する5GHzのSSIDをタップ→接続
これで、別のものに手動で接続すればよいだけなので、削除の必要はまったくありません。

書込番号:22945677

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/09/25 19:36(1年以上前)

>†うっきー†さん

回答ありがとうございます。
やはり無理でしたか。
機能すれば希望通りのアプリが「WiFi Prioritizer」なのですが、前に書いたようにレビューでは動作が不安定のようです。

私が希望する方法を、スマホで対応するのではなく、無線ルーター側で解決する方法としては、「バンドステアリング」機能を有した無線ルーターにして、2.4GHz/5GHz共通SSIDに接続する方法なのですが。

書込番号:22946958

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件

2019/09/25 20:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
ちなみに、無線ルーターで2.4GHzと5GHz両方を出力している状態で、本機種のWi-Fiの一覧から、登録してある2.4GHzのネットワークを削除しないと、2.4GHzのエリア内で5GHzのネットワークに接続出来ないときは、2.4GHzのネットワークに自動的に接続しますよね?
5GHzが使えるエリア内にいるのに、2.4GHzのネットワークに接続したままという状態が嫌なので、接続できるエリアは狭くなりますが、2.4GHzのネットワーク接続を使わないようにするために、2.4GHzのネットワークを削除すると書きました。

ただ2.4GHz、5GHzのいずれのネットワークに接続したところで、当機種の場合はiPhoneのようにMIMOには対応しておらず(11acで接続してもリンク速度は433Mbps(390Mbps))、通信速度的に5GHzのほうが速いと体感できる差はないため、とにかく安定して繋がっていればいいのかなとも思います。

書込番号:22947030

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/25 20:14(1年以上前)

>こだわり人さん

検索しただけですがSmart WiFi Selectorというアプリでもこだわり人さんの要望はかなえられるかもしれません。必要に応じて、5GHzネットワークを優先するという文言が翻訳結果にあります。

ただし日本語化されておらず日本語の解説ページなども無い為、すべて自分で試してみる必要がありますが・・・

しかも安いとはいえ課金アプリです、Smart WiFi Selector Trialなら7日間は無料で使用できるみたいですので、試しにインストールして動作確認する事は可能ですね。

スクリーンショットをGoogle レンズで翻訳してみましたが意外といけるので、設定はなんとかできるのではないかと思います。

※私自身実際にインストールして検証等していませんので、お試しになる場合は自己責任でお願いします。

書込番号:22947045

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/09/25 20:52(1年以上前)

>−ディムロス−さん
情報ありがとうございます。
「速いWi-Fiにつながる状態なのに、遅いWi-Fiにつながったまま。これを解消するのにWi-Fiを一旦切ってつなぎ直さなければならない。」
まさしく、こういう状況です。
「Smart WiFi Selector」は希望通りのアプリです。

早速設定画面のスクリーンショットをみてみましたが、設定がきめ細かく出来て良さそうです。
トライアル版の「Smart WiFi Selector Tria」を試してみます!

書込番号:22947139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/25 22:59(1年以上前)

WiFi の 2.4GHz と 5GHz って、周波数のことなのに、
一般家庭内での使用において、体感できるほどの速度差があるのでしょうか?

書込番号:22947451

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/25 23:20(1年以上前)

>こだわり人さん

>本機種は、基本的に5GHzのネットワークに接続して利用しています。但し5GHzではカバーできない場所に移動した場合、2.4GHzのネットワークに接続が切り替わります。

シャトーのような豪邸にお住まいなんですか?

書込番号:22947505

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/25 23:57(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>WiFi の 2.4GHz と 5GHz って、周波数のことなのに、
>一般家庭内での使用において、体感できるほどの速度差があるのでしょうか?

本機種では、11n(リンク速度:150.0Mbps)と11ac(リンク速度:390Mbps)の違いでしかありませんので、体感できるほどの速度差はないと思います。
そうはいっても…速い方に繋ぎたいと思うのは私だけですかね…?

書込番号:22947591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件

2019/09/26 00:00(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
>シャトーのような豪邸にお住まいなんですか?

いいえ、まさか(笑)
とはいえ、無線ルーター及び中継機を使っていますが、5GHzエリアだけでは全部屋をカバー出来ません。
トイレに行って戻ってくると、接続が切り替わっていたりします。

書込番号:22947599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/26 01:31(1年以上前)

別機種
別機種

2.4GHz

5GHz

>モモちゃんをさがせ!さん

私の環境での結果ですがSSID-1 IEEE802.11b/g/n 2.4GHz、SSID-3 IEEE802.11a/n/ac 5GHzです。

対応している規格の差もありますが、この位実効リンク速度が違うとこの間の3GBのアップデートの時などは速度の違いが感じられると思いますよ。

※リンク速度は変化しますが、その中で数値の良いものをアップしてます。

書込番号:22947710

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/26 08:29(1年以上前)

機種不明

>モモちゃんをさがせ!さん
>一般家庭内での使用において、体感できるほどの速度差があるのでしょうか?

添付画像は別機種のものですが、障害物がない場合なら、添付画像通り2.4Gなら実測で70Mbps,5Gなら260Mbpsと大きくことなる場合があります。

障害物がある場合は、2.4Gの方が速い場合もありますが。

書込番号:22948008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/26 08:39(1年以上前)

>こだわり人さん
>トイレに行って戻ってくると、接続が切り替わっていたりします。

トイレから部屋までの距離が数十メートルという状況ではなく、数メートルであれば、
その場所がすでに5Gが安定しない場所ではないかと思います。

普段利用される場所でも5Gよりも2.4Gの方がスピードが出る可能性もあると思います。
一度、5Gと2.4Gでの実測値を計測されてはどうでしょうか。普段利用される場所で。

スピードに大差がないや、2.4Gの方が速い場合は、5Gの方の接続情報を本機から削除された方がよいです。
かならず5Gが速いという訳ではありませんので。

書込番号:22948030

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/28 02:33(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

実測値

5GHz

2.4GHz

>−ディムロス−さん

いろいろとありがとうございます。
なお、「Smart WiFi Selector Trial」ですが、思った通りの動作でかつ消費電力も少ない感じです。
・普段使っているアクセスポイントに接続しているときは何もしない。
・普段使っているアクセスポイントから外れたときだけサーチする。
・画面点灯時にサーチする
といった設定で試用しています。


>†うっきー†さん
>普段利用される場所でも5Gよりも2.4Gの方がスピードが出る可能性もあると思います。
>一度、5Gと2.4Gでの実測値を計測されてはどうでしょうか。普段利用される場所で。

アドバイスありがとうございます。
遅くなりましたが、ようやく実測および検証ができました。
普段本機種を使っている場所で行いました。

結果は、思っていた通り5GHzのほうがスピードが出ていました。

とはいえ、体感できるほどの差が本当にあるのか?と聞かれると微妙かもしれません。
どちらも通信自体は安定してますし、普段の使い方(ネット検索、動画視聴等)では、両者の違いは感じられないというところでしょうか。

書込番号:22952163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/28 02:42(1年以上前)

>†うっきー†さん

それにしても、†うっきー†さんが添付してくださった速度計測結果、すごいですね。
特に5GHzは、有線接続と見間違えるほどの速さです。

もし差し支えなければ、お使いの無線ルーターの型番等ご教示いただけると勉強になります。

書込番号:22952167

ナイスクチコミ!0


kkykkさん
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:12件

2019/09/29 03:05(1年以上前)

>こだわり人さん

>なお「Wi-Fi+」は、Wi-Fiエリア内でも場合によってはモバイルネットワークを使用するようなので、オフにしています。

私は今までHuaweiのスマホを何機種も使用していますが、一度もそのようなことになった記憶がありません。
トイレでは距離に有利な2.4GHzで、Wi-Fiルーターのある自室では5GHzにうまく切り替わり、手動切り替えの手間がなくて重宝しています。
正直もし書かれているようなことになるようでは、使えませんね。
多分Wi-Fiルーターの機種によって起こる問題ではないでしょうか。

書込番号:22954438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/29 06:10(1年以上前)

別機種

>kkykkさん

Wi-Fi+の説明に「Wi-Fiとモバイルデータ通信の切替」と書かれていますし、「これによりデータ通信料が増加する可能性があります」とも書かれていますね。

ここまで明確に作っているメーカーが書いている訳ですから可能性は十分あるという事ではないでしょうか?

書込番号:22954523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/29 06:26(1年以上前)

>こだわり人さん

無線ランのWi-Fiルーターって

https://kakaku.com/item/K0001161927/

上記での ROG Rapture GT-AX11000 なんですけどHuaweiジャパンでのスマホ端末 ドコモでの P30 Pro HW-02Lやシムフリーのスマホ端末での無印 P30でも間取り4LDKのマンションでWi-Fiでのac規格にて途切れることありませんけどねぇ。

固定回線は、イオ光での10Gbps

https://www.k-opti.com/press/2019/press15.html

です。

書込番号:22954536

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/29 07:30(1年以上前)

>もし差し支えなければ、お使いの無線ルーターの型番等ご教示いただけると勉強になります。

プロバイダから提供された、Aterm WH832Aとなります。
ルーターはあまり関係なく、田舎なので、回線利用者が少なくスピードがそこそこ出るだけだとは思っています。
実測値(ネット上のサーバーとのやりとり)はLAN内の前の段階のWAN側のスピードの方が重要だと思います。

書込番号:22954622

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/29 10:46(1年以上前)

>kkykkさん
>−ディムロス−さん

「Wi-Fi+」ですが、意図せずにモバイルデータ通信を使う可能性があるという理由だけで、まだ一度も使ったことがありませんでした。
先程初めてWi-Fi+をオンにしてみたのですが、オフのときと違ってWi-Fiの一覧にそれぞれ電波強度が表示されるんですね。

自宅にいるときは、Wi-Fi+をオンにしてモバイルデータ通信をオフにしておけば、kkykkさんが書かれているように、私が望んでいる使い方になるような気がします。
試しに上記のように設定して庭を少し歩いてきてみたのですが、モバイル通信はありませんでしたし、家に戻ると自動的にWi-Fiに接続されました。
外出する際は、モバイルデータ通信をオンにして保存済みネットワークさえちゃんと管理していれば問題なさそうですし。

「Smart WiFi Selector Trial」の試用期間が終わったら試してみます。

書込番号:22955004

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ26

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

Uq版はマガジンロックありますか?

2019/09/23 11:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

ホーム画面と壁紙に、マガジンロックの設定が見当たりません。UQ版のP30 liteにはマガジンロックの設定は無いのでしょうか?

書込番号:22941289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 13:59(1年以上前)

>ut1219さん

マニュアルに軽く目を通した程度ですが、au版にもマガジンロックの記述がありませんでしたので、UQ版にも無いのかもしれませんね。Y!mobile版にはあるようです。

書込番号:22941625

ナイスクチコミ!6


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2019/09/23 14:22(1年以上前)

ディムロスさん
やはり、そうなんですね。
ありがとうございました!

書込番号:22941668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:25(1年以上前)

UQ版の設定で「マガジン」で検索しても、マガジンロックの機能へジャンプ出来ませんでした。
UQ版はSIMフリーですが、機能が削除されたりしているようですね・・・・・

書込番号:22941956

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2019/09/23 18:01(1年以上前)

そうみたいですね。マガジンロック機能をなぜ削ったのかよく分かりませんけど、残念です。
他にも削られてるかもしれないですね。

書込番号:22942174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28267件Goodアンサー獲得:4183件

2019/09/23 18:16(1年以上前)

au向けHUAWEIスマホの場合、以前の機種ではマガジンロックがありますが(OSアップデート後も対応)、HUAWEI P30 liteでは削除されてるみたいですね。

書込番号:22942214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


オルニさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/08 21:58(1年以上前)

機種不明

SIMフリー版には、設定/ホーム画面と壁紙/マガジンロック のメニューがあり、マガジンロックが設定できますが、au版には設定メニューはありませんでした。しかし、ロック画面の下部から上にスライドして表示される鍵のアイコンをクリックすることにより、マガジンロックの設定ができました。UQ版は所有していないため判りませんが、もしかしたら同様に設定できるかもしれません。

書込番号:22976449

ナイスクチコミ!2


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2019/10/08 22:40(1年以上前)

試して見ました。結果、毎回ロック画面が変わるようになりました!素晴らしい。サポートセンターデモ分からなかったのに。ありがとうございました!

書込番号:22976537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/09 01:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>オルニさん >ut1219さん

すいませんでした。マニュアルに記載が無い為、毎回ロック画面の画像を変えるのは無理だと思ってました。

SIMフリー版でも確かに画像は毎回変化しますと表示されますね。ちなみにホーム画面と壁紙にマガジンロックの設定がある機種の場合、マガジンロックのチェックを消すとマガジンロックの有効化という文字が表示されます。

ここでちょっと疑問なのですが、この画面で右端の歯車マークをタップするとどうなりますか?サブスクリプションの画面になるのでしょうか?

ここでダウンロード済みがある場合、設定するところが無くても自動的に更新されるようなら設定がある機種と何も変わりは無いという事になりそうですね。

書込番号:22976802

ナイスクチコミ!0


スレ主 ut1219さん
クチコミ投稿数:70件

2019/10/09 09:15(1年以上前)

機種不明

>−ディムロス−さん

それはサポートセンターでも試して見て、と言われた項目でした。
歯車アイコン押すと、
追加されたカバーはありません、ギャラリーから追加、
と出るだけでダメなんです。
この画像をどこから取得しているか分かりませんが、有限っぽいので決まった画像が繰り返されてますね。

>オルニさん

ちなみにロック画面で左右にスワイプすると壁紙が変わることは気がついていたのですが、
鍵マークは気が付きませんでした。

書込番号:22977188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/09 20:17(1年以上前)

>ut1219さん

お手間を取らせて申し訳ありません。「au版とUQ版にはマガジンロック機能は無いが、設定によりロック画面を変える事が出来る」位の表現の方が良さそうですね。

書込番号:22978271

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

カレンダーの誕生日が表示されません

2019/09/30 11:56(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

初めて投稿させて頂きます。

p9liteからの買い換えなのですが
カレンダーに誕生日が表示されなくなりました。
Googleカレンダーとファーウェイの純正アプリのカレンダー共に表示されていません。
Googleカレンダーは同期もできています。
再起動もしましたが変わりません。
誕生日の表示チェック欄もチェック済みです。
どなたか解る方いらっしゃいますでしょうか。

書込番号:22957554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 12:24(1年以上前)

>塩控えめさん
こんにちは。

念のための確認だけですが。

>誕生日の表示チェック欄もチェック済みです。

Googleカレンダーアプリの、「設定>誕生日」のところで、同期対象のGoogleアカウントの連絡先もONになっていますでしょうか

ご参考
https://igozutt.com/googlecalendar-ddress-birthday-sync/

書込番号:22957617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 12:31(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
[設定>誕生日]のところの連絡先もonになっていました。

書込番号:22957630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 12:53(1年以上前)

当機種

[設定>誕生日]の画面はこのようになっていました。
頂いたURL の画面とは少し違うようです…

Google連絡帳のアプリを使っていないことは関係あるのでしょうか。
p9liteの時からファーウェイ純正の連絡先アプリしか使っていません。

書込番号:22957681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 13:03(1年以上前)

>塩控えめさん
ご返答ありがとうございます。

私のはP20liteですが、[22957630]と同じ表示でした。

p9liteをお使いの時に、Googleカレンダーを見た際に誕生日は同期されていましたか?
下記の確認はP30liteだけの話でしょうか。
>Googleカレンダーとファーウェイの純正アプリのカレンダー共に表示されていません。


>p9liteの時からファーウェイ純正の連絡先アプリしか使っていません。
私はHuawei純正カレンダーを使ったことが無いのですが、誕生日登録機能が独自なんですかね?
仕組み的には、Googleの連絡先に登録された誕生日を表示するだけの気がしています。
Googleの連絡先には、ちゃんと誕生日が登録されてしますか?

書込番号:22957707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:23(1年以上前)

後出しで大変申し訳ありません。
Googleカレンダーアプリ、Google連絡帳アプリ共にp9lite時代使用しておりませんでした。
p30liteだけの確認です。

p9liteの前はGALAXYだったのですが移行した時に誕生日もファーウェイ純正カレンダーに反映されました。
かなり前の話なのでどのような操作をしたかも今はわかりませんが…

ファーウェイ純正アプリでもGoogleアプリでもどちらでも誕生日反映できる方を今後使用したいと考えています。

書込番号:22957737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/09/30 13:26(1年以上前)

[設定>誕生日]の画面はこのようになっていました。
頂いたURL の画面とは少し違うようです…

Googleカレンダーを開いて
左上のハンバーガーメニュー(三本線)をクリックしてGoogleカレンダーのメニューを開きます
下の方にある誕生日にチェックが入っていますか

書込番号:22957743

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 13:32(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
チェックは入っています。

書込番号:22957757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 13:42(1年以上前)

機種不明
機種不明

連絡先

Googleカレンダーでの誕生日表示

>塩控えめさん
追加情報ありがとうございます。

過去の経緯は何ともわかりませんが、現状ですと、
 ・「連絡先」の誕生日欄に日付が入っているか
 ・その誕生日がP30liteのカレンダーに同期させるか
の2点に絞って確認された方が良いと思います。

この点でしたら、ダミーの連絡先を1人分作って同期されるかなどを確認すればすぐわかるんじゃないでしょうか。
その動作から、単に連絡先のデータ項目に不足があるのか、アプリ設定か端末の何らかの問題による同期ミス、という原因の切り分けが出来ると思います。

スクリーンショットはP20liteですが、基本は一緒だと思いますのでご参考までに。

書込番号:22957781

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 14:12(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>でそでそさん
お返事ありがとうございます。

連絡先に今まで登録した方の誕生日は入っております。

そしてダミーを新規で連絡先登録してみたところ、
ダミーの分はGoogleカレンダーもファーウェイのカレンダーも誕生日反映されました。

そして新しくGoogleカレンダーに[birthday calendar]という項目が増えました。

連絡先アプリの画面上では従来登録したのものとダミーの登録の仕方が何か違うようには見えないのですが…

書込番号:22957828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 14:30(1年以上前)

今確認すると、
編集で従来誕生日登録していた方の誕生日のみを消す→保存→再度編集で誕生日登録をして保存
これだと反映されました。

編集→そのまま変更なしで保存
だと反映されませんでした。

書込番号:22957856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 15:04(1年以上前)

>塩控えめさん
確認結果を教えて頂きありがとうございます。

何ともわからない面もありますが、GALAXYからGoogle連絡先へのデータ移行が不十分なんですかねぇ。
手間かもしれませんが、連絡先1件ずつ誕生日を再登録していくのが良いかなと思います。。。

件数が多いと大変だと思いますが、他にあれこれ対応方法を探るよりは、地道に直した方が早いかなと。(もちろん、何件登録されているかにもよりますが)

私の端末だと、[birthday calendar]というのは表示されてないですね。
基本的には誕生日登録している人が少なく、あまり活用していないので私の使い方の問題かもしれません。

書込番号:22957903

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 15:14(1年以上前)

>塩控えめさん
補足ですが。

PCをお持ちでしたら、Google連絡先のデータ修正はPCでやった方が楽かなとは思います。

書込番号:22957917

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2019/09/30 17:10(1年以上前)

でそでそさん、ご丁寧にありがとうございます。

やはりもう地道にするのが早いかもしれませんね。

もう少し色々手探りでやってみます。

書込番号:22958138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/30 22:18(1年以上前)

ファーウェイ製品は全体的にバグりやすいです!
なので価格も下がりやすい傾向にあります。
電池の減り、カメラの精度、堅牢さを考えるなら国産がいいと思います。10万円近いですが。
ファーウェイ製品はイメージとして、電池消耗が早くて、カレンダーやアプリ壊れやすくて、安っぽいイメージです。
ご参考になれば幸いです

書込番号:22958843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/30 22:30(1年以上前)

>hideですさん

国産で10万の機種ってXperia1くらいしか思い付かないですが。正確には国内で製造していないので国産ではありません。他に国産で10万の機種ってありました?
Xperia1も不具合スレが続いているようです。

書込番号:22958874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/30 22:31(1年以上前)

>hideですさん
私が使っているMate9とP20liteでは、いずれの問題も感じないです。
P30liteは使ったことが無いので何とも言えませんけれど…。

問題が生じた機種名と、優れた国産スマホの機種名など、もう少し具体的なアドバイスがあればスレ主さんの参考にはなるかもしれません。
カレンダーやアプリが壊れやすいというのも、具体的にどういう問題点があるのか挙げられた方が、別メーカーへの買い替え決意とか事前の心構えとして役に立つのではないかと思います。

そうでないと、単なるHuawei嫌いでネガキャンなのかな、という風に見えると思います。
(嫌いなら嫌いで良いと思いますが、スレ主さん向けにはもう少し具体化した記載の方が良いと思います)

書込番号:22958876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/30 23:20(1年以上前)

>hideですさん

>ファーウェイ製品はイメージとして、電池消耗が早くて、カレンダーやアプリ壊れやすくて、安っぽいイメージです。
ご参考になれば幸いです

印象操作の教科書に記載すべき事例ですかねぇ。
何らかのエヴィデンスを明示ってか開示しませんで”イメージ”ってな文言にて煙に巻く。

立派です。!!

しっかし不思議なのはHuaweiのスマホ端末では勇んで参戦する

https://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%81%f5%82%a4%82%c1%82%ab%81%5b%81%f5

が、沈黙してるんで推して知るべしかな。


書込番号:22958997

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/01 15:55(1年以上前)

お待たせしました。遅れてすいません。
毎日は、この掲示板を利用しないので。
(そんなにヒマではない。(笑))

国産スマホで、約10万円相当という表現は、
実は、ランキング1位のiPhoneの中身は、
ほぼ(日本)国産部品を使用しており、
国産と同等と表現しました、あとSamsungも同じ。ソニー製品は、普通に10万円(妥当かどうかは別にして)
しかし来年からは、自国で高純度フッ化水素製造に成功したらしいので、変化は出そう。

ファーウェイ嫌いではないですね、すぐに壊れても良い、と割り切ってWi-Fi専用でP-30を1台持ってても悪くないかな程度

書込番号:22960176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/10/02 00:05(1年以上前)

皆様お返事ありがとうございました。
地道に再登録していくことにします。

書込番号:22961321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/02 05:06(1年以上前)

>塩控えめさん

どの位修正が終わっているのかはわかりませんが、一気に反映させる方法が解りました。

連絡先アプリ→右上の3点リーダー→設定→連絡先を管理→連絡先を整理→連絡先のコピー→連絡先のコピー元で本体を選択→画面下のすべて選択をタップ→画面下のコピーをタップ→連絡先のコピー先でGoogleを選択

以上の操作でGoogleカレンダーに誕生日が反映されます。(Birthday calenderの項目として表示されるようです)

Googleカレンダーの設定で誕生日の詳細で連絡先のチェックをいれていると、誕生日に同じ内容のものが2件表示されますので連絡先のチェックを外すか、表示されるカレンダーでチェックを外すと一つになると思います。

表示がうまく反映されない場合は、表示するカレンダーのチェックを入れたり消したりする事で正常になると思います。

※P20 liteで動作検証しているので、もしかするとメニュー項目の位置の違いや設定がうまく反映されない場合もあるかもしれませんがご了承願います。

書込番号:22961558

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)