HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 fuga0701さん
クチコミ投稿数:4件

初めまして、電話とゲームをするために機種変更を考えています。

自分で調べてみたところ、P30 liteはゲームには向かない機種だという情報が多かったのですが、3Dゲームではない刀剣乱舞pocketがストレスなくできるのであれば、あまり高価な機種でなくこちらのP30 liteを使いたいと思っています
逆にもしP30 liteではやはり厳しいのであれば他のもう少し高価な機種を検討したいと思いますがいかがでしょうか。
アドバイスいただけたら幸いです、どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:22943205

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/24 01:24(1年以上前)

OSの違いでやっぱりAndroidはゲームには不向きですかね?
遊ぶことは可能ですが許容範囲であるかは使う人次第です。割りきることが出来ないなら
個人的にはゲームを優先なさるならiPhoneをお勧めします。

因みに私はiPhone信者ではないです。
割り切ってゲームはしてます。


レビュー低評価の書き込みをみたら
ゲームの立ち上がりが遅い
iPhoneでは見られない不具合がある
データが消えたとか
低評価では書き込みされてます。

書込番号:22943217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/24 03:14(1年以上前)

機種不明

スレ主様

刀剣乱舞-ONLINE- Pocket 推奨端末一覧
http://static.touken-ranbu.jp/sp/android/devicelist.html
刀剣乱舞-ONLINE- Pocket Android版では、以下の端末の動作確認をおこなっております。
今後、動作確認ができた端末については、推奨端末として随時追加してまいります。
なお、下記に記載されていない非推奨端末につきましては動作の確認がおこなえていないため、
動作の保証はしておりません。ご注意下さい。

メーカーの建前は、検証していない端末は動かない。あとは、新規購入端末に関してはプレイヤーが責任を持つということになります。

P30 liteのスペックと過去の機種の比較をしてみても動作に関してはさほど大きな問題になるようなことはないかと思います。
手元にある、P30 liteより前のP10 liteでもインストール可能として、インストールすることは可能でした。
最初のスタートすぐの画面のスクリーンショットを上げておきます。
実際にゲームまでやっていませんので、確実的なことは言えませんがインストールは完了しますので、ゲームを行う上では問題ないと思います。

(参考)
ゲームをやるのであれば、Android端末であればクアルコム社のSnapdragonというCPUを利用しているスマートフォンを購入するのが無難です。
安定性を求める端末を利用するなら、下記の端末を候補にするといいと思います。
シャープ AQUOS R2 Compact
ASUS ZenFone MAX(M2)、ZenFone5Q、ZenFone6
モトローラ Moto g7
Google Pixel3シリーズ

書込番号:22943297

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 fuga0701さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 20:10(1年以上前)

>北海のタコさん

アドバイスありがとうございます、しかもインストールまで試していただき大変感謝しております。
お勧めの機種まで教えていただきありがとうございます。(参考)すごく為になりました。
せっかく数万円出して買うので、アドバイスを参考に少し予算オーバーしてもしっかり活用できるものを買いたいと思います、ためになる情報を本当にありがとうございました!

書込番号:22944735

ナイスクチコミ!2


スレ主 fuga0701さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 20:17(1年以上前)

>iPhone seさん

ご意見をいただきありがとうございます、やはりゲームだとiPhoneがお勧めなのですね。
しかし割り切ってゲームをなさるというお話も伺え、大変参考になりました。価格なりに動いてくれればそれもありかもと思うようになりました。
ゲームは刀剣乱舞pocketしかやらないので、それだけのためにiPhoneにするのは宝の持ち腐れになるかなとも考えていたのである程度出来れば無難と割り切るのも選択肢の一つにして検討してみたいと思います。
為になるアドバイスを本当にありがとうございました!

書込番号:22944752

ナイスクチコミ!3


スレ主 fuga0701さん
クチコミ投稿数:4件

2019/09/24 20:28(1年以上前)

>北海のタコさん
>iPhone seさん

お二人ともありがとうございました、少なくないお金を出して買うのでご意見を参考にもう少し考えながら色々見てみたいと思います。
この度は親切で丁寧なアドバイスを本当にありがとうございました!

書込番号:22944784

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/09/24 23:25(1年以上前)

スレ主様

解決済みになっていますが、ちなみに予算はいかほどに抑えたいのでしょうか。
やりたいゲームアプリとして、「刀剣乱舞ポケット」として書かれていますが、それ以外に現時点でやっているゲームアプリで確認しておきたいこととかありますか。
調べられる範囲で調べてみます。

調べている範囲でわかっているファーウェイの端末で起きうる可能性があるケースがあります。
リズムゲーム(デレマス、ミリマス、テニプリ、バンドリなど)の類は、ファーウェイの端末との相性はあまりよくありません。
すべての情報を集めているわけではありませんが、タップ漏れが発生するケースがあります。
高得点を狙うプレイヤー以外では致命的になりませんが、真剣にやりこんでいる人には設定変更しても改善できない事象なので、ファーウェイの端末は外しておいたほうがいいかと思います。
LINEツムツムなどLINEのパズルゲーム、ぷくぷくシリーズも相性があまりよくありません。こちらの場合でわかっている事項は、キャラ同士をつなぐときにたまにつなぐことができずにキャンセルしてしまい、そのまま連鎖が終わってしまうということがあります。この場合も解消法は気休めにしかならないので、高得点を狙うことが難しいです。

最新のファーウェイの端末では改善されつつありますが、ゲームアプリによっては対応しきれていない場合もありますので、タップ操作などを求めるゲームアプリに関しては、相性があまりよくないと個人的には思っています。

書込番号:22945240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

gmailのアイコンバッジ

2019/09/22 23:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 TLM?さん
クチコミ投稿数:23件

は設定できないのでしょうか?
電話やライン等はできています。

以前の機種ではあったのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:22940369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/23 01:53(1年以上前)

以前の端末もHUAWEIでしたか?

書込番号:22940597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 02:42(1年以上前)

>TLM?さん

私はP20 liteですが設定→通知→アプリのアイコンバッジ→バッジの表示モードを数字からドットにかえるとGmailでも通知ドットが表示されるようになります。

しかしながらすべてのアプリが通知ドットになってしまい、使い勝手の良いものではありません。

通知バッジ (Gmail)というアプリを入れると、ウィジェットを配置する形にはなりますが、Gmailの数字バッジを実現できます。

多分P30 liteでも同じ事はできると思われますので、よろしければ試してみてください。

書込番号:22940628

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 07:14(1年以上前)

Huaweiの標準のホームアプリを使っているという大前提で。
現在は、以下の設定で、ドットではなく、数字にされていると思います。
Huaweiの標準のホームではGmailの数字は対応していませんので、ドットを使うか、
お勧めではありませんが、対応しているホームアプリや、すでに既出の専用アプリを使う必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6_2
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ファームによっては、切り替えが「数字」と「ドット」になっています。

書込番号:22940755

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 07:37(1年以上前)

>お勧めではありませんが、対応しているホームアプリや、すでに既出の専用アプリを使う必要があります。

どうしてもということなら、お勧めではないので、自己責任での利用にはなりますが、以下のように対応しているホームアプリなどがあります。

■Gmailの未読件数表示
Yahoo!きせかえ 壁紙アイコンきせかえ無料ホームアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.buzzpia.aqua.launcher.buzzhome

ホームアプリを切り替え後、
ホーム画面の何もないところで長押し→画面の編集→ホームアプリの設定→通知バッジ→Gmail→オン

書込番号:22940787

ナイスクチコミ!1


スレ主 TLM?さん
クチコミ投稿数:23件

2019/09/23 08:09(1年以上前)

皆さま ご返信ありがとうございます。

私のp30ではアプリごとに数字かドットかを選べる感じですが、gmailが選択肢にないのです。
(アイコンバッジを使えるアプリが限定)
よって、gmailは数字もドットも選べない状態です。

gmailもアイコンバッジを使えるような設定にはできないのでしょうか?

だめならメールアプリしかなさそうです。
(アイコンバッジが使えるメールアプリが1つある感じなので)

よろしくお願いします。

書込番号:22940841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 08:56(1年以上前)

>よって、gmailは数字もドットも選べない状態です。
>
>gmailもアイコンバッジを使えるような設定にはできないのでしょうか?

設定自体は、#22940755は記載した方法しかありません。
他のHuawei機ではドット表示は可能ですので、本機所有者からの情報提供(画像の添付等)待ちですね。

本機所有の方がドット表示可能でしたら、改善方法としては、
端末の再起動、オプティマイザアプリ→最適化
程度しかないと思います。
それでもダメなら、端末初期化程度しか無理と思います。

とりあえず、本機所有者から、同現象になるかどうかの情報待ちですね。

書込番号:22940925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/23 09:35(1年以上前)

別機種

>TLM?さん

標準の機能で実現された方が良いとは思いますが通知バッジ (Gmail)の表示例をアップします。このアプリの場合、本体の通知バッジの設定に関係無く表示可能なようですのでTLM?さんの環境でも動作すると思われますが・・・

通知バッジ (Gmail)
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ellevsoft.unreadgmailbadgefree&hl=ja

書込番号:22940995

ナイスクチコミ!3


スレ主 TLM?さん
クチコミ投稿数:23件

2019/09/23 09:48(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。

画面を添付します。
順番に、アプリのアイコンバッジのアプリ一覧、
gmailの通知画面、参考にメールの通知画面。

gmailにもアイコンバッジを表示したいのです。

よろしくお願いします。
やはりメールアプリを使うしかないように
思えてきました。

よろしくお願いします

書込番号:22941024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/23 09:48(1年以上前)

当機種

>TLM?さん

−ディムロス−さんがすでに書かれていますが、P30 liteでも、
設定→通知→アプリのアイコンバッジ→バッジの表示モードを数字からドットに変更することにより、Gmailでも通知ドットの表示が一覧に現れ、設定ができるようになります。
(†うっきー†さんの手順とは、若干異なるようです)

ご参考までに。

書込番号:22941025

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 12:36(1年以上前)

>TLM?さん

添付画像が間違っています。
添付されているのは、右上が「数字」になっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
そこをタップして、「ドット」に変更する必要があります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

本機を所有されている、こだわり人さんは「ドット」にすることで正常に表示されているようです。


>こだわり人さん
>(†うっきー†さんの手順とは、若干異なるようです)

いえ、記載した通り同じようです。
本機の場合は、先ほど記載した通り、「通知メッセージ」と「未読メッセージ」の所が「数字」と「ドット」になってます。
#22940755で記載した通りで間違いないようです。
>設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ファームによっては、切り替えが「数字」と「ドット」になっています。

書込番号:22941411

ナイスクチコミ!1


スレ主 TLM?さん
クチコミ投稿数:23件

2019/09/23 13:13(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございました。
gmailは数字はダメ、ドットはできる。
但し、ドットを選ぶと全てのアプリがドットとなる
のですね。

数字にしたいので標準のメールアプリを
使うことにします。

ありがとうございました。

書込番号:22941498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/23 15:53(1年以上前)

解決済みとなっているのですが、一言付け加えさせて下さい。

>†うっきー†さん
本機種を購入し、ウェブサイトも拝見させていただいて、いつもとても参考にさせていただいています。
ただ、今回の内容については操作において少し迷ったため、若干異なると書きました。

「右上の通知メッセージ」と書かれている箇所は、「バッジの表示モード」と読み替えたほうがわかりやすいと思いました。

>設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ファームによっては、切り替えが「数字」と「ドット」になっています。

書込番号:22941887

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/23 16:21(1年以上前)

>こだわり人さん
>「右上の通知メッセージ」と書かれている箇所は、「バッジの表示モード」と読み替えたほうがわかりやすいと思いました。

なるほどです!
切替前の「通知メッセージ」(ドット)ではなく、左上の「バッジの表示モード」の文言の方が、操作する時にわかりやすいかもしれません。
自分では気づきませんでした。

ありがとうございます。
さっそく以下のように修正させてもらいました。
F5等でリロードしないと反省されないかもしれません。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→画面上部の「バッジの表示モード」→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し(もしくはピンチイン)→ホーム画面設定→バッジアプリアイコンでも可能です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6_2
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→通知→アプリのアイコンバッジ→画面上部の「バッジの表示モード」→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ファームによっては、切り替えが「数字」と「ドット」になっています。

書込番号:22941949

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

テザリングを使うと接続台数が2台になる

2019/08/16 17:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

P10ですがここが目に付きやすそうなので勘弁を
今まで無かったのに今日2台接続になってた。
「iphoneだとライトニング接続で2台になる」
記事を見つけたけどライトニング関係なく2台に鳴ってしまいます。
しかもデータ通信OFFにしてアクセスポイントONにするだけで1台接続されてしまいます。
すっごい不安なのでどなたか教えてください。

書込番号:22861676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/16 18:46(1年以上前)

別機種
別機種

>黒猫ガッピーさん
こんばんは。

すみませんが、ちょっと状況説明がわかりづらいです。(わかる人にはちゃんと伝わるかもですが)

>「iphoneだとライトニング接続で2台になる」記事を見つけたけどライトニング関係なく2台に鳴ってしまいます。
この話は、下記リンクの記事を見つけたものの、今回の件とは無関係だと認識している、という事ですかね。
https://news.mynavi.jp/article/20130125-iphone_why6/


>しかもデータ通信OFFにしてアクセスポイントONにするだけで1台接続されてしまいます。
P10(アクセスポイント)のデータ通信がOFFとなっていても、接続機器との間ではWi-Fi通信は確立されると思うので、接続1台となっているだけじゃないでしょうか。


「接続されたデバイス」には、まったく見知らぬデバイス名が表示されているんでしょうか?
不安でしたら、ひとまずはアクセスポイントのパスワードを変更してはどうでしょうか。

※添付したスクショは別機種のものですみませんが、基本的には同じかと思います

書込番号:22861779

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/16 19:06(1年以上前)

>P10ですがここが目に付きやすそうなので勘弁を

https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため
>
>投稿件数がゼロの製品カテゴリ等でも、返信が付きにくいとは限りません。


メジャーアップデート後に端末の初期化をしていないということはありませんか?

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。
面倒な方もいると思いますので、問題が出た場合で、かつ他の人には問題が起きていない場合に、初期化を考えるというのもありだとは思います。


まずは端末初期化をして改善しない場合は、再度P10の掲示板で聞かれると良いと思います。

書込番号:22861822

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/17 00:21(1年以上前)

WIFI 使わないので常にOff です。
なので教えて頂いた他の接続機器の確認はできません。って言うかWIFIを off の状態でも他の接続機器の確認できればいいのですが、やり方がわかりません
ご返信ありがとうございます。

書込番号:22862451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/08/17 00:37(1年以上前)

>黒猫ガッピーさん
ご返答ありがとうございます。

ちょっとまだ状況が理解できていないので、もう少し教えてください。


>今まで無かったのに今日2台接続になってた。
この「2台接続」というのはどういう状況でしょうか?
私が先ほどスクショを貼った「接続されたデバイス」のところに、「2台」と表示されているという認識で合っていますか?


>WIFI 使わないので常にOff です。
P10では普段はWi-Fiを利用しないのでOFFにしているという事でしょうか。
説明が不十分で申し訳なかったですが、前のレスで「接続機器との間ではWi-Fi通信は確立されると思うので」と書いたのは、P10がアクセスポイントとなり、P10と接続機器間がWi-Fi接続されるという事です。

データ通信OFFにしたのでしたら、P10(アクセスポイント)はインターネット接続していないので、接続機器もインターネットには繋がらないと思います。
しかし、P10と接続機器間はWi-Fiで通信自体は可能な状態となっている、という事です。

イメージ図を描いた方がわかりやすいかもしれませんが、本筋とも違う気もしますので割愛ということで…。


盛大に勘違いしているかもしれませんので、不足や不備があったらすみません。

書込番号:22862473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/17 00:39(1年以上前)

ご指摘了解しました。なにせ心配で早く解決したかったので
最近流行りのペイアプリを全てくらい入れまくってるんで
アカウント変えただけで○○payアプリがおかしくなってベンダーと直接交渉しても復旧に2ヶ月かかったんで初期化は怖いです
ここで解決できなければ(デザリング暗証キーを盗まれたのかな)デザリング暗証キーを変えてみるかなと
ご返事ありがとうございます。

書込番号:22862476 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/17 06:55(1年以上前)

とても初歩的なご確認で恐縮ですが、iPhoneとApple Watchをご使用されていませんか?
この場合、iPhoneをテザリングすると同時にApple Watchも接続されます。
Apple WatchがWi-Fiモデルの場合その可能性が高いかと思われますがいかがでしょうか?

書込番号:22862677 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 02:52(1年以上前)

iPhone、Apple Watch等はつかってないです。
ご返事ありがとうございます。

書込番号:22866440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/08/19 17:55(1年以上前)

機種不明

よくわからないのでスクショ撮ろうとしたけど再現し無くなってしまいました。
今回貼ったスクショでの「1台の接続〜」が「2台の接続〜」になっていてデータ通信切り入れしたりアクセスポイントを切り入れしたりwin7を再立ち上げても、
アクセスポイントをONにすると「2台の接続〜」になってしまう。
自分の身の回りには他にWIFI使ってるの子機は無いのですが。
とりあえず様子見してみようかと。



書込番号:22867443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:52(1年以上前)

今解決しました
使ってないWinphoneを電源on→電源off→でも自動でwifi接続してた

とある日2台接続に気付いて調べてる途中にタイミング良くwinphoneは電池切れ
でした。

お騒がせしてすみません。

書込番号:22939065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:52(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:22939067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2019/09/22 13:53(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:22939069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

P20 liteとの比較で

2019/09/21 08:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 m-ko60さん
クチコミ投稿数:2件

80台の親に購入を考えています。私はHUAWEI P20 liteを使用していますが、操作等を考えると私に近い方が教えやすいかなと思いこちらのスマホを考えています。P20 liteは、3日に1度パスワードを入力しないといけないなどありますが、P30 liteではそのような煩わしいことはないですか

書込番号:22936329

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/21 08:44(1年以上前)

>P20 liteは、3日に1度パスワードを入力しないといけないなどありますが、P30 liteではそのような煩わしいことはないですか

標準機能なので、同様です。

Huawei機を利用される場合は、以下のFAQを一通り見ておくと良いと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq10
>Q.端末を再起動したり、指紋認証以外で解除してから3日(72時間)経過すると、指紋認証以外で解除を求められます。指紋認証だけで解除出来るように出来ないでしょうか。
>Huawei機に限らず、Androidの標準仕様となります。
>「起動の保護」機能が実装されている機種の場合は、無効化することが可能ですが、Huawei機には実装が削除されています。
>NexusやZTEでは、「起動の保護」機能が実装されている(機能が削除されていない)ので、端末再起動や3日経過後でも指紋認証でのみロック解除を可能にすることが出来る端末もあります。
>メーカー(Huawei)には、「起動の保護」機能の要望は出していますが、採用はされないとは思っています。
>添付画像は、ZTEの端末での指紋認証とセットでパターンでの解除を指定している場合の「起動の保護」設定画面のスクリーンショットとなります。「必須としない」にすることで、再起動後や3日経過後も、指紋認証のみで解除が可能になります。

書込番号:22936338

Goodアンサーナイスクチコミ!3


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/21 08:57(1年以上前)

今のAndroidの仕様です。

書込番号:22936361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-ko60さん
クチコミ投稿数:2件

2019/09/21 11:46(1年以上前)

そう言う事なんですね、ありがとうございました。

書込番号:22936656

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2019/09/21 19:40(1年以上前)

>m-ko60さん

うちのカミさんはau機ですが、全くそんな事ないですよ?
設定しない限りロックはフリーがデフォみたいです。

simフリーだからって、そこは変化ないと思いますけどね?

書込番号:22937463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/21 20:24(1年以上前)

当然、端末に自分でロックをかけている場合の話だとは思います。
端末にロックをかけていない場合は、解除する手段がない(パスワードもパターンも設定していない)ので、
当然ロックはかかりません。ロックが勝手にかかると、解除する手段がありませんので・・・・・・

書込番号:22937534

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ31

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

背面の素材について

2019/09/15 15:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:8件

背面の素材は
ガラスですか?

分かる方いましたらご回答お願いします(T_T)

書込番号:22923723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/09/15 15:22(1年以上前)

以下となってます。

ディスプレイ及び外装ケース(リアパネル) ガラス
外装ケース(側面) PC+GF素材
各種ボタン PC素材

その他は略

書込番号:22923736 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2019/09/15 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!

背面にジェルタイプのスマホリングを付ける予定なのですが、小さい保護フィルムを、貼った方がいいですか?

書込番号:22923739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/09/15 15:31(1年以上前)

ガラスですね。
https://h5.ja.aliexpress.com/item/33054385480.html
TPU等衝撃吸収性の高いケースに入れて使うのが無難です。

書込番号:22923750

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2019/09/15 15:33(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

わかりました。
ケースに入れてバンカーリングを使おうと思います!

書込番号:22923755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/09/15 15:37(1年以上前)

TPU素材のクリアケースが試供品として同梱されてるので、しばらくはそれで利用してもいいでしょうね。

書込番号:22923765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/15 16:35(1年以上前)

別機種

附属品です クリアケースと表面はガラスフィルム貼ってあります

クリアケースと表面はガラスフィルムが貼ってあります

書込番号:22923878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28261件Goodアンサー獲得:4182件

2019/09/15 23:12(1年以上前)

解決されてますが、一応。

auが取説にて使用材質、表面処理を詳細に掲載してます。
https://www.au.com/online-manual/hwv33/hwv33_01/m_01_00_02.html

書込番号:22924760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 08:01(1年以上前)

>☆RussianBlue☆さん
>クリアケースと表面はガラスフィルムが貼ってあります

フィルムはPETと記載があるので、ガラスというのは勘違いと思われます。

書込番号:22925229

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:7件

2019/09/16 22:55(1年以上前)

失礼しました。 書き方がおかしかったです。

画面には「保護フイルム」が貼ってあり、背面には「クリアケース」が装着されています。

†うっきー†さん ご指摘ありがとうございます。

書込番号:22927137

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

妻のスマホを買い換えようと思っているのですが、
妻からの要望でiPhoneみたいに落として、簡単にバリバリになる液晶はいやだと言われています。
今p9liteを使用しているのですが、そのスマホの液晶は本人が満足している液晶のようです。

背面はガラスのようなのですが
p20liteの液晶は、昔のような液晶パネルではなくガラスのような液晶なのでしょうか?

調べてみたのですが液晶の種類がよくわらず、質問させていただきました。

書込番号:22923532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/09/15 13:57(1年以上前)

液晶パネルは、二枚のガラスの間に液晶を入れ封止しています。
液晶を動かすのにTFTの回路がガラスの上に作られています。
この構造は、数十年前から同じです。

書込番号:22923566

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/15 13:58(1年以上前)

逆にプラスチックのような液晶パネルが少ないのでは?
NOVA2
NOVA3
P20Lite
P30はガラスです。

iPhoneが割れやすいと言われてますが落ち方がまずかっただけかと
V30+も利用してますが画面の黒の縁の部分が落として割れてます。背面はかなり線が入ってます。

書込番号:22923569 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2019/09/15 14:00(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

大変申し訳ないのですが、
ちなみにp9liteも同じ形式なのかどうかはわかりますか?

書込番号:22923574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hixixhixiさん
クチコミ投稿数:74件

2019/09/15 14:01(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

昔からかわっていないのですね、
ということは妻がp9liteが割れづらいと思ってるのは、落とし方が、軽い方だから…なのでしょうか?

書込番号:22923576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/15 14:20(1年以上前)

割れなくてラッキーなだけです

ガチで割れないのがほしいならauの京セラのやつとかです
ゴツいですがw

書込番号:22923612 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/09/15 14:30(1年以上前)

>hixixhixiさん

落としても割れにくいように液晶には保護フィルムまたはガラスフィルム
スマホにケースやバンパーを使うしかないかもしれませんね
私はP20 nova3 P20 liteを使っていますがnova3やP20 liteの背面は滑りやすいので
ケースなど付けないと直ぐに落としてしまいそうになります

書込番号:22923642

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/09/15 15:02(1年以上前)

画面の強さは、使われているガラスの強さやスマホ全体の構造に依存します。
ガラスといっても、種類は様々で、最近はgorilla glassやdragontrailといった、割れにくさ、傷つきにくさをウリにするガラスが多く使われます。

また、ガラスが同じでも、スマホの作り方によって割れやすさは変わります。
昔のスマホは、縁がわずかに盛り上がっていて、地面に落としたときに直接、ガラスが当たらないようになっていました。
他方、iPhoneに限らず、最近のスマホは、すべて、デザイン重視でガラスが完全にむき出しになっているので、落とせば、ガラスに直接、衝撃が当たり、割れやすいです。
スマホメーカーは、ガラスが強くなったから、大丈夫だと主張しますが、やはり割れやすいことは事実でしょう。

また、ガラスは正面からの衝撃には強いですが、横からショックが与えられると簡単に割れます。
スマホが割れるときには、たいてい、画面の端から割れているのはそのためです。
したがって、横になって縁が当たるように落ちると、簡単に割れます。
それを避けるには、ケースに入れるのが一番、ということになります。

ちなみに、保護フィルムや保護ガラスは、元からついているガラスより、はるかに強度の弱い安物です。
正面からの衝撃に、自らが割れることで多少の保護にはなりますが、端から落ちる場合には役に立ちません。気休めですね。

書込番号:22923707

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/09/15 15:45(1年以上前)

P9Liteには硬度9Hのゴリラガラスが使われていましたが、それ以降の機種は硬度7H
のガラスが使われているようです。

スマホは落としてもいいものではありません。ゴリラガラスが使われていたとしても割れることはあるし、コンクリ等の硬い部分に落とした場合はガラスが割れなくても内部的な損傷が発生する可能性があります。タフネススマホであろうと同じです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000016542/SortID=20165944/

書込番号:22923780

Goodアンサーナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/15 18:12(1年以上前)

9Hは鉛筆の硬さですよ。
モース硬度は鉱石の堅さを表し、ビッカース硬度は工業製品の堅さを表します。
ゴリラガラス1-3はモース硬度5、ビッカース硬度649
ゴリラガラス4はモース硬度5、ビッカーズ硬度は596
強度的にはゴリラガラス3の方がゴリラガラス4より高いです。

硬度が高いと傷は付かないが割れやすくなる。
サファイヤは硬度9、ダイアモンドは硬度10ですが
意外と簡単に割れます。
なのでゴリラガラスもP30Liteで使っているアルミケイ素系のガラスは
段々柔らかくはなっていますが傷との相互関係があります。

ガラスは圧迫強度には強いですが少しでもクラックが入ったら簡単に割れます。
ツルツルに磨いた大理石より凸凹のアスファルトは簡単に割れます。
iPhoneが割れやすかったのはiPhoneはベゼルが盛り上がっていなく
ガラスで覆っているためガラスに直接当たってしまうからです。
昔のスマホがベゼルが盛り上がっておりガラスに直接当たる確率が少なかった。
保護フィルムは無いより良いですがマシな程度で
ガラス割れを気にするならがっつりしたケースしか無いですね。
割れないガラスは長年研究されてますがまだですね。

書込番号:22924075

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29565件Goodアンサー獲得:4532件

2019/09/15 19:08(1年以上前)

9Hというのは9Hの鉛筆でこすった際に傷が付く程度の強度であることを意味します。ガラスフィルムなどはこの強度を利用したものが多いと思います。
鉛筆硬度とモース硬度の対比表が下記に掲載されています。
https://delight-coating.info/archives/248.html

9Hはモース硬度5に相当します。これ以上の硬度を表すにはピッカーズ硬度を利用するしか無いようです。Galaxy S10に利用されているゴリラガラス6は700近いビッカーズ硬度がありますが、それでも落とせば割れます。メーカーは落下耐性が2倍になったと説明しています。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1812/13/news121_2.html

書込番号:22924179

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)