HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(3136件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全330スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
330

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:132件

P30liteで、設定からスマートアシスト→モーションコントロール→耳に近づける→電話に出る、を
有効にしても、実際に電話がかかって来た時に耳元に近づけても電話に出る事が出来ません。
諸先輩方のP30liteはどうでしょうか??

書込番号:22899447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/09/05 10:13(1年以上前)

先ほど、試す機会があったのでやってみました。

2回やりましたが2回とも正常に機能しました。

未だ電話に出ることができない状態が続いているのであれば、
再起動されるか、許されるなら初期化して試されてはどうでしょうか。



書込番号:22901600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/05 11:00(1年以上前)

スレ主様の場合、
近接センサーを何かで塞いだりしていませんか?

書込番号:22901691

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2019/09/05 14:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>じゅんデザインさん

アドバイス、有難う御座いました。

再起動してもダメでしたし、センサーをふさいでいる状態ではありませんでした。
しばらくこのまま使ってみます。

書込番号:22902010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2019/09/05 14:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>じゅんデザインさん

お騒がせしました。。。
よくよく確認しましたが、後着けのガラスフィルムの縁が
黒になっており、こいつが悪さをしていたようです。
位置を下げてみたら受信する様になりました。

有難う御座いました。

書込番号:22902020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマートカバー

2019/06/26 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

こちらの製品は純正のスマートカバーに対応していますか?

日本版はスマートカバーの設定自体削除されていたりするので知りたいです。

書込番号:22761633

ナイスクチコミ!1


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/27 00:07(1年以上前)

一応設定は存在してますよ。ホールセンサーがあればできるのかな?
使用した事はないですけど、参考になれば。

書込番号:22761781 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/06/27 20:10(1年以上前)

スマートカバーは、磁気センサーを利用しますので、
スマートカバーの機能をオンにした上で、磁石を端末の磁気センサーがある部分に近づける、スマートカバーの磁石と同じ動きを確認することが可能になっています。

本機を所有していないため、どの場所かは不明ですが、端末の左下にあることが多いと思います。

書込番号:22763100

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/06/27 21:07(1年以上前)

>るぅぷさん
>†うっきー†さん

ありがとうございます。設定があるのであれば対応しているようで安心しました。

現在novaを使用しているのですが、スマートカバーがとても便利なので
使用できる物を選ぼうと思っています。

家族が使用しているmate20liteはグローバル版だと対応しているようなのですが、日本版は設定自体がなく
純正カバーも動作しませんでした。

安心して検討したいと思います。

書込番号:22763219

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/04 18:43(1年以上前)

スマートカバーの設定があり、AliExpressで、P30とP30lite用のカバー1コ330円を買ったら、P30Liteのカバーにはマグネットが付いていませんでした。
P30は、問題なく動作します。

左下に凹みがあるので、センサーは、P30と同じ
左下かと思ったのですが、反応しません。

場所を探ってみたら左中段の辺りで反応あり。
マグネットシートを近づけてみたんですが反応しません。
ネジを保管する磁石付きトレイを乗せると反応しますね。
100均のマグネットシートではダメっぽい感じです。

Amazonとかで3000円くらいするカバーならOKなのか、単に反応が鈍いのかよく分かりません。

書込番号:22900186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


もえ2さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/04 20:42(1年以上前)

別機種

センサーの位置左下のようです。

書込番号:22900508 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED設定 & LINE等の未読数表示

2019/08/20 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

すいませんがP30 Liteの通知LEDの設定とメールやLINEの未読数設定についてお助けください。

1.メール着信時やLINEメッセージ到着時に通知LEDを点灯させたいのですがうまくいきません。

ググって出てきた「メッセージ通知Pro」や「ライトマネージャー」をインストールして設定してみたのですがうまくいきません。
通知LEDを使いこなしている方がいらっしゃたらどのようにしている(使用アプリや設定etc)を教えていただけないでしょうか?

2.またメール(G Mail)やLINEで未読がある場合に未読数をバッチで表示させたいのですが、うまくいきません。

必要な設定項目などがあるのであればご教示お願いしたく。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22868637

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/20 10:25(1年以上前)

1つめ
設定 電池 アプリ起動
にて、該当アプリを手動設定にして、
その中で 自動起動  を選んでください。

2つめ
設定 通知 アプリのアイコンバッジ
にて、バッジの表示モードを数字にして、
該当アプリの通知をON にしてください。

書込番号:22868663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/21 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。

1の通知LEDについては、「メッセージ通知Pro」でGmailを赤に設定して教えていただいた設定をしてみたところ、一回だけ赤く点灯したのですが、その後はつかず再現性がありません。

2の未読については残念ながら未読数を表示することができませんでした。

引き続き本機種での設定の情報をいただければ試してみたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:22870722

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 18:39(1年以上前)

>ググって出てきた「メッセージ通知Pro」や「ライトマネージャー」をインストールして設定してみたのですがうまくいきません。
>通知LEDを使いこなしている方がいらっしゃたらどのようにしている(使用アプリや設定etc)を教えていただけないでしょうか?

まずは、インストールしたアプリをアンインストール。
ホームアプリを別のものをインストールしている場合は、それもアンインストール。
その後、端末再起動。

LINE等、通知が必要なものの各アプリ内のLEDの設定はオンになっているという前提で。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



次に、件数表示ですが、以下の方法でリストに表示されないものは、対象外となります。
LINEは対応しています。
どうしても、対象外のものを件数表示したい場合は、ホームアプリ等、対応しているものに変更する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>※EMUI9は、設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し(もしくはピンチイン)→ホーム画面設定→バッジアプリアイコンでも可能です。



Gmailアプリに関しては、新着メールごとに通知するがオフになっているだけだと思います。
この質問も頻繁にあります。
Gmailアプリは自動同期の設定も必要なので、可能であれば、プッシュ通知対応のメーラーでGmailアドレスを使った方が良いとは思います。

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
※端末によっては「重要度」ではなく「動作」という設定を「音声とポップアップで知らせる」に変更。
「重要度」もしくは「動作」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198805810
>Android 8.0から OSの通知の仕様が変更になってしまって、ラベルごとの着信音は設定できなくなったようですよ。


LINEの質問で時々あるのは、特定の人だけ通知が来ない。
トークで一覧表示をした時に、名前の横にスピーカーアイコンに斜め線が入った状態にしている人もいるようです。


以上で解決しますが、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしていても解決しない場合は、
メジャーアップデート後に初期化をしていないことが原因の時もあります。
先日も初期化しないまま、正常に機能しないという方がいました。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22871157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/23 09:47(1年以上前)

papic0さん
†うっきー†さん

回答いただいたお二方、ありがとうございました。

通知LEDについては、とりあえず設定できました。(設定できたのは青、赤、緑の点滅で他の色については表示できないようでした、AUのP30 Liteのマニュアルでは、緑と赤のランプについての記載だけだったので諦めかけていたのですが、なぜかメッセージ通知Proに設定していないY!防災速報の通知で青が点灯するようになったので設定してみたら利用できました)

でも点灯しているLEDの明るさが思ったほどでなく、正直通知にすぐに気が付くか微妙な気がしていて残念に思っています。

未読数については残念ながら表示できません。†うっきー†さんに教えていただいたように初期化して試してみたい気もあるのですが、保存している電子書籍がかなりあるため、再ダウンロードが面倒なので、とりあえず諦めて見送ろうと思います。

いろいろお騒がせしてすいませんでした。ありがとうございました。

書込番号:22874118

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/23 10:19(1年以上前)

>shivanさん

>未読数については残念ながら表示できません。†うっきー†さんに教えていただいたように初期化して試してみたい気もあるのですが、保存している電子書籍がかなりあるため、再ダウンロードが面倒なので、とりあえず諦めて見送ろうと思います。

Androidを初期化する前に、以下の 1.〜3. で影響範囲を限定したリセットを行えます。

1. 該当アプリのアップデートをアンインストールする
2. 該当アプリをアンインストールする
3. Androidの設定をリセットする(設定 システム リセット 全ての設定をリセット)
4. Androidを初期化する(設定 システム リセット 端末をリセット)

書込番号:22874163

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/04 09:18(1年以上前)

papic0さん

情報いただいていてレスポンスしていなくてすいません。

教えていただいた部分的なリセットについては試していません。

これから使用していく中で、動作が遅くなってきたり不具合が出てきたら
リセットしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22899372

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/04 09:38(1年以上前)

P30 Liteの通知LEDについて、なかなか情報が出回っていないようですので小生が試してみて確認できたことを参考まで記録しておきます。

1.Ymobileの説明書によれば、通知ランプの色は緑、オレンジ、赤(充電中に点滅する通知ランプより)

2.これ以外で明確に確認できたのは青(他の色は不明)
  「メッセージ通知Pro」で他の色を指定してみたが指定色での点滅は確認できなかった。
  またオレンジを指定してみたところオレンジでの点滅ではなく、緑から赤?に変色しながらの点滅のように見えた。

3.充電中は充電状況の点灯(滅)が優先されるよう。(Gmailの通知を青や赤に設定しておいてメールを送っても青や赤の点滅は発生せず)

4.纏めると
  ・「メッセージ通知Pro」で設定して確認できた色は緑・青・赤のみ
  ・通知ランプは充電していない状態で画面がスリープ状態のとき  でした。

5.更に言うと通知ランプは非常に見え辛く、スマホを真正面から見たときだけで、かつ明るさも十分とは言い難いため、見落として気が付かないおそれが多分にあるので使用するなら注意が必要です。

ご参考まで

書込番号:22899396

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面保護フィルムについて

2019/09/01 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ku-ku2013さん
クチコミ投稿数:11件

何処かで見たのですが、P30 lite には最初から保護フィルムが貼ってあると書かれていたのですが、本当でしょうか?市販されている保護フィルムは買わなくてもよいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:22893012

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 11:43(1年以上前)

貼ってありますのでまえもって液晶保護フィルムを買わないように注意して下さい。

書込番号:22893027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 11:45(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「保護フィルム」で検索するとよいかと。


明確に、「納品まで本体を保護する事を目的としております。」と記載されています。
目的からすると、剥がすことになります。

しかしながら、この保護フィルムで十分と考える方もいると思います。
使ってみて気に入らなければ、購入すればよいと思います。

他機種でも同様な記載があるものを利用していますが、特に気にならないです。


上位機種の場合は、保護フィルムの上に、赤いベロがついているフィルムを貼ってあるものがあり、それらは、明らかに赤いベロがついている薄いフィルムを剥がして、通常の保護フィルムとして利用することを想定している機種もあります。

書込番号:22893032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 12:16(1年以上前)

>納品まで本体を保護する事を目的
確かにそうかも知れませんが本体を保護するための保護フィルムと通常の保護フィルムとの明確な差というものは見た目では全く分かりません。それに後から貼る保護フィルムだと器用な人なら問題はないでしょうけど不器な人だと保護フィルムが微妙にずれたりホコリが入ったりして最悪の場合、見た目がかえって汚くなる場合もありますが最初から貼ってある保護フィルムはホコリも入って無く綺麗に貼ってありますので個人的には気に入らないと思わない限りそのまま液晶保護フィルムとして利用したほうがいいかと考えます。

P20の方は最初に貼ってあった状態で一年近く経っていますが特に何の問題もなく使用できています。
たぶん私の想像だと本体を保護するための保護フィルムというのは確かに其のとおりかもしれませんが貼ってある液晶保護フィルムに何らかの問題が起きた時(通常の保護フィルムとして使用した場合)に建前として予防線をはってあるとも考えられます。

書込番号:22893101

ナイスクチコミ!6


スレ主 ku-ku2013さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/01 14:27(1年以上前)

解りました。実物がきてから判断したいと思います。有難うございました。

書込番号:22893336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/09/01 14:32(1年以上前)

はい、購入したときに既に保護フィルムは貼ってあります。
また、メーカーで貼っていますので非常にきれいに貼ってあります。

また、私は常に画面を拭く性格ですが、布で軽く拭いただけで簡単に拭き取れます。

また、周囲一杯まで貼っているにも拘らずガラスフィルムを違って、
厚みがありませんのでケースを付けても干渉しません。
大変快適です。

当分、ガラスフィルムは購入しないと思います。

書込番号:22893347

ナイスクチコミ!7


ice0614さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 08:10(1年以上前)

保護フィルムもケースも同封しているので、新しく買うかどうか、自分の判断だと思います。

書込番号:22899281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p10 liteとくらべた動画撮影

2019/08/30 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:158件

はじめまして
過去のクチコミも見ましたがみつけられなかったので質問させていただきます。

口コミなどを見ると動画撮影がぬるぬるするなどのコメントを拝見しましたが、実際はいかがですか?

タイトルの通り、私自身がp10 liteを使ってます。
5歳以下の子供が3人おり動画をたくさん撮ってます。
今の機種よりも、ピントがズレたり定まらなかったり等が多いと嫌だなーと思っています。
またピントだけではなく写り?綺麗さ?等も教えてください。
(誰が見ても…なのか、好みなのか…など)

実際に乗りえた方、触り比べ方がいたら教えてください

当方、5歳以下の子供が3人おり、なかなか実機を触りに行けません(>_<)

書込番号:22889575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 21:44(1年以上前)

画質云々を言う前に小さい子供の動画撮影はスマホでは難しいのでは?

動きが散漫な上スマホのカメラでは捉えにくいと思いますが?


書込番号:22889599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2019/08/30 21:48(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。

でも、今もp10 liteで撮ってますし、
散歩の時に見せる何気ないはしゃぐ様子などの時のためにカメラを毎回もちあるくのは大変で( ̄▽ ̄;)

書込番号:22889608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/31 00:25(1年以上前)

>ちょび&めいさん
行間読めない人の回答なんかスルーしていいと思いますよ。
日常のひとこまを撮りたいときにすぐ撮れるのがスマホの良さなのにね。

P30の方が綺麗です。
というかそもそもP10は発売綺麗ではありません。
ノイズが多い印象です。
発売当初から言われたみたいですよ。
今までそれを感じないのであれば、買い換えても分からないかもしれないですね。
ピントに関しては撮影環境次第なので一概に言うことは難しいです。
照度が重要なので。
一般論としてはイメージセンサーやプロセッサーの進化しているP30lite の方が撮りやすいでしょうね。

書込番号:22889948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/31 01:28(1年以上前)

10liteに比べるとかなり性能向上しています。
iPhoneXSとpixel3XLとP30lite
https://www.youtube.com/watch?v=kygWs3l3wf8

格安機なので仕方が無いですがやや白飛びしやすい傾向と
P30proなどの上位機種とは差はありますが
室内等の撮影ではiPhoneXSより良さそうです。

P10kiteは手ぶれ補正がありませんがP30liteは手ぶれ補正があるので
若干、画角が狭くなるけどハイスペックにそう劣りません。
ただ超広角では室内等は少し苦しいかなと思います。(センサーが小さいのでどの機種も同様)
少なくてもP10liteよりは大きく向上していますね。

書込番号:22890016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 01:57(1年以上前)

気持ちを察して頂いてありがとうございます!

なんと!p10liteは綺麗な部類じゃなかったんですね( ̄▽ ̄;)
それなのに比べて…とか聞いて恥ずかしいです(汗)

でも、ありがとうございます!
とても参考になり買う事にしました!
明日からAmazonがセール?になるので何らかの特典があればいいなと期待し明日、購入したいと思います!

書込番号:22890041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 02:10(1年以上前)

私も調べてYouTube見ましたが、
リンクを張って下さだたYouTubeも比較動画になっててとても分かりやすかったです!

Googlepixel?のスマホもいいですがp10liteを使ってるものからすると予算がオーバーでして(汗)
でも、本当に参考になりました!

明日購入したいと思います!
あ、今日でした

書込番号:22890051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 02:14(1年以上前)

気持ちもくんでくださり、
私の質問にきちんと答えて頂かありがとうございました。

上記の点からベストアンサーに選ばせても戴きました。

書込番号:22890053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 12:38(1年以上前)

解決済ですが「Amazonセール」特典て

www.amazon.co.jp/dp/B07WFSW9TZ
こちらですか?

HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
¥31,980

安いかな? 買おうかな?

スマホのみだと¥29,970
www.amazon.co.jp/dp/B07R58V3B6

書込番号:22893147

ナイスクチコミ!1


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 12:46(1年以上前)

解決済ですが「Amazonセール」特典て

すみません。URL貼れてませんでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WFSW9TZ
こちらですか?

HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
¥31,980

安いかな? 買おうかな?

スマホのみだと¥29,970
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R58V3B6

書込番号:22893156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 13:55(1年以上前)

>bbhiroさん
>HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
>¥31,980

ちなみに、別々で購入した方が安いですよ。

今なら通常版が7か月の通信費込みで税込22313で購入可能ですので通常版を買われて方がよいのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22868730/#22868799
>■税込総額
>添付画像通り、税込22313となります。(初月9月で計算)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WJMD1DQ
\3242

書込番号:22893278

ナイスクチコミ!1


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 15:34(1年以上前)

†うっきー† さん。

ありがとうございました。

書込番号:22893512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/09/01 23:02(1年以上前)

情報ありがとうございます!

解決済みにした所でAmazonで購入し、今日届きました!
今日は出かけていて全く触れてません&#128166;&#128166;

これから触れたら触ってみます!

書込番号:22894672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ68

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

050 plusつかえますか?

2019/08/27 03:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

この端末で050plus 発信着信できますか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:22882046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/27 05:50(1年以上前)

>みかぼうさん

当機での検証はされていないようですが、もしかしたら下記URLの(FAQ2)が参考になるかもしれません。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html

書込番号:22882081

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/27 07:16(1年以上前)

>みかぼうさん
050 plusの対応は2年前に終わっています。

■IP電話の対応状況
050 plus
https://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000fni
>Android 6.0以上の端末において、スリープ状態になってからしばらくすると着信ができない事象が発生しておりましたが、本日改修を行いました。
>※なお、着信方法の変更画面にて「通常着信」を推奨する文言が表示される場合がありますが、2017/6/8以降は「プッシュ通知」に変更していただいて問題ございません。


EMUI8.1,EMUI9.0.1の機種で検証出来ているので、本機も問題はないかと。
https://support.ntt.com/050plus/compatibleApparatus/

公式の設定手順は重要な部分しか記載されていないので、
以下の設定を確認しておけば問題はないかと。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22882147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/27 09:14(1年以上前)

使えますよ^^

実際この機種で使ってますし。
050plusは予備の電話として使っています。
Ymobileで転送電話の設定をして使ってます(お知らせのみですが)

Ymobileの電話をメインにして使っていますが忘れたとかなにかの原因で使えない場合に使っています。
数回ですが使ったことはあります。ほぼメインの電話を忘れたときですが。
月額料金は取られますがどのスマホでも使え縛りもないですし個人的には今まで使ったIP電話では一番クオリティは高いですし普通に話せますね。

書込番号:22882302

Goodアンサーナイスクチコミ!1


B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/27 09:16(1年以上前)

P30 lite SIMフリー 機って、まともなスマホでは、普通は有り得ない様な不具合が多い機種なんですね。
やはり、バッタもん、の領域を出ない4流スマホということでしょうか。
Googleとの取引き停止云々以前の問題かと。

書込番号:22882305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/27 09:31(1年以上前)

自分の立てたスレッドが完全 Away になり、本性を現すの愚。

そもそも、OCN のオプションサービスとして、普通に提供されていませんか?
050 plus って。

3月に契約した 4回線、もうすぐ 7ヶ月跨ぎ。
P30 lite、買っちゃおうかな〜。
nova 3 も安いし、nova lite 3 は更に激安…。

書込番号:22882317

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/27 10:29(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
営業活動なの?
次はビックカメラじゃなくてOCN?!!

マジで、意味不明!!!

書込番号:22882382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/27 12:08(1年以上前)

>B&O_ES2さん
>P30 lite SIMフリー 機って、まともなスマホでは、普通は有り得ない様な不具合が多い機種なんですね。

かなり勘違いされているようですが・・・・・

http://support.ntt.com/050plus/information/detail/pid2500000daa
>本事象はAndroid 6.0以上に搭載されたDozeモード(電池消費の低減モード)による影響となります。

Dozeの実装はAndroidの仕組みなので、Huaweiは関係ありません。
Huawei機の多くでは、深いDozeへの移行が1時間前後となっています。
そのため、Android 6.0以上の端末で問題が起きていた内容を「050 plus」側で修正したということです。
その結果、他のメーカーの端末も含めてDoze移行後もプッシュ通知が利用できるようになりました。
Dozeの実装により「050 plus」側で対策が必要になったという経緯があります。

あとは頻繁に質問がある、EMUI固有のアプリを終了させないための設定も必要があるというだけになります。

書込番号:22882488

ナイスクチコミ!1


B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/08/27 12:57(1年以上前)

EMUI固有のアプリを終了させないための設定も必要、と有りますが、こういうのって、技術に明るくない一般人にはかなり難易度高いですよね。(自己解決不可能の方が殆どかと)
更に、ファーウェイの端末固有の不具合等が有るような場合は、尚更、気軽に購入し難い端末になるかと。
※過去、ソニーのXperiaとが、他のandroid端末も問題が多々有りましたが。

android端末を購入する際は、信頼できる情報と照らし合わせて対象機種を慎重に調べないとですね、大変な思いをして後悔しないように。

加えて、特に中華製androidスマホの購入は、トランプ問題が有るので、やはり、年末くらい迄は様子見、控えるのが賢いですね。

書込番号:22882586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/08/27 14:04(1年以上前)

私の個人的な印象ですがiPhone至上主義の人は、半額以下で購入出来るAndroid機を目の敵にしてる人が多いようです。
iPhoneは非常にとっつきやすいし高性能な代わりに高価で、高価=高性能で、その持ち主は優秀だと勘違いされている人も多い。
そういう人はちょっと面倒な設定には対応出来ない人が多いです。
スマホなんて所詮は道具。
高級品を使いこなせなくても所有する喜びを感じるのも自由だし、自分に合った安いけど自分の目的を果たしてくれればいい、問題が起こった時に調べて工夫して使いこなすのも自由だと思います。
以前、どこかのスレッドにGPSの精度について論じてる人がいましたが、それこそ愚の骨頂。
私は5年くらい前のAndroidスマホをカーナビ専用に使っていますが、実用上問題は一度も起こっていません。

書込番号:22882684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8541件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/27 14:37(1年以上前)

昔のHUAWEI機は知りませんが私が今使っているP20とP30liteは不具合は今の所ありません。
むしろ前に使っていたASUSとか他のメーカーのAndroid機種のほうが不具合ばかりでしたね。
もっとも安かろ悪かろうで安いスマホばかりでしたので致し方ないということもありますが、ソレを思えばP30lite,nova lite 3は価格を思えばかなり優秀かと。

まあiPhoneはお金がかかっていますので当然のスペックと品質かと。
それを数万の安いスマホと比べるのは如何なものかとおもいますし,むしろiPhoneの最新機種の半値近い価格でiPhone並のものを作るのですからHUAWEIがいかにコスパが良いかが分かります。

書込番号:22882734

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2019/08/27 15:10(1年以上前)

>B&O_ES2

コピペばかりで芸がありませんよ。

書込番号:22882769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2019/08/27 23:00(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。
今p10liteを使っており100%発着信できるわけではありませんがつかえてます。この機種でも使えるということであんしんしました。ありがとうございました。

書込番号:22883620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:101件

2019/08/28 19:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
p10lite使ってますが着信ができなかったり不具合多いです。設定をかえどうにか使っている感じです。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22885268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)