HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(1485件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 yumobileでの使用

2020/06/14 13:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:2件


無知ですみません。
ワイモバイルの店舗でこちらのp30liteを購入する場合は、必ずワイモバイル版のp30liteになるのでしょうか?(現在ワイモバイル契約)

購入した後、yumobileに変更を考えても、機種は問題なく動作するのでしょうか?yumobileの動作確認端末一覧には、p20liteはありましたがp30liteはありませんでしたので、不安です。
初歩的な質問でお恥ずかしいですが、教えていただければ幸いです。

書込番号:23468255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/14 13:41(1年以上前)

>ワイモバイルの店舗でこちらのp30liteを購入する場合は、必ずワイモバイル版のp30liteになるのでしょうか?

はい。そうなります。


>購入した後、yumobileに変更を考えても、機種は問題なく動作するのでしょうか?

はい。SIMフリーなので、使えます。

書込番号:23468315

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2020/06/14 13:52(1年以上前)

Y!mobile ショップ, SoftBankショップ, 家電量販店の Y!mobileコーナーで Y!mobileの管理在庫で契約する場合は、Y!mobile 版の P30 liteになります。
その他に、家電量販店では、家電量販店の管理在庫の端末購入と Y!mobileの SIMのみ契約の組合せも可、です。
ヨドバシカメラでは、現時点でどうなっているか未確認ですが、6/1 〜 6/8までは、
Y!mobile の SIMのみ契約・スマホベーシックプランMと SIM Free機コーナーの端末同時購入で、全機種 20,000円引き、をやっていました。この場合の P30 lite は、SIM Free版です。

書込番号:23468335

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2020/06/15 10:46(1年以上前)

ありがとうございます!!

書込番号:23470433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

教えてください。

youtubeにアップする動画を撮影していますが、画面が明るくなったり暗くなったりします。

主に人物や食べ物を撮影します。

特に自撮りの時症状が出ます。

動画撮影はON,OFFを繰り返します。

設定で画面の明るさを固定って出来ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23462625

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 21:52(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん
プロモードで全部固定して撮ったらどうでしょうか?
自撮りで変化多いのは顔認識のせいだと思います。
顔を認識したら顔がきれいになるように明るめにしてると思います。
AIオフだけでもインカメラの顔認識なくなって勝手な判別減るので違ってきます。

書込番号:23462661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 22:09(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん

動画を撮影する時に画面を長押しすると「露出がロックされています」という文字が出てきませんか?その状態で太陽マークを上下すると露出を手動調整出来ると思います。

ただロックすると暗い所では暗いまま、明るすぎると白飛びになりますので撮影条件の良い所でなければ使えないと思います。

書込番号:23462695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 08:08(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。
AIオフでやってみます。

−ディムロス−さん
ありがとうございます。
露出手動調整ですね、やってみます。

書込番号:23470215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信11

お気に入りに追加

標準

写真を撮る時の画面が暗い

2020/06/07 12:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

以前nova lite 2を使用していた時は、特に問題はなかったのですが、このp30 liteに変えて屋外で写真を撮る時、画面が暗くて撮りたい物が見えません。購入時のフィルムが悪いのか、それとも私の撮り方が悪いのか、困っています。皆さん写真を撮る時、特に問題はありませんか?解消方法があれば教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:23453242

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/07 13:29(1年以上前)

>パスタだーいすきさん
私は液晶の明るさを自動にしていて暗いと感じませんが
暗いと思われるなら輝度を上げるしかないと思います。
カメラアプリの中には撮影時に輝度を最大にするものもあります。

直射日光のもとでの話をされてるでしょうか?
それならば明るさが足りない時もあります。
でもNova lite2にはっきり劣ると言うことはないと思います。
購入からどれくらいで普段は問題ないのか、撮影時だけなのか?
もう少し情報がある方が解決しやすいと思います。

書込番号:23453356

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 13:47(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます(*^^*)

輝度を上げるのにどこで設定したらいいのですか?

輝度を最大にする、カメラアプリは具体的にどんなものですか?

屋外では、影ではなく、明るい所で撮るんです。

購入は今年に入ってからです。

色々調べてみるのですが、初心者なので、初歩的なことから分かりません(涙)

また、教えて下さいm(__)m

書込番号:23453410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/07 13:49(1年以上前)

OpenCameraなんかは動作中に輝度最大にする機能を持ってますが、ご使用のカメラアプリにそういう機能がないなら、自動操作系アプリを使いカメラ起動で輝度最大にさせればいい。
ウチでは消費電力がより小さいTaskerを使ってますが、とりあえずは無料アプリでお試しがよろしいかと。

『MacroDroid』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.arlosoft.macrodroid&hl=ja

■輝度最大にする
○トリガー/アプリ/アプリ起動/アプリを起動時/カメラアプリを選択
○アクション/画面/画面の明るさ/輝度の値を設定
■輝度自動に戻す
○トリガー/アプリ/アプリ起動/アプリを終了時/カメラアプリを選択
○アクション/画面/画面の明るさ/明るさ自動調整ON

ただし、これだと夜景撮影時などにまぶしー!となるのでウチでは使ってません。
必要時のみ手動で輝度最大にしてますが、まあめっちゃ逆光って時だけですな。P30liteの輝度調整がイマイチなんですかね。

書込番号:23453419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 13:56(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます(*^^*)

Macro Droidインストールしてみました。

書いて下さった設定にすればいいのですね?

屋外で撮ってみますね(*^^*)

書込番号:23453439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/07 14:09(1年以上前)

ひとつ書き忘れ。
MacroDroidは常駐アプリなので、バックグラウンド動作可能になるようOSの省電力機能から除外して下さい。

■バッテリー最適化
OS設定/アプリ/右上三点メニュー/特別なアクセス/電池の最適化/MacroDroid/電池消耗が速いほうにする
■アプリ起動
OS設定/電池/アプリ起動/MacroDroid/ラジオボタンをタップ(OFFにする)/手動で管理=3つともON

書込番号:23453470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 14:12(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます(*^^*)

では、設定してみます(*^^*)

書込番号:23453482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/07 14:17(1年以上前)

連投失礼。
端末前面に照度センサーが付いており、周囲の明るさを感知して自動輝度調整するようになっています。

まずは、起動調整が自動になってるか確認。OS設定/画面。
次に、撮影時にセンサーを手で覆っていないか確認。画面の一部を手で覆うと自動で輝度が下がる箇所があり、そこにセンサーが付いてます。

書込番号:23453502

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/07 15:16(1年以上前)

>パスタだーいすきさん

お話の感じからして、サードパーティーのカメラアプリより
標準のAI入ったカメラの方がよいと思いますので
通知が来る通知パネルをひっぱり下げると
クイック設定画面が出て来て照度設定が出来ます。
これも学習機能ついていますので暗いと思われたら上げる
ことをされていれば明るめになるようになります。
逆も同じで明るすぎるのと思って暗くすると覚えていきます。
一回で最大照度になるアプリ見つかったみたいなので
撮影の時はそれでいいと思います。
おそらく覚えてくれてそのうち不要になります。

光センサーを手で覆うと言う話も出ていますが
私が実機で完全にふさいで試しましたが
明るさの変化は一切ありませんでしたので
持ち方構え方などには特に気を配る必要はありません。

>こえーもんさん
横から失礼しました。

書込番号:23453531

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 15:56(1年以上前)

>こえーもんさん
なるほどですね・・・

ありがとうございます(^^♪

では、設定して様子をみたいと思います(^^♪

書込番号:23453651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 15:58(1年以上前)

>Taro1969さん
再度ありがとうございます(^^♪

ご丁寧にありがとうございます。

今一つ初心者の私には難しいですが、設定して様子をみてみますね(^^♪

書込番号:23453664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/07 18:20(1年以上前)

機種不明

>Taro1969さん

ホントですな。カメラ動作中は輝度調整が無効になってますね。勉強になりました。

>パスタだーいすきさん

手動で輝度最大にするだけなら簡単ですよ。
Taro1969さんが指摘なさってるクイック設定の輝度調整スライダーを右端に移動させるだけ。
尚、この書込への返答不要。ここまでに関して何かご質問がございましたらいつでもどうぞ。

書込番号:23453973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信10

お気に入りに追加

標準

みなさんどうしてますか。

2020/06/07 10:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

着信やラインなどのお知らせをもっとわかりやすくしたいんですが、LEDは小さいし、スリープ画面になると全く気づきません。
自分の設定の仕方が悪いのかも知れませんが、何か良い方法はありませんか?

書込番号:23452942

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/07 10:51(1年以上前)

EMUI10固有のアプリを終了しない設定と、スリープ中でも通知で画面を点灯するようにすればよいかと。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23452952

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/07 11:11(1年以上前)

機種不明

一番上のスイッチONです

>gintarou09さん

設定の通知>その他の通知設定>画面を起動

で、お知らせがあると画面点灯します。

アプリを使えばLED搭載してない機種でも通知が分かる画面点灯なども可能です。

書込番号:23452994

ナイスクチコミ!2


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/07 23:07(1年以上前)

教えて貰ったサイトを見て設定しましたが、スリープ状態では表示できましたがスリープで設定した時間が来ると表示されなくなります、ずっと表示する事は出来ないのでしょうか。

書込番号:23454715

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/08 07:11(1年以上前)

>スリープ状態では表示できましたがスリープで設定した時間が来ると表示されなくなります、ずっと表示する事は出来ないのでしょうか。

相反する内容でしたので、意味がわかりませんでした。
「スリープ状態では表示できましたが」こちらは、スリープ状態でも表示できると読み取れます。
「スリープで設定した時間が来ると表示されなくなります」一方、こちらではスリープ状態では表示できないとも読み取れます。

バッテリーを無駄に消費させないように、スリープを一時的に解除して画面点灯する機能となります。
通知が来たら、スリープを解除したまま、画面を点灯させて、その後点灯させ続けて、バッテリーを消費させるという機能はありません。

書込番号:23455057

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/08 07:37(1年以上前)

>gintarou09さん
通知があると繰り返し画面表示やバイブや音楽を設定通りに通知してくれるアプリはあります。
ずっと動くのでバッテリーの消費は増えます。


通知音/バイブ/ランプを個別指定。通知LEDが無くてもフラッシュや仮想LED-メッセージ通知Pro
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.minds_net.msgnotifypro&hl=ja

背面のLEDフラッシュが光ると言うもの。
フラッシュ通知
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.topfreeapps.flashalerts&hl=ja

GooglePlayで「通知アプリ」で検索すると沢山ヒットします。

書込番号:23455080

ナイスクチコミ!1


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/08 18:16(1年以上前)

スリープを一時的に解除して画面点灯する機能でそのまま点灯させ続ける事が出来るのかなって質問させてもらいました。

点灯させ続ける事は出来ないってわかりました。

書込番号:23456019

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/08 18:40(1年以上前)

機種不明

>gintarou09さん
スリープを切ってしまえばずっと点灯出来ますが
スマホ利用のうちでも電力消費が多いバックライトを
ずっと使いっぱなしになります。
定期的に通知するか、近接センサーなど連動で
手をかざしたら見られるなどしないと通知ごとバッテリー切れに
なりかねません。

バッテリー消費高くなってよければスリープしない設定だけで可能です。
スリープしないにするのに電池(バッテリー)設定の省電力もオフにする必要があります。

LEDを通知ランプ代わりくらいでよいと思います。

あと腕に付けるスマートバンドで通知を知る方法もあります。
https://www.amazon.co.jp/dp/B081BCCGQ2
心拍が継続して測れたり、睡眠の質の判定やスマホを探す、カメラのリモートシャッターにもなります。
使ってますけどすごく便利です。通知も手元確認がいつでも出来ます。音は出ませんバイブのみです。

書込番号:23456056

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/08 18:45(1年以上前)

このスレ、世界中のメーカーの開発者に見てもらいたいですな。昔の機種のほうが圧倒的に通知ランプの出来が良かった。
acroHDなんてランプ直径が2mmもありましたし、Z3は1.5mmでしたがアプリによるカスタマイズで1秒間隔(消灯部0.5秒)の点滅が可能で、これほどの高頻度でチカチカ光ってれば、スマホに直接に目線を送らずとも視界に入りさえすれば点滅に気付けてました。

最近の機種は、ランプ径が1mm未満の極小で光も弱くスマホに目線を送らないと気付けない上にカスタマイズもほぼ出来なくなってます。気付きにくいという点では、AODによる通知表示も同じ。
とりあえずランプを正面から見れるようスマホスタンドに立てておき、スマホから離れて戻ってきた時に必ずスマホに目線を送るよう習慣付けたいのですがまだまだです。そもそもこんな感じで機械に使われてる状態は大嫌いでして、用も無いのに着信確認の為だけにスマホを手に取る人の気持ちは全く理解できません。

書込番号:23456072

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/06/08 18:47(1年以上前)

オススメ出来ないものもありますが、下記はウチのP20無印とP20liteでやってる通知カスタマイズです。ただし、Android10での挙動は未確認。

メッセージ通知ProのVer177を使うと、ランプ点滅間隔4.0秒(消灯部2.0秒)が2.5秒(消灯部0.7秒)になります。
派手なチカチカではありませんが、消灯部が短いのが胆です。消灯中にスマホに目線を送ってもランプに気付けませんからね。消灯2秒は長すぎる。まあ富士通の7〜8秒よりは全然マシですが。
尚、Ver179以降は点滅間隔変更出来ないので(178は知らない)、APKPure等から旧バージョンをダウンロードする必要があります。これがオススメ出来ない理由。

他には、090、050、LINE通話の不在着信のみメッセージ通知Proの仮想LEDを使ってます。
これが発動してしまうとものすごい電池食うので、電池残量少ないまま放置しないようにしてます。この機能を使う前は残量20%でも気にせず放置なんてのが結構ありましたが。

仮想LEDを常用する前に、これが発動した状態で3〜4時間放置する電池消費テストをしておくのがよろしいかと。残量が少ないと急激に減る機種があったりするので、20%以下とそれ以外のテスト2回をオススメ。

Taro1969さんオススメのフラッシュ通知は夜間に目立ちすぎで私は使ったことないですが(他人が使ってるのを見た)、フラッシュ通知と仮想LEDを両方テストして電池消費が小さいほうを使うのがいいと思います。

書込番号:23456075

ナイスクチコミ!1


スレ主 gintarou09さん
クチコミ投稿数:9件

2020/06/09 12:28(1年以上前)

皆様色々教えてくれて有難うございましす。

書込番号:23457525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

ドロワーボタンを消したい

2020/06/05 22:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

P20Liteからの変更です。
ドロワー機能を使いつつ、ドローワーボタンは(消して)使わずに画面下から上にするとアプリがでるようにしたいのですが、ドロワーボタンが残ってしまいます。ご存知のかたがいらっしゃいましたらおしえていただけないでしょうか

書込番号:23449912

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/05 22:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

P20lite ドロワーボタンが黄色

P30lite ドロワーボタンなし Android10

>りとるママンさん
おそらく、Android10にアップデートされてないのでは?
P20liteは黄色でボタンが記されていますがP30liteはありません。

書込番号:23449983

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:33件

2020/06/06 00:12(1年以上前)

>Taro1969さん

私の記憶では、20にも元々ボタンがあったものが、途中から無くなってしまったように思っていたので記憶違いだったのかもしれません。慣れとは不思議で、無いほうが便利な感覚で(;'∀')
ありがとうございました。

書込番号:23450153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/06/06 14:57(1年以上前)

Android10にしないとドロワーボタンは消えませんよ(Android10になるとドロワーボタンが無くなり、スワイプでアプリドロワーが出るようになる)。

Android10アップデートをするか、Nova Launcherを使うなどしか対策は無いと思いますよ。

書込番号:23451264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:33件

2020/06/06 14:59(1年以上前)

>Taro1969さん

色々と読み飛ばしていました&#128166;
アップデートしたらボタン消えました!!ありがとうございました

書込番号:23451267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2020/06/07 12:20(1年以上前)

外で写真を撮る時の画面が、光のせいで暗くなり撮りたい物がうつりません。購入時のフィルムのせいなのか、それとも私の写真の撮り方が悪いのか、、、nova lite2は写真を撮る時感じなかったのに、何故なのか?アドバイス頂けたらと思います。どうぞよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:23453172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

カメラ、ギャラリーの不具合

2020/06/01 21:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みします。
1週間くらい前こちらの携帯を購入しました。
カメラで撮影したあと画像を確認するとフリーズしたり、画像が表示されるまでにかなり時間がかかったりします。ギャラリーで写真を見たりしていても、途中で表示されなくなったりします。

機種変更でそのまま前の機種で使っていたSDカードを使っています(前の機種のときは画像に不具合はありませんでした)機種変更のデータ移行はphone cloneを使いました。

なにか改善策はありますでしょうか?詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:23441532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/06/01 22:04(1年以上前)

>あっっちゃんんさん
まずはSDカードを抜いてみるかカメラの保存先を内蔵ストレージにしてみて下さい。
カメラの不具合は大抵SDカードです。
前の機種から引き継いだせいかもしれません。
ほんとはどこで使ったカードでも使えねばおかしいのですが現状利用するスマホで
フォーマットすると大抵調子よくなります。

あとphone cloneは移動は楽でも後々問題起こして手間取ること多いです。
新規セットアップが一番問題起こりにくく快適に使えます。
ここはカードで様子見して問題なければ無視されてもいいと思います。

お勧めは新規セットアップです。

書込番号:23441569

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2020/06/01 22:08(1年以上前)

>あっっちゃんんさん

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の3つで直ります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去
端末再起動。


■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。

書込番号:23441583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/06/01 22:26(1年以上前)

ありがとうございます。
SDカード抜いてみたらいけそうでした。
様子を見てまた不具合出てきましたら、新規セットアップしてみます。
ありがとうございました!

書込番号:23441649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2020/06/01 22:27(1年以上前)

ありがとうございます。
SDカード入れ直してみたら、大丈夫そうでした。
一旦様子を見てみます。
ご丁寧にありがとうございました!

書込番号:23441655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)