HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(1485件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

SIMフリー版を購入希望

2019/10/23 11:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:16件
機種不明
機種不明

ワイモバイル版、au版、UQ版とSIMフリー版とは別物のようですが
LINEモバイルで新規契約すると22000円程度で購入出来るようなので問い合わせてみましたがLINE縛りは特に無いようです
修理もhuaweiにて直接できるような回答もらえましたが
スペックを見てみるとどうやらAmazon等で買えるSIMフリー版とはやや異なるようなので気になってます
ファームウェアが違うようです
SIMフリー版は9.1.0なのにその他の◯◯版は9.0.1なのです
このLINEモバイル版も9.0.1と書いてあるので解約や他のSIM使ったら不具合あるのかな?と思いましたが
完全SIMフリー版を購入するのと全く同じと言われました

買っても大丈夫なのでしょうかね?

書込番号:23003849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/23 12:03(1年以上前)

LINEモバイルのものは通常版なので、同じファームでC635のものです。
9.0.1や9.1.0は、発売後、ファームが更新されて、9.1.0になっているから、最新の表記をされているだけかと・・・・・

ファームの違いは以下の通りですので、LINEモバイルで購入したものは、通常版なのでC635という文字列がファーム内に含まれます。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版


>買っても大丈夫なのでしょうかね?

通常版なので何の制限もありませんが、通信費7か月込みで税込16,291で通常版が購入出来るので、そちらで買われた方がお得だとは思いますが・・・・・
同じものなので、安く買った方がいいのではないでしょうか。

10/23 11:00〜11/5 11:00,税別4800円で販売(音声SIM契約必須)
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23003906/#23003906

書込番号:23003909

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/10/23 13:07(1年以上前)

それはOCNのSIM契約もして、7ヶ月目に解約するという手法なのでしょうか?確かに安いですね
LINEモバイルで在庫切れの為現在買えませんので考えてみます
どちらにせよ息子に今の古い携帯をあげて(p30 lite は自分が使う)LINEモバイルSIM500円(データSIMのみ)の契約はするつもりでいます
これを7ヶ月目にすれば良いわけですもんね

書込番号:23004028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Bluetoothで接続すると勝手に音楽が流れます

2019/10/21 16:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 sypyさん
クチコミ投稿数:2件

Bluetoothでスピーカーやカーステに接続すると、勝手に音楽が流れます。デフォルトなのか、他の音源(ダウンロード済の曲など)を流したいのに、その音楽が消えません。
こちらが流したい曲が聴けないのではなく、同時に流れてきます。
ボリュームの上下も連動しています。
どなたか、解消法分かりませんか?

書込番号:23000152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/21 20:31(1年以上前)

https://online.stereosound.co.jp/_ct/17296853

音楽プレイヤーを終了させる以外に方法無いと思います

Bluetoothペアリングでプレイヤーも紐付けされてる状態かと

書込番号:23000518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/21 21:04(1年以上前)

Bluetoothペアリング解除してネットワークのみの初期化してペアリングをやり直す

今のところ、これぐらいしか思いつか無いですね

書込番号:23000587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/10/21 21:08(1年以上前)

なおP30 liteのBluetoothでの音楽再生はAACのみになるのでAAC以外のコーデックなら再生されなくなると思います

書込番号:23000599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sypyさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/24 11:52(1年以上前)

ありがとうございます。
具体的に紐づけを外す方法ってご存知でしょうか。

今のところ、エンジンをかける前にスマホで音楽を再生しておけば、バックミュージックなしで音楽が聴けるのですが、やっぱり不便で( ノД`)

書込番号:23005858

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/24 12:03(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>なおP30 liteのBluetoothでの音楽再生はAACのみになるのでAAC以外のコーデックなら再生されなくなると思います

サラッと滅茶苦茶なことを書いていますね…

>sypyさん
自動起動してしまう音楽アプリの特定はできませんか?

書込番号:23005875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/24 12:19(1年以上前)

>sypyさん
調べてみました。特定のカーステでよくある事象のようですね。

少し古いですがMediaButtonRouterというアプリを入れて解決した、という情報があります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000005349/SortID=15578557/

書込番号:23005902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9405件Goodアンサー獲得:993件 問い合わせ 

2019/10/24 12:26(1年以上前)

連投すみません。
スピーカーやカーステの製品名がわかると、他からもアドバイスがあるかと思います。
例えばTOYOTAのT-Connectなら、設定→bluetoothから該当機器選んで「♪」を外す、等。

書込番号:23005916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

通信が出来ない

2019/10/18 22:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:35件

今までソフトバンクのエクスペリアXZを使用していましたが、初めてSIMフリーの機種、HUAWEI P30 liteを購入しました。
SIMカードを入れ替え、通話は出来るようになりましたが、4Gでの通信が出来ません。ソフトバンクのHPを見ながら設定したのですが改善できません。ご教授願います。

書込番号:22995344

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 22:58(1年以上前)

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709
※現在は、機種変更やSIM変更等を行ってしまうと、継続不可になっていると思います。
手続きを行う際は、要確認。

■iPhoneへの機種変更
iPhoneのSIMであればIMEI制限がないため、iPhoneを持ち込んで機種変更するという方法もあります。
通信は、iPhoneのAPN(jpspir)設定になります。
https://www.softbank.jp/support/faq/view/10047

書込番号:22995356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/10/19 07:19(1年以上前)

現在の SoftBankでの月額料金がいくらか、にもよりますが、
Y!mobile とか LINE Mobile への移行もお考えになられてはいかがでしょうか。

Y!mobile の Android用の SIM (原則として SIM のみ契約用は 101、キャリアモデル用は 111)は、どの Android 端末に挿しても使えますし、
LINE Mobile なら、
2種類あるうちの、「iPhone用」ではなく 『汎用 SIM』を選択すると、Android でも iPhone でも使えます。

書込番号:22995748

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/19 09:53(1年以上前)

スレ主さん
ソフトバンクのandroid用の SIMカードはソフトバンクのandroid端末しか使えないよ。
SIMフリー端末、他社キャリアの端末で使えるのはpixel3 a
だけだよ。
他の方が言ってる通り持込機種変更が必要だね!

後、自慢してるヤツいるけどこれ間違えてるからね!
Y!mobile の Android用の SIM (原則として SIM のみ契約用は 101、キャリアモデル用は 111)
キャリアモデルでもn101あるけど?
n101 NFC、おサイフケータイに対応している端末ならY!mobileの発売している端末でも発行されるから!

書込番号:22995968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件

2019/10/19 17:42(1年以上前)

そうなんですね。エクペリア1への機種変はあまりにも高いので、SIMフリー端末を購入したのですが。
Vodafoneアドレスをかなり登録、使用しているのでソフトバンク契約は残しておきたいのですが。
ソフトバンクショップでUSIMカードに変更を検討します。

書込番号:22996795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 2台目として

2019/10/12 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

2台目として、この機種を購入しようか悩んでます。
イオンモバイルでの購入を検討してるんですが、この機種はサクサク動きますか?
何年かしたら、重くなったりするんでしょうか?
それとも、この機種よりもiPhone11の方がやはりいいんでしょうか?
値段はもちろんiPhone11の方が倍はしますが、この機種もそれなりに機能は充実してるんでしょうか?
あと、この機種はスタンダードになるんですか?

書込番号:22984329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/12 22:00(1年以上前)

2台目っていうのがサブスマホって意味だったらこれで十分だと思いますが
メインスマホがあって乗り換える意味での2台目だったら今使ってるスマホが何かによりますね

書込番号:22984382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2019/10/12 22:03(1年以上前)

返信ありがとうございます。乗り換えは考えてないです。メインはGalaxyS9を使ってます。

書込番号:22984388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/12 22:14(1年以上前)

スマホ自体はそれなりにサクサクだと思うけど
イオンの回線使うんだったらそれが遅くてストレスの可能性はある
懸念はその程度かと

書込番号:22984415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/12 22:18(1年以上前)

やはりイオンの回線だと遅くなるかもなんですね
逆にiPhone11でも、イオン回線は遅くなりますか?
あとファーウェイ自体は実際どうなんですか?
いろいろあったので、心配です

書込番号:22984422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/12 22:36(1年以上前)

>逆にiPhone11でも、イオン回線は遅くなりますか?

端末に関係なく、利用者が多い時なら、遅くなります。
通信はSIMと基地局間でのスピードが一番影響をうけます。
SIMと基地局巻のスピードがボトルネックになるときは、どれだけ高性能な端末にしても、端末側でスピードをあげることは出来ません。


>あとファーウェイ自体は実際どうなんですか?
>いろいろあったので、心配です

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22953684

>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。

書込番号:22984448

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ414

返信44

お気に入りに追加

標準

HUAWEI P30 lite oppo reno a

2019/10/08 22:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

HUAWEIをLeicaのP9から使ってますが、今買うなら機種変更で金額も大差無いoppoの方が断然良くないですか?P30liteにする意味を教えて下さい。

書込番号:22976578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/10/08 23:56(1年以上前)

>jammysさん
こんばんは。

OPPO Reno Aは評判良さそうですね。

P30 liteにする意味と言われると難しいですけど、HuaweiのUIに慣れた方や、サポート体制(FAQなどのサポートサイト構成など含む)に安心感があるなら、選ぶ意義はあるんじゃないですかね。
あとは、メーカーの好き好きとか。
まぁ、今後不透明な部分もありますので、その辺りを減点評価してOPPOを優先する方もいらっしゃるのでは。

両機種とも本格的な検討までしていませんが、jammysさんの感覚でReno Aの方が断然良いとのご判断でしたら、そちらを購入された方が後悔なく満足されると思います。

書込番号:22976688

ナイスクチコミ!11


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/09 00:07(1年以上前)

oppo reno a?

スレ主さん、これから発売の製品が半年前の製品と比較するの?
頭がどうかしてませんか?

書込番号:22976710

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/09 07:23(1年以上前)

>gotuzizさん

>oppo reno a?

>スレ主さん、これから発売の製品が半年前の製品と比較するの?
>頭がどうかしてませんか?

とっくに発売されていますけど
頭がどうしてるのは貴方です!
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device/?s-id=bk_pc_item_list_name_n

書込番号:22977021

ナイスクチコミ!14


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 08:16(1年以上前)

OPPOの端末ということで、通知LEDがない、ステータスバーに通知が表示されない。

アプリを終了させない設定がHuawei機以上に難しい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1

P30 liteなら7か月の通信費込みで税込み2万3千円程度になることもありますが、
値段はFeliCa込みでReno Aの方が高いのは仕方ないと思います。
値段は、P30 lite以下になるのは難しいのではないかと。

OPPOのColorOSなので、そこが一番のネックになると思いますが、
FeliCa付のDSDV機のSIMフリー機で、需要はあるのは間違いないと思います。

一部制限があることに許容できるなら、Reno Aはありだと思います。

書込番号:22977101

ナイスクチコミ!15


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/09 09:52(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

私もHUAWEIのUIに慣れている1人です。

仰られる通りどこに重点を置くか人それぞれですよね。

oppoの方はスペック的には申し分ありませんよね。でもまだまだ勉強不足でシステム関係を良く理解しておりませんでした。。。

良く考えてみようと思います。ありがとうございます。

書込番号:22977230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/09 09:54(1年以上前)

↑>でそでそさん

書込番号:22977233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/09 09:55(1年以上前)

>gotuzizさん

生まれつき頭がどうにかしてるんですけど、もっとどうにかしてました。申し訳御座いません。

書込番号:22977237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/09 10:55(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

人生最大のピンチをフォローして下さりありがとうございます。

助かりました。

書込番号:22977321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/09 11:14(1年以上前)

>jammysさん

>人生最大のピンチをフォローして下さりありがとうございます。
助かりました。

https://www4.nhk.or.jp/P4987/

NHK BSでの上記を想起しました。

書込番号:22977350

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:549件Goodアンサー獲得:16件

2019/10/09 12:22(1年以上前)

>jammysさん

>人生最大のピンチをフォローして下さりありがとうございます。
>助かりました。

いえいえ、とんでもございません

私もHUAWEI男でして今まで6機種連続で使ってきました
一度ASUS Zenfone Maxpro2をサブ機で買いましたがそれでも使い憎く、1か月で売りました

†うっきー†さんの書き込みの
>OPPOのColorOSなので、そこが一番のネックになると思いますが、

私はRenoAを注文する前にColorOSがどんなものか家電量販店で触ってきましたが
HUAWEIとは大分違うような気がします
自分が探している設定にたどり着けなくて戸惑いました
ただ時間が無かったので短時間しか触れませんでした
すでに注文してしまっているので実際に自分が購入した機種で試行錯誤するしかないと思います

書込番号:22977472

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/09 12:28(1年以上前)

>Pluto.Neptune.Uranusさん

>私はRenoAを注文する前にColorOSがどんなものか家電量販店で触ってきましたが
HUAWEIとは大分違うような気がします


偏向しました主観では、Huaweiジャパンのスマホ端末(P30 Pro HW-02L や無印のP30)が、OPPOのスマホ端末(Reno 10x ZoomやR17 Pro)よかバッテリーの持続って及第な感あります。

ってゲームの類は全くしませんで動画の閲覧と専らウェブ検索などでの活用ですけど。
GPSは常時OFFです。

書込番号:22977490

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/09 18:30(1年以上前)

機種不明

>Pluto.Neptune.Uranusさん

私の頭がどうかしてる?
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1211761.html
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1910/08/news134.html
以上のニュースや添付の写真とかによると、10月8日予約、10月18日発売になっていますが。

書込番号:22978073

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 18:44(1年以上前)

>gotuzizさん
>以上のニュースや添付の写真とかによると、10月8日予約、10月18日発売になっていますが。

それは、64GBのものとなります。

https://kakaku.com/item/K0001193861/spec/#newprd
>全国の「楽天モバイルショップ」「楽天モバイル 楽天市場店」では10月1日から販売を開始する予定。

すでに楽天モバイル版の128GBは購入可能となっています。
https://item.rakuten.co.jp/rakutenmobile/reno-a_device/#spec

購入して手元に端末がある人のレビューは以下で見れます。
https://review.kakaku.com/review/K0001193861/#tab

書込番号:22978096

ナイスクチコミ!19


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/09 19:06(1年以上前)

機種不明

>†うっきー†さん
 
情報ありがとうございます。
楽天モバイルもみたけど、添付した写真によると10月8日販売開始になってます。
勘違いしたかな?

書込番号:22978136

ナイスクチコミ!0


スレ主 jammysさん
クチコミ投稿数:65件

2019/10/09 19:20(1年以上前)

> †うっきー† さん

ありがとうございます。
色々情報ありがとうございます。
タスクバーに通知が来ないのはちょっとキツいですね、、、
HUAWEIにしてもoppoにしても何を取るかですね。

難しい。。。

書込番号:22978159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 19:27(1年以上前)

>gotuzizさん
>楽天モバイルもみたけど、添付した写真によると10月8日販売開始になってます。
>勘違いしたかな?

その説明は、ネット上ではなく、記載されている通り「ショップ」となります。
楽天市場店では、すでに発売されていました。

先ほど記載したレビューを「投稿日(古い順)」で並べ替えてみて下さい。
10/1の午前中に配達された人の書き込みがあります。

先ほど記載したリンク先を確認して下さい。
>「OPPO Reno A 128GB」は10月8日より、全国の「楽天モバイルショップ」で順次販売するという。
>なお、今回発売する新モデルはいずれも、楽天モバイルのMVNO回線および楽天回線に対応し、かつSIMロックフリーの製品になるとのこと。また、「楽天モバイル 楽天市場店」では10月1日より、今回の新モデル7機種について、製品単体のみの販売も実施する予定だ。

リンクを貼っていますので、まずは、そちらを確認下さい。

書込番号:22978173

ナイスクチコミ!17


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/09 19:34(1年以上前)

>†うっきー†さん

了解しました。一週間の差ですね。
一週間前発売したものと半年前のものと比較するということですね?

書込番号:22978193

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2019/10/09 19:48(1年以上前)

>一週間前発売したものと半年前のものと比較するということですね?

こちらのスレッドを立てたjammysさんのことですよね。
比較することは、特に不思議なことではないと思いました。

値段はOPPOの方が高いですが、価値を見出せると思えば、OPPOの方を購入すればよいし、
Huaweiの方がファーム更新が頻繁にあり、説明書やサポートの充実でHuaweiの方が良いと思えばHuaweiを買えばよいです。
両方欲しいと思えば、両方購入しても良いと思います。

人それぞれになると思います。
全員が同じ端末を購入することだけは決してないと思います。それだと1機種しか売れないということになりますので。

書込番号:22978216

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/09 19:56(1年以上前)

誰にでもご自身でも間違いや勘違いはあるものなので、過激なことは書かないほうが良いですね。>gotuzizさん

書込番号:22978233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/09 19:58(1年以上前)

>†うっきー†さん

話がずれてませんか? oppoや他社の製品どうのこうの話はしてません。
半年前の製品と比較してどうかって話しをしてます。
もちろん、人それぞれ自分が好きな製品を買えばいいってこと、言われなくてもみんなわかってます。

書込番号:22978238

ナイスクチコミ!2


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ36

返信2

お気に入りに追加

標準

歩数計の表示について

2019/10/08 10:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ぴよむさん
クチコミ投稿数:2件

1週間ほど前に本機を購入したのですが、その時は常にロック画面上に歩数計が表示されていました。しかし昨日から歩数計が表示されなくなってしまい、困っています。
設定>ホーム画面と壁紙>歩数を表示ONにしていますが表示されず。
この事象について、どなたかご教示頂けると助かります。

書込番号:22975281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:4件

2019/10/08 11:05(1年以上前)

はじめからインストールされているヘルスケアアプリと連携していたような? いちど開いてみてください。もしアンインストールしていたらインストールし直したら直るとおもいます。

書込番号:22975313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 ぴよむさん
クチコミ投稿数:2件

2019/10/08 15:13(1年以上前)

回答ありがとうございます、解決しました。
どうやらヘルスケアアプリに対しHuaweiIDが紐付けされてなかったようです。となると逆に何故今までは使えてたのか気になるところですが、一先ずの疑問は晴れました。

書込番号:22975687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)