HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(1485件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリについてお尋ね

2019/09/17 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:12件

この機種の購入を検討しています。
この機種を使用している方で
通話録音アプリ(ACR等)を使用している方いらっしゃいますでしょうか?

現在、pixel3を使用しているのですが
Android10にアップデートした途端、通話録音アプリが使えなくなりまして・・・
仕事の都合上、手が離せない時とかに非常に便利で
私の中でスマホ選びの最優先基準となっています。

どなたかご教授いただけるとありがたいです。

書込番号:22928053

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/18 20:18(1年以上前)

端末の問題ではなく、アプリ側がまだ Android OS 10 に対応していない、と言う可能性はありませんか?

この機種ではありませんが、
au のキャリアモデルの中には、端末のデフォルトの機能として、通話の自動録音に対応したものがあります。
それも、すべての通話か、指定した番号との通話のみに限定するか、が選択出来ます。
ただ、au との回線契約が必須かどうかは、勉強不足で、不明です。
私の手元の端末では、LGV34 は非対応ですが、LGV35 や SCV40 は通話の自動録音が可能です。

書込番号:22931359

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/18 21:03(1年以上前)

>現在、pixel3を使用しているのですが
>Android10にアップデートした途端、通話録音アプリが使えなくなりまして・・・

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030279/SortID=22926896/#22926896
>android10にすると通話の録音がすべてのアプリで出来なくなります。
>録音アプリを使っている人は注意してください。
>バグではないのでグーグルが方針転換しない限り出来るようにはなりません。

↑こちらについては、Googleの公式URL等の情報の記載が一切ないため、信憑性は乏しいです。


ACRライセンス
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nll.acr.license
>Android10にバージョンアップした一時期にGoogle側のサービス変更で通話録音が全く使えなくなったときがあったが、マメな報告をページ上で行いつつ新バージョンへの対応 を無料でしっかりと実施してくれた。使い続ける上で信頼できます。

↑こちらは実際のユーザーの声で一時的に使えなかったものが使えるようになったと読み取れました。

書込番号:22931473

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/18 21:07(1年以上前)

今も使えないんですよ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000028737/SortID=22928009/

書込番号:22931483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/18 21:33(1年以上前)

どの位通話録音を重視していらっしゃるのかわかりませんがキャリアモデルのガラホならほとんどの機種が標準で通話録音機能を備えていると思います。

Pixel3をデータSIMで安価に維持しつつ、通話はガラホに任せれば今後も通話録音で困る事は無いと思いますが・・・

P30 liteもAndroid 10へのアップデートが予定されている機種ですし、スマホでお探しならもっと古いアップデートの無い機種の方が安心して使用できるのではないでしょうか?

書込番号:22931550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/18 22:02(1年以上前)

>Android10にバージョンアップした一時期にGoogle側のサービス変更で通話録音が全く使えなくなったときがあったが、マメな報告をページ上で行いつつ新バージョンへの対応 を無料でしっかりと実施してくれた。使い続ける上で信頼できます。

このレビュー8月14日の日付になってますが、Pixel3がOS 10になったのは9月早々何ですよ。信憑性がないですね。

別スレでも書きましたが、通話録音が必須機能なら、キャリアモデルの音声録音に対応したものが良いと思います。今後のアップデートで塞がれる可能性も無くはないと思いますが。

書込番号:22931620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

標準

p30 lite 最安購入方法

2019/09/15 15:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:88件

書き込みをみて、ocnモバイル(goo simseller)での購入を検討していますが、とりあえず最安プランで購入後、すぐに、ラインモバイルのsimカードに差し替えても端末は使用できるのでしょうか?
一旦ocnモバイルの送られてきたsimカードを差し込んで、開通後すぐにLINEモバイルのsimカードをさしこんで使用できますか?
またocnモバイルで端末をかった場合、uqモバイル版のように制約が出てしまうのでしょうか。

書込番号:22923761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/15 15:43(1年以上前)

LINEモバイルを差せばよい

書込番号:22923777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:88件

2019/09/15 15:56(1年以上前)

使用可能ということでしょうか?

書込番号:22923800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/15 15:57(1年以上前)

機種不明

>一旦ocnモバイルの送られてきたsimカードを差し込んで、開通後すぐにLINEモバイルのsimカードをさしこんで使用できますか?

OCNから送られてくるは、台紙から切り離さずに刺さずに保管もしくは処分しても何ら支障はありません。
使わないといけないというものではありません。

https://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。


なので、いきなりLINEモバイルのSIMを指しても何の問題もありません。


>またocnモバイルで端末をかった場合、uqモバイル版のように制約が出てしまうのでしょうか。

通常のSIMフリーなので、何の制限もありません。
ただ、どこで購入したかは一切関係なく以下のようなことはあります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
>Q.goo Simsellerで、OCN モバイル ONEのSIMとセットで端末を購入したのですが、いつの間にかOCNのアプリが追加されていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>
>端末の購入先に関わらず、OCN モバイル ONEのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、OCNのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。
>COTAが適用済かどうか、無効化する方法については、はFAQ18_3を参照下さい。
>
>通常のSIMフリー端末ですので、一緒に契約したSIMは台紙から切り離さずに放置したままでも何ら支障はありません。

書込番号:22923804

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/15 16:03(1年以上前)

別機種

添付画像の通り、台紙から切り離さずに放置しておけばよいです。
使っても問題はありません。

ちなみに新規契約の場合は開通作業はありません。最初から利用出来る状態です。

開通作業が必要なのは、MNPのみです。その場合は、手動で開通手続きをしない場合は、公式サイト記載通り、勝手に開通手続きが行われます。

書込番号:22923821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:88件

2019/09/15 16:32(1年以上前)

ありがとうございます!とてもわかりやすいです!ささなかったとしても月額はふつうに請求されていくので、6ヶ月後に、解約すれば端末は最安で購入できるということですか??

書込番号:22923874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/15 18:13(1年以上前)

>よしかわくんさん
>ささなかったとしても月額はふつうに請求されていくので、6ヶ月後に、解約すれば端末は最安で購入できるということですか??

6か月後ではなく、7か月後です。6か月以内に解約すると解約手数料が発生してしまいます。
またブラックリスト入りして今後購入できなくなる可能性もありますので、7か月目に解約がよいです。

とりあえず以下を、すべて見てもらえますか。

goo Simsellerで最も安く購入する時に頻繁に質問がある内容
https://ukkifaq.web.fc2.com/gooSimseller.html

今回出た質問を含めて、頻繁に質問があることを纏めています。
今回の質問も全て記載済で、新しい質問も一切出てこないと思います。

書込番号:22924076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/15 23:48(1年以上前)

使っても使わなくても月額料金が同じであれば、
私なら、LINE Mobile だったら SoftBank回線 × OCN(docomo回線) の DSDV で、
2つのネットワークを有効に使います。

書込番号:22924857

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信2

お気に入りに追加

標準

paypay・QuickPayは

2019/09/15 20:55(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:50件

基本的な質問ですが、スペックを見ると、おサイフケータイに〇がついていませんが、
paypay・QuickPayは使えないのでしょうか?

書込番号:22924406

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/15 21:03(1年以上前)

PayPayはおサイフケータイいらないですので使えます
QuickPayはおサイフケータイいりますので使えません

書込番号:22924427

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/15 21:08(1年以上前)

FeliCa 非対応です。

P20プロか30プロならdocomo専売ですからFeliCaは付いてる。

書込番号:22924442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

時計

2019/09/14 14:50(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

デスクトップに表示する時計ってちいさくできますか?
また、上部(タスクバー)にある時計の非表示もできるのかな?

書込番号:22921491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/09/14 15:14(1年以上前)

時計のウィジェットは小さくはできないと思う
けすことはできますが

小さいウィジェットがほしいならサードパーティーが作ってるのを探してください

書込番号:22921532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/09/14 15:16(1年以上前)

ありがとうございます。さがしてみます

書込番号:22921539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 15:57(1年以上前)

サードパーティアプリを使えばステータスバーの時計を消せます。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.bryancandi.android.uituner

書込番号:22921597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/14 16:10(1年以上前)

>Battery Mixさん
>サードパーティアプリを使えばステータスバーの時計を消せます。

それは、Android標準のシステムUI調整ツールへアクセスをするものとなります。
本機はEMUIで、独自にステータスバーを表示していますので、Android標準の機能で非表示は出来ないかと。

本機で非表示に出来るか出来ないかは確認されていなということはありませんか?

書込番号:22921617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/14 17:24(1年以上前)

はい P30 liteは持ってないので確認してません。手持ちの機種での確認です。

書込番号:22921733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

過充電防止機能

2019/09/10 12:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:89件

この機体には過充電防止機能が付いているでしょうか?
充電ケーブル挿しっぱなしはダメとかバッテリーが頻繁に膨張すると言った問題の報告はありませんか?

書込番号:22913006

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/10 12:51(1年以上前)

過充電は置きません。
満充電になる前にトリクル充電に移行し、スピードが徐々にダウンし、
満充電完了後は、微弱な電流(0.01〜0.04A程度)で満充電をキープするためのトリクル充電に移行します。

そのため、一晩放置していて、何か問題があるようなことはないかと。

1年中刺したまま、常に100%をキープするような極端な使い方をしない限りは問題ないかと。

気になるならLEDが緑(90%以上)になったことに気が付いた時に抜くか、
コンセントにタイマー(指定時間で強制的に電源供給を止めるもの)を入れて使ってもよいかと。
https://www.amazon.co.jp/dp/B004XKRR1S


別のHuawei機の既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22877869/#22877869

書込番号:22913061

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件

2019/09/10 16:39(1年以上前)

>せーばんさん
過充電防止機能はついていますので、安心して下さい。

書込番号:22913395

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:74件

2019/09/10 18:31(1年以上前)

過充電は流石に無いっすよw

どっちかつーと、過放電の方がダメージはデカい。」

書込番号:22913605

ナイスクチコミ!3


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/12 21:26(1年以上前)

過放電も防止するために最近のやつは2%で落ちません?

書込番号:22918354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/09/12 21:36(1年以上前)

自分の手元の端末では、
メーカーによって、残量 2 〜 3% でシャットダウンするものと、
ディプレイの表示上は 0% でシャットダウンするけれども、実際にはもう少し余力のあるものとがあります。

書込番号:22918383

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 21:39(1年以上前)

>過放電も防止するために最近のやつは2%で落ちません?

過放電防止というよりは、安全にシャットダウンするために、バッテリーが残っているうちに自動シャットダウンするだけだとは思いますが。

書込番号:22918389

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/12 21:48(1年以上前)

残量は概ね10%以下にはしない方が良いですね。
電圧が低くなると電池は不安定になるので
より早く寿命が縮まる可能性があります。
なので0%も2%も違いは意味はないです。

とにかく電池は気が付いたら少しでも充電した方が良いですね
電池を使い切るような使い方は寿命を早めるだけです

書込番号:22918407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/12 23:34(1年以上前)

ちなみにAnkerは20%から80%の維持を推奨してます。

書込番号:22918701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信17

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

softbank simでAPNをsoftbank4Gシンプルスタイルを選択し設定しています。
LIN、電話の受発信は問題なく使用できますが、softbankキャリアメールの受発信ができません。
メールの設定方法、APN設定方法など教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:22864636

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/18 08:35(1年以上前)

メールアプリは以下のものがダウンロード可能な端末(キャリア端末等)からapkファイルを取り出して本機にインストールすれば良いと思います。
SoftBankメール
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.softbank.mb.mail
※SIMフリーでもダウンロード可能な機種もあります。

MMSの設定は公式サイトに記載があります。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/


挫折して、以下を利用することになる方もいるようです。

■ソフトバンクでキャリアメールを利用する方法
S!メール(MMS)どこでもアクセス
https://www.softbank.jp/mobile/service/multidevicemail/

書込番号:22864651

ナイスクチコミ!1


スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/18 09:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速教示いただいた 1,2段目を実施しました。
softbankメールアプリを起動すると最初にWI-FI接続が立ち上がってきて
今すぐ設定をクリックしましたが、Wi-Fi接続失敗になって接続できませんでした。
ネットで調べるとwifi接続off、モバイル通信のみonで実施するような書き込みもありましたので
2通り実施しましたが、結果は変わらず接続できませんでした。

さらなる対処方法を教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:22864714

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/18 09:38(1年以上前)

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。
まずは設定しているAPNの内容が分かるように複数枚、もしくはスクロールスクリーンショットで画像を添付することからはじめられるとよいかと。

APNは3Gなので今回とは違いますが、過去に同様な事例の方は、しばらく間をおいたら利用出来るようになった方もいるようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017888/SortID=19722999/#19722999

>2通り実施しましたが、結果は変わらず接続できませんでした。

2通りというのが意味がわかりませんでしたが、Wi-Fiオフでモバイル通信で行うという1つの方法しかないかと・・・・・

書込番号:22864745

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/18 10:22(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

スマホデフォルト設定oftbank4Gシンプルスタイルa

スマホデフォルト設定oftbank4Gシンプルスタイルb

教えていただいたリンク先設定a

教えていただいたリンク先設定b

APNの画像を添付します。
新たに気付いたのですがLINなどもwifi offで接続が切れてしまいます。
softbank回線での音声通話はできますが、データ通信ができないようです。

2通りの意味は以下の通りです。
@Wifi on モバイル通信on
Aはネット書き込みを参照しwifi off モバイル通信on

アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:22864811

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/18 13:05(1年以上前)

■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

SoftBankで、通信可能なSIMに変更するための手続きが可能です。
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

■マルチUSIMカード(F)
マルチUSIMカード(F)の流通自体が少ないようなので、事前に在庫の確認をされると良いと思います。
最寄りの店舗で、直営店でないと対応出来ないという説明される場合があります。
その場合は、公式サイトで各店舗の概要を確認して、運営会社が「ソフトバンク株式会社」となっていれば直営店となります。
数は非常に少ないです。
https://www.softbank.jp/shop/search/

月々割は継続
https://www.softbank.jp/support/faq/view/11709


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
手続き後に、Wi-Fiをオフにして再度検証されるとよいかと。
Wi-Fiオンでは何の意味もないです。
Wi-Fiをオフにしないと、ステータスバーを見て、通信出来る状態かの判断も出来ません。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22865080

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/18 13:25(1年以上前)

そもそも、ソフトバンクのデータ通信ができないとWifi設定も完了しないと思います。

契約機種は何ですか?
androidの場合、IMEI制限がかかっているので、データ通信をする場面はソフトバンクショップで手数料を払い、マルチsimに交換しないと使えません。

書込番号:22865102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/18 13:31(1年以上前)

マルチsimは実質ソフトバンク直営店くらいしか取り扱いがないので、直営店から離れてお住まいの方は、実質使用出来ないことになります。

書込番号:22865111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/18 18:10(1年以上前)

>tktk2121さん
シンプルスタイルのAPNはシンプルスタイル専用です

Softbank Android 4G APNはfourgsmatphoneとなります

ゆえにplus.4gでAPN設定しても全く無意味です

マルチSIMに変更についてはNine Inch Nailsさんの説明通り、ほとんど手に入りません

ゆえにSoftbankグループではシムフリー機で使えるIMEI制限無いY!mobileと言うブランドが存在するのです

メール設定するなら元々の契約してるSoftbank機でどこでもアクセス(有料)の設定をしてからシムフリー機にSIMを差し替える事が速いと思います

書込番号:22865616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/18 18:39(1年以上前)

皆さん

アドバイスありがとうございます。
どこでもアクセス(有料)の設定した場合、データ通信もできるようになるのですか?
(現在LINも自宅wifi環境から外れると接続が切れてしまうので)

書込番号:22865665

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/18 19:23(1年以上前)

>どこでもアクセス(有料)の設定した場合、データ通信もできるようになるのですか?
>(現在LINも自宅wifi環境から外れると接続が切れてしまうので)

いいえ、できません。
S!メール(MMS)どこでもアクセスは、公式サイト記載通りとなります。
パソコンなどでも利用できるようにするためのものです。モバイル通信とは一切関係ありません。

モバイル通信をしたい場合は、
#22865080で記載済です。
手続きをする必要があります。

書込番号:22865748

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46993件Goodアンサー獲得:7971件 Android端末のFAQ 

2019/08/18 19:49(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>シンプルスタイルのAPNはシンプルスタイル専用です
>
>Softbank Android 4G APNはfourgsmatphoneとなります

公式サイト記載の「SoftBank 4G シンプルスタイル 4G スマートフォン」のAPN(plus.4g)が記載ミスという意味でしょうか?
https://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/

仮に間違いであっても、「fourgsmatphone」ではなく「fourgsmartphone」のような気はしますが。


>tktk2121さん

まずは、通信が必要なら、通信出来るように、
#22865080記載通り、softbankで手続きをするところから開始になると思います。
softbankにどうしても、拘るならですが。

まずは、公式サイトのURLを記載しているのですから、公式サイトを見るところからはじめるとよいかと。

書込番号:22865811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/18 19:52(1年以上前)

参考まで。
機種は違いますが、内容は同じです。

https://s.kakaku.com/bbs/J0000025972/SortID=22202170/

書込番号:22865818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/18 20:39(1年以上前)

>†うっきー†さん
一番の問題はtktk2121さんが使用してるSIMに関してSoftbank SIMでは有るがシンプルスタイルSIMで有ると言う自覚が有ってAPN設定しているかどうか、です

シンプルスタイルSIMは基本的にIMEI制限無いのでplus.4gでデータ通信もmmsも使えます

ただし、602SiだけAPNがplus.4gで無くfourgsmatphoneです(IMEI制限有り)

Softbank Android 4GのポストペイドSIMは言わずもがなAPNがfourgsmatPhoneです(IMEI制限有り)

元々のSoftbank契約機種の提示無しには適したアドバイスは無理でしょう

書込番号:22865924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

2019/08/18 21:52(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございます。
アドバイスからUSIMカードに変更するしかないと思いますが、

>元々のSoftbank契約機種の提示無しには適したアドバイスは無理でしょう
→京セラ 503KCです。更にいいアドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:22866111

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/18 22:50(1年以上前)

>tktk2121さん
503KCでどこでもアクセスの設定を完了して、WIFI接続設定をしましょう

P30 liteからはWIFI接続でブラウザからメール内容は確認出来ると思います

書込番号:22866231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/19 01:30(1年以上前)

SoftBankと書かれていますのでDIGNO F 503KCの事でしょうか?Y!mobileのDIGNO E 503KCもありますのでどちらの事だかはっきりしないような・・・さすがにSoftBankとY!mobileを間違えることは無いと思うのですが。

どちらにせよシンプルスタイル(プリペイド)ではなさそうですね。

書込番号:22866405

ナイスクチコミ!0


スレ主 tktk2121さん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/01 11:55(1年以上前)

一番の問題はtktk2121さんが使用してるSIMに関してSoftbank SIMでは有るがシンプルスタイルSIMで有ると言う自覚が有ってAPN設定しているかどうか、です

上記でアドバイスいただいた『一番の問題』は、今回の事象解決には何も関係ありませんでした。

>†うっきー†さん
■SoftBank制限
Android契約のLTE SIMでは、IMEI制限によりデータ通信不可。通話とSMSのみ可能。

↑アドバイスのソフトバンクSIM IMEI制限によるもので、解決できました。ありがとうございました。

結局のところソフトバンクからauに乗り換え、au SIMでAPN設定し、データ通信問題なくできました。

みなさま どうもありがとうございました。

書込番号:22893063

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)