端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全199スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 7 | 2022年5月9日 10:05 |
![]() |
8 | 2 | 2022年4月6日 23:02 |
![]() |
2 | 3 | 2022年1月26日 09:13 |
![]() |
10 | 2 | 2022年1月21日 12:19 |
![]() |
9 | 1 | 2022年1月8日 14:55 |
![]() |
28 | 8 | 2021年11月2日 18:26 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【困っているポイント】
今朝突然、音楽アプリ(Spotify、スマホ内の音楽再生アプリ)、YouTube、ラインの通話機能、ツイッターが開けなくなってしまいました。開くとフリーズし、「応答がありません」というのが出ます。(昨日まではどれも問題なく使えてました)
再起動しても治らず、またその再起動自体も普段のように行なえませんでした。(急に画面が暗く、また起動時に急に明るくなる)
【使用期間】
2020.3月頃に購入しました。
【質問内容、その他コメント】
何か対処方があればお教え頂きたいです。
また、機種を変える際おすすめのものがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:24716082 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモリ4GBのスマホトラブル誘発アプリのLINEを消す。
書込番号:24716210
0点

本体の故障のような気もしますが、改善するまで下記手順を踏んでいくといいでしょう。
1. PLAYストアのアプリを最新にする。
2. SDカードを入れている場合は、カードの故障の可能性もあるので電源ボタン長押しで電源を切って抜いておく
3. 設定>アプリ>アプリから「システムプロセスを表示」を有効にして「メディアストレージ」のデーターを削除してから電源ボタン長押しで電源を切って、再投入する。
4. 設定>アプリ>アプリから「システムプロセスを表示」を有効にして「webview」を無効にしてから電源ボタン長押しで電源を切って、再投入する。
5. PlayストアからWebviewを開いて更新する。
書込番号:24716277
3点

>そら色わたあめさん
ひょっとしたらストレージがいっぱいということはありませんか?
不要なアプリやデータを削除してみましょう。
各アプリのキャッシュの削除もいいかもしれません。
ストレージの空きが20%以上あるのなら別の問題かもしれません。
もしも可能なら、バックアップを取って端末の初期化でしょうか。
書込番号:24716388 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>そら色わたあめさん
こんばんは。
原因切り分けのために、まず次の2点を試してみたい気はします。
(1)セーフモードで起動して、基本動作に支障が無さそうか確認する。
(2)SDカードを利用しているなら、取り外して動作確認する。
※ありりん00615さんも触れている内容ですが
内部ストレージの空き容量や、Playストアでのアプリ更新状況、なんかも気になるところではありますが、
自分ならとりあえず(1)(2)を確認してみるかなと。
書込番号:24716527
4点

>そら色わたあめさん
>また、機種を変える際おすすめのものがあれば教えて頂きたいです。
私ならReno5 Aをお勧めします。
書込番号:24716838
0点

使用環境が不明ですが、
MVNOにありがちな輻輳とか、
契約している月間の高速データ通信容量を超過し、通信の速度制限が掛かっている、
と言う可能性はありませんか?
書込番号:24718006
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
メッセージ(吹き出しマークのやつ)の通知音が鳴りません。受信はされているのですが、音が鳴らないので困っています。
電話は鳴ります。鳴音制限などもかけていません。
他の通知は普通になりますが、メッセージだけ鳴りません😅
書込番号:24687987 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あいんでぃごさん
設定→アプリ→アプリ→メッセージ→通知
ここは確認されましたか?
書込番号:24688029 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メッセージの通知設定はデフォルトで「サイレント通知」になっているので、これを解除すればいいだけだと思います。
書込番号:24688030
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
このモデルはNFCに対応していないのでワクチン接種照明が取れずに困っています。
パソコン用としてSONY ICカードリーダ RC-S380は持っているのですが何とかこれを使ってマイナンバーカードを読み取りできるようには成らないでしょうか?
方法をご存じの方ご享受願います。
2点

https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB
P30 liteでRC-S380は接続出来る様ですが接種証明アプリ自体がOTG経由の読み取りに対応してるか不明です
(読み取れる可能性は限りなく低いでしょう)
書込番号:24552277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://www.google.com/amp/s/nukunukusas.com/my-number-card-ic-card-reader%3famp=1
マイナポータルアプリでさえ外付けicカードリーダーは使えないとの事
書込番号:24552560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>舞来餡銘さん
色々と有難うございます、私も試しましたがRC-S380を作動させることは出来ませんでした。
結局市役所に出向き申請、紙で接種証明書を翌日入手しましたが、単にプリンターから出しただけでいくらでも偽造できる様な物でした。
こんな物にありがたみを持たせるのはどうかと思う次第です。
又デジタル庁ともあろうアプリがNSCを付帯していないスマホでは使えないと言う何ともばかばかしいアプリなんでしょうか?
まあそれでも地元温泉旅館で助成金5000円とお土産に使える2000円の金券を貰うには必需と言われれば仕方ないですね。
ポケモンのARマッピングにも対応出来ないし早くも化石化したモデルですね。
書込番号:24563188
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
最近このスマホが色々と変わったと思うのですが、画面の回転をロックする方法が全く分かりません。ナビーゲーションバーにもありません。
設定の仕方わかる方いませんか?
書込番号:24554961 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

取説とか見ないのかね
https://www.ymobile.jp/app/manual/p30lite/pc/14-05.html
その他の表示設定
画面の自動回転などが設定できます。
書込番号:24555007
5点

「けーるきーる 様」もご記述のように当該モバイルデバイス取扱説明書をご覧下さい。
取扱説明書には、ページ画面を上にスクロールしブルー文字表記の「メーカー製品情報」をクリック(タップ)すれば、サポートから下記URLリンク先へ容易にアクセス可能です。
なお、当該サイト主宰者の規定する利用ルールにも、「製品に関して分からないことがあったりトラブルが発生した場合でも、メーカーのホームページや製品の説明書を見れば解決することもあるので、掲示板で質問する前に確認してみてください。(一部抜粋)」とあり先ず自助努力を促していますし、正にスレ主様のご記述内容はこれに該当する内容です。
従って下記リンク先へアクセスしご自身でご確認の頂くと、本当に簡単に問題が解消すると思われます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/phones/p30-lite/
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html
書込番号:24555216
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
モバイルデータ通信下で使用していると、
LINEのメッセージが届かない(一部)
LINE電話が通知されない(たまに)
Twitterの返信やDMの通知が届かない(全て)
Googleマップの位置情報が取得できない(たまに)
GmailでPDFがダウンロードできず閲覧できない(常に)
の不具合が出ています(全てWiFi下では問題ありません)。
これは設定を変えることで改善出来るものでしょうか?
書込番号:24533251 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>東京でお笑いやってる人さん
端末初期化後に、移行ツールや復元ツールは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEのみをGoogle Playからインストールすれば、問題が解決すると思います。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。
確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。
書込番号:24533262
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
SDカード内の画像データを確認していたところ、数百個のうち数個画像が正常に表示されず、乱れたような映像(赤や緑や青などの線が入っためちゃくちゃな映像)になってる画像データがある事に気が付きました。
画像データが壊れているのは確実なんですが・・・
スマートフォンでは案外こういう事ってあるのでしょうか?
データの破損であればまだ良いですけど、例えばこれが本体の故障であったりウィルスだったら怖いなと。
P30 LITEのクチコミで、SDカードが壊れやすい云々の書き込みがあったため、まさか?とは思いますが。
SDカードのデータは他の機種で撮影した画像が主におかしくなってる感じでした。
おかしくなった画像は、以前はP30 LITEで正常だったのかは不明です。
データの破損、仮に本体の故障であれば、全てのデータが表示出来なくなりそうですけど。
一部画像ってのが不思議です。
別機種で撮影した画像が正常に表示できないって事は起こる可能性はありますか?
4点

SDカード自体の問題かと思います。
量販店などで安く売られているSDカードには性能・品質面の問題が出やすいものもあります。SDカードのトラブルの比率は結構多いようで、3大キャリアのスマホにはSDカードへのアプリ保存を制限している機種が多くありました。
そこそこの性能のSDカードは量販店だと結構高いので、Amazonで買うことにしています。
書込番号:24407022
3点

>タカ72780さん
こんばんは。
P30liteに挿入したSDカード内の画像を、P30lite上で確認しての事ですか?
PCでSDカードリーダーを通して画像を見ています?
または、SDカード内の画像データを転送してからPCで見ています?
これらで何かヒントが得られるかは微妙かもしれませんが、
もう少し状況をお伺いしてみたいなと思ったもので。
書込番号:24407045
8点

>タカ72780さん
SDは一時保管には良い出が長期の場合はデータの損傷などがあるので
必要なデータは、出来るだけPCにバックアップを取っておきましょう
SD自体がそもそも消耗品なので過信しすぎないことです
書込番号:24407474
3点

>ありりん00615さん
SDカードの問題ですかね・・・。
サンディスク製でP30 LITEと同時購入で、今現在で大体2年近くになります。
非常に少ない確率でSDカードが不良品だったか、相性問題なのか、2年ほどで寿命を迎えてしまったのかわかりませんけど、サンディスク製でも良くない物があるんですかね。
64GBで値段はよく覚えていませんが、2000円しなかったと思います。
>でそでそさん
こんばんわ。
状況なのですが結構複雑で、以前使用していたP10 LITEのSDカードのデータを購入したP30 LITEと同時に購入したSDカードにパソコンでコピーした画像です。
そのSDカードをP30 LITEに挿入、P30 LITE上で乱れている画像データがある事を確認しました。
パソコンでコピーしたのがまずかったのか、この時に何らかの原因で画像データが壊れたのかな?とも思います。
P30 LITEを修理に出しても「症状再現せず、異常なし」で返ってくるのは予想できますが。
>cbr600f2としさん
SDカードは突然データが読み出し不可になるとは聞いています。
今回、データはパソコンにもあるのでダメージはありませんでしたが、SDカードの異常の可能性が高そうですね。
P30 LITE、残念ながら保証期間も過ぎていますし、仮にP30 LITEの故障だったら諦めます。
書込番号:24408723
2点

>タカ72780さん
ご返答および状況説明ありがとうございます。
特に解決策というほどではないんですけど、思った事だけ。
(自分ならこうやるかなという程度)
(1)P10lite内の画像データ(SDカード保存)は、USB接続してPCへコピーする
(2)P30liteに新しいSDカードを挿入し、P30liteのメニューにてSDカードをフォーマットする
(3)P30lite(フォーマット後のSDカード挿入済)に対し、USB接続してPCからP10liteの画像をコピーする
私もSandiskとかトランセンドのSDカードを使ったりしていましたが、
端末ごとにSDカードしていたためか、運が良かったためか、特に異常は何もありませんでした。
余談ですが、いまはSDカード自体を使わず、端末の内部ストレージのみでスマホを使っています。
SDカードを使わないにこしたことはないという発想でして。
PC上には、P10liteの写真データは保管していないんでしょうか?
またはそこからクラウドストレージや、外付けHDDへのバックアップは?
それらの写真をチェックしてみれば、解決の糸口が見つかる可能性はあるかもしれません。
書込番号:24408732
4点

× 端末ごとにSDカードしていたためか
〇 端末ごとにSDカードをフォーマットしていたためか
書込番号:24408733
2点

単にSDカードをPCに挿して、同じ写真を閲覧できるか確認すればいい話でしょう。
SDカードに異常があったとしても、異常のある領域をアクセスしなければ問題が出ることはありません。そのための検査を行うツールがあります。
https://aprico-media.com/posts/4654
Checkflashを利用することでSDカードの検査を行えますが、読み書きテストを行うとデーターがすべて削除されるので予めバックアップが必要です。
読み取り安定テストだけならデーターは削除されませんが、検出率が下がります。
読み書きテストの後は、SDアソシエーションが公開しているフォーマットプログラムでフォーマットしてください。
https://www.sdcard.org/ja/downloads-2/formatter-2/
フォーマットの際は上書きフォーマットを指定してください。
書込番号:24408803
1点

SDカードの相性もあるようです…。
自分の知っている限り、HIDESCの128GのSDカードは使用していると数週間でどんどん画像が壊れだします。(以前に保管していたデーターも)
最悪SDカードが読み込み出来ない領域が多数できたり、他の画像が合成のようにまぜこぜになった画像ができたりととにかくこのSDカードの128GとP30liteは相性が良くないようです。(SDカードを3回ほど変えても駄目だったので(全領域初期化等行った)最近は別な会社の64GのSDカードを使用しています)
SDカードには問題が無いようなので、128GのSDカードはドラレコに使用していますが、特に問題なく読み書きが出来るようです。
HIDESCのSDカードは近所で安く売っているのと、幾つかバージョンがありますが(データー復元付きのもの等)どのバージョンでも駄目で、今の所P30liteでの使用は諦めています。
そんな事もありますので、カードのメーカーを変えてみるのは手だと思いますよ。
(ファームのアップ等では解決されなかった)
書込番号:24425975
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)