HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(1485件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全199スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
199

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

p30lite シムフリー版

2021/02/01 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

BIGLOBEで購入したp30liteをymobileで使うことは出来るのでしょうか?もしくは使えるけど使えない機能や帯域などがあるのでしょうか。

書込番号:23939574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/01 09:05(1年以上前)

>アンバスさん
どちらかと言うと逆ですね。
ワイモバイル版の方がファームウェアアップデートなどで落ちる部分があるくらいで
シムフリーモデル方が全てにおいて優ってます。
当然、日本国内の3大キャリア、その回線使った格安シム、楽天モバイルと
全回線が利用出来ます。

書込番号:23939736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/07 15:05(1年以上前)

Y!Mobile版P30Liteはワイモバイル専用の電子書籍アプリが入っていて
無料で週刊誌とかカメラ雑誌、バイク雑誌、アウトドア雑誌、漫画なんかを読めますが、
SIMフリー版は入ってないと思います。

あとはYahoo!のブラウザアプリがプレインストールでないとか。

書込番号:23952044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

DSDS(DSDV) FOMA SIM について

2021/01/24 11:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

現在、HUAWEI NOVAで、SIM1スロットにドコモFOMA(音声専用)SIM、SIM2にMVNOの通信専用SIMで、DSDS使用をしております。
NOVAを3年半使ったので、P30 liteに機種変更検討中です。
HUAWEI P30 lite のホームページでは『※本端末はFOMA SIMカード(3G通信のみのSIM)には対応しておりません。』と表示されています。
通信方式の問題でFOMA SIMは使えないという認識ですが、どなたかP30 liteでFOMA SIMカードで使用できているユーザーの方はいらっしゃいますでしょうか。
正常に使用できている、不具合あったなど書き込みいただければ幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:23924497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2021/01/24 11:35(1年以上前)

https://bbs.kakaku.com/bbssearch/search.asp?searchmode=text&searchword=FOMA&bbstabno=12&categorycd=9999&prdkey=M0000000676&act=input

この製品の過去スレにたくさん書き込みありますのでどうぞ

できるそうですよ

書込番号:23924530

ナイスクチコミ!7


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/01/24 11:36(1年以上前)

>michi fuchuさん

FOMAシムでの動作を保証しなと言うだけの内容です。
本掲示板でも動作実績報告ありますし
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22700299/
一般的にもP30liteはFOMAシム利用可能と言う認識でいいと思います。
https://smartttphone.com/foma-dsdv/

書込番号:23924537

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 11:36(1年以上前)

>michi fuchuさん

FOMAを利用可能にする設定をすれば利用可能です。
設定の詳細は以下を参照下さい。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
>2019/09/18時点では、Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種では、通信側と反対側のSIMスロットで利用可能です。

書込番号:23924538

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2021/01/24 11:53(1年以上前)

>こるでりあさん
>Taro1969さん
>†うっきー†さん
早速に返信ありがとうございます。
下記に同様のスレッドあったのですね、失礼いたしました。
動作確認等の書き込み確認し安心しました。
皆様ご丁寧にありがとうございました。早速購入検討します。

書込番号:23924572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 再起動後のPIN入力

2021/01/19 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

【困っているポイント】
再起動後に求められるPIN入力画面で、PINが適切に入力されない/PINがわからない

【使用期間】
2年程

【質問内容、その他コメント】
再起動以降、PIN入力を求められるので、いつも画面ロックを解除するコード(6桁)を入力しましたが、5桁目の数字あたりから、入力すると自動的に、(例えば)2桁目に表示されている数字が”0”に変更される、というような事が起き、正しいPINが入力できません。
PINそのものが4桁で設定されており、そのため5桁目以上を入力すると変な表示になる、、といったような事なのでしょうか。
2年以上使用してきて、何かPINだったりロック解除にはいつも6桁のコードを使ってきたので、それ以外のPINを何か端末購入時等に登録したのか、、思いだせません。
すでに思い当たる4桁の数字、6桁の数字等何度も試行しておりますが、都度ロックがかかってしまい、今は1時間のロック解除を待っているところです。

どなたかお助け頂けませんでしょうか。

書込番号:23915380

ナイスクチコミ!0


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/01/19 11:13(1年以上前)

>こめこ♪さん

一度、電源長押しで強制シャットダウンしてみては?
再起動で何事もなかったように出来たと言う場合もあります。

書込番号:23915451

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ19

返信7

お気に入りに追加

標準

ビルド番号

2021/01/13 13:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 turu1000さん
クチコミ投稿数:8件

楽天アンリミッドで使用しているP30lite ビルド番号C635で始まる機種はauやドコモなど他のキャリアでも使用できるのでしょうか

書込番号:23904681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26989件Goodアンサー獲得:3002件

2021/01/13 13:33(1年以上前)

>turu1000さん
問題無く使えますよ

ただしAPN設定は自分自身でする必要有ります

書込番号:23904696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/01/13 13:33(1年以上前)

>turu1000さん
ビルド番号C635は完全なシムフリーモデルで3大キャリアどこの回線でも使えます。
全キャリア、全MVNOで利用可能です。

書込番号:23904697

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/13 16:38(1年以上前)

楽天版のプリAPN設定は楽天以外は
消されているので
APN設定する必要はありますが使用できます

書込番号:23904961

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2021/01/13 17:04(1年以上前)

>mjouさん
ビルド番号C635のシムフリーモデルに楽天版など存在しませんが?

書込番号:23905005

ナイスクチコミ!0


スレ主 turu1000さん
クチコミ投稿数:8件

2021/01/13 17:26(1年以上前)

乗り換えできそうなので良かったです 楽天にいるメリットが無くなりそうなので ありがとうございます

書込番号:23905044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2021/01/13 20:31(1年以上前)

>mjouさん
>楽天版のプリAPN設定は楽天以外は
>消されているので

Huaweiのファームは
C635:通常版
C992:楽天版
となっています。

機種によっては、楽天のSIMを刺すと、専用のCOTAが配信される機種などがありますので、
そのあたりと勘違いされたのではないでしょうか。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_3
>Q.COTA(Customization over the air)が適用済かの確認はどうすればよいですか?
>Q.間違ってCOTA(Customization over the air)を適用してしまった場合に無効化するにはどうすればよいですか?

turu1000さんは、C635の通常版を利用されているとのことです。
C992の楽天版などは、nova 5Tなどにあるようです。

書込番号:23905319

ナイスクチコミ!4


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2021/01/14 10:53(1年以上前)

>†うっきー†さん
>Taro1969さん
失礼しました楽天版と勘違いしてました
>turu1000さん
他の会社利用問題ないと思います

書込番号:23906129

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 ゲームが起動しない

2020/12/20 16:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 antipodesさん
クチコミ投稿数:6件

【困っているポイント】
日本のゲームがなかなか起動しません。

【使用期間】
1週間ほど

【利用環境や状況】
Disney Mobile DM-01Kから乗り換えて1週間ちょっと
通信はキャリアの4Gまたは家庭用のwifi
RAMとROMともに容量は十分だと思います

【質問内容、その他コメント】
具体的なゲーム名ですが、刀剣乱舞-ONLINE- Pocketの起動が10回に1度くらいしか立ち上がりません。
また、その時も画面を消す→つける(指紋認証ではなくPINコードで解除)を数回繰り返してやっと起動します。
読み込みの画面が切り替わるときの黒い画面のまま止まってしまいます。
キャッシュの削除や端末の再起動等試しましたが、刀剣乱舞のみは何度やってもあまり効果はありません。
ただ、起動後は特にかくつくことなく快適にプレイできます。
google playストアでは「このアプリはお使いのすべてのデバイスに対応しています。」と表示されています。

他の3Dゲームについては起動は放置していれば勝手に起動しています(それでも1度は画面の起動が必要)。また、homescapeは難なく起動します。
ゲーム以外の他のアプリについては落ちることはありません。
app assistantなどのアプリを使ってみてもだめでした。
何か対処法はあるでしょうか?

書込番号:23860052

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/12/20 19:44(1年以上前)

>antipodesさん
そのアプリを一度削除して、インストールし直してみてはいかがでしょうか。

それでもダメなら、端末を初期化してそのアプリだけをインストールして様子を見るくらいしか思いつきません。

ちなみに、よく発生する問題は、旧端末から移行ツール等でアプリを移行した場合です。
そんなことはされていませんね。

書込番号:23860423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/20 19:51(1年以上前)

ゲームのレビューを見る限り、以前から放置されている問題のようです。多分修正されないので、DM-01Kで問題が起きないのならこちらでプレイしたほうがいいと思います。

なお、そのゲームがP30liteで正しく動作するかを確認したいなら、一度初期化してそのゲームだけをインストールした状態で確認するのが早いと思います。それで問題なければ、他のアプリが影響している可能性が大です。

書込番号:23860437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/20 20:15(1年以上前)

あと、ご存知かと思いますが再インストールの際も機種変更コードの発行が必要です。
http://tohken-pocket.jp/faq/category/id/107/
他のゲームにも注意が必要です。

書込番号:23860473

ナイスクチコミ!1


スレ主 antipodesさん
クチコミ投稿数:6件

2020/12/20 20:29(1年以上前)

>野次馬おやじさん
>ありりん00615さん

コメントありがとうございます。
アンインストール→再インストールやキャッシュ削除は何度か行いました。
奇跡的に起動した後は動きますし、バックグラウンドで起動したまま別のアプリ(ほかのゲームなど)を起動してしばらく使用した後、元に戻ってもアプリが落ちていることはありません(DM-01Kではアプリの再起動が起きる場合がありました)。
電池消費などが激しくなるかもしれませんが、一度バックグラウンドで落ちることがないか見てみようかと思います。
ですが、起動しない問題が放置されているのならこのままでもしょうがないのかな、と思って割り切ることにします……。

書込番号:23860505

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/20 20:43(1年以上前)

初期化する気がないなら、アンチウィルスやツール類などの常駐する可能性のあるアプリは極力アンインストールしたほうがいいですよ。

書込番号:23860520

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/12/20 21:35(1年以上前)

>antipodesさん
あと、HUAWEI機には細かい省電力機能があり、それが影響しているのかもしれません。

HUAWEI 省電力設定等で検索して、目的のアプリを省電力設定から除外してみるのもいいかもしれません。

本機を持っていないし、そのアプリもやったことが無いので、一般論でしか言えませんが。

書込番号:23860617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/21 06:28(1年以上前)

>antipodesさん
>刀剣乱舞-ONLINE- Pocketの起動が10回に1度くらいしか立ち上がりません。

P30liteを持っているので、インストールして何回か起動してみましたが普通に立ち上がります。うちのP30liteは問題ないので、スレ主さん個体の問題だと思います。先ずは端末自体の初期化をして、刀剣乱舞のみインストール。普通に立ち上がるなら、他のアプリをインストールして立ち上がるか確認、と言った方法で原因を特定していくようですかね。

書込番号:23861093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29556件Goodアンサー獲得:4530件

2020/12/21 19:58(1年以上前)

ゲーム起動状態でのスリープ解除後に問題が発生するのであれば、野次馬おやじさんの指摘が当てはまります。

この場合、起動する前に起動中のゲームを落とすか、下記の設定を行う必要があります。

設定>>電池>>アプリ起動>>ゲーム名>>手動で管理を選択して3つの設定を全てONにする

大半のゲームはこの設定を行わないとスリープ解除後の動作が怪しくなります。

書込番号:23862155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/22 06:02(1年以上前)

>ありりん00615さん
>大半のゲームはこの設定を行わないとスリープ解除後の動作が怪しくなります。

大半って一体何百台くらいの動作確認を行ったのですか? 自分はiPhone、androidを含め今まで数十台端末を使っていますが、ゲームをしていてスリープ解除後に動作がおかしくなった端末なんて1台もありません。大半の端末がこんなおかしな仕様だったら、電車の中でゲームをしている人たちは、乗換駅での移動中にスリープして、乗換後の電車内でスリープ解除した途端にゲームが出来なくなってるってことですか?

ちなみにP30liteの設定で試しましたが、ゲームを立上げ電池の自動管理のままスリープ状態にして解除しましたが、普通に立ち上がりますけどね。以前も指摘しましたが、ありりんさんは適当な書き込みが多すぎます。

書込番号:23862810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/12/23 18:15(1年以上前)

>エメマルさん
>大半って一体何百台くらいの動作確認を行ったのですか?
ありりん00615さんは「P30 lite」での挙動を書かれていると思います。「大半の端末」ではないと思いますよ。

>ちなみにP30liteの設定で試しましたが、ゲームを立上げ電池の自動管理のままスリープ状態にして解除しましたが、
私もP30liteですが、ポケモンGoでは10分程度の他のアプリ起動やスクリーン消灯するだけでゲームが最初からの起動に
なることが多々あり難儀しています。

刀剣乱舞の起動異常に関しては私はわかりません。

書込番号:23865627

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/23 20:37(1年以上前)

>えっくんですさん
>私もP30liteですが、ポケモンGoでは10分程度の他のアプリ起動やスクリーン消灯するだけでゲームが最初からの起動に
>なることが多々あり難儀しています。

アプリを終了しない設定をしていないだけではないでしょうか。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23865821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8358件Goodアンサー獲得:1080件

2020/12/23 21:01(1年以上前)

>えっくんですさん
>ありりん00615さんは「P30 lite」での挙動を書かれていると思います。

ありりんさんはP30lite持ってないのすが・・・。

書込番号:23865862

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/12/24 09:23(1年以上前)

>†うっきー†さん
ご提示頂いた情報はP1liteの時代から参考にさせて頂いて30liteでも設定してます。
半分諦めてます

書込番号:23866515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1442件Goodアンサー獲得:135件

2020/12/24 14:11(1年以上前)

>エメマルさん
ありりん00615さんが本機持っておられないと書かれてありましたね。
失礼しました。

書込番号:23866961 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ50

返信9

お気に入りに追加

標準

Gmailが遅延する

2020/12/05 11:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

HuaweiのGmail遅延について調べていますと、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=22412033/
などP20liteではあったようです。
電源設定なども見直してみましたが時々メール到着に15分くらいかかるときがあります。
HuaweiとGoogleのアプリは相性が悪いのでしょうか?
それとも、Gmailに問題がありますか?

書込番号:23830306

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/05 11:32(1年以上前)

Gmailではなく、Gmailアプリのことを言われていると推測しました。
Gmailアプリは自動同期をオンにしておかないと利用出来ません。

プッシュ通知で遅延なく利用したい場合は、プッシュ通知対応のメーラーを利用する必要があります。
GmailはIMAP対応なので、プッシュ通知のメーラーでGmailを利用すれば、自動同期オフのままで、プッシュ通知で遅延なく利用可能です。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_2
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)で、スリープ時に、LINE,SMARTalkのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


どのメーラーを使ってよいかわからない場合は、とりあえずは以下のメーラーを試されるとよいです。

Microsoft Outlook
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.microsoft.office.outlook

EMUI固有のアプリを終了しない設定を行うことで遅延なくGmailを利用可能になります。

書込番号:23830327

ナイスクチコミ!9


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/12/15 14:13(1年以上前)

ありがとうございます。

設定についてはやってみたのですが変化なしでした。

Gmailアプリの変わりにお勧めいただいたMicrosoft Outlookを使ってみました。
すぐにメールが届くようになりました!!

Gmailそのものが遅延するものだと思っていましたが、
Gmailアプリとスマホの相性が悪いようでそれが問題だったようです。
メール機能は頻繁に使うもので本当に助かりました!

書込番号:23850465

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/15 22:19(1年以上前)

>yue4.さん
>Gmailアプリとスマホの相性が悪いようでそれが問題だったようです。

Gmailアプリとスマホの相性ではなく、Gmailアプリがプッシュ通知対応ではありませんので、
プッシュ通知対応のアプリに変更したことで、プッシュ通知が可能になっただけとなります。

プッシュ通知が必要な場合は、プッシュ通知対応アプリの利用が必要となります。

書込番号:23851219

ナイスクチコミ!8


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/12/15 22:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.gm&view=sales&hl=ja&gl=US
公式によりますとGmailアプリはプッシュ通知対応のようです。
また、早いときは30秒かからず通知があったりします。
しかし、遅いときは15分とか下手すると1時間後とかで不安定なのです。
ちなみに、Microsoft Outlookではそのような不安定さがないです。
今、両アプリを入れているのですが同時に来るときもあればGmailがひどく遅れて通知になるときもあります。
ただ、OK Googleから音声入力で送信することが多くGmailアプリは削除できませんが・・・

書込番号:23851281

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46980件Goodアンサー獲得:7969件 Android端末のFAQ 

2020/12/15 22:55(1年以上前)

>yue4.さん
>公式によりますとGmailアプリはプッシュ通知対応のようです。

確かにアプリの説明には記載がありますね。
ただ、自動同期をオンにしておかないと使えないですが・・・・・

プッシュ通知対応のアプリ(Outlook等)の場合は、自動同期オフでも利用可能です。

書込番号:23851306

ナイスクチコミ!7


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/12/15 23:17(1年以上前)

ありがとうございます。
ご紹介頂いたようにGmailも自動にもしてはいるのですがどうもそれでは無理なようなのです。
ただ、届かないかといえばそうでもなく多くの場合すぐに届くのです。
しかし、極端に遅いときもままあるという感じで動作が不安定なのです。
そのためHuaweiとの相性かと思っています。ただ、知人のiPhone(古い)でもGmailは遅延があることも多いらしくどうも私のまわりでは不評です。
また、自動同期オフでも利用できるものもあるのですね。参考になります。
OK googleに対応してくれればGmailの代わりにOutlookに完全に置き換えができるのですがこれだけが残念です。

書込番号:23851355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/15 23:42(1年以上前)

>yue4.さん

Gmailにおける同期という機能が何を意味してるのかって感じですが、端末の外からやって来る通知がプッシュ通知な訳ですから、当然Gmailもプッシュ通知対応ということになります。
非対応とか言って、ず〜っと以前からミスリードしてるのは、うっきーだけ。

GmailアプリはFCMの優先度がHighになっていないらしく、これだとDoze中のリアルタイム着信は不可能ということになります。
時々リアルタイム着信した時というのは、メンテナンスウィンドウ中だったとかDozeに入ってなかったとかでしょう。
画面ONならリアルタイムで着信するってのも、つまりはそういうことです。

元々、GoogleがEメールの即時性を重視してないようですから(他の連絡手段が幾らでもあるから)、今後もGmailアプリの即時性が改善されることはないと予想します。

ウチでは、Gmailの通知の受信についてはサードパーティのメーラーに任せて、メールを開くとか送信にはGmailアプリ使ってます。
最近のOutlookは電池食うようになってしまったので、通知受信には他のメーラーを使ってます。

書込番号:23851392

ナイスクチコミ!11


スレ主 yue4.さん
クチコミ投稿数:412件

2020/12/16 00:54(1年以上前)

>こえーもんさん
ありがとうございます。
Gmailアプリそのものに問題があるのですね。
また、他にソフトをお使いとのことですがキャリアメール並の即時性が必要なのですが、
おすすめのメーラーアプリはありますでしょうか?
また、そのメーラーは独自ドメインやISPのメールでも即時確認できますでしょうか?

書込番号:23851459

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/12/16 22:04(1年以上前)

>キャリアメール並の即時性が必要なのですが

現在のキャリアメールの仕組みを知らないのですが、ウチでは準キャリメのUQメールも利用しており、これは以前のキャリメと同じく通知受信がSMSトリガーなので、基本的に遅延は起こりません。
Yモバも同じでしょうから、Gmailをこれらのメアドに転送する設定にしておけばOKとなります。

上記2社のメールを利用してない場合は、キャリメ並の即時性は不可能かと。特にファーウェイ機は。
そもそもGoogleがFCMのプッシュ通知の即時性を保証しておらず、データ通信経由のリモート通知とはそういうものなんでしょう。

ウチで使ってる通知用メーラーは以下。UIの出来が悪く、メインのメーラーとしてはお勧めしません。即時性が高くて電池食わないことだけが取り柄。
『Email Lightning』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.easilydo.mail

即時性ランキングの上位は、Outlook、CosmoSia、AquaMail、K9mailで、どれもそこそこ電池食います。
全然ダメなのが、BlueMail、MailDroid、EmailApp、Spark、myMailなどで、これらの派生型も同様。

どのアプリでもSMSトリガーのような完璧さはなく、電池食いで有名なOCNのSIMを挿してた時が最高成績で、遅延率約2%でした(長時間スリープ50回弱で1回遅延)。アプリやSIMが異なるという条件だと、もう少し成績が悪くなります。端末はP20無印。

Gmail以外のメールサービスについては全く分かりません、ごめんなさい。

書込番号:23852953

ナイスクチコミ!9



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)