端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 5 | 2019年9月4日 20:42 |
![]() ![]() |
28 | 9 | 2019年6月24日 22:31 |
![]() |
17 | 4 | 2019年6月23日 21:51 |
![]() |
196 | 33 | 2019年7月2日 22:22 |
![]() ![]() |
23 | 2 | 2019年6月22日 20:23 |
![]() |
8 | 1 | 2019年6月22日 16:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

一応設定は存在してますよ。ホールセンサーがあればできるのかな?
使用した事はないですけど、参考になれば。
書込番号:22761781 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマートカバーは、磁気センサーを利用しますので、
スマートカバーの機能をオンにした上で、磁石を端末の磁気センサーがある部分に近づける、スマートカバーの磁石と同じ動きを確認することが可能になっています。
本機を所有していないため、どの場所かは不明ですが、端末の左下にあることが多いと思います。
書込番号:22763100
3点

>るぅぷさん
>†うっきー†さん
ありがとうございます。設定があるのであれば対応しているようで安心しました。
現在novaを使用しているのですが、スマートカバーがとても便利なので
使用できる物を選ぼうと思っています。
家族が使用しているmate20liteはグローバル版だと対応しているようなのですが、日本版は設定自体がなく
純正カバーも動作しませんでした。
安心して検討したいと思います。
書込番号:22763219
1点

スマートカバーの設定があり、AliExpressで、P30とP30lite用のカバー1コ330円を買ったら、P30Liteのカバーにはマグネットが付いていませんでした。
P30は、問題なく動作します。
左下に凹みがあるので、センサーは、P30と同じ
左下かと思ったのですが、反応しません。
場所を探ってみたら左中段の辺りで反応あり。
マグネットシートを近づけてみたんですが反応しません。
ネジを保管する磁石付きトレイを乗せると反応しますね。
100均のマグネットシートではダメっぽい感じです。
Amazonとかで3000円くらいするカバーならOKなのか、単に反応が鈍いのかよく分かりません。
書込番号:22900186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点




スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
SIMトレイを取り出さそうとしたところ間違えてその横の穴を強く押してしまいました。
センターの穴は何のために穴でしょうか?
ケースにも丁寧に穴が空いてますが、何も変化はありませんでした。
リセットボタンなのでしょうか?
説明書にも載っていなかったので、わかる方いたら教えて下さい。
書込番号:22757226 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイクでは
書込番号:22757272 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

集音マイクじゃありませんかね。
この機種はまだ所有していませんが、
nova lite 3 や nova 3 では、
動画撮影の際、端末を横にすると、
そのマイクと本体下部にあるマイクとで、音声 STEREO で収録出来ます。
書込番号:22757278
3点

上部のマイクを壊してしまったかどうかの確認は、別機種の掲示板にも記載がありますが、
以下の方法で簡単に確認できます。
上部の方のマイクを壊してしまったかどうかは、以下の方法で分かります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22484187/#22484387
>プリインストールのカメラで撮影時にHuaweiのロゴが正常に見えるように、端末の上側を左側にして撮影。
>左側(インカメラがある側)のSIMスロット横のマイク部分を指でトントンと軽くたたく。
カメラではなく、音声レコーダーを使って確認でもよいです。
書込番号:22757292
2点

動画等をステレオ録音する為のサブマイクですね。
試しに動画を撮って確認してみたら良いと思いますよ。もちろんイヤホン等の左右別れる物で。
書込番号:22757304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

って自分で確かめたら初めての不具合かも、録画の音声が左右逆転現象が発生! どちらに傾けても同じで、ジャックかと思ってYouTubeで確かめたらジャックではなさそうです。
皆さんどうですか?
書込番号:22757369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

別機種と同じ不具合があるかもしれません。
本機所有の方に以下のことを確認してもらうとよさそうです。
>録音した音声の再生が左右逆になるようです。
>
>端末の上側を右側にするように持っても、左側にするように持っても、どちらでも逆になります。
>
>■再現例
>プリインストールのカメラで撮影時にHuaweiのロゴが正常に見えるように、端末の上側を左側にして撮影。
>左側(インカメラがある側)のSIMスロット横のマイク部分を指でトントンと軽くたたく。
>
>その動画をイヤホンで再生すると、右側(R)側から音がします。
>本来なら左側(L)から音がしないといけないと思います。
>
>あきらかな不具合ではないでしょうか?
この現象はプリインストールの音声レコーダーではなく、プリインストールカメラの動画撮影で確認してもらう必要があります。
書込番号:22757433
1点

度々すみません、自己解決。
不具合の動画がYouTubeにありました。
標準カメラアプリの不具合らしいです、別カメラアプリだと正確に左右から出るらしいです。
アプデを待ち待ちしょう。
書込番号:22757458 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アプデを待ち待ちしょう。
すでにメーカーには報告済で、把握してもらっているので、今後修正はして頂けるかと。
ただ、8/20以降、Huaweiがどうなるか、現時点では誰も分からないので、どうなるかはわかりませんが・・・・・
書込番号:22757474
1点

そうですよね、こんなカメラアプリの事なんて二の次ですよね…(笑)って言っても普段録画とかしないのでそのうちアプデしてもらえれば。
あと、良くも悪くも別カメラアプリの方が綺麗っていうのも確認できましたし、良き勉強です。
書込番号:22757503 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
AMAZONにてBand3とのセット品を購入しました。
非常に綺麗な製品で1日使用してみて大満足です。
一つ疑問があるのですが、開梱した状態で本体の液晶に
保護ガラスが貼ってあるかのように思えるのですが、
実際に貼ってあるのか、剥がそうと試みる勇気もなく。。。
画面全体が、フロントカメラのレンズの面に対して、まるで
保護ガラスが貼ってあるかのようにレンズを避けるような
形で高くなっています。
保護ガラスの貼っていない状態の製品は、画面全体が
まっ平なのでしょうか??
御教示頂けると助かります。
4点

既出スレッドを参照下さい。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22744420/#22744420
「透明フィルムについての注意事項」という用紙が入っていませんでしたか?
ガラスではないですが、フィルムは貼られています。
質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「保護フィルム」で検索するだけでよいです。
書込番号:22755054
1点

>エルバモさん
保護ガラスが貼ってあるかのようにレンズを避けるような 形で高くなっています。
その部分だけを避け、他全体は隅までありますよ。
保護ガラスの貼っていない状態の製品は、画面全体が まっ平なのでしょうか??
ちょっと意味わかんない質問なんですけどニュアンスを読み取って答えると加工する方が大変ですので平らですよ。
輸送保護が目的なので使用目的には適してませんけど透過率は高いので好き好きかなと思います。
書込番号:22755146 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同梱品のクリアケースを取り出す時に添付画像の用紙が入っていたと思います。
他の方には入っているのに、みあたらない場合は、500円玉と比較してもらうとわかる通り、少し小さめで一枚だけの紙なので、取り出す時に、どこかに飛んでいったのだと思います。
書込番号:22755153
4点

†うっきー†さん、
ご指摘、有難う御座います。
以降、気を付けます。
確かに、紙が入っていました。
るぅぷさん、
有難う御座いました。
書込番号:22755311
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
疑問を持っている方が多いようですが、アンドロイドもGMAILも使えなくなる恐れが高い携帯がなぜ人気ランキング上位に来ているのでしょうか。恣意的なものを感じざるをえない。そもそも人気ランキングの人気ってなんなんですかね。メーカーが広告料として金を価格.COMに払えばランキングがあがる?
25点

>妻の国さいたま県人さん
他のスレにも出てますが、アクセス数等のデータより付けているランキングと思います。
実際の販売数とは関係ありませんが、アクセス数が多い、イコール注目度、人気度が高い、当たらずしも遠からずと思います。
書込番号:22754596
9点

わざとのようにHuaweiを批判したがる人らが質問やらをすればするほど閲覧数が上がり、かえってHuawei製品のランキングが上がるのです。そのため彼ら乃行為はまるで逆効果であり、むしろHuaweiのファンだとしか思えません。
書込番号:22754635 スマートフォンサイトからの書き込み
39点

人気というより比較対象に当てはまりやすさだと思う、悪くもこの機種が駄目ならこの価格帯で比較検討する時の情報としてアクセスしたりで、現に同価格帯が人気上位にチラホラありますからね。
制裁がなかったらどうなってたんだろ…
書込番号:22754730 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今話題のHUAWEI P30 liteが今売れている! スマートフォン売れ筋ランキングTOP10
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190607_123333.html
>「BCNランキング」日次集計データによると、2019年6月5日、スマートフォンの実売台数ランキングは以下の通りとなった。
>1位 ZenFone Max (M2) ZB633KL-32S4(ASUS)
>2位 P30 lite MAR-LX2J(Huawei Technologies)
>3位 AQUOS sense2 SH-M08(シャープ)
>4位 ZenFone Max Pro (M2) ZB631KL-64S4(ASUS)
>*「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
販売台数が一番影響しているようです。
ZenFone Max Pro (M2)が一時、価格.comランキングで1位になりましたが、
その後、技適問題が出る可能性があり、どこのショップも販売を停止しました。
そのとたん、ランキングが下がり圏外までいきました。
価格.comのクチコミでは、不具合に関する話題で書き込み数が増えているにも関わらず、
購入が出来なくなるとランキングがクチコミの書き込み数が増えてもランキングが下がりました。
その後、販売が再開されると、徐々にランキングが復活して一時、2位まで浮上し、現在は5位です。
不具合対応がされてクチコミの数が減ってきたにも関わらずランキングが上昇しました。
この事実からも、クチコミの数はそれほど影響していないという事実があるようです。
P30 liteは、実販売数でも上位に来ているため、ランキングも上位に来る自然なことになっているようです。
P10 lite,P20 lite,P30 lite、今まですべて上位をキープしていました。
現在はHuaweiは今後どうなるかがわからないことから、P30 liteの販売台数に勢いがないため、
ランキング1位の座をキープ出来ないようです。
ZenFone Max Pro (M2)のランキング急降下急上昇の実際の挙動である事実からも、
販売台数がかなり影響していると事実があるようです。
書込番号:22754741
16点

>わざとのようにHuaweiを批判したがる人らが質問やらをすればするほど閲覧数が上がり、かえってHuawei製品のランキングが上がるのです。
その根拠を教えて下さい。閲覧数が上がるとランキングが上がるのですか? 規約に書いてました? 統計をとっているのですか?
運営の人ですか?
書込番号:22754743 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>制裁がなかったらどうなってたんだろ…
制裁があろうが無かろうが上位に入ることは間違いないでしょう。
ことコストパフォーマンスについて言えばこのクラスでは最強でしょう。
日本人でも外人でも安くて良い製品は気になるものです。
書込番号:22754749
16点

>†うっきー†さん
いつも大変有意義なご意見、ありがとうございます。
>販売台数が一番影響しているようです。
スマホの方はそうなっているかもしれませんが、自動車の方は販売台数が微々たる車種でも上位に上がっています。
こちらの掲示板としては同じ考えでランキングを付けると思いますのであまり関係無いのではないかと思っています。
書込番号:22754770
3点

>ナオタン00さん
あ、良い意味で上位独占してただろーなーって。
カメラのplo コスパのlite 必死に無印。
書込番号:22754775 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

9月以降、ガクンと急降下ありえます。
書込番号:22754809 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

発売前でもランキング上がることもあるので、純粋な売上ランキングではないですね。
少々リンクの記事が古いですが
https://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html
書込番号:22754827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>スマホの方はそうなっているかもしれませんが、自動車の方は販売台数が微々たる車種でも上位に上がっています。
>こちらの掲示板としては同じ考えでランキングを付けると思いますのであまり関係無いのではないかと思っています。
少なくとも、スマホの方は、クチコミ数の影響は少なく、販売台数の方が影響が多いようです。
今日現在の集計は記載されている通り
>更新日:2019/06/23 ( 2019/06/16 〜 2019/06/22 の集計結果です)
です。
ZenFone Max Pro (M2)は不具合対応が終わった以降は、端末自体は非常に安定しているためか、クチコミ数が極端に少ないです。
にも拘わらず、販売台数は多い為、ランキングが上位に来ています。
ZenFone Max Pro (M2)の技適問題が出た時の、ランキングの推移の激しさを見られていた方には、この事実は揺るがないものがあるかと。
現在もクチコミ数が少ないですが、上位のまま変化なしです。
事実関係と一致していることからも、クチコミ数はさほど影響は出ていないようです。
書込番号:22754834
2点

>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
口コミ数が少なくても上位に上がっているということですね。
了解いたしました。
いずれにしても、一般的に注目される製品、人気がある製品が上位に上がっていることに間違いないと思いますので、私としてはカカクのランキングにそんなに違和感を感じておりません。
スレ主様としては違和感アリアリということなのでしょうね?
書込番号:22754935
1点

>・・・、アンドロイドもGMAILも使えなくなる恐れが・・・
その様な事にはならないと思っています。
まあ、何か影響があるか ?
何も、無いか ?
現状の機種が使えなくなる事は無いでしょうね。
P30 lite 使っています。
いろいろなニュースは見てはいますが、全く気にしないで購入しました。
書込番号:22755000
6点

販売台数ではなく、各商品ベージから販売店へのoutの数の影響でしょう。
6月からdocomo版だけ下落しましたが、SIMフリー機種を含め各キャリア70週以上iPhone 8 64GBがダントツで売れていますが、ランキングの上位には来ていません。
書込番号:22755534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>販売台数ではなく、各商品ベージから販売店へのoutの数の影響でしょう。
現時点でランキング1位のXperia 1 SO-03Lと2位のGoogle Pixel 3aは、一色一店舗と店舗数が極端に少ないので、店舗数は関係ないようです。
>6月からdocomo版だけ下落しましたが、SIMフリー機種を含め各キャリア70週以上iPhone 8 64GBがダントツで売れていますが、ランキングの上位には来ていません。
#22754741で記載した週だと、集計が、キャリア別容量別なので、iPhoneはランキングが下がってしまって、すごく不利ですね。
>6位 iPhone XR 64GB(au)(アップル)
>8位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
>9位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
容量別とキャリア別をやめれば、ダントツトップになりそうですね。
書込番号:22755914
0点

>†うっきー†さん
>#22754741で記載した週だと、集計が、キャリア別容量別なので、iPhoneはランキングが下がってしまって、すごく不利ですね。
上で貼られている売上はあくまで6/5という平日1日だけの結果なので、実際の市場に対してバラツキが大きいと感じています。
実際、週単位での結果だと普通にiPhoneが先週も今週もワンツーフィニッシュとなってます。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
このサイトの人気とかは、あくまで価格コムのユーザー層での結果だと思ってます。(世間一般とのズレもありうる)
書込番号:22756022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
いいえ、iPhone 8 64GBがダントツに売れているので、容量別でも関係ありません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/22/news010_0.html
過去のデータを遡れます。
書込番号:22756133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1703/18/news015.html
以下引用
『同社によれば、「各製品情報ページの閲覧回数と価格.comに掲載している店舗のアフィリエイト実績を基に集計したもの」であり、「価格.comに登録のある全ショップの売上データに基づくものではない」という。事実上、製品ページを見て「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックした数値が基準になっていると考えられる。
つまり、「売れ筋=実際に売れた数ではない」ということから、POSを通過した時点で初めてカウントするBCNランキングとは大きく異なる。仮に「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックした後に離脱するユーザーの割合がどの製品もおおむね同じであるならば、製品同士の比較には役立つだろうが、それもあくまで「その製品を買いたくなったユーザーの数」の比較でしかない。』
書込番号:22756160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
sandbagさんの言われていた「outの数」というのは、店舗の数ではなく、価格.comからリンクをクリックして出ていった数という意味ですね。
確かに、販売台数とイコールではないですね。
言わんとする意味がわかりました。
書込番号:22756341
0点

発売開始から 1ヶ月。
端末本体とは関係の無い、くだらない内容のスレ立てが乱立する中で、
実際のユーザーの、不具合に関する書き込みは見受けられない…。
この価格.com の
『満足度ランキング』
では、
上と下を SAMSUNG Galaxy Note 9 に挟まれて、
Xperia 1 や Galaxy S10 を退けての、堂々たる 2位。
最近 Note 9 を購入した身としては、益々この機種、HUAWEI P30 lite が気になります。
アンチな人達は、こんな事にもケチを付けたがるんでしょうねえ。
書込番号:22756555
8点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

□長押しで出来ますよー。
音楽アプリ、下は読み物でもモタついたりせず、また画面サイズも縦長の為気持ち見やすくなりましたよ。
書込番号:22752742 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

早速の返答ありがとうございます!
25日までイオンモバイルで5%引きの上WAON5000ポイント貰えるので助かりました
書込番号:22752778 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【ショップ名】
Amazon
【価格】
32,605
【確認日時】
6/22
【その他・コメント】
私的には安いと思いました。
他にも安いのあったらごめんなさい。
書込番号:22751337 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他の端末のスレみて、この機種のスレは端末とは関係ない今後の懸念ぐらいで、不具合などの報告が無いからそれぐらい安定してると思って欲しい。
この値段でも十分満足いただける機種。
上を見るなら値段も同時に見て欲しいかなと思います。
遠慮なく不具合報告あればそれもまた新たな評価につながると思うので恐れずに、報告待ってます。
書込番号:22752323 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)