HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

フロントカメラについて

2019/06/21 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

来月にP30 liteを購入予定の者です(現在はP20 liteをサブで使用中)。
事前に色々調べているとsimフリー版、グローバル版でフロントカメラの仕様が異なることを知りました。
f値はどちらも2.0ですが画素数が24MPと32MPで異なります。
simフリー版はシンプルにスペックダウンと捉えても問題ないですか?
iphoneやPixelなど高級機でも7MPや8MPと極端に低い数値のものもあり、それぞれの特性がイマイチ分かりません。
f値が同じ場合、画素数の大小でどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか?
写真だけでなく動画撮影もよく行うので、それを踏まえて回答いただけると助かります。
(今のところ、値段差が少ないのでグローバル版の方に傾いています。)

書込番号:22750450

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/21 20:22(1年以上前)

>HieroRykさん
>simフリー版はシンプルにスペックダウンと捉えても問題ないですか?

海外のSIMフリーと日本のSIMフリーで違うのではないかと。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030316/SortID=22681456/#22681456


>(今のところ、値段差が少ないのでグローバル版の方に傾いています。)

HieroRykさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。

違法行為で利用してはいけませんので、購入する意味がないので、海外の端末のことは一切考える必要はないかと。

書込番号:22750528

ナイスクチコミ!1


スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/21 21:00(1年以上前)

>†うっきー†さん
技適云々はもちろん把握しており、当然ながら国外での使用目的です。
海外出張(ほぼアジア圏)が多いのでメイン機とは別のサブ機をプリペイドsim等で使用しています。
フロントカメラの使用も現地の風景をバックに自撮りするのが主な用途です。
そこで気付いたのが逆光や夕暮れ時等、シチュエーションによっては上手く撮れないことも多く新機種購入のタイミングでの質問となった次第です。
(長文になりそうだったので色々割愛したのですが、こうゆう指摘があるようなので以後気を付けます)

書込番号:22750600

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/22 02:06(1年以上前)

グロ版は3200万画素で国内は2480万画素です。
国内はP20シリーズと同じでグロ版はP30proと同じです。

3200万画素なのは明るいところでは等身大ポスターが作れる高解像度
暗いところではクアッドベイヤー方式(P30とかのメインセンサーに使われている)
で4つの画素を一つにする事で暗くても明るく綺麗に撮れるというのが特徴です。
2480万画素も同等の仕組みです。

現在の最新画素可能サイズは0.8μmで3200万画素だと
1/2.4インチ前後のインカメとしては非常に大きいセンサーとなります。
他の機種のインカメとかは1/3.5インチ前後で非常に小さいので
暗いところでは大きく差が付きます。

海外では女性の自撮りが非常に流行っているので
ちょっと修正がきついですがこういうカメラが人気ですね。

但しインカメはgalaxyS10以外(知る限り)はオートフォーカスがなく
パンフォーカスなので高画素だから高解像度というわけではなく
単に暗くても明るく撮れることを目的とした高画素かと思います。
P9Plusとかオートフォーカスが付いていましたがそれ以降ハイスペックでも
オートフォーカスを外しています。
他にはグロ版はRAMが6GBです。

書込番号:22751081

ナイスクチコミ!3


スレ主 HieroRykさん
クチコミ投稿数:9件

2019/06/22 09:10(1年以上前)

>dokonmoさん
詳しい解説ありがとうございました。
基礎知識として画素数が増える→受光面積は小さくなる→暗所に弱い、みたいなのはなんかで読んで知ってたのですがクアッドベイヤーはその弱点を補うための仕組み(32MPの場合、暗所では8MP相当で撮影できる)なのですね。
>他にはグロ版はRAMが6GBです。
そうなんですよ、あとROMも128MBなのでグローバル版の方が全体的にスペックが上なんですよね。
ただ、simフリー版の方が対応バンドが多いので、そこを考慮して最終的に判断したいと思います。

書込番号:22751417

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ29

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:13件

https://sumahoinfo.com/post-32917

書込番号:22749285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/21 07:58(1年以上前)

■既出スレッド

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22748887
>■HuaweiはP30シリーズはAndroid Q(Android10)になることを確信

>Mate20 ProはAndroidQベータのテスト機種に復活した後、再度削除されているので、上記の信憑性もよくわかりませんが。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22704389/#22707620


Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。
新しい情報がありましたら追記して頂いても問題ありません。

書込番号:22749294

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/21 08:14(1年以上前)

スレッドタイトルが発表と記載されていて、Android10になることが発表されたような誤解をうけそうですが、
既出スレッドにある通りHuaweiとしては確信している段階で、まだAndroid10になることが発表されたわけではありません。

Huaweiからの原文は既出スレッドを参照下さい。

書込番号:22749322

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/21 12:01(1年以上前)

今のところHuaweiがAndroid10にアップデート出来るのは
8月18日までです。
Androidの新バージョンの端末はGoogle端末で8月ころ、
一般市販端末では9月か10月の販売端末で
通常、新規販売端末発売後、旧モデルにもアップデートが行われます。

8月18日までと言うことであればかなり前倒しで
開発が間に合うのかという感じですね。
Androidは機種毎に開発しなければならないので
ベータ開発が始まったばかりの状態で通常なら8月は厳しいですね。

書込番号:22749630

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/21 12:35(1年以上前)

対応機種にベータ版入れる事が出来たよー、これから調整していくから待っててね。って報告ですね。

やっぱり既存端末の保証は今後の事がどうであれ、開発は継続してますよって事ですね。
技術者の人達は今後どうなるかわからないのに、自分達が出来る事はやっていこうとしてくれてる。
屈強に立たされながらも顧客の為に、アプデできるかわからない端末の為に。

昔の日本人技術者みたいな精神を感じます。

書込番号:22749691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/21 16:27(1年以上前)

とりあえずHUAWEIとしては既存機種を売りたいから対応する、と言っとか無いとならないですからねえ、、

まだG20は開催してないし、どうなるか誰も分かりません

Android10対象機をHUAWEI側が決めた、がGoogleから確かにAndroid10用ソースがきっちり提供されるかは今後の動き次第

セキュリティパッチ提供はされるのはGoogleも表明してましたがOSバージョンアップ提供についてはGoogleは明言してませんでした

Mate20 liteとP20 liteが対象から抜けてるのは仕方ないでしょうね

書込番号:22750030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


KTV好きさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/23 10:53(1年以上前)

華為のスマホはコスパ最高です。ただ、本社が深&#22323;なので、北京当局から情報提供要請されると国家情報法があるので断れない。

中国も体制が違うので強くなるほどグローバル化すると商売は難しい。ロシアくらいのレベルならいいけど。

書込番号:22753895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2019/06/24 08:46(1年以上前)

https://gadgets.evolves.biz/2019/06/21/huaweianswer/

書込番号:22756012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2019/06/28 04:09(1年以上前)

https://sumahoinfo.com/post-32981

書込番号:22763813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27009件Goodアンサー獲得:3003件

2019/06/28 16:25(1年以上前)

Mate20 liteやMate10が追加されましたね

P20 liteは流石に無理かw

書込番号:22764720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ187

返信38

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

(脚色一切なしの事実 )
ファーウェイのスマホ出荷、約40%減少。
「米制裁による被害がこれほど深刻とは予想外」

2年で3兆円以上の売上が減る見通し

Kiyoshi Tane
2019年6月18日, 午後04:30 in Android

ソース
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/40/

ファーウェイCEOの任正非氏は、米政府により米企業との取引を禁止されたことによる影響で、先月だけでスマートフォンの出荷台数が40%減少したことを明らかにしました。また、今年と来年の総売上高が300億ドル(約3兆2600億円)程度減るとの見通しも語られています。
米政府は先月、ファーウェイおよび関連企業をエンティティーリスト(政府の承認なしに米企業との取引が禁止されたブラックリスト)入りに指定。これによりファーウェイは米企業からの半導体などの部品調達が困難となったほか、今後のデバイスにGoogle製アプリが搭載できなくなり、事業に何らかの影響が及ぶことが予想されていました。
------------------------------------
ということで、価格コムのランキング、普通に考えれば、なんか、おかしくないですか?
まさか、ファーウェイ関係者が関わっているとか?

書込番号:22748640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/20 21:38(1年以上前)

>B&O_ES2さん
>ということで、価格コムのランキング、普通に考えれば、なんか、おかしくないですか?

ということでってどういうことで?

>なんか、おかしくないですか?
どこが?みんながB&O_ES2さんと同じ頭であればいいってことですか?

書込番号:22748673

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 21:43(1年以上前)

スマホ板に限らず価格コムのランキングは売り上げランキングではないです。

書込番号:22748691 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/06/20 21:58(1年以上前)

ということは、ファーウェイのスマホ関係者なんかを総動員してのクリック効果でランキングが上がったとかですかね?
余剰在庫になる事必死なので(現状、既に余剰在庫パンパン?)、早く売る作戦とか?

書込番号:22748729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/20 22:06(1年以上前)

>B&O_ES2さん
単純に一部はファーウェイ未経験だけど使ってみよう、大部分は経験者がリスクあっても買ってみようって事だと思いますよ。自分もP9lite使ってますがコスパ良いし使いやすいですからね。

あまり煽るような事言いたくないですが、ニュース見てれば売上げ予想4割減とか言われなくてもわかる人多いと思うので、そんな強調する必要ないと思うんですがね。

書込番号:22748752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/06/20 22:10(1年以上前)

https://www.t3.com/news/huawei-p30-pro-android-q-update
によるとP30シリーズはアンドロイドQにアップデート可能。
少なくとも現在販売中の機種は心配ないと思います。

書込番号:22748767

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 22:15(1年以上前)

ていうか、海外向けは停止するみたいだから実質このモデルも在庫次第では売り切れになりそうですよ。サプライチェーンが予想以上に機能しなくなってるみたい。はぁ…

書込番号:22748778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/20 22:17(1年以上前)

>B&O_ES2さん

今日はもう20日です。18日のニュースを出してどうするの?
もうしかして、おたくのネガキャンチームがどこかの田舎とかにいるんですか?

書込番号:22748786

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/20 22:21(1年以上前)

>B&O_ES2さん

減ったのは「海外でのスマートフォン出荷台数」であって、
Huawei全体の40%ではないですよ。

書込番号:22748797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 22:23(1年以上前)

過去から見てると、スレやレビューの書き込み数や、スレが荒れて書き込み数やナイスが一気に増えると順位が上がるように思います。

書込番号:22748800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/20 23:03(1年以上前)

日本での販売シェアは1%未満と言うHUAWEIに取って大きな市場ではまだありません。

40%ダウンの予測は海外販売分でスマホ全体のダウンは20%程度ですが、今年の第1四半期からの実績予定で2億5000万台の予測が昨年と同じくらいの2億台となり、来年も2億台の横ばい予測ということです。
来年は3億台の目標が2年間の横ばい予測ということです。

これはあくまで予測なので実際にはフタを開けてみないとわかりません。

書込番号:22748897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:29606件Goodアンサー獲得:4537件

2019/06/20 23:07(1年以上前)

BCNランキングでは6/10の週に13位から19位に下落しています。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
kakaku.comは自社のSIMプランとの絡みがあるようでスマホのランキングは特殊ですね。

書込番号:22748907

ナイスクチコミ!2


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/06/20 23:15(1年以上前)

Android系のアプリが今後動かなくなるとか、他にも世界的にトラブってるファーウェイのスマホを、この時期わざわざ買ってお金をドブに捨てる結果になるより、
コスパが良いOnePlusもあるし、zenfoneとか、Samsung、googleのPixelもありますから。
ソニーやめといた方がいいとは個人的にはおもいますけど。

書込番号:22748926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 23:55(1年以上前)

サプライチェーン

アメリカの1企業売り上げ20億ドル減のニュースもありました

アメリカ(ユダヤ系)のやることは全て計算済み
日本で騒ぐ奴の数も織り込み済み
目出度い

書込番号:22748990

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/21 04:09(1年以上前)

>B&O_ES2さん
HUAWEI別に政治家や自衛隊等さえ使わなきゃ良いと思ってました、docomo等キャリアもロゴ入ってて6月のカタログに迄出てますし、ただHUAWEIの社長の、大阪でつくってる発言
スレ主さんのようにSONY使わなくて良い発言はどうかと思いますね、SIMフリーの関東での最近のCMって珍しいですよね
1人の差別的発言がSONY使ってる方からすればどうでしょう
アメリカと中国で勝手にして下さいって感じになりませんか
個人的意見なので。

書込番号:22749152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/21 04:40(1年以上前)

https://sumahoinfo.com/post-32917このサイトもあてになりませんけど
売れてるのはサムスン、SONY、SHARPもではないでしょうか?携帯位でむきになりすぎ。

書込番号:22749159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/21 07:52(1年以上前)

>B&O_ES2さん
>この時期わざわざ買ってお金をドブに捨てる結果になるより

Huawei製スマホが8月以降使用不能の状態になるのならおっしゃる通りと思います。
私としては1年以上使用できれば不満はありません。
私がHuawei製スマホを購入したのはコスパがいい道具と思ったからで、特にHuaweiを応援する意図はありません。
他にもっとコスパの良いスマホがあればそちらを検討していました。
他の方も同じ気持ちと思うのですが、各自が自分の好みで判断すればよいことではないですか?(自己責任ですから)
それとも不買運動でもしてHuaweiを倒そう、他社へ誘引しようとの意図があるのですか?

書込番号:22749286

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2019/06/21 16:55(1年以上前)

>スレが荒れて書き込み数やナイスが一気に増えると順位が上がる

なるほど。だから、スレが荒れたときの大元の人間が
同じな訳だ。
わざと嘘をつき、とんでも発言をし
指摘をされてもはぐらかして無駄にスレを伸ばす。
そして頃合いを見て新しいスレをたてろと言う。

なかなか上手い戦法ですね。


書込番号:22750080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/21 22:23(1年以上前)

ところで、
出荷台数 40%減、とは、どの期間の事を言っているのでしょう?

同期間の出荷台数を、全メーカー、列挙していただけませんかね。
HUAWEI の、予定していた台数の 60% 越える台数を出荷出来ている、具体的なメーカー名を知りたいのです。
事実をお願いします。

書込番号:22750765

ナイスクチコミ!4


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/21 22:50(1年以上前)

色々な意味合いじゃないかな、部分調達で出荷できない分と販売と。先月から今月までぐらいの期間、関係者が漏らして、CEOに確認取ったら認めた形だから詳細ではないっぽい、ただ最低が40%&#12316;60%の予測も出てるし、憶測が飛び交って自分も含め混乱してます。

書込番号:22750814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/21 23:04(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
1~2日前、社長さんが言ってたんですよ。
もう遅いからアドレス探すのもあれなんですが、40%減 ファーウェイみたいに検索すれば出てくると思います。

書込番号:22750845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に18件の返信があります。




ナイスクチコミ144

返信20

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

買う買わないは個人の自由だから何も言えないけどGoogleが使えないアンドロイドって持つ意味あるのかな?ばんばん宣伝してるけどさ、今年の夏モデルはSONYの1人勝ちなんじゃないの?ファーウェイもギャラクシーも頑張ってはいるんやけどね。

書込番号:22747541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2019/06/20 11:11(1年以上前)

そうですね
ソニーも去年の半分位売れたら御の字なのでは?

一人勝ちのソニー
2017年度の出荷台数は1,350万台
2018年度の出荷台数は650万台

2019年度は400万台売れれば御の字でしょう

書込番号:22747572

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 11:39(1年以上前)

HUAWEI の端末、2月に nova lite 3、
その後、Mate 20 lite や nova 3 も購入しましたが、
どの機種も、au-KDDI 系の SIM との 2枚挿しで DSDV 、仕事の上で、
メインの docomo のキャリア端末と 2台で、 3大キャリアの回線全てが使えるので、
大変重宝しています。

さらにビックリするのが、
この 3機種のなかでは、表面上のスペックは一番下ですが、発売開始は一番後の、
nova lite 3。
イヤホンジャックに有線の Headphone を差して聴ける音が、
他の 2機種に比べて、高音域はそのままで、低音域の表現力が豊かになっていて、
SAMSUNG Galaxy S9 クラスの音色を奏でるのに驚きです。
さらに、先行の 2機種は、
イヤホンジャックにプラグを差したとき、
「プッ」
と言う、ごく微少なノイズが聞こえるのですが、nova lite 3 では、それに対する対策も施されていて、無音です。
Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?

そして、
有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。
SAMSUNG と LG の良いとこ採り、で安い、と。
従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。

書込番号:22747613

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 12:15(1年以上前)

1,350万 + 650万 + 400万 + …。

HUAWEI に倣って、
「全世界 2億台出荷感謝・商品券(ギフトカード)プレゼントキャンペーン」
をやるとしたら、何年後?
ご予定は…。

書込番号:22747663

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/20 12:21(1年以上前)

Huaweiのネガスレではスレ主さんを批判してた人が、
堂々とSONYのネガキャンとは驚きですな。

やはり、貴方も同じ程度だったようですね。
>モモちゃんをさがせ!さん

書込番号:22747676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/20 12:39(1年以上前)

私も思います、SONYの批判は間違ってますよ。
SONYにはSONYの良さもありますからね。

長年愛用してるアルバナライブで聴いててこんなもんかぐらいしか思ってなかったです。
確かにノイズないし、高音域中音域はクリア、低音もアルバナライブは籠もるから判断しにくいけど、くっきり鳴ってるのがわかる感じ。
あまりスマホで音楽聴かないから、おまけ程度だと思ってたけど良い方だったんですねコレ、新たな発見でした。てかDACにもコストかけてんのかよ…

書込番号:22747714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28275件Goodアンサー獲得:4184件

2019/06/20 12:51(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

モモちゃんをさがせ!さんも好きなGalaxyシリーズですが、次期Galaxy Note10(仮)ではイヤホン端子廃止になる可能性高くなってます。
そうなるとGalaxy S11(仮)など来年以降の機種も同じ流れになるでしょうね。

イヤホン端子はあった方がいいですが、端子を残すと設計やサイズなどに影響もあるみたいなので各社ハイエンドを中心にこの流れになるのは仕方ないかなとも思います。

GalaxyやLGがお好きでしたが、最近のHUAWEI推しの書き込みからHUAWEIメインにシフトですかね(^^;

書込番号:22747748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/20 13:41(1年以上前)

『世界の工場』と呼ばれた中国から、外国企業がドンドン逃げ出してます。関税怖くてユニクロだってそのうち中国から撤退するでしょう。

トランプの制裁対象は、Huawei だけじゃない。
HTC?ZTE?オッポ?どこも戦々恐々。お陰で中国の貿易赤字が悪化の一途です。

書込番号:22747824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/20 14:06(1年以上前)

X10からXperiaは30台くらい買っているソニー信者でしたが
Xperia1とかスペックは低めですがコンセプトは良いと思いますよ。

但し、不具合が出なければです・・・・・・

Z3とか5台買ってますが不具合連続で残っているのは5個一です。
少し放置していたらそれも動かなくなりました。
最近ではC5というモデルも買いましたがカメラが起動しません。
東南アジア在住で気温が常時30-40度近いので
殆ど使い物にならず再起動・フリーズが頻繁です。
熱劣化のせいかタッチ切れが頻発しています。
東南アジアでもXperiaは人気はあったのですが今では消えてしまいました。

やっぱHuaweiとか安定性が全然違うし再起動とかは起きないシステムになっているし
色々含めて10数台買ってますがどれ1台不具合が起きていません。
仕事で多用しているので保証があると言っても1週間も2週間もサブ機を
使うのは支障があるので安定性が重要です。
残念だけど日本の製品は不安で選択から外れてしまいます。
Xperiaが安定性あれば今でも10大メーカーに入っていたと思いますよ。

構造的に見ても基板設計は古く不安要素が一杯です。(冷却不足です)
https://www.youtube.com/watch?v=iEtJdtX7b34&t=554s

P30pro  中身が全く違いますね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9AGMjQzgE4M&t=273s
アルミシャーシに液冷式ヒートパイプ、グラフェン放熱板、カメラも銅板放熱

書込番号:22747857

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/06/20 17:45(1年以上前)

ソニーは火事場泥棒と言われようが、この隙に国内シェアを拡大しないとね。世界シェアはHUAWEIの足元にも及ばないけど。

シェア拡大出来て当たり前、拡大出来なければその程度のメーカー。スマホ事業存続にも関わって来ると思うよ。

書込番号:22748155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 19:17(1年以上前)

>Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?

ソニーを皮肉り批判しときながらブーメランが刺さったね。


>有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。

有機ELと液晶の特性の差をこうもべたに書かれてもね―。

>従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。

何に従えと?
ソニー批判と液晶の特性が書いてあるに過ぎないが。

結局どのスレでもFuaweiヨイショ、他メーカー批判な書き込みばかり。
『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?

書込番号:22748331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13件

2019/06/20 20:26(1年以上前)

>『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?

ここに書いてあるよ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/

愉快犯が次々へとスレ立てする方がたちが悪い。
しかも、スレ立てして放置。

Twitterのつぶやき感覚だね。

書込番号:22748472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 20:40(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
スマホの貧弱なDAC使うならBluetoothでも大差ありませんからね。オーディオオタクはスマホ直挿しで音楽を聴かないし一般人はBluetoothで十分、となればイヤホンジャックの優位性はありません。

書込番号:22748505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/20 20:52(1年以上前)

Bluetoothは電力消費余計にありそうだしイヤホンも低価格のをたくさん持ってて活かしたいのでイヤホンジャックは欲しいです。
とはいえほぼ100%ウォークマンなのですが…。

書込番号:22748537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/20 21:21(1年以上前)

ブーメランが刺さるも何も、
私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、

「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」

と言っているのをご存じ無いのかね。
だから、今まで、SAMSUNG, LG の端末ばかりでした。
HUAWEI のハイスペックモデルは、microSD が使えずイヤホンジャックも無いので、
最初から購入候補には入りません。

おっと、18日から、au の Galaxy Note9 が MNP で超特価になったから、
買わなくっちゃ…。
公定価格自体が下がったうえに、店舗独自の割引が入って…。
microSD が使えてイヤホンジャックもあり、
さらには本体 Speaker が STEREO!
HUAWEI 端末を GET した回線で MNP しよう、っと。

こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。

書込番号:22748626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/20 22:07(1年以上前)

えっ、音にこだわる人が、本体スピーカーが選択基準なの?

書込番号:22748759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/20 22:14(1年以上前)

>こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。

回線とセット販売で端末を安く購入するためだとしか思えないが。

書込番号:22748773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/06/21 23:03(1年以上前)

Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。
HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。

端末本体を安く買うために決まっているだろ。
そう書き込んでいる。

au 版 Galaxy Note 9 SCV40 は、18日 〜 本日21日開通分限定で、MNP 一括超特価でした。
最安運用出来る料金プランを選べるのも、今月30日までです。
令和さんの言う、20,000円でお釣りが来る金額でした。

書込番号:22750842

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/21 23:19(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。

単なる疑問ですよ。
プラグ刺した時の一瞬のノイズの音まで気になる程まで音に拘る方が、
それをネタにXperiaのネガキャンまでする方が、
スマホ本体のスピーカーの音が選択基準になるんだ、
という素朴な疑問。


>HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。

いえ、だれかれでも無いし、絡んでるつもりもない。
ただ、嘘やデタラメ、矛盾や間違え、ネガキャンなんかを指摘してるだけですよ。

書込番号:22750874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4690件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/21 23:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

そうそう、一つ付け加えときますが、
「Huaweiの端末が悪い」
などとは書いてませんし、思ってませんよ。
Huaweiの端末も複数使用してますし、現在進行形で。

書込番号:22750917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


I.M.さん
クチコミ投稿数:315件Goodアンサー獲得:58件

2019/06/22 00:01(1年以上前)

>私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、
>「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」
>と言っているのをご存じ無いのかね。

この方、そんなに有名人なんですか。
随分と自意識過剰な方なんですね。

書込番号:22750941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ233

返信22

お気に入りに追加

標準

今からファーウェイ買いますか?

2019/06/19 21:34(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

カメラが良さそうなのでmate20 proとかp30 proとか買っても良いかな、とは思っていましたが、googleをはじめ、全世界から実質的に取引停止に追い込まれているファーウェイ社のスマホ、今から買う方って、どんな考えでファーウェイのスマホ買うんでしょうか。
値下げしてるからとかですかね?
なんか不思議。

書込番号:22746562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 21:40(1年以上前)

おニューのネガキャンか?

それは政治と関係なく自分の目でいい製品を選びたいからじゃないですか?

書込番号:22746575

ナイスクチコミ!25


クチコミ投稿数:899件Goodアンサー獲得:102件

2019/06/19 21:43(1年以上前)

国とか政治とかそんなのはどうでも良くてガジェット好きはそんな次元にいないのです。

ただ新しい技術や良いものを手にしてみたい使ってみたいその気持だけです。
Googleがとかも好きな人は何とでも出来るだろうし1年使うか使わないかだしサポートはあまり必要としないです。

書込番号:22746591

ナイスクチコミ!8


スレ主 B&O_ES2さん
クチコミ投稿数:30件

2019/06/19 22:01(1年以上前)

google系のいろんなアプリ、使えなくなるかも、と、いろんな記事に書いてありますが、これってガセネタなんですかね?

書込番号:22746646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:03(1年以上前)

>B&O_ES2さん

日本の方?
ライバル社の社員の感じですけどね

書込番号:22746650

ナイスクチコミ!8


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:07(1年以上前)

>B&O_ES2さん

ニュースをお読みしたんでしょうか?
G20で米中首脳会談することになりました。
合意したら、泣くのは誰でしょうね。

書込番号:22746662

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2019/06/19 22:20(1年以上前)

このP30 liteやP20 liteとかnova lite3等の口コミに山ほどいろんな人が書き込んでいます。
まずはそれらを全部読んでみて下さい。

多くの人はいまさら何を言ってるの?
と呆れてると思います。

書込番号:22746704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:28(1年以上前)

8月にならないとどうなるかわからない。
OSのアップデートはほぼない。
ここの常連さんやスマホを趣味にしている人はスマホを複数台もっているので大した問題ではないかもしれません。
しかしスマホを普通に使う人にとっては、スレ主さんの疑問はよくわかる。

書込番号:22746722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:34(1年以上前)

どうなるかって来週で分かるでしょう?

書込番号:22746738

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:39(1年以上前)

来週って周とトランプが個別首脳会談する可能性は低いし会ったとしても形式的なものになるでしょう。

書込番号:22746755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:42(1年以上前)

>個別首脳会談する可能性は低いし

ニュースを読んでないようですね。

書込番号:22746764

ナイスクチコミ!3


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/06/19 22:51(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん

>会ったとしても形式的なものになるでしょう?

安倍晋三でさえそういうことを言えますかね?

書込番号:22746785

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/06/19 22:53(1年以上前)

>B&O_ES2さん

新規アカウントを取得してまで、大勢の方に迷惑行為を行うことは辞めて頂けたらと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため

現在、迷惑行為を行うスレッドの削除など、運営側にも迷惑をかけています。


端末自体が一切の操作ができなくなるわけでもないですし、購入する理由は人それぞれです。

B&O_ES2さん自身が気になるなら、他の方に迷惑行為をするのではなく、
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。

2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665


SIMフリー端末はある程度は自分で考えれる人でないと、使うのはやめておいた方がよいかと。

書込番号:22746794

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/06/19 22:54(1年以上前)

見てますが。中国国内外で映画が流れている件ですか?

書込番号:22746795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/19 23:33(1年以上前)

この機種のセキュリティパッチ来たよー。
ガチのこと言うとG20の首脳会談次第かな、とは思う。ちなメインで使ってて応援の意味も込めて購入、リスクも承知だけど実質3万切ってこのクオリティーはさすがとしか言いようがない。サブ機なら容赦なく勧められる、一週間だけ使ってくれればそれで解ってくれそうな機種。

書込番号:22746877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 00:08(1年以上前)

B&O_ES2さん

価格.comご利用ありがとうございます。

誰様におかれましても新規アカウントは存在致しますので気になさる必要はないかと思われます。

現在、迷惑行為かどうかは各個人が判断されることになっております。

一部の迷惑行為を頻繁にされる勘違い人が、他人様を迷惑行為だと喚いておりますが気にされる必要はないと思われます。

書込番号:22746967

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:7件

2019/06/20 00:36(1年以上前)

天安門事件を情報操作で無かったことにするような国ですからね。その国の政府と深く結びついている企業を疑惑の真偽はどうであれ個人的には信用出来ないですけど、それでも信用しているような人が買ってるんじゃないですかね。

書込番号:22747015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


令倭さん
クチコミ投稿数:20件

2019/06/20 02:05(1年以上前)

中国もアメリカも信用できませんが
仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。

5G時代になると、産業用IoTの話題も、こちらのカテゴリでスレ立てする奴増えるだろうから
指導屋は忙しくなるぞ。

書込番号:22747097

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/06/20 07:52(1年以上前)

>令倭さん
失礼いたします。
>仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
素直に国産でいいのではないですか?

そもそも他人がHuawei製スマホを買うことが気になりますか?
私は良いと思って買っていますので、このスマホを含めHuaweiのスマホが最悪のシナリオをたどったとしても残念で終わりです。
Huawei否定派の方は >やっぱりね で終わるだけの話と思いますよ。
わざわざこちらのスレに来ていろいろ書き込む必要ありますか?
それともHuawei製スマホを買わせないように誘導することが世の為人の為と思ってやっているの?(余計なお世話では?)

書込番号:22747295

ナイスクチコミ!24


kittamさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2019/06/20 10:08(1年以上前)

買いま〜す。
Huaweiの製品は価格に見合う性能があり、素晴らしいです。
これからも買い続けます。

書込番号:22747483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2019/06/20 17:19(1年以上前)

え、買う人?中国の方や関係業者の方でしょう?
日本人は中国製品信用してないから安くても買わないし高評価もしませんよ。
日本人はみんな日本製品かiPhoneですよ。
実際使ってる人も店で見ている人も見たこと無いし。

書込番号:22748112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ1356

返信38

お気に入りに追加

解決済
標準

広角レンズの性能はこんなもんでしょうか

2019/06/19 13:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:668件
当機種
当機種
当機種

1.0

0.9

0.6

広角レンズ目的で購入したのですが、画質はこの程度のものなのでしょうか。ハズレを引いたのかなと心配しております。1.0倍は通常レンズ、0.6倍は広角レンズ、0.9倍はおそらく0.6のデジタルズームだと思います。

書込番号:22745698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!34


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/19 14:27(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P30pro メイン1倍 1/33 ISO320 F1.6

超広角オート0.9倍 1/17 ISO 800 F2.2

超広角レンズ単体0.9倍 1/17 ISO 1000 F2.2 画質劣化

超広角オート0.6倍 1/17 ISO 800 F2.2

広角写真は若干手ぶれを起こしている感じですが
画質はメインよりかなり落ちるのでそう言う場面ではそんな感じかと思います。
そもそも超広角でサンプル写真のような場面は通常ありませんね。
メインで撮れる画像をわざわざ超広角で撮る意味はありません。

メインは最新SonyIMX576 1/2.78 0.9μm 2480万画素 PDAF F1.8
超広角は詳細がありませんが恐らく 1/3.4 1μm 800万画素 PDAF F2.4
F値がメインとは大きく違うためOIS(光学手ぶれ)もないので
(超広角でOISが付いている機種はハイスペック含めてありません)
1/50 ISO 80 F2.4では少しでも暗くなると画質は大きく落ちます。

S10+やXperia1などの超広角も1/3.4というようなセンサーサイズなので
P30Liteが大きく落ちるわけでもなくISP性能の違いによる画質差は
ありますがズームには耐えられない画質にはなると思います。

唯一の例外はMate20pro、P30,P30proとかでKirin970以上は
独立したISPが2つ付いているので2つのカメラを合算出来ます。
その為、超広角で撮ってもメインセンサーとの合算が出来るので
センサー以上の画質を得ることが出来ます。

参考までに
メイン 1000万画素オートF1.6、1倍
超広角2000万画素オートF2.2 0.9倍
超広角2000万画素オートF2.2 0.6倍と
プロモードによる超広角カメラ単体の画像 0.9倍を見ると
超広角レンズ単体で撮ると大きく画質が落ちるのが分かると思います。

ちなみにこの写真はISOが800 SSは1/17という殆ど肉眼では
読むことが出来ない暗さです。
Huaweiが夜に強いのはこういうわけですが
残念ながらP30LiteはISPは1つのなの他の機種と同様に
2つのカメラを合算することが出来ません。

超広角は広い部分を撮ることが主な目的なので
明るい野外や暗ければ夜景モードで撮るのが良いと思います。
センサーサイズが小さいので画質は明るさ次第となります。
暗いところでは夜景モードで長時間露出をし画質の劣化を防げます。

書込番号:22745780

Goodアンサーナイスクチコミ!37


令和さん
クチコミ投稿数:185件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/19 20:00(1年以上前)

コットン さんの2枚目、3枚目はピンボケじゃん。1枚目はピント合ってるけど周囲が甘いのはスマホのレンズの限界だから仕方ない。

っていうか、スマホの中ではHuawei のカメラは性能良いけど、デジタル一眼なんかに比べればかなり落ちるよ。当たり前だけどね。

書込番号:22746298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:668件

2019/06/20 02:21(1年以上前)

当機種
当機種

0.9

1.0

すみません。何枚も撮ったのですが、あれが精一杯でした。ピントの合わせ方ですが、撮りたい部分を1回タップする、これで良いでしょうか?
今度はカメラを固定した状態で二リットルのペットボトルを30センチの距離から撮りました。やはりピンボケのようになってしまいます。
これが仕様なのか、ご意見いただけたら嬉しいです。初期不良の可能性が高ければ返品または交換を考えています。

書込番号:22747110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:668件

2019/06/20 03:07(1年以上前)

補足
気を悪くしてしまったらすみません

画質が落ちるのは分かっていましたが、こんなに落ちるものかと疑問に思いました。自分だけの不具合かもしれないとは思ったのですが、どうなんでしょうかね。ウェブページの観覧車の写真はとても綺麗ですよね。

これが仕様でみんな同じ条件であれば良いのですが。ピンぼけになってしまうのが私だけなのか、みんなそうなのか知りたいです。


書込番号:22747135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/20 05:58(1年以上前)

ウェブページの観覧車の写真はとても綺麗ですよね。

まぁその端末での撮影された画像ではないと思いますよ

カタログの写真程あてにならないですからね

書込番号:22747187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/20 12:59(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

P30pro 超広角 1/500 ISO 50 F2.2

1/1250 ISO 50 F2.2

5倍望遠単体 1/40 ISO 2500 F3.4 ノイズだらけ

5倍オート(ハイブリッド5倍) 1/30 ISO 250 F1.6

> コットン さん

そのペットボトルの0.9倍は正常というか綺麗な方だと思いますよ。
そもそもISO感度800では他機種ではノイズだらけで使えないと思います。
ハイスペックのXperia1でも単独カメラ起動なので大差はないと思います。
超広角や望遠はセンサーサイズを大きく出来ないのでメインとは差が付くのは当然です。
1倍との比較で
1倍は1/17 ISO感度800 F1.8で0.9倍と同じですが
0.9倍ではF2.4なので超広角は露出限界を超えこれ以上ISOを上げられないので少し暗くなります。
画質はISO感度によるので暗所での超広角はそんな感じです。

観覧車は多分にISO感度50でシャッタースピードは1/2000とかという
非常に明るい写真なのでこのようには撮れるはずです。
超広角ではISO感度50、シャッタースピード少なくても1/100程度ないと
画質は望めません。
注意すれば1/30でも大丈夫ですがスマホは手が空中に浮いているので
重い一眼どかに比べ固定が難しくぶれやすくなります。

OISが付いていれば1/4とか1/8とかでもブレが少なく撮れISO感度を
極力上げない事も可能ですがOISが付いていないと感度が上がり気味です。

超広角はサンプルのような広い風景等を撮るのが基本で画質を求めるならISO50が必修です。
室内や夜景等は夜景モードで撮ればISO感度を低く出来ます。
またペットボトルのような写真は夜景モードで三脚固定すれば
(三脚固定しなくてもAIがぶれないようにしてくれますが近距離ではボケやすくなります)
夜景モードがある機種はpixel3やS10などの一部の機種のみです。
この価格では十分なカメラかと思います。
この値段でこれ以上求めるのは無理があり物理的スペックは超えられません。
iPhoneXとの比較
https://twitter.com/i/moments/1132991355087536129

添付は超広角ではなく5倍望遠ですが暗所で
5倍望遠固定カメラとハイブリッドオート撮影の違いです。
同じ5倍でも5倍レンズ単体ではノイズが酷く単体カメラでは限度が低いのです
(5倍望遠のセンサーも1/3.4インチ F3.4という暗さ)
厚さ1p程度に納めなければならないスマホではペリスコープレンズを
使ってもこの小さなセンサーしか使えないのです。
他の望遠は同じ1/3.4インチセンサーで2倍までしか出来ていません。

書込番号:22747767

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:668件

2019/06/20 17:59(1年以上前)

結論としては
不具合ではないので、大丈夫。
むしろコスパがよい。
と思ってよいでしょうか。


>dokonmoさん
とても勉強になりました。
p30当たりを買えば、もう少し画質がよくなるんですね。今は無理ですが、次回その辺も考慮したいとおもいます。
明るさと画質の関係もすべて理解できたわけではないですが、何となくわかりました。
同じ被写体や距離だったら明るい方が綺麗に映るんですね。
後半の説明も難しいですが今回を機会に勉強していきたいと思います。

書込番号:22748170

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/16 11:51(1年以上前)

自分も先日P30 liteを購入して同じ事を感じました。

広角カメラのAFが「?」です。

広角カメラはメインカメラより大幅に画素数が少ないですから同等の画質は期待できないのですが、それを除いてもAFがきちんと合わない様に感じます。特に近接した場合。
例えばメインカメラで、椅子に座った状態で自分の顔の前でテーブルの上の料理を撮ります。そのままの状態で広角カメラに切り替えて撮ると、ピントが合わず若干のピンボケの状態です。スレ主さんが最初に上げていた画像の、まさにそういう距離感です。

またメインカメラだとAFが合う範囲の接写でも同じ距離の広角カメラはピントが合いません。

遠景だと目立たないですが、よく見るとフォーカスがちゃんと来てない感じがします。
もしかして広角カメラはAFではない、パンフォーカス状態で固定されているのでは。

書込番号:22861091

ナイスクチコミ!15


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/16 13:35(1年以上前)

>さわりんXさん

超広角はパンフォーカスなのでAFはありませんね。
S10とXPERIA 1 もありませんね。
AFがあるのはMATE20proとP30.P30proのみです。

書込番号:22861277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/16 13:45(1年以上前)

>dokonmoさん
>超広角はパンフォーカスなのでAFはありませんね。

一応メーカー問い合わせ中なんですが、そうなんですね。
どこかに記載ありましたっけ?「liteの広角はパンフォーカス」という。
分かっていればliteは購入しなかったのでちょっと残念な気持ちになっています・・・。

「広角でパースを効かせたアップ目の構図」というのは普通に撮る、というかだからこそ広角の意味があると思うので、近い物にピンが来ないのでは意味が無いのです。

書込番号:22861293

ナイスクチコミ!14


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/16 17:13(1年以上前)

>さわりんXさん

他社ハイスペックでも無いのでliteでは厳しいのでは?
AFがあれば2.5cmのマクロ撮影とか出来ます。
広角になればなるほど被写界深度が深くなるので全体的にピントが合いやすくなります。
同様にインカメラも知っている限りだとgallerySとか以外はAFがありませんね。
そのgalleryS10でも超広角はAF無しです。
現状は上に上げたHUAWEIの上位機のみかと思います。

こだわるなら秋に発売予定のMATE30proでしょう。
広角 1/1.5 40MP RYYB F1.4-F1.6 ライカ
超広角 1/1.7 40MP RYYB F1.7 ライカ シネレンズ
光学5倍ペリスコープ望遠
ToF カメラ

これまでのどの超広角カメラは1/3.4とかの豆粒でF値も18時2分とかなので、超広角で1/1.7インチセンサーF1.7は圧巻で良い絵が撮れると思います

書込番号:22861617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/16 18:12(1年以上前)

HUAWEIサポートに相談した結果、「超広角カメラは遠景撮影を念頭においた設定であり、テーブル上の物を撮るとピントが合わないのは仕様である」という回答を得ました。はっきりとした言い方ではなかったですがAFではないという事も言われていました。
サポートさんの対応はきちんとしていたのでそれには全く不平不満はないのでが、そうだと分かっていれば購入しなかったのでちょっと残念です。

書込番号:22861720

ナイスクチコミ!18


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/16 18:25(1年以上前)

> コットン さん

知っていたらこれを買わないで何を買うつもりだったのでしょう?

書込番号:22861745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:7件

2019/08/16 18:44(1年以上前)

>dokonmoさん
自分宛かな。

「P30liteが悪い」と言っているんじゃないですよ。
こういう仕様の広角カメラだと事前に分かっていればこれを選ぶ事はなかったという話です。
現にHUAWEIの製品説明ページにも明確な記載はありませんし、取り扱っている通信業者にしてもそうですので。

書込番号:22861776

ナイスクチコミ!27


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/17 00:27(1年以上前)

>さわりんXさん

超広角にAFもOISも付いていないことはXperia1でもS10でも
書いてありません。
一般的に画素数とF値のみ記載されます。
画素数より重要なセンサーサイズを超広角も望遠も記載されず
広角のみメーカーの売り物になる機種のみセンサーサイズが記載されています。

なので書いていないことは普通であり、一般的には超広角は
広い遠いところを撮ることを前提としているので
サポートの言う通りかと思います。
この手の情報は海外サイトで調べたり、ここで質問したりすれば
分かる人が答えてくれると思います。

書込番号:22862463

ナイスクチコミ!30


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/10/30 21:58(1年以上前)

最近グーシムセラーで注文いれて掲示板を
拝見して回っててびっくりです。
本家公式サイトに
アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800+約200万画素/AF
と記載あります。
私もHuaweiに電話で確認取りましたが間違いです。の一言。
超広角の800万画素に至っては 約800 としか書かれていません。
中国本社がちゃんと作ってるのに日本法人が一番売れてる機種の
公式スペックを大きく間違ってる現状が酷過ぎます。
最短撮影距離は1.2mmだそうですので、近距離での撮影はピンボケになります。
ほんとに書いておいてもらわないと、子供と接しながら撮影する気満々で
購入したのに全く出来ないことが今から分かってとても残念です。
僕はずっとHuawei買って使って来たけどもう買いません。
日本法人酷過ぎます。
海外輸入でストレージやメモリ多いモデルを安く買う方がいいと思いました。

書込番号:23018652

ナイスクチコミ!35


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/10/30 22:04(1年以上前)

すみません
1,2mmではなく120センチ 1.2mです。
手を繋いだ子供や抱っこした子供など確実に不可能。
どうしてくれるか?と聞いたら
うちは販売してないので
と電話口で言われましたが
商用ページにECサイトとして
自社の楽連公式サイトも載ってます。
ほんとにとことん酷い。
中国がちゃんとやってるのに
日本法人が酷過ぎます!!

書込番号:23018672

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/31 01:00(1年以上前)

■中国サイトnova 4e仕様書の抜粋(翻訳)
背面カメラ 後部3
ショット:2,400万(広角レンズ、f / 1.8アパーチャ)+&#8203;&#8203; 800万(超広角レンズ)+ 200万(ブローレンズ)、オートフォーカスのサポート。
(注:異なるカメラモードの写真のピクセルは異なる場合があります。実際を参照してください。)

■日本サイトP30 liteスペックの抜粋
アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800+約200万画素/AF

確かに中国サイトの方が文字数は多いと思いますが・・・日本サイトの約800は間違いだと思いますが、中国サイトでもこのスレで書かれている超広角がオートフォーカスではない事や最短撮影距離の事は書かれていないようですが?(dokonmoさんが書いてないのが普通と書き込まれていますね)

>海外輸入でストレージやメモリ多いモデルを安く買う方がいいと思いました。

余計なお世話かもしれませんが日本だと技適の問題がクリーンとは言えないのではないですか?(少なくとも大っぴらに掲示板に書く事ではないでしょう)

書込番号:23018950

ナイスクチコミ!58


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/10/31 03:09(1年以上前)

>Taro1969さん

あまり無茶苦茶言っても仕方が無いですね。
超広角にAFが無いことを書いていないのは普通です。
各仕様書にはどこも記載がありませんよ。
Xperia1
https://www.sonymobile.co.jp/xperia/xperia1/spec_docomo.html
galaxyNote10+
https://www.galaxymobile.jp/galaxy-note10/specs/
iPhone 11 pro
https://www.apple.com/jp/iphone-11-pro/specs/

先にも書いてあるとおり超広角にAFがあるのはMate20proとP30以降だけで
P30proにはAFがあることさえ書いていませんよ。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-pro/specs/

画素数よりも重要なセンサーサイズを記載しているのも少ないです。
ハイスペックでも付いていない物をLiteで付かないのも普通です。
自分の無知を恥じた方が宜しいかと・・・

書込番号:23019019

ナイスクチコミ!56


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47041件Goodアンサー獲得:7982件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 08:16(1年以上前)

とりあえず以下の内容で修正依頼をしておきました。

-- ↓ ----------------------------------
P30 liteの公式サイトに記載ミスがありますので、修正をお願いします。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800+約200万画素/AF

「約800」の所は「約800万画素」の間違い。
また、それぞれのカメラの役割記載も必要だと思います。
-- ↑ ----------------------------------

他機種でも同様な不具合がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22699331/#22700037
本機も、そのうち、修正されると思います。

書込番号:23019196

ナイスクチコミ!44


この後に18件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)