HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

楽天アンリミットでの楽天回線について

2020/10/13 22:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:43件

ビルドC635E3R2P4の機種を使用しております。
楽天アンリミットで自宅は、楽天回線エリアです。
しかしながら、屋内窓際でもパートナー回線となります。
フライトモードオンオフで一瞬楽天回線となりますがすぐにパートナー回線に。
回線の自動切り替えは、C635であれば対応していると認識しているのですが。
単純にエリア内だが弱いだけでしょうか。
同じビルド番号で問題無く楽天回線に切り替わって使えている方いらっしゃいますか?

書込番号:23724282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/14 00:37(1年以上前)

P30 liteはどちらで購入した機種でしょうか?
P30 liteは楽天モバイルから購入した機種以外対象外の可能性があります
楽天モバイル購入品はフルサポートしているみたいですが

ワイモバイル販売のP30 liteは対象外になってますね
完全なSIMフリー番は情報ありませんでした
接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)これが原因の可能性かもしれません
https://network.mobile.rakuten.co.jp/product/byod/?l-id=top_product_byod

書込番号:23724612

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/10/14 04:50(1年以上前)

機種不明

P30liteとNovalite3は対応機

>たぁちぃ852さん
P30liteのビルド番号C635はMNO楽天モバイル初期から公式対応機です。
楽天のアンテナ網の地図は盛ってあります。
網内であってもバンド3の電波特性で入りにくい場所は沢山あります。
強くて入り易い電波を拾いに行くのは普通のことですからやむを得ないと思います。
アンテナが増えるのを待つか、要望など出してみてはどうでしょうか?
セットで1年無料の楽天光を引くと自宅を基地局に出来るアンテナも
無料で設置出来ます。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/campaign/hikari/?l-id=rhk_rmb_campaign_rmb_hikari

書込番号:23724747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/14 05:52(1年以上前)

>ワイモバイル販売のP30 liteは対象外になってますね
>完全なSIMフリー番は情報ありませんでした

SIMフリーor楽天MNO版(C635)、au版(C791)、UQ mobile版(C719)、Y!mobile版(C111)と言うように、P30liteはビルド番号でどこのモデルか判別可能です。スレ主さんはわかっているので、最初にC635の情報を出しています。

書込番号:23724767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 06:58(1年以上前)

>ぺんぞうさんさん
ご意見ありがとうございます。

Amazonのストアより中古で購入しました。
Ymobileという記載はなく国内正規品とのことでした。
ビルドC111でなければYmobile版ではないという認識で
質問させていただきました。
同様のc635で自動で楽天回線を掴んでいるという方が
いらっしゃるのか知りたかったのです。

書込番号:23724819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:00(1年以上前)

>Taro1969さん
エリア地図って盛っているのですね、、、
c635でフライトモードオンオフで一瞬でも楽天回線を
掴むということは、電波さえ強ければ楽天回線を
自動切り替えで掴めるという認識でいいのでしょうか?

書込番号:23724822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:01(1年以上前)

>エメマルさん
半分正解というところです。
Amazonのストアより中古で購入しました。
Ymobileという記載はなく国内正規品とのことでした。
ビルドC111でなければYmobile版ではないという認識で
質問させていただきました。
同様のc635で自動で楽天回線を掴んでいるという方が
いらっしゃるのか知りたかったのです。

書込番号:23724823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/14 07:18(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
>c635でフライトモードオンオフで一瞬でも楽天回線を
>掴むということは、電波さえ強ければ楽天回線を
>自動切り替えで掴めるという認識でいいのでしょうか?

すでに記載されている通り、C635の通常版なので、利用可能です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?
>ファームの内容が以下のように異なります。
>C635:通常版
>C791:au版
>C719:UQ版
>C800:SoftBank版
>C111:Y!mobile版
>C992:楽天版
>
>C636:香港版
>C432:欧州版


楽天回線については、以下も参考になると思います。
https://twitter.com/Rmobile_Support/with_replies

以下のテンプレのオンパレードとなっています。
>いつもお世話になっております。楽天モバイルでございます。
>電波が入らなかったとのこと、ご不便をおかけしており申し訳ございません。もしもご報告がお済みでないようでしたら、下記窓口へ情報をお寄せ頂けますと幸いです。https://network.mobile.rakuten.co.jp/inquiry/input.html


楽天回線が利用可能な中心部の方に行かれるとよいかと。
可能であれば、東京大阪などではなく、田舎で確認される方がよいかと。


Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリを入れて、数分間確認されるとよいです。
機種やファームにもよりますが、1〜3分程度で切り替わると思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq34
>Q.接続回線の自動切替(楽天回線⇔パートナー回線)に対応と非対応ではどのような差が出ますか?
>
>公式サイトの吹き出し説明の「楽天回線エリアでの、楽天回線への自動接続機能となります。」で、au回線から楽天回線への切り替えに関する挙動が異なるようです。
>対応状況によって以下のような差はあるようです。
>楽天回線とau回線の両方が利用出来る場所で、機内モードオンオフにした後の挙動で計4回確認。Network Cell Info Lite - Mobile & WiFi Signalアプリで確認
>非対応のOPPO A5 2020(通常版):1m33s,1m15s,1m14s,2m2s、切り替わるまでに1〜2分程度かかるようです。
>不明のnova lite 3:最初から常に3Band
>対応のRedmi Note 9S:2m28s,1m13s,1m44s,1m12s、切り替わるまでに1〜3分程度かかるようです。
>
>通話中(通話回線とIP電話ともに)に回線が切り替わった場合でも、端末ごとに動きが異なるかもしれません。未検証
>切れるものや、切れないものがあるかもしれません。
>ファームなどでも変化があるかもしれませんので、利用している端末で実際に確認する以外に確かな方法はないと思います。

書込番号:23724840

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/14 07:23(1年以上前)

>たぁちぃ852さん

自分は自宅はパートナー回線、会社が千代田区なので楽天回線です。
P30liteはgoosimsellerでSIMフリー版を購入し、楽天UNLIMITのSIMを挿していますが、会社近辺では問題なく自動で楽天回線をつかんでいます。

書込番号:23724846

Goodアンサーナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/10/14 07:25(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
楽天のバンド3は2GHz帯で直進性高く高速通信向きで遮蔽物に弱く長距離飛びません。
ローミングのau回線バンド18は800MHz帯で飛距離が遠く遮蔽物に強く電波の回り込みも
出来て広範囲に届きますが高速通信に向きません。
高速通信に向かないと言ってもモバイルで数十Mbps出れば普通は十分でしょう。
なので、楽天のアンテナが沢山あってもビル街や地下などではバンド3は掴みにくいのです。
鉄骨の屋内なども届かないこともあります。
普通、1つ目のバンドには800MHz帯のプラチナバンドを使うべきだと思いますが
なぜかアンテナが沢山必要でカバー範囲の狭い2GHz帯が楽天のバンド3です。
網内であっても掴めない場合があるのはある程度は仕方ないのですが
網内の国道走っても、網内のど真ん中でも入らないところがあります。
アンテナを立ててれば網内としてる感があります。
無料期間が過ぎて有料となるまでは、あまり文句も言えないのかなと思います。
新規事業で無料でやってるので今はアンテナ拡充してもらうの待つしかないと思います。
ローミングも低速で最高1Mbpsでほぼ1Mbps出てると思うので低画質にすれば
YouTubeも見られるので無料サービスとしては文句言えないとも思います。

書込番号:23724852

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:26(1年以上前)

>†うっきー†さん
情報ありがとうございます。
楽天に回線の改善要望をだしました!

書込番号:23724854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:27(1年以上前)

>エメマルさん
自動で切り替わっているのですね。
ビルドは、C635ですか??

書込番号:23724856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:29(1年以上前)

>Taro1969さん
そういうことですね
確かに1Mでも私の通常使用には支障は、ありません。
無料期間なので今は、期待して待つ感じですかね。
エリア内なら楽天回線に繋がりたい!という思いから
質問させていただきました。

書込番号:23724859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/14 07:30(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
>同様のc635で自動で楽天回線を掴んでいるという方が
>いらっしゃるのか知りたかったのです。

もちろん、公式対応なので、当然可能です。
Yahoo等で「P30 lite C635 楽天回線」で検索されるだけでよいです。
例えば
https://note.com/onomatope3721/n/n815ac815236a

my楽天モバイルで緑表示(楽天回線接続)になっている画像も添付してくれています。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
トラブル防止の為にAndroid10にした後に、
端末初期化をして移行ツールや復元ツールなどを利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。
そうでないと通信関係にトラブルがおきやすいので。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

楽天回線は、端末に関係なく、まだまだ安定しませんので、利用出来る場所を探す以外には方法はないかと。

書込番号:23724860

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 07:42(1年以上前)

>†うっきー†さん
まさに知りたかった情報です。
ありがとうございます。
やはり窓際にしばらく、、、離れるとすぐに、、、
というところを見ると楽天回線の電波は、あまり
強くないのですね。

書込番号:23724875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/14 07:57(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
>ビルドは、C635ですか??

「goosimsellerでSIMフリー版を購入し」と記載されています。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq18_2
>Q.goo Simsellerで、OCN モバイル ONEのSIMとセットで端末を購入したのですが、いつの間にかOCNのアプリが追加されていました。SIMフリー端末ではないのでしょうか?
>
>通常のSIMフリー端末ですので、ファームに「C635」が含まれる通常版です。
>端末の購入先に関わらず、OCN モバイル ONEのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、OCNのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「OCNMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。
>COTAが適用済かどうか、無効化する方法については、FAQ18_3を参照下さい。

書込番号:23724892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8361件Goodアンサー獲得:1081件

2020/10/14 10:00(1年以上前)

>たぁちぃ852さん
>ビルドは、C635ですか??

SIMフリー版なので、上に書いた通りビルド番号はC635です。
ちなみに山手線に乗っていても、秋葉原〜御徒町付近で不安定なことが度々あります。その他都内で楽天エリアでも同様な経験はあるので、まだまだメインで使う気にはなれません。

書込番号:23725068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件

2020/10/14 10:03(1年以上前)

>エメマルさん
C635なのですね、ありがとうございます。
まだまだ電波は、弱いが自動切り替え可能とのことで
スッキリしました。

書込番号:23725073 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

保護フィルムとスマホケース

2020/10/11 11:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:9件

昨日ビックカメラで購入しました
店員さんが他にありますか?と聞かれたので保護フィルムと透明樹脂のスマホカバーがほしい旨伝えて買ってきました。

開封するとどちらも本体セット販売なんですね。

教えてほしかった。

書込番号:23719036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/11 12:14(1年以上前)

>開封するとどちらも本体セット販売なんですね。

保護フィルムは、明確に、「納品まで本体を保護する事を目的としております。」と記載されています。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>本体付属品
>クリアケース

綺麗に貼りなおせるかは、その人の慣れにはなりますが、既存のものを剥がして貼りなおしてもよいと思いますよ。
最初から貼ってあるものをそのまま使う方もいるとは思いますが。私を含めて。


店員さんは、「ほしい旨伝えて」とのことなので、必要なものを出してくれたのだとは思いますよ。
最初から付属してますよと答えると、お客さんに「そんなことは公式サイトに記載があるので知ってる」とお客さんを怒らせる可能性もありますので・・・・・

買い物される前に、掲示板の検索機能や公式サイトなどがありますので、確認しておくとよいと思います。

書込番号:23719078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:29件

2020/10/11 13:27(1年以上前)

聞いたのがHUAWEIから来てる協力社員だったっていうならわからないでもないけど
ただの店員がある特定の商品の中に何が同梱されてるかちゃんと知ってろというほうが無理

書込番号:23719221

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:17件

2020/10/11 14:11(1年以上前)

私も店員が同梱物の詳細までは知らないと思います。
未開封なら普通に返品すれば対応してくれると思いますが。

書込番号:23719299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/10/11 15:19(1年以上前)

HUAWEI製は付属ケースやフィルムの質は良くありませんよ(ケースの精度が悪くカメラやボタン位置が合わない、フィルムの滑りが悪いなど)。店員が知らなかったのは問題かもしれませんがある意味買って良かったのではないでしょうか。

書込番号:23719441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/10/11 16:19(1年以上前)

>お客さんに「そんなことは公式サイトに記載があるので知ってる」とお客さんを怒らせる可能性もありますので・・・・・

なんで言ってくれなかった。

と言うケースなのですけどね。

想像力があさっての方向に凝り固まってますね。

公式サイトに写真付きで寸法まで載ってればいいですね。

素材も書いてない、ハードがソフトかも分からない。

説明して怒る客なら何言っても怒るでしょう。

書込番号:23719554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2020/10/11 16:31(1年以上前)

他の方もそうですが皆さんのおっしゃる通り、確認すれば良い話です。しかしメインのスマホじゃないし、現用のサブスマホが動作不良を起こしたので急遽購入しました。金額的に激安なので不満はありませんが、少しだけ悔しかったのでここで愚痴らせていただきました。皆さんごめんね

書込番号:23719577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2020/10/11 21:35(1年以上前)

当機を一年以上使用してますが、保護フィルムは購入時の綺麗な状態をキープしていますよ(^_^)v
材質にこだわりがなければ張り替えは不要ですね。

書込番号:23720254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 機種変更を検討してます

2020/10/05 04:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 Jimny23さん
クチコミ投稿数:1件

今、Huawei p30lightを使用しています
i機種変更を考えているのですが、PhoneSE2とどちらが性能がいいのでしょうか?

書込番号:23706412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2020/10/05 04:49(1年以上前)

そのヒト次第だと思います。

ハイスペックなレッドブル飲みたいのに、
カラダに良いからと青汁渡された時の、

それじゃない感覚と似てるかも。

書込番号:23706418

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/05 05:16(1年以上前)

>Jimny23さん
処理能力は世界最速級でiPhoneSE第二世代がとても性能高いです。
スピーカーもステレオ、画面の大きさも性能だとしたらここは落ちます。
世代も価格もOSまで違うので比較が難しいです。
乗り換え機種としてはお勧め出来ます。

書込番号:23706425

ナイスクチコミ!3


ZEROBUさん
クチコミ投稿数:975件Goodアンサー獲得:25件

2020/10/05 05:29(1年以上前)

>Jimny23さん

性能がどういう意味かわかりませんが、普通にSoCの事とするならiPhoneSEはスマホトップクラスです。
重いゲームも快適に遊ぶことが出来ます。(画面小さいけど)

単純にブラウジングやGoogleMapの使用だけなら、ディスプレイサイズがはるかに大きいので
P30Liteの方が高性能?と感じる人もいるでしょう。

機種変更の目的はなんでしょう?

書込番号:23706431

ナイスクチコミ!3


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9447件Goodアンサー獲得:1000件 問い合わせ 

2020/10/05 08:51(1年以上前)

iPhone SEの処理能力はiPhoneの中ではトップレベルで、P30 liteより高いです。
ただし、P30 liteで使用していたアプリが使えない(存在しない)場合やデータ移行ができない、SDカードが使えない、イヤホンジャックがない、bluetoothのコーデックがSBC, AACしかないなど、環境が大きく変わる可能性があります。

書込番号:23706628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/10/05 11:54(1年以上前)

>Jimny23さん
性能以前にOSの違いに慣れるかどうかの問題が有ります

書込番号:23706898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

P20liteから変更 ガラケーと2台持ちです

2020/10/03 18:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:38件

スマホファーウェイP20lite mineo
ガラケー f01b docomo
契約中で月々4000円位です

2年位同じスマホを使用していて飽きたので新しくしようと思いガラケーからの乗り換えだとdocomoポイントバック等もありガラケーをiPhoneに機種変更しようかとも考えましたがP30liteがメルカリ等で18000円位で販売しているのを見てシムの種類も一緒だしその方がシンプルで良いかなと考えています
P20liteもそのように購入しました


iPhoneはやはり高いしファーウェイは安いし機能も良くて気に入っていましたが、Googleの問題が気になります
他に機能が良くてお得な買い方が出来るスマホがあればそちらでも良いので悩み中です

書込番号:23703298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/03 19:10(1年以上前)

>れおりんミニーさん
こちらの掲示板はY!mobile版でSIMスロットは1つしかありませんが、購入予定がY!mobile版なら、2枚は使えません。

お得にといことであれば、FOMAからXiのギガライトに変更して、iPhoneなどを無料でもらって売却。
当日、もしくは1年間980円で使える場合は1年後に、1200円で通信量無制限で利用可能なケータイプランに変更。
などもよいと思います。

SIM2枚使いたい場合は、SIM2枚が使えるものにする必要があります。

書込番号:23703322

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/10/03 19:20(1年以上前)

>Googleの問題が気になります

今のところ、
2020/09/15以降も、GMS(Google Mobile Service)が利用可能な端末では、Googleのサービスは利用出来る状況のままで、問題なし。
Google Play起動→左上の3本線→設定→Playプロテクト認定は、「このデバイスは認定されています」の表示のまま。
既存の端末は問題なく利用出来ている、ファームの配信も行われているという事実から、既存の端末には、今後も影響はないものと思われます。

今のところ、何の問題もないという事実があるだけとなります。
未来のことについては、誰もわからないと思います。

書込番号:23703350

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/03 20:49(1年以上前)

>れおりんミニーさん

iPhone、Android機多数所有しています。
P20liteもP30liteも購入して使っています。
P30liteは値落ちが悪すぎます。
Lite機でGoogleサービス入りの最後の機種だからかもしれません。
中国国内でもHuawei機がなくなるかもと高騰しています。
P30liteは新品で購入しても2.2万円台です。
メルカリで無保証で18000円も高いと思います。
P20liteは新品をIIJで12800円で買ってますから
時期的、時間的にP30liteもそれくらいの値打ちだと思います。
また、カメラが高画素に走りすぎて歴代P○○liteの中で
一番写りが悪いです。液晶もP20liteと並べるとかなり
コストダウンが見えてきます。
1か月ほど前にはnova5Tが29800円でセール販売していました。
ハイスペック機に近いミドルスペック機でもこんな価格です。
この先何年か使うのにスペック不足の心配のあるP30liteに
2万円前後出すと言うのは、一時出費は少ないけど高い買い物だと思います。
liteシリーズの最上位のMate20liteも昨年12800円くらいで購入しています。
P30liteは知名度、人気で割高感がとても大きいと思います。
がんばってnova5Tなら数年後もスペックで不安がないでしょう。
iPhoneも候補に入れてよければiPhoneSE第二世代も数年は
全く性能の心配もなく快適に使えるでしょう。
サポートやアップデートなどはiPhoneなら4〜5年使っても継続されてるでしょう。
カメラに期待しない、今より画面大き目、重量軽めならP30liteでもいいと思います。
重量が重くなっていいならXiaomiのRedmi note9Sなどの方がかなり
カメラも処理能力もバッテリーも上で24800円以下の価格で売っています。
ポイントがつくサイトだとポイントも付いてきます。
私はPayPayモールで新発売時に定価の24800円の20%ポイントで購入しました。
最近はもう値崩れて来ています。HUAWEIよりは政治的懸念は少ないと思います。
あるにしてもHUAWEIの後になると思います。3年先でスペック不足による動作について
心配がありません。カメラも凄くきれいに写ります。バッテリーも持ちすぎるくらい持ちます。
ただし200g超えるので重いのがダメなら全くお勧め出来ません。
Redmi note9SはOCNの音声契約セットなら5200円(税抜き)で買えます。
直近までは200円で買えていました。
ここのページ内の機種なら全部1万円引きで購入出来ます。
https://simseller.goo.ne.jp/category/special_price
OCNの音声契約セットのみです。出来れば1年以上の利用が望ましいです。
すぐにやめると次回から購入については断られます。

書込番号:23703573

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/10/03 21:57(1年以上前)

>れおりんミニーさん
選択肢がいろいろあって迷う気持ちはよくわかります。
個人的にはこれを機に、デュアルSIM気にして一台に統合したほうが、運用が楽になる気がします。

通信会社をそのままに端末を入れ替えであればHUAWEI nova Lite3もしくはnova Lite3*はいかがでしょうか。

ただ、ガラケーが3Gのようですから、auとかソフトバンクに行けば第2世代のiPhoneSEを、かなり安く入手出来ると思います。
それに楽天かIIJmioさんのeSIMを組み合わせて運用という選択肢もあるかもしれません。

書込番号:23703741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2020/10/04 19:47(1年以上前)

回答ありがとうございます。今iPhoneが0円になるのがSEでちょっと小さいかなと感じてます
11辺りが安いと乗り換える気持ちになりましたが、安い情報は直接店舗に電話した方が良いのでしょうか

書込番号:23705725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2020/10/04 19:50(1年以上前)

>Taro1969さん
p30liteはなじみがあって扱い易いかなとも思いました
ワイモバイルで一括980円で事務手数料やプランMを契約等色々縛りはありますが…

検討したいと思います

書込番号:23705732 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/10/04 19:52(1年以上前)

>野次馬おやじさん
iPhoneSEならドコモガラケーからソフトバンク0円で購入出来るようです
少し小さいかなーとも思いました

電機店ではデュアルシムは出来ないと言ってました

書込番号:23705741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/04 21:20(1年以上前)

先月かな?あるドコモショップで3Gからの契約変更か、MNPでiPhoneXs,iPhoneXs Max一括ゼロ円でした。

書込番号:23705951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2020/10/04 21:38(1年以上前)

>gotuzizさん
そうなんですね(・o・;)
タイミングがあるんでしょうか…
接客する人にもよるのか在庫があるか確認するのは12が発売する前のタイミングの方が良いんでしょうか?

書込番号:23705998 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2020/10/04 21:51(1年以上前)

いまでも、これからの何年間も、3Gユーザーがいい条件で契約できるではないかと。

書込番号:23706035

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2020/10/04 21:56(1年以上前)

>れおりんミニーさん
3Gからの変更については総務省が値引きの制限をしていないのでいくらでも値引き大丈夫ですが
MNPなどについては2万円上限なのでiPhoneが0円は問題になると思います。
週末の大型家電店、ビックカメラなどでは値引き大きくなることがあるみたいです。

iPhoneXSなど0円なら、それを使わずに転売して好きなものに買い替えてもいいと思います。
そのまま使うのがもちろん一番ロスなくお得です。

P30liteは驚くほど写真が暗さに弱いので室内と言うだけできついです。
即転売でXiaomiのRedmi note9S買い替えなどお勧めします。
P20liteから画素数1.5倍でセンサーが1.5倍ならいいですがむしろ3割削られて
画質落ちてる感じです。

書込番号:23706044

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2020/10/05 13:41(1年以上前)

>Taro1969さん
p30liteを使っている友人に聞いたらやはり暗いとの事だったのでこちらは止めておこうと思います
p20liteも少々暗いのが使い辛いと感じてたので更に暗いとストレスになりそうなので…
Googleのスマホとnovaでコスパ良い方に揺らいでます

書込番号:23707060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


balihiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/05 14:39(1年以上前)

>れおりんミニーさん
楽天モバイルアンリミットを新規契約して、oppo a5 2020 をタダでもらって端末を試してみたらいかがでしょうか。
楽天ポイントを貰うのに少し手間は掛かりますが、無料(端末代金と事務手数料相当の楽天ポイントが2ヶ月後に貰える)で端末が手に入ります。simが2枚同時に使えるので、楽天のsimを外してお手元のsim枚を使っても良いし、マイネオがデータ用ならお使いのエリアによっては楽天アンリミットで1年間無料で代替になるかも知れません。
oppo a5の使い勝手は価格comレビューを参照して下さい。最近のクチコミには問題なくポイントが貰えた=タダで端末が手に入ったとの投稿も多数あります。oppoのOSが使いにくいとの評判がありますが、たいていのことは価格comクチコミを参照して解決出来ます。
スレ主さんがコスパ重視なら、なんと言っても無料なのだから気軽に試して、oppoが気に入ればそのまま使えば良し。気に気に入らなければ処分(メルカリ)し、そこからもう一度pixelなりiPhoneなり検討すれば良いですね。
アンチ楽天派のネガティブなコメントも散見されますが普通に注意していればポイントの貰い逃しは起きませんし、追加料金が発生するなどの変なワナもないです。楽天ポイント貰っても使い道がなければ楽天市場で商品券を買っても良いですね。
なおスレ主さんが無料でお試しになればすぐおわかりになることなのでa5 2020 のカメラの私のレビューはどうでも良い不要な情報になってしまいますが、私が実際手元で使用した限りp20liteより暗さには強いです。p30liteは持ってないので比較出来ません。

このスレに書き込んでいらっしゃる方の多くは楽天版oppo a5がタダで手に入ることをご存じなはずですが、なぜかどなたも一言も触れないのが不思議です。スレ主さんに役立ちそうなのに敢えて触れないのだとしたら不誠実な投稿との謗りを免れないと考えます。

書込番号:23707141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1363件Goodアンサー獲得:189件

2020/10/05 20:37(1年以上前)

>れおりんミニーさん
新しいiPhoneSEは物理SIMとeSIMがそれぞれ使えるDSDS端末のはずで、例えば物理SIMはソフトバンクで通話専用、eSIMは楽天もしくはIIJmioで通信専用という使い方が出来るようです。
実際に所有していませんから、断言はできませんが。
https://japanese.engadget.com/jp-2020-04-15-iphone-se-4-esim.html?guccounter=1

書込番号:23707784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P30 lite ワイモバイルのオーナーHUAWEI P30 lite ワイモバイルの満足度5

2020/10/05 23:49(1年以上前)

スレ主さん

私もつい最近までガラケーはドコモF-01Cと、シムフリーはファーウェイのP30liteの併用で運用していましたので、スレ主さんのお気持ちはよく分かります。

スレ主さんがスマートフォンをどのように使うのかでおすすめ出来る機種が変わって来るのが難しいところです。

P30liteはファーウェイ社が、いわゆるアメリカの敵対的政策の的となってGoogleアプリやサービスを制限される直前の機種で、発売時は大変人気が高かっただけあって、
特に細かいこだわりを持たないユーザーには概ね好意的に受け入れられたようです。
でもP20liteからの乗り換えですと、簡単に操作方法が理解出来て楽な半面、性能的にはトレードオフで、あまり進化が実感出来ずに面白く無いかもしれません。
だけど無難で使い易い機種だと思います。

それと、スマートフォンをあれこれ試してみる趣味には興味が薄く、とにかくストレスなく、メール、写真、音楽などを気軽に使いたいのでしたら断然iPhoneSE2が楽です。特に日本語の情報が紙媒体でもウェブ上でも非常に豊富で、疑問点が簡単に解決出来ます。
しかもケースや保護シートなどのオプションも素晴らしく多種多彩で楽しいです。

でも、Androidの機種で冒険してみたいと言うならOPPOやXiaomiあるいはモトローラなどのミドルレンジのスマホも面白いと思います。もちろんそれぞれ個性やクセは強いので、ある程度の相性はあるかもしれませんが、ハマるとiPhoneなどよりも断然面白いです。

一部で人気の楽天モバイルですが、これは大都市に偏重した通信エリアですので、生活圏とエリアをよく検討して、弱点をあらかじめ調べた上で、激安のモニターをさせてもらう感覚で割り切れる、
趣味的にスマートフォンの機能をあれこれ試してみる事が好きで、スリルを味わっても良いと捉えるなら、ランディングコストがとても低廉なので試してみる価値はあると思います。以上、ご参考までに。

書込番号:23708242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


balihiさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/06 09:12(1年以上前)

>れおりんミニーさん
>フランダースの野良犬さん

oppoや楽天モバイルについて、野良犬さんにほぼ同意です。
が、
確かにoppoの端末に個性やクセは有るのだと思います。LINEの通知設定など、使い始めは若干戸惑うことがあるかと思います。しかしライトユーザーであれば(ライトであればあるほど)、通常使っていて設定を色々変えてスマホの機能を楽しむなんてことはしないのですから、個性やクセはほとんど気にならないと思います。LINEの通知設定なども、この掲示版などをクグれば、ライトユーザーが悩むであろうレベルであればすぐに問題解決策を見つけられるはずです。まあ、いずれにしろタダで貰える端末と割り切って試して見れば良いですね。
楽天モバイル、つながるつながらない問題は、いずれにしろ無料だと割り切って試してみるしかないですね。いくら事前に情報を集めても、ご自分の生活圏で使えれば100%満足でしょうしご自分の生活圏で使えなければ100%不満でしょう。端末をタダで貰えてオマケに回線も付いてくる位に割り切って試してみたら良いと思います。

書込番号:23708624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信9

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

フリマやアマゾンなどで未使用のSIMフリースマホが売られてますが大丈夫なんでしょうか。
このP30litoを購入希望なんですが、迷ってます。
出ているIMEI番号で白ロム?なのは確認できました。
それ以外のリスク何かあるでしょうか?
そもそも楽天やYモバイルなどのキャリアで機種変更で機種だけ購入してるんでしょうか。
一人で何台も出品している人がおりそのからくりがわかりません。

書込番号:23679539

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/22 11:05(1年以上前)

>それ以外のリスク何かあるでしょうか?

SIMフリーとだけ記載して、実はキャリア端末でしたとか。
新品でない場合は、故障した端末でしたとか。

>出ているIMEI番号で白ロム?なのは確認できました。

とのことなので、おそらく、ネットワーク利用制限がかかっていないことを確認したという意味と推測しました。
そのため、キャリア端末で間違いないかと。

キャリア端末なので、必要な機能が削除されていたりのデメリットや、Huaweiのサポートが受けれないデメリットがあります。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?


>そもそも楽天やYモバイルなどのキャリアで機種変更で機種だけ購入してるんでしょうか。

回線と同時購入で端末だけ安く購入していて、キャリア端末で制限があるため、処分されているのだと思いますよ。


>一人で何台も出品している人がおりそのからくりがわかりません。

多くのキャリアで5回線まで契約出来るので、複数一度に購入されているのではないかと。
2台、3台、同時契約で特典などがあることもありますし。
家族名義で購入する場合もあるかと。


キャリア端末ではなく、C635の通常版を購入されるのが良いとは思います。

書込番号:23679589

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:38件

2020/09/22 11:19(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
キャリア版と通常版の具体的な違い?ってなんでしょうか。
価格が安ければいいような。。。
中華スマホですがサポートもそれほど期待していない。。。。
システム更新はできますよね?

書込番号:23679618

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/22 11:22(1年以上前)

>キャリア版と通常版の具体的な違い?ってなんでしょうか。
>システム更新はできますよね?

#23679589で記載済です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq28
>Q.キャリア(docomo,au,softbank)で購入する端末とSIMフリー機は同じものでしょうか?

これらが気にならないなら、キャリア版でもよいかと。

書込番号:23679623

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26991件Goodアンサー獲得:3002件

2020/09/22 11:24(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
キャリア版にはシングルSIM仕様モデルがありSIM2が使えません(Y!mobile版など)

本体アップデートスケジュールも独自スケジュールなので頻繁に発生しません

書込番号:23679629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47006件Goodアンサー獲得:7973件 Android端末のFAQ 

2020/09/22 11:30(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
キャリア版を購入された場合は、以下のようになりますので、故障したら端末を廃棄することにはなると思います。
廃棄などは、docomoショップなどで可能です。
https://www.nttdocomo.co.jp/corporate/csr/ecology/resources/collect_inquiry/
>Q. ドコモ以外の携帯でも回収できますか?
>A. はい、ブランド・メーカー問わず回収しております。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20693751/#20693751
>【UQコミュニケーションズ】
>弊社でご契約の登録をされていない場合、当窓口ではお客様がご購入された
>保証期間中であるか確認できません。
>そのため、ご購入先が弊社UQコミュニケーションズ以外のお客様へは
>一律ご購入先へのご確認ご相談をお願いしております。
>【HUAWEI】
>対応窓口はUQモバイル様となる、といった内容でご理解をいただければと存じます。
>
>端末購入店 → メーカーに聞いて!
>メーカー → UQに聞いて!
>UQ → 端末購入店に聞いて!
>
>三社間の無限ループ

書込番号:23679640

ナイスクチコミ!5


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/09/22 12:03(1年以上前)

>ときわ台 めろんさん
もう、今更P30liteは高いだけだと思います。
発売時はトリプルカメラで人気出ましたが、そのカメラが歴代で一番悪いです。
新品1年保証付きで買えるXiaomiのRedmi note9Sでも買う方がお得だと思います。
私はPayPayモールで日曜日に買うと20%ポイント付くので24800円のモデルでも
実質2万くらいで買えます。カメラも天と地ほどの差があるし、SoCも大きく違います。
ストレージも容量こそ同じですがeMMCとUFSで性能が全く違います。
カメラやバッテリー持ちや処理速度より軽さが目的ならよいと思います。
P30liteを所持していますが、最近のコスパモデルと比べたら中古であっても
わざわざ買うようなものかなと思います。

書込番号:23679710

ナイスクチコミ!4


ぬへさん
クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:280件

2020/09/22 13:07(1年以上前)

フリマアプリをよく利用しますが、スマホを購入するときは未開封品で領収書や納品書など購入日がわかる書類を同封してもらっています

中古ショップでも未開封品は売られていますが、基本的に新品購入時の領収書や納品書は同封されないためメーカー保証は対象外になります

書込番号:23679851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1074件

2020/09/22 17:15(1年以上前)

「悪意」なんてどこに潜んでいるか、第3者にはわからない。
心配なら手を出さないこと。
出すなら自己責任。他人に頼らない。

書込番号:23680383

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:30件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2020/09/23 01:43(1年以上前)

横レス失礼致します。

いわゆるSIMフリースマホというのは、SIMフリーだからこそ、自分で好きなSIMカードを選んで、それで自分の好みにカスタマイズ出来る事が真骨頂なので、
元キャリア版やYmobile版、楽天版などの中古、あるいは新古品未開封品などのように純正のSIMフリー版でない場合は設定が面倒だったり、サポートが受けられなかったり、アップデートが出来なかったりなどのリスクは当然ある訳です。
そもそもセコハン市場にスマホを売りに出すというのは、様々な理由があっての事です。

こうしたリスクと価格差とを天びんにかけてという事ですね。

リスク承知で様々なスマホセコハン市場で試し買いするのは構わないけど、対応にはAPN設定はじめそれなりの知識は元より、まるで使い物にならなかった場合の覚悟はほぼ自己責任です。

ファーウェイ、OPPO、小米などの廉価機種の場合、純正品の価格と中古白ロム機との価格差は大した事がない場合が多いので、私の場合はわざわざリスクを冒してまで、
中古屋さんや、ましてやヤフオクやメルカリなどで購入する気にはなれません。
P30liteは私も愛用していますけど、既に型落ち品であり、しかもキャリア版、Ymobile版、楽天版すべて数多くセコハン市場に出品されており供給過多です。
しかも前の所有者がどういう訳があって処分したのか不明瞭なケースが大変多いです。

新古品や未開封品で純正販売品の半額以下なら、サブの実験用に購入してみても良いかな?とは思いますけど、そんな低価格でノーリスクの品を出品する人がいる訳ありませんので、取引は絶対に成立しない事になります。

書込番号:23681484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

使用液晶のメーカーについて

2020/09/21 12:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

P30liteの画面は、黒の発色が良いなと常々思っておりました。
ファーウェイ自体では液晶パネルを生産していないと思うのですが、
『この液晶はどのメーカーのものを採用しているのか』を教えてください。

あるいは一切非公開で今尚不明でしょうか。

書込番号:23677466

ナイスクチコミ!4


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/09/21 13:45(1年以上前)

>annnnnnnnnnnさん
メーカーとしては非公開です。
カメラセンサーなども直接HUAWEIに尋ねたことありますが
部品で明確にしてもらえたものはないですね。
スペックに載ってないものは基本非公開と思っていいと思います。
カメラなどはレンズやセンサー変えると色味変わるので
1機種の中でコロコロと変えられないと思いますが
液晶ならば一定水準満たしてればどこでも同じに見えます。
液晶の品質水準もとても上がっています。

1機種で膨大な数の生産するiPhoneなどは生産工場まで
バレるので、調達部品もバレます。
サムソンメインとは言え混ざっています。
当然、アップルの基準を満たしたものでしょう。
https://news.yahoo.co.jp/articles/888f541bdee4ed158686931930b09800a3d95a73

P20liteを使っていてP20liteはHUAWEIのページに色域NTSC96%などちゃんと書かれていましたが
P30liteは一切画面の美しさはアピールしていませんでした。
うちのP30liteは画面チェックするアプリで諧調出してもnova lite3くらいまでしか出ませんでした。
カメラが一つ増えて画面大きくなるとここまでコスト削減されるのかと残念になりました。
画面はロットや個体差が必ずあると思っていいと思います。
必ず一定水準満たしてますし、ドット抜けなど長らく目にしていません。
液晶のIPSパネルについてはいきつくところまで行ってるように思います。

書込番号:23677620

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2407件Goodアンサー獲得:468件

2020/09/21 13:49(1年以上前)

こんにちは
当方はアプリを利用したことがないですが
P30 liteが手元にあるのでしたらアプリでメーカー名わかるかもしれません
あと生産台数が多いスマホは部品1社でなく2社利用する場合が
多いのでこれから購入するならどのメーカー使ってるかはわかりません

あとで詳しい人のコメントつくといいですね

書込番号:23677631

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6736件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/09/21 15:10(1年以上前)

これがパソコならドライバから部品のメーカーを探れるんですがね。使われている液晶はLG製、だとか。そういうアプリ無いですかね。

HUAWEIのスマホの液晶は、全体的に色が薄く感じます。

書込番号:23677819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)