HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

お得でいいんですよね?

2020/01/19 23:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:24件

【ショップ名】グーシムセラー楽天市場店

【価格】4900円税別

【その他・コメント】
通話シム契約必須
あまりよくわからないんですけど、お得なんですか?購入を検討しております。

書込番号:23179422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 23:24(1年以上前)

>あまりよくわからないんですけど、お得なんですか?購入を検討しております。

過去の特価情報は、特価スレッドだけで絞り込んで表示すればよいです。
今回の発売は、goo Simsellerの本家サイトではないので、多くのポイントが付与(3000円分以上)可能なサイトを経由出来ません。
そのため、今までのものよりは、損はしますが・・・・・

そのうち、本機のサイトでもセールがはじまる可能性もあるので、待てるなら待った方がよいかと。

急ぎでしたら、楽天ではなく、PayPayモールの方が、ポイントは多くなるとは思います。
https://paypaymall.yahoo.co.jp/store/goo-simseller/item/newzrs00000000p30lite00/

手数料と通信費については、過去のスレッドに1円単位で記載していますので、過去のスレッドを参照下さい。

書込番号:23179451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2020/01/20 00:21(1年以上前)

うっきーさんいつも見ているだけですが、参考にさせていただいております。
急ぎではないので公式サイトのセールを待つことにします。
ご返信ありがとうございました。

書込番号:23179587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

更新後

2020/01/19 19:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

更新後登録してるBluetooth機器が毎回消えます…

毎回ペアリングしてくださいというメッセージとともに、再登録するもペアリングしてる機器の電源を落とすとまた消えています。

Bluetoothヘッドセット×2
Bluetooth対応カーナビ

どれも同じなので機器が悪い訳では無いと思うのですが…

他に同じ症状が出てる方おりませんか?

対策などあれば御教授頂ければ幸いです。

書込番号:23178917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 20:47(1年以上前)

>自作初心者・・・1234さん

初期化のし忘れか、端末セットアップ時に、移行ツールなどで移行してしまっていませんか?
通信関係でおかしくなるのは、たいてい、この2つのこととなります。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

これで正常になると思いますよ。

初心者の方のみ、異常が起きる端末が行きわたる可能性は、皆無だと思いますので。

書込番号:23179041

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 21:33(1年以上前)

初期化をして新規にセットアップ、アプリを追加で1本も入れない状態で、正常になるとは思いますが、
それでも毎回ペアリングが必要になるようでしたら、ファームのバージョンと症状をメーカーに連絡すればよいと思います。

ファームは以下で確認可能です。C635の文字列が入っていることという大前提は必要ですが。
設定→システム→端末情報→ビルド番号

現時点では接続は可能とのことなのでハード的には何ら問題ないようです。

状況は他の方(メーカーの方にも)にも分かるように、詳細は記載しておいた方が良いと思います。
例えば、
一度Bluetoothのイヤホンでペアリング後、音楽は聴けることは確認した後、
イヤホンの電源をオフにして、
本機のBluetoothをオンにして、イヤホンの電源をオンにしても、接続が出来ず、
設定→デバイス接続→Bluetooth→ペアリングされたデバイス
この一覧に、イヤホンのリストが表示されていません。
のような感じで。

他の人は、自作初心者・・・1234さんの設定画面は見れませんので、
他の人に状況を伝えるために、どのようになっているかを記載すれば良いかを考えて頂くと、
おのずと記載すべき内容が分かると思います。


同様な現象になったことがありませんが、初期化のみで解決するといいですね。
接続は出来て利用(音は出る?)出来ていると思いますので、ハード的な問題ではなく、ソフト的な問題のような気がしますので。

初期化で解決出来ない時のみ、自作初心者・・・1234さんの個体で何故か問題が起きるということを、
はじめて疑ったので良いと思いますよ。

書込番号:23179158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

ソフトウェアの更新後、それ以前のカメラ撮影データ(静止画、動画)全てが表示されなくなりました。先週の成人式の画像もなくなった(泣)
メーラーは、これまでメールサーバーに残っているメールのみ表示されていましたが、同期がなくなりメールサーバーに残るデータを読込み、蓄積・表示されるようになりました。パソコンでメールを取り込んだ時のみメールサーバーのメールを削除するよう設定していました不便でなりません。
サポートに問い合わせするも質問ばかりが届き、全く解決しない。複数のプロバイダーのメアドで同一事象であるにも関わらず、プロバイダーにも問い合わせろと悲しい回答まで届く状況。

もう、このメーカー悲しすぎる。

書込番号:23178683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2020/01/19 18:25(1年以上前)

OSのアップデート前には、バックアップは必須ですよ。

書込番号:23178696

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 20:40(1年以上前)

>メーラーは、これまでメールサーバーに残っているメールのみ表示されていましたが、同期がなくなりメールサーバーに残るデータを読込み、蓄積・表示されるようになりました。パソコンでメールを取り込んだ時のみメールサーバーのメールを削除するよう設定していました不便でなりません。

どのような運用にしたいのかは不明ですが、複数台数で使う場合は、IMAPを利用すればよいです。
それで、サーバーから意図的に削除しない限りは、サーバーに残ったままなので、複数の機器から見れます。
どれかで意図的にサーバーから削除すれば削除されます。
メーラーの使い方次第です。

普通のメールの運用で考えれば良いです。


SDカードは壊れただけかもしれませんね。
ファーム更新時にはSDカードに対しては何もしませんので。


メーカーは、まったく関係ない書き込みのようですね。

書込番号:23179021

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/19 23:24(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん

コメント有難うございます。
HUAWEI 3台目だったので安易にやってしまいました。
仰る通りですね。

>†うっきー†さん

コメント有難うございます。
実は、過去より仰られるように設定しており、スマホは閲覧のみで、メールサーバー側の削除は行いません。
利用している2プロバイダー計6個のメールアドレス共にPCのメーラーで取込んだ時のみメールサーバーから削除するよう設定しています。
スマホから標準メーラー(HUAWEI製)は、メールサーバーに同期し、サーバー上にないメールについては表示しませんでした。
この状況は過去2台も同じです。
しかし、更新後はサーバーから削除されているメールもスマホで表示したメールは残るようになりました。
普通に5年以上も同様に利用していたものが、更新後、これまでと異なる動作を始めたため、仕様の変更があったのかとメーカーサポートに問合せしましたが、その様な回答は得られませんでした。
なお、スマホのメーラー上で削除したメールは再表示しません。

SDカードに関しては、PCにて保存内容も確認していますし、ファイルエラーの確認も実施していますが、「DCIM」フォルダーから綺麗になくなっていました。
調査していく内に分かったのですが、全画像・動画ファイルの拡張子が消され「LOST.DIR」フォルダに格納されているようでした。(1,000を超えるファイル数のため、全数確認はできていません)
こ事象について現在メーカーのサポートに問合せしている状況です。


有難うございました。

書込番号:23179448

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 23:34(1年以上前)

>スマホから標準メーラー(HUAWEI製)は、メールサーバーに同期し、サーバー上にないメールについては表示しませんでした。

プリインストールされているメーラーでしたか・・・・・
でしたら、プッシュ通知にも対応していないし、以前から、いろいろ不具合があり、その都度、修正依頼はしていますが、あまりよいものではないので、使わない方がよいかと・・・・・

標準のメーラーの話限定でしたら、確かに、おかしいことは、過去の書き込みなどを見て頂くと分かるとあります。
おかしいとわかっているものは、使わない方がよいかと・・・・・

確かに、このメーラー限定の話でしたら、メーカー側の問題ですね。

今後は、別のメーラーを使えばよいだけだと思いますよ。



>調査していく内に分かったのですが、全画像・動画ファイルの拡張子が消され「LOST.DIR」フォルダに格納されているようでした。

破損フォルダに格納されているということは、やはり、何らかの理由で破損したようですね。
Yahoo等で「LOST.DIR」で検索して頂くとよいかと。
Huawei側では、ibchanさんがどのような操作をおこなったことで、破損したかを調べる方法はないとは思います。

書込番号:23179472

ナイスクチコミ!0


スレ主 ibchanさん
クチコミ投稿数:16件

2020/01/20 21:07(1年以上前)

>†うっきー†さん

度々のコメントありがとうございます。

プリインストールされているメーラー(HUAWEI製)です。
リンク切れ等不具合があり、メーラー変更も過去に試みましたが、変更せずに利用している状況にあります。
突然、更に使い勝手が悪くなったと言う状況で改善がないのです。

「LOST.DIR」が破損ファイルが作成された際に格納されるフォルダである事は承知しております。
ファイル破損を調べる手段がない←仰る通りです。
先般、システム更新が行われた際、自動的にHUAWEI「AppGallery」なるアプリがインストールされました。
米中摩擦により、HUAWEIが「Playストア」の代わりに入れてきたものと思われます。
この「AppGallery」の更新が行われ、問いかけのポップアップが表示されました。
進めていく内に、端末情報、画像等データ収集の問いかけがありました。
この時点で許可をせずに止めたのですが、「AppGallery」によって2/3Appの更新が行われたようです。
概ね、これ以降、今回の事象が発生しており、先より端末および「AppGallery」の製作メーカー様の
サポートに問合せしている次第ですが、らちがあかず、こちらに掲示した次第です。

有難うございました。

書込番号:23181116

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

HUAWEI P30 lite SIMフリーを購入後、APN設定をしましたがデータ通信、通話ができません。

SIMの種類:au Nano IC Card(LTE) ※VoLTEではありません

APN設定内容:
名前:au
APN:uno.au-net.ne.jp
ユーザー名:685840734641020@uno.au-net.ne.jp
パスワード:KpyrR6BP
認証タイプ:CHAP
MCC:440
MNC:50
APNタイプ:default,supl,mms,hipri
APNプロトコル:IPv4/IPv6

4Gと矢印、データ通信のアンテナは画面に表示されているのですが、
キャリア(au)は画面に表示されておりません。

本端末はVoLTEのsimでなければ使用できないのでしょうか?

書込番号:23177854

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/19 10:24(1年以上前)

スレ主さん
VoLTEに交換しないと使えないよ。
auのLTESIMカードでSIMフリー端末を使うのは皆無等しいよ。
使いたいならSIMカードの交換をしてね。

書込番号:23177872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/01/19 10:24(1年以上前)

>ユウケイママ40さん
https://youtu.be/p0CS2KCig6g
これでも見てみては?

書込番号:23177873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47086件Goodアンサー獲得:7992件 Android端末のFAQ 

2020/01/19 10:29(1年以上前)

>本端末はVoLTEのsimでなければ使用できないのでしょうか?

本機に限らず、VoLTEのSIMに変更しないと通話は利用出来ません。
通信も利用出来ない場合は、IMEI制限のあるものですね。

au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMで、かつ、IMEI制限のないプランにすれば、
通話も通信も利用可能になります。

以下頻繁に質問のある内容です。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

■auのキャリアメール
auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

1.Wi-Fiをオフ
2.偽装可能なブラウザのURLに「https://set.mail.ezweb.ne.jp/md/signin」を入力
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
3.偽装可能なブラウザのユーザーエージェントは「iPhone」に変更
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
4.偽装可能なブラウザの「Go」をタップ
5.au IDでログイン
6.設定情報送信でIMAPのユーザー名とパスワードを取得。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
7.SMSで「00090015」宛に「1234」の内容を送信。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
8.Outlook等の好みのメーラーでIMAP設定を行い、auのキャリアメールの送受信を確認。

CosmoSiaは最近auのキャリアメールに公式に対応。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator&hl=ja
※HuaweiのEMUI9以上ではアプリを終了しない設定が出来なくなっています。
※OPPOでは、「バッテリー最適化を無視」の設定はありません。
※Huawei,OPPOでは、Outlook等でIMAPの使用が良いと思います。

書込番号:23177884

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2020/01/19 10:52(1年以上前)

>†うっきー†さん
>さっぱり3Dは最強に売れんねさん
>丸出芭歌さん

早々に回答頂きありがとうございました。
VoLTE対応のsimカードに変更して対応してみます。

書込番号:23177948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:24件

2020/01/20 00:29(1年以上前)

時間もなかったので、特に読まずにレスをしてしまいましたが、
自分は電話番号すらなく音声通話すら眼中にない人間なので参考にならなかったかも?
キャリア契約なんか5年前からしてなくて。
au本家の通話はめんどくさそうですね、AEONやIIJのauならgoo wikoとかで使ってます。
goo07系ゴヴィアはVOLTE非対応

書込番号:23179598

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

ロック画面から電源OFF

2020/01/18 23:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 sugermenさん
クチコミ投稿数:44件

ロック画面から電源OFFにしようとすると強制再起動になってしまうことがまれに
ありますが、皆さんの機種はどうですか?

書込番号:23177127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/19 00:06(1年以上前)

別機種

>sugermenさん

P20 liteですがスクリーンショットを貼ります「端末を強制的に再起動するには、10秒以上電源キーを長押ししてください」と書いてあります。

電源OFFにする時に長押ししすぎているのではないでしょうか?

書込番号:23177227

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2020/01/19 00:36(1年以上前)

NOVA3 NOVA2 P20Liteでは違和感はないですが
P30とNOVA5T は微妙に電源オフに違和感がある

書込番号:23177283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sugermenさん
クチコミ投稿数:44件

2020/01/19 06:36(1年以上前)

オンラインマニュアルには電源ボタン(3秒以上長押し)と記載されていますが
再起動、電源を切るの画面が出ずに5秒位長押しで強制再起動してしまいます。

書込番号:23177493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/01/19 07:33(1年以上前)

確かに最近のHUAWEI製は電源操作での電源長押し時間が長くなった気がしますが、押しっぱなしにはしたことはないですね。P30 Proだと3秒とありますが実際は4 秒近く、タブレット(MediaPad M5)だとそれこそ10秒いくのではないかと思うくらい押さないと電源操作画面にはなりません。しかしそれで再起動にはなりませんね。

書込番号:23177555 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6743件Goodアンサー獲得:443件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/01/19 07:38(1年以上前)

再生するヒーター音でうるさいですが

その他
ヒーター音でうるさいですが

P30 Proの電源操作ですが、表示までに4秒はかかります。しかしいつもこの画面が出たら電源ボタンは離しているのでいつまでたっても出ない、果ては再起動というのはおかしいですね。

書込番号:23177561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2020/01/17 08:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

本日、ソフトウェア更新がありました。

9.1.0.312(C635E4R1P5)

書込番号:23173346

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)