HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ポケモンGOやドラクエウォークについて

2019/09/17 10:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件
当機種

初投稿失礼致します。
昨日p30liteを購入しポケモンGOやドラクエウォークをインストールし起動したところ添付画像のように通信自体されない状態になります。
アプリを起動せずしばらくするとまた通信できるようになるのですがこれらのアプリの時だけ通信できません。
どなたか対策をご存知ないでしょうか?
使ってるSiMはフリーテルSiMを使用しております。

書込番号:22927919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/17 10:19(1年以上前)

>あいとわ!さん
こんにちは。

P30liteを再起動して試しても変わりませんか?
位置情報サービスはONとなっていますか?

両ゲームともGPSが関係しそうなタイトルに思うので、位置情報が絡んでそうな気配はありそうに思います。
(私はゲームをしないので、詳しくは知らないのですが)

書込番号:22927928

ナイスクチコミ!2


potakiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2019/09/17 10:48(1年以上前)

フリーテルSIMでGPSを利用するアプリ使用時にデータ通信が切れてしまう場合には、
APN設定内のMVNOの種類をSPNへ変更、
もしくはAPNタイプの「default」を削除してみてください。

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→アクセスポイント名→右側の「i」ボタンから設定できます。

以下が参考になるかもです。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=22772564/

https://s.kakaku.com/bbs/J0000024835/SortID=21195269/#21445352

書込番号:22927974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/09/17 10:52(1年以上前)

potakiさんのご指摘の通りっぽいかも。
言われてみれば、フリーテルSIMについてはたまに見かける内容のような気もしますね。

書込番号:22927982

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 12:12(1年以上前)

>あいとわ!さん

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq19
>Q.FREETELのSIMで、地図(マップ)関係のアプリをモバイル通信で利用すると、非常に不安定になります。
>FREETELのAPNで「APNタイプの中」にある「default」を削除して、「未設定」や「なし」と表示される状態にして下さい。
>それでも解決しない場合は、MVNOタイプを「SPN」に変更して下さい。

Huawei機を利用される場合は、頻繁に質問がある内容は纏めていますので、最初に一読しておくと良いと思います。

書込番号:22928128

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/09/17 13:01(1年以上前)

皆様の助言により無事解決致しました。
ありがとうございました。

書込番号:22928238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーの減り等

2019/09/17 06:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

おはようございます。質問が2つありますが、前にnova lite3を使用していましたが、メモリの少なさに不満がありこの機種に変更しましたが、バッテリーの減りがnova lite3と比較すると恐ろしいほど激しいのですが何か対策はありますでしょうか?
もうひとつnova lite3の頃からなのですが、アプリのアップデートの通知がなく、playストアでわざわざ確認していますが、通知がくるようにするにはどうしたらよいでしょうか?皆さま宜しくお願いします。

書込番号:22927592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 07:36(1年以上前)

>バッテリーの減りがnova lite3と比較すると恐ろしいほど激しいのですが何か対策はありますでしょうか?

まずは何が消費しているかを確認するだけでよいと思います。
最初に本機からSIMとSDカードを抜いて、Bluetooth,GPSをオフにして、
今晩一晩スリープのみで検証して下さい。

但し前提としては、以前の端末から移行ツールなどを使って移行等はしていないという前提は必要です。
移行してしまっている場合は、端末を初期化してアプリを追加で1本も入れない状態で検証する必要があります。

まずは、これで正常になることを確認して下さい。
必ずSIMを抜いてWi-Fiのみで検証して下さい。
これで正常にならないなら、可能性は非常に低いですが、初期不良の可能性は否定は出来ないです。
初心者のみに、初期不良があたる可能性は非常に低いとは思います。


その後は、アプリを少しずつ入れながら、
設定→電池→電池消費量ランキング
をみていけば、どのアプリが問題になっているかがわかります。


>アプリのアップデートの通知がなく、playストアでわざわざ確認していますが、通知がくるようにするにはどうしたらよいでしょうか?

Google Playを起動→左上の3本線→設定→通知→アップデート、自動更新→オン
Google Playを起動→左上の3本線→設定→アプリのダウンロード設定→ネットワークの指定なし
Google Playを起動→左上の3本線→設定→アプリの自動更新→オン


その他のアプリでの通知は以下の通りです。
Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:22927663

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 08:01(1年以上前)

■補足
後から追加でアプリを入れると、バッテリー消費に影響が出るものが複数あって、どれが問題になるか切り分けが面倒となります。
設定→電池→電池消費量ランキング
である程度は確認できますが。

例えば以下のようなアプリ
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

移行ツールなどを使って不具合まで復元させてしまった。これも多いです。

他には、以前、位置情報を共有するアプリを入れていましたという落ちの方もいました。延々GPSを動かしバッテリー消費していましいたという落ちでした。

SIMを抜く理由は、同じdocomo系でもMVNOによっては、消費に大きく差があるためとなります。

そのため、端末を初期化して何も追加していない(SIMもSDも刺さない、GPSもBluetootもオフ)状態で、
端末に異常がないかを、まずは、確認することをして頂きたいということになります。

おそらく正常になるはずですので。

書込番号:22927692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/17 08:08(1年以上前)

セーフモードで一晩放置したら良いです。
問題が解決したら後入れアプリに原因があります。

書込番号:22927707 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 09:01(1年以上前)

ちなみに本機のセーフモードは以下になります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq17_2
>Q.セーフモードへ移行するにはどうしたらいいでしょうか?EMUI9.1以降の場合
>EMUIのバージョンによって違います。EMUI9.0以前の場合は、FAQ17を参照。
>EMUI9.1の場合は、ファクトリーリセットメニューの一番下に「Safe mode」が追加されています。
>電源オフの状態で、電源オン+音量上(下ではなく上)ボタンを押したまま、ファクトリーリセットのメニューが出るまで待つ。
>※9.0以前の方法では、おそらくセーフモードを起動できないと思います。
>※充電ケーブルを接続しない状態で行って下さい。接続していると「Safe mode」が表示されません。

書込番号:22927803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2019/09/17 12:16(1年以上前)

書き込みしていただいた皆さまありがとうございましす。帰宅したらやってみます。

書込番号:22928138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2019/11/05 07:02(1年以上前)

お久しぶりです。最近本体のアップデートを行いましたら、アプリストアからアプリを更新したという通知が来るようになりました。

書込番号:23028333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Hisuiteから復元について

2019/09/17 05:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:101件

こんにちは
p10lite のデータバックアップをHisuiteツールでおこないました。
その取得したバックアップデータをp30liteに復元することはできますでしょうか?
(ダウンロードしたアプリケーションや電話ちょう)のデータetcです。
宜しくお願いいたします。

書込番号:22927552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ132

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 音量が勝手に小さくなっていく

2019/09/16 22:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入して二日目です。

ゲームやYouTubeを見て数分たつと、勝手に音量が小さくなっていきます。
ほぼ聞こえなくなるぐらい。

ボリュームブースターなども入れてみましたが、改善されませんでした。
設定のどこかで変えられるのでしょうか。

書込番号:22927107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/16 22:54(1年以上前)

故障では?

書込番号:22927135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2019/12/15 16:52(1年以上前)

私も同じ状態です。動画を観ていると再生はじめは普通なのですが、しばらくするとく音が小さくなっていきます。はじめから(買ってから)必ず同じ症状が出ているので、困っています。修理が必要なのか、、、ファームウェアの更新でなんとかして貰えないものか様子を見ています。

書込番号:23108794 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/12/15 18:06(1年以上前)

>海の雲丹さん
>ボリュームブースターなども入れてみましたが、改善されませんでした。
>設定のどこかで変えられるのでしょうか。

おそらく、いろいろなアプリを入れてしまったので、それが影響しておかしくなってしまっただけと思われます。

設定→システム→リセット→端末をリセット
で、初期化を行い、その後、他の端末やデーター移行ツールなどを使わないで、完全に新規にセットアップ。
追加でアプリを入れない。SDカードも刺さない。

この状態で、まずは確認されるとよいです。
正常になると思いますよ。

書込番号:23108951

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:669件Goodアンサー獲得:9件

2019/12/16 16:57(1年以上前)

音量ボタンを最大にしても小さいということでしょうか?
音量ボタン(-)を勝手に押された状態になってしまうということでしょうか?

書込番号:23110692

ナイスクチコミ!0


SUIMA314さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/12 23:00(1年以上前)

本日購入しましたが同じ症状です。自分だけでなく安心しました。

youtubeで確認しました。
機種変更前のP9liteではこんなこと無かったのですが…。

また、MAXのメディア音量も小さく感じます。
デフォルトで何か音量を調節する設定かアプリが有効になっているのでしょうか?

何かご存知の方、もしくは同じ症状の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです。

書込番号:23164397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2020/01/13 12:42(1年以上前)

>SUIMA314さん
>何かご存知の方、もしくは同じ症状の方がいらっしゃいましたらお教え頂けますと幸いです。

まずは、記載済みの
#23108951を試してみてはどうでしょうか。
イヤホンは使っていないという大前提ですが。

初心者の方のみに発生しているようですので、おそらく、#23108951で解決出来るのではないかとは思っています。

書込番号:23165395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件

2020/03/10 15:27(1年以上前)

私も同様の現象が発生しています。
私の場合は、多くの場合無音で使用しているので、さほど気にならないのですが。
音が小さくなったままそのまま使用していると、元の音量に戻ったり、また再度小さくなったりを繰り返します。
メディア音量でのみこの現象を確認していますが、イヤホン接続時は発生していません。(気づいていないだけ?)
解決方法は今のところ判っていません。
自分の場合、既に8カ月くらい使っていて、端末リセットを試すのはチョットなぁ・・・というところです。

書込番号:23276568

ナイスクチコミ!11


t-zoneさん
クチコミ投稿数:12件

2020/04/21 10:35(1年以上前)

私も去年から同じ現象です。
端末をリセットして既存アプリのみでyoutube等を見ていても音が小さくなります。

音が小さくなるというより、外部スピーカーから
音声通話時のスピーカーに切り替わっています。

youtubeやゲームアプリ時は外部スピーカーから音が出るのですが、
音が小さくなったときは音声通話時のスピーカー(カメラ上)から音が出ます。
で少し経つとまた外部スピーカーから音が出るようになります。

HUAWEIに連絡して修理、交換してもらったのですが
直っていませんでした。

恐らくソフトウェア的な問題だと思いますが、
いまだに直ってないみたいです。

書込番号:23351299

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2020/04/27 03:03(1年以上前)

私は先日docomoのP30proを購入しましたが、全く同じ症状が出ています。色々検索したらここに行き着きました。同じHUAWEI機なのでここに書かせてもらいますが、修理に出したところ異常なしで本日返ってきました。当然今も症状が出ています。修理に出してもダメなので仕様と言うことで我慢するしかなさそうです。なので現状アップデートに賭ける(期待薄)しかなさそうです。

書込番号:23363099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


SUIMA314さん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/29 00:07(1年以上前)

1月に購入し症状の相談をさせていただいた者です。

同様の症状の方がまだまだ書き込まれていらっしゃるようなので
私の現在の状態を書き残させていただきます。

結論から言いますとまったく直っておりません。

症状が発生する度に音量調整アプリを立ち上げ、音量を大きくして凌いでおります。
アップデートも初期化も全て試しました。
しかし、この症状は直りません。

症状が起こらない方もいらっしゃるとの事なので、
特定のラインで製造された端末でのみ発生する症状なのではないかと考えております。

一つ申し上げたいのは、
この症状は素人、玄人関係なく発生するという事です。

諦めて症状と付き合いながら使用する他無さそうです。

書込番号:23367239

ナイスクチコミ!13


u123009さん
クチコミ投稿数:1件

2020/05/04 00:30(1年以上前)

p30liteを購入して1年以上、nhkアプリの らじるらじるなど、音が小さくなる現象に悩まされてきましたが、最近、osが10.0.0.199にアップデートされてから1週間、音が小さくならなくなりました。

書込番号:23378821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:755件Goodアンサー獲得:44件

2020/05/04 14:40(1年以上前)

>u123009さん
貴重な情報ありがとうございます。私はHUAWEIの他機種(HW-02L)ではありますが、可能性が少し出てきました。

書込番号:23380034 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


独 歩さん
クチコミ投稿数:1件

2020/09/18 02:11(1年以上前)

こんばんは!ポケットモードのせいかもしれません。(私はこれで解決しました↓)

電話アプリを起動
(※元々入っているHUAWEIの電話アプリ)
 ⇒右上の 縦に3つの点マーク をタップ
 ⇒ 設定
 ⇒ その他
 ⇒【ポケットモード】をタップ
 ⇒ タッチしてOFF。

購入して1ヶ月。SpotifyやYouTube、Amazonprime動画、全て音量が安定しなくて不快でした。
これで改善したって、HUAWEI公式に教えてやりたいくらいです。
皆様も改善するといいのですが、いかがでしょうか。

書込番号:23669720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!49




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

P30 lite 購入特典(液晶保護フィルム)

2019/09/16 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:96件

9月上旬にAmazonにてP30 liteを購入しました。

その後、使用方法などの問い合わせでファーウェイお客様サポート(コールセンター)に電話する機会があったのですが、その際、
「現在、ご希望の方には無料で画面保護フィルムをご郵送させていただいております」
という案内があったのでお願いし、本日届きました。

届いた画面保護フィルムは、ラスタバナナの高光沢防指紋の保護フィルム(カメラレンズフィルム付き)でした。
https://kakaku.com/item/K0001162036/

購入時にあらかじめ画面保護のために貼付してあるデフォルトの保護フィルムと同じかどうかはまではわかりませんが、別途購入すれば842円の商品です。

私自身、本機を購入してすぐSpigenのガラスフィルムを貼付したため、今回はカメラレンズフィルムだけ使用しましたが、ガラスフィルム以外の保護フィルムの購入を検討されている方は、お得かもしれません。

なお、今回の特典送付の期間がいつまでなのかは確認していませんが、「HUAWEIサービスデー」が年末まで設定されていることから、それと同等の期間ではないかと思われます。
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/

書込番号:22926916

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:447件Goodアンサー獲得:11件

2019/09/16 21:42(1年以上前)

鰯の頭も信心から

書込番号:22926925

ナイスクチコミ!0


Diddy09さん
クチコミ投稿数:432件Goodアンサー獲得:8件

2019/09/16 23:59(1年以上前)

キャッシュバックといいHUAWEIのサービス精神には頭が下がります。国内メーカーも見習ってくれ。

書込番号:22927313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 01:46(1年以上前)

>こだわり人さん

※サイトの抜粋
Q1:郵送での申込はできますか?
A:お申込できません。サービスデー対象はカスタマーサービスセンター及び認定修理店にご来店頂ける方に限ります。

とあります。

我が家では先週当機を2台購入したところですが、保護フィルムもTPUケースも想定以上のレベルで別に購入しなくても当分の間は大丈夫かと思っておりましたが、カメラレンズ部分のフィルムは盲点でした。

ただ、カスタマーセンターに連絡したら全員に画面保護フィルムを送っていただけるものでしょうかね? ^^;
たまたまスレ主さんの居住地がカスタマーサービスセンターや認定修理店から離れているからと言う理由なのかもとも思います。


書込番号:22927440

ナイスクチコミ!0


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 01:55(1年以上前)

サポートセンターにメールで問い合わせてみます。

返答がありましたらご報告いたします。^^

書込番号:22927450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2019/09/17 11:34(1年以上前)

キャンペーン名称、リンク先が間違っていました。大変申し訳ありません。

キャンペーン名称:HUAWEIサービスデー 夏の感謝祭(2019.9.20迄)
https://consumer.huawei.com/jp/support/service-day/summer/

特典3
画面保護フィルム貼り付けサービス
『HUAWEI P30』、『HUAWEI P30 lite』を購入したお客様に画面保護フィルム貼付サービスを提供します。
来店できないお客様には、保護シートを無償で郵送します。郵送希望のお客様はファーウェイコールセンターへ連絡をお願い致します。

書込番号:22928066

ナイスクチコミ!2


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/09/17 20:30(1年以上前)

>こだわり人さん

ありがとうございます。
無事郵送していただける旨ファーウエイより返答いただきました。
(結局電話にて...19:30に掛けましたが繋がるまで約15分待ちでした)

以下ご注意の上、ご希望の方はお早めに^^
@問い合わせ先はサポートセンターではなく下記コールセンター
  【ファーウェイコールセンター:0120-798-288】
    ※受付時間 : 9 : 00〜20 : 00
Aキャンペーンは9/20までとなっています

書込番号:22929148

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

キャリア版P30 liteのDSDSについて

2019/09/16 21:20(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
simフリー版のDSDS(DSDV)の情報は出てくるのですが、キャリア版のau版HWV33、UQ版HWU36、Y!mobile版でのDSDS使用が可能か否かご存じの方がいましたら教えてください。
au版及びY!mobile版はシングルスロットでIMEIが1つしか無いとの情報もありました。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22926854

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/09/16 21:22(1年以上前)

キャリア版は全てシングルスロットでDSDSには対応してません。

書込番号:22926860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 21:46(1年以上前)

>simフリー版のDSDS(DSDV)の情報は出てくるのですが、キャリア版のau版HWV33、UQ版HWU36、Y!mobile版でのDSDS使用が可能か否かご存じの方がいましたら教えてください。
>au版及びY!mobile版はシングルスロットでIMEIが1つしか無いとの情報もありました。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22907835/#22925497
>Y!mobile版はIMEI番号が1つでした。
>au版も当然1つ、UQ版は2つでした。

書込番号:22926941

ナイスクチコミ!2


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/16 21:47(1年以上前)

対応してません
MicroSDのスロットになります。

書込番号:22926947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 22:05(1年以上前)

ちなみにUQ版はSIMフリーですが、なぜかdocomo系で着信が出来ないという方が1名だけですがいました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22923316/#22923316

UQ版はUQと契約しないかぎり、上記スレッド記載通り、保証がうけれなくてお手上げ状態になります。
IMEI番号は2つありますが、P20 lite同様、片方は2Gになる可能性があり、日本では実質片方しか使えないかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027663/SortID=21995619/#21995619

UQ版で日本国内で2枚ともアンテナが立った状態でDSDSやDSDVで使えたという情報はみつけれませんでした。

UQ版は、契約しないと保証が受けれませんし、現在はオークション等で、通常版よりも価格が2万4千から2万5千円程度と高額なので購入するメリットは何もないですが。

書込番号:22926988

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2019/09/16 22:08(1年以上前)

返信してくださった皆様ありがとうございました。
Battery MixさんとiPhone seさんのおっしゃる通り、キャリア版はすべてシングルスロットという情報もあるのですが、
UQ版は†うっきー†さんの情報にあるように、IMEIが2つあるためDSDSが可能かどうか知りたかったのです。
下記のURLではDSDV可能との記事もあるのですが、実際に通信しているかどうか不明です。

https://uqmobile-now.com/p30lite/

UQ版で試した方いらっしゃいましたら返信をしていただけたら幸いです。

書込番号:22926997

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 22:21(1年以上前)

>ドンキー510さん
>下記のURLではDSDV可能との記事もあるのですが、実際に通信しているかどうか不明です。

確かに記載がありながら、アンテナが1つしかたっていない画像しか用意していないようですね・・・・・・

どなたかUQ版をお持ちの方で、SIMを2枚刺した状態の、
設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定の画面を電話番号のみ塗りつぶした状態の画像を添付してくれるといいですね。
それで、両方のスロットが「2G/3G/4G」になっているかが確認可能ですので。

あとは、ついでにdocomo回線の電話が利用可能なものをお持ちの方がいれば、外の方同様、電話の着信が利用出来ないのか、
それとも正常に着信可能なのかの情報もあるといいですね。

UQ版は高いのでメリットはないとは言え、どうなのかは興味がありますね。

書込番号:22927043

ナイスクチコミ!0


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 05:21(1年以上前)

(1)UQ版p30liteSIMフリーMAR-LX2J(HWU36)で、
○SIM1にMVNOデータSIMau、
○SIM2にソフトバンク通話SIM3G
(ソフトバンクによるとカケホは3G仕様とのこと)
で運用しています。

(2)アンテナはどちらも立っており、
○SIM1はHD、
○SIM2は3G
表記です。
SIM2で通話もSMSも出来てます。
画像添付はご勘弁を。

(3)設定は、
○デフォルトのデータ通信をSIM1、
○デフォルトの通話用SIMをSIM2に、
○あとの下三段(2枚のSIM・・、デフォルトSIM4G、通話中にデータ接続・・)
は無効にしています。

私のような組み合わせだとDSDVのP30liteでなくDSDS機でもたぶんOKですね。
私もそれほど詳しくなく、ネットで見よう見まねでセッティングしただけです。
質問されても、ご期待に添えないかも知れませんのであしからず。



書込番号:22927544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 05:39(1年以上前)

ちなみに、
○SIM2枚刺し(microSDカードは排他利用)は
・SIMフリー版
・UQ版
・量販店版
○SIM1枚刺しは、
・au版(これのみRom128GBとなりプレミアムの名称が付く)
となります。

書込番号:22927557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 07:52(1年以上前)

>タビ641さん
>画像添付はご勘弁を。

いえいえ。情報ありがとうございます。
1点だけ教えて下さい。

設定→無線とネットワーク→デュアルSIM設定
この画面の一番上のSIMの絵の部分の下には、
両方とも「2G/3G/4G」の表示でしょうか?
それとも片方は「2G/3G」でしょうか?

通常版と同じく、両方とも「2G/3G/4G」だとは思っているのですが。

書込番号:22927681

Goodアンサーナイスクチコミ!1


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 07:56(1年以上前)

>それとも片方は「2G/3G」でしょうか?

おっしゃるおとり、両方とも「2G/3G/4G」です。

書込番号:22927688 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47065件Goodアンサー獲得:7987件 Android端末のFAQ 

2019/09/17 08:06(1年以上前)

>タビ641さん
>おっしゃるおとり、両方とも「2G/3G/4G」です。

情報ありがとうございます。
P30 liteのUQ版については、P20 liteのような制限はないようですね。


あとは、UQ版でdocomo系のSIMを利用されている方から、電話の着信が可能か不可かの情報提供があるとよいですね。
今のところ、1名だけですが、docomo系のSIMでは着信ができなかったとのことなので。

書込番号:22927704

ナイスクチコミ!0


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/09/17 08:21(1年以上前)

Qoo10さんのサイトの問い合わせのところに、
販売店さんの回答で、UQ版でもドコモSIMでも動くとの記載ありました。
データSIMか通話SIMかは不明ですが。
参考まででした。

書込番号:22927730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2019/09/17 20:21(1年以上前)

タビ641さん、†うっきー†さん
ありがとうございました。
実際にDSDSで使用されている方の情報は非常にありがたいです。
UQへの転出も視野に入れて購入を検討したいと思います。

書込番号:22929126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/17 21:12(1年以上前)

DSDS行けるなら僕も買おうかなと思います!
このスレみてラッキーでした!

書込番号:22929241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件 プロフィール 

2020/03/20 20:35(1年以上前)

UQ版P30 liteに、「DOCOMOの通話SIM(キャリアSIM)」と「DOCOMO系のデータSIM(LINEモバイル)」の2枚刺しをしていたので報告しておきます。父と母用にUQ版を2台購入し、どちらも上記のSIM構成で半年運用していました。

で、私のところではこちらの方とほぼ同じ症状が2台ともで半年変わらず発生しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22923316/#22923316

最新版へのファームウェアのアップデート、SIM1/2の入れ替え、APN設定の試行錯誤などしましたが状況に変化なし。

データ通信は問題なく使用可能。
通話も発信は問題なく、着信のほうがつながらないことが多いという状況です。
他の電話からかけると概ね1度目は「電波がつながらない、、、」的なアナウンスが流れ、数回しつこくかけると繋がることがある、という感じ。つながらなかった場合は、その回数分だけ「着信があったという」メールがSMSで届くので、そのメッセージをもとに電話をかけるという運用は可能です。

最初は設定を行った場所の電波状況かともおもったのですが、この現象は他のどの場所でも同様の状況が維持されます。

ためしに本現象が出ているドコモの通話SIM(キャリアSIM)を、手持ちのgalaxy note8(DOCOMO版)に挿してみると、確認した限り全く問題なく着信可能だったのでSIMカードの問題ではなし。

また、ドコモの通話SIMのかわりにソフトバンクの通話SIM(キャリアSIM)を刺して試してみましたが、ドコモの通話SIMと同様の現象が発生しました。

状況が0・1という明確な状況ではなく、まあ使えないわけではなかったため、様子を見ながらということで半年使ってもらいましたが、親に連絡を取りたい周りの側からとても不評なため、端末の買い替えを検討中です。

この件について書かれた情報がほとんどないため、こちらにご報告しておきます。

書込番号:23295553

ナイスクチコミ!0


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2020/03/21 10:21(1年以上前)

その後、
★SIM1をSoftbankに持ち込み機種変し通話SIMとして運用
(スマホデビュープランにしたので実際は1ギガデータも使える)
★SIM2をBIGLOBEモバイルのデータSIMauで運用

しておりますが、SIM1のSBは、通話、受話もどちらもまったく問題なく使えてます。

購入時にネット販売店に確認したら、au系のSIMを使うならUQ版をオススメします、との回答通りにしました。
依然は、SBガラケーSIMと格安SIMを指してDSDS運用してました。スマホデビュープランにしたので、SBショップにp30liteを持ち込み機種変しました。
よってSIM1に入ってるのがSBのSIMになり、画面上には[4G]を示す[HG]表記になっております。
依然のSIMは3Gガラケーなので、[HG]表記ではありませんでした、当然ですが。
参考になれば幸いです。

書込番号:23296548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)