HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ソフトウェア更新

2019/08/22 08:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1245件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

本日、ソフトウェア更新ありました。
9.1.0.242(C635E4R1P5)
「カメラのジッター防止機能が最適化されビデオの録画機能が改善されます」



書込番号:22872208

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 MAX音量が小さい

2019/08/20 19:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Righeta7さん
クチコミ投稿数:1件

先日iPhone7plusから買い替えました。
この値段でカメラ性能と音質のクオリティは納得していますが満足まではしていません。

そこで質問なのですがMAX音量の小ささにめちゃくちゃビックリしています。SONY のイヤホンとJBL のboom boxで音楽を楽しんでいますが、あまりの音量の小ささに萎えてます。

どうにかならないでしょうか?
大音量にできる手段があればなんでもします。


もう1つ問題があります。
音楽はSpotifyでしか聞きません。
このスマホに変えてSpotifyのイコライザー機能が使えなくなりました。Spotifyに問い合わせましたがこのスマホでは無理だそうてす。これもどうにかしたいです。

上記二つの問題が解決できれば心底満足します。
何かしらの解決策はありませんでしょうか?

音神様お願いいたします!

書込番号:22869462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/20 19:57(1年以上前)

「boom box」と記載されていたので、Bluetoothであるという前提で。
本機でどうなるか検証してもらわないとわかりませんが、一般的な設定を記載させてもらいます。

設定→システム→端末情報→ビルド番号→7連続タップで開発者向けオプション表示
設定→システム→開発者向けオプション→Bluetooth絶対音量→オン

有線なら、
設定→サウンド→Huawei Histenサウンド効果
があるのではないかと思います。

あとは、Google Playで「イコライザー」で検索するなどの方法もあると思います。

書込番号:22869489

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/08/20 20:03(1年以上前)

下記アプリは試したのでしょうか?
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.Keshigoto.ExtraVolumeConfig&hl=ja
このアプリは最小音量が大きすぎるという場合でも役に立ちます。

Spotifyにはイコライザ機能というものはなく、端末にイコライザ機能がある場合にそれを利用できるだけです。

書込番号:22869507

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

BIGLOBEのタイプA

2019/08/20 19:41(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

BIGLOBEの公式では、まだ未対応でしたが本日届いて今のところSIM読み込んでます。なおデータSIMなので通話は分かりません

書込番号:22869458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/20 19:59(1年以上前)

既出スレッドにある通り、公式対応なので、通話を含めて問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22864602/#22864602

書込番号:22869494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/08/20 20:30(1年以上前)

ありがとうございます。BIGLOBE側の検証すんでないので保証しませんとか言われたんで

書込番号:22869566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/20 21:03(1年以上前)

この機種を、
BIGLOBE の音声付 SIMでの利用をお考えの方へ。

ビックカメラでは、
端末代金は 15,000円引き、
月間の高速データ通信容量 3GB タイプですと、
月額料金も当初の 6ヶ月は 400円, それ以降は 1,600円。
最低利用期間は、契約当月を含めて 12ヶ月です。

横から失礼致しました。

書込番号:22869627

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ277

返信51

お気に入りに追加

標準

初心者 gooSimseller 12,800円(税別) さらに

2019/08/20 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

【ショップ名】
gooSimseller
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU/P30LITE_RS.html
【価格】
12,800円
OCNかけ放題オプションとウィルスバスター加入で3,000円OFF
MNPで5,000円オフ
【確認日時】
8/20 11:00
【その他・コメント】
音声契約必須。

書込番号:22868730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/20 12:17(1年以上前)

機種不明

8/20〜9/30 11:00,税別9800円で販売(音声SIM契約必須)
MNPなら、さらに5000円引き

■解約料を取られないように7か月目に解約
初期費用:3000+394=3394
通信費:1600*6=9600(初月無料+5か月+解約料を取られないようにさらに1か月)
ユニバーサルサービス料:3*6=18

■かけ放題(税別850円)
>https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/denwa.html
>新規に「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」と「OCNでんわ かけ放題オプション」を同時にお申し込みのお客さまのみ、「OCN モバイル ONE 音声対応SIM」の申し込み完了月(お申し込み手続きが完了した日を含む月)の月額料金は無料です(申し込み完了月に解約された場合を除きます)。月額料金の無料期間であっても10分超過分の通話料がかかります。その他のお客さまは、申し込み完了月より月額料金がかかります。

■ウイルスバスター マルチデバイス 月額版(税別570円)
https://www.ntt.com/personal/services/option/security/vb-multi/feature.html
>初月無料期間中に解約した場合、月額利用料金のお支払いは不要です。

ウイルスバスターは即解約でも料金は発生しません。
かけ放題の方は1か月分は料金が発生します。

■OCN会員登録証
注文時に「お申し込み内容」で「【推奨】web表示(電子交付)」を選択後、
SIM支払い申し来み完了画面で「お申し込み内容のご案内のPDFダウンロードはこちら」をクリックして「OCN会員登録証」のPDFをダウンロード
ログイン情報などが記載されています。

■利用開始月の扱い
https://www.ntt.com/personal/services/mobile/one/voice/attention.html
>音声対応SIMカードの料金起算月はご契約手続き(本人確認など)が完了した日の10日後を含む月(利用開始月)とします。

この起点日は、以下の方法で確認可能です。
OCN会員登録証に記載のメールアドレスとパスワード(乱数で生成されたアドレスとパスワード)でマイページへログインします。
追加の手続き→OCN モバイル ONE SIMカード/端末追加→申込手続きをはじめる→データ通信専用SIMor音声対応SIM
※この段階では申し込みではありませんので確認のみも可能です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ご利用状況のところに「利用開始日」が記載されています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
これがOCNでの本人確認日(免許証等の確認)となり、ここから10日後ということになります。
※注文日が起点ではありません。

■補足
オプションの解約は問題ありませんが、主契約を即解約を繰り返すと、以降契約は出来なくなります。

現在OCNとの契約がない人は、ポイントサイト経由でポイントの取得(後日銀行口座へ振り込み)もお忘れなく。
Yahoo等で「OCN ポイントサイト」で検索。
ポイントサイト→OCN→OCNで注文すると自動的にgoo SimsellerのURLに変更となりキャンペーンも適用されます。
8/20時点では、えんためねっとで3500円分など。ポイントは日々変化します。
https://www.yentame.net/detailad.asp?cid=&aid=1592085&lkbn=

新規契約のSIMは利用出来る状態で届きますので、APNを設定するだけで即利用可能です。
SIMは使わなければならないというものではないので、SIMを台紙から切り離さずに放置しておいても何ら問題ありません。

解約後のSIMの扱いですが、公式サイト記載通りです。
http://www.ntt.com/personal/signup/mobile/one.html
>※ SIMカードは原則ご返却いただくことが前提ですが、SIMカードをご返却いただけなかったことによる違約金はございません。

■税込総額
添付画像通り、税込22313となります。(初月9月で計算)

書込番号:22868799

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/20 17:52(1年以上前)

またまた宣伝ですか?

最近まで楽天HUAWEI直営店で
HUAWEI P30 liteが35510円で販売しており
30000万円分はポイントで払い残りの5510円だけカードで購入しました。 

楽天スーパーDEAL20倍
SPU最大15倍
買い回りで9倍
ポイントサイト1%
野球部1%
合計約13000ポイントバックで買いました。


今その時に購入した人たちがオークションに出品していて新品未開封品が25000円程度で買えます。
落札に使えるクーポンももらえるので更に安くなるかもしれません。
(色はブラックとブルーになりますが)

今わざわざocnと回線契約して、いらないオプションを付けて最低利用月を気にして買う必要がありますか?
各回線事業者は最低利用月に解約を忘れてしまうかなりの人もいるので、良い養分になります。
それも回線事業者の狙いです。

書込番号:22869264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 18:51(1年以上前)

sandbagさんが立てたスレに、†うっきー†さんがsandbagさんにー言もなく、いつもの定型長文書いてあるの見ると、まるでsandbagさんのスレが†うっきー†さんに乗っ取られたように見えます。

†うっきー†さんはHuaweiのgooSimseller関連特価スレを全てご自身で書き込みたいようですね。ー応初心者スレなので、そのへん配慮されたほうが良いと思います。

書込番号:22869359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/20 19:03(1年以上前)

>ー応初心者スレなので、そのへん配慮されたほうが良いと思います。

sandbagさんの書き込み数からすると、初心者マークをつけたのは、たんに間違いかと思います。
毎回、価格に関して、過去の書き込みなどは一切みないで、同じ質問をして、無駄にスレッドを伸ばすことになっているのが分かっているので、最初に、質問が出る内容を事前に書いておいてあげた方が、より親切かと思います。

タイトルにも、期間などがあった方が本当は良いとは思います。スレッドタイトルを見ただけでわかるように。

新しいスレッドにまでする必要はないと思ったため、情報を追記させてもらいました。


情報を追記したい場合に、情報を追記したいですがいいですかと確認→許可→追記
のように、スレッドを無駄に伸ばす必要もないと思います。

そのようなことをしているのは、みかけませんね。

スレッドは一人のものではないので、情報の追記には何の問題もないかと。

書込番号:22869378

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 19:29(1年以上前)

>情報を追記したい場合に、情報を追記したいですがいいですかと確認→許可→追記
>のように、スレッドを無駄に伸ばす必要もないと思います。

書き込みの最初にー声かけるだけで良いかと。

書込番号:22869422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/08/20 19:39(1年以上前)

(´・ω・`)

書込番号:22869450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


kagarinさん
クチコミ投稿数:201件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/20 21:04(1年以上前)

是非とも夫婦で gooSimseller にMNPで切り替えたいと思っています。
最低二年間はお世話になる予定ですが、そもそも解約を前提とした計算は誰のためのもの?

†うっきー†さんのコメントにはいつも勉強させていただいており感謝してはいますが、、、^^;

書込番号:22869632

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 22:04(1年以上前)

>毎回、価格に関して、過去の書き込みなどは一切みないで、同じ質問をして、無駄にスレッドを伸ばすことになっているのが分かっているので、最初に、質問が出る内容を事前に書いておいてあげた方が、より親切かと思います。

内容的にはごもっともですが、であれば何故書き込みの対象がHuaweiだけなのか分かりません。gooSimsellerは他メーカーの特価品も扱っていますが。

他の書き込みもそうですが、Huaweiにそこまで拘ると、私の感覚では異常に見えます。Huaweiの宣伝行為という指摘もあるようですし。

書込番号:22869768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/20 22:38(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん

>内容的にはごもっともですが、であれば何故書き込みの対象がHuaweiだけなのか分かりません。gooSimsellerは他メーカーの特価品も扱っていますが。

ここはHuawei製品に関するものだから、gooSimsellerが扱ってる他メーカーの特価品の話を持ち込んでどうするの?
話は違わない?

書込番号:22869834

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 22:44(1年以上前)

もちろん適切なカテゴリーに記載すべきだと思います。

書込番号:22869841 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/20 23:01(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
>Huaweiにそこまで拘ると、私の感覚では異常に見えます。Huaweiの宣伝行為という指摘もあるようですし。

ファーウェイのところでHuaweiの宣伝をしちゃいけない?

書込番号:22869877

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/20 23:08(1年以上前)

今†うっきー†さんに質問しているのは、そういうお話ではないので。

あとのgotuzizさん書き込みは、初対面の人に対して荒い口調でヒートアップしかねません。
gotuzizさんの私への質問にはお答えしませんのでご了承下さい。

書込番号:22869897 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2019/08/20 23:13(1年以上前)

>gotuzizさん

Nine Inch Nailsさんは他の利用者にケチを付けたがる方です。こちらが言えばこう言う人なので放っておきましょう。

書込番号:22869904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6741件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2019/08/20 23:15(1年以上前)

訂正


こちらが言えばこう言う

こちらがああ言えばこう言う

書込番号:22869910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/21 00:56(1年以上前)

†うっきー†さんの今回のgoo Simsellerでの購入シミュレーションのコメントは大変参考になりました,ありがとうございます。
普通の人は回線契約など数年に1回の話しですから,解約時の注意点など細かく書いて頂けると本当に参考になります。
(余計な雑音は気にせず,)また初心者向けのコメントをお願いします。

書込番号:22870076

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/21 07:06(1年以上前)

新品未使用を 25,000円で買ったとして、
スマホって、電話機として使うには、どこかの通信事業者と回線契約をしなければならない訳で、gooSimsrller の案件は、各種オプションを付けなくとも、
今回は MNPだけでも十分、お得な話だと思いますが。
楽天のポイントを 30,000Pも使ってしまうなんて…。

それと、勘違いされている方々もおられるようなので。
sandbagさん御自身は初心者じゃありませんよ。
特価情報を載せる時だけ、
機種選びに迷っていて、この価格.comに辿り着いた初心者の方々のために、
タイトル部分に初心者マークを付けてわかり易くしているのだと思いますけど。

書込番号:22870248

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 07:20(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
>内容的にはごもっともですが、であれば何故書き込みの対象がHuaweiだけなのか分かりません。gooSimsellerは他メーカーの特価品も扱っていますが。

こちらは、Huawei機の機種なので、他の機種については記載する必要はないかと。
他のASUSなど、以下のように別メーカーで専用スレッドがあるので、該当のカテゴリに記載しています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22803555/#22803555

適切な場所に記載していて、何の問題もないと思いますが・・・・・

書込番号:22870264

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/21 07:44(1年以上前)

>†うっきー†さん

ASUSにも書き込みされてたのは見落としてました。

書込番号:22869768
の私の発言は取り消します。大変失礼しました。

書込番号:22870295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 08:02(1年以上前)

>kagarinさん
>最低二年間はお世話になる予定ですが、そもそも解約を前提とした計算は誰のためのもの?

■解約料を取られないように7か月目に解約
という記載を
■解約料を取られないように7か月目に解約(総額を安くする場合)
という記載にした方がよかったかもしれませんね。


>†うっきー†さんのコメントにはいつも勉強させていただいており感謝してはいますが、、、^^;

ありがとうございます。


>shiawasekunさん
>普通の人は回線契約など数年に1回の話しですから,解約時の注意点など細かく書いて頂けると本当に参考になります。
>(余計な雑音は気にせず,)また初心者向けのコメントをお願いします。

ありがとうございます。
そうですよね。特に6か月っていつからとか、オプションどうしたらいいのなど、
最初に記載していないと、毎回同じ質問が出るので、初心者の方の為にも、最初に記載しておくことは親切ではあっても、迷惑にはならないと思いますので。

書込番号:22870326

ナイスクチコミ!6


スレ主 sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9538件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/08/21 08:36(1年以上前)

>†うっきー†さん
>最初に記載していないと、毎回同じ質問が出るので…

もともと†うっきー†さんがコピペするのを期待してました。
が、最初にコピペしないgooSimsellerの特価情報は不親切な迷惑行為でしょうか?

こちらはスマホなので、コピペやExcelの表などは手間です。
今後は情報を見つけていち早く紹介するのは憚れる気持ちになっています。

因みにスマホユーザーから見ると、長文コピペは読むに耐えない場合があるので、テンプレートへの誘導リンクのほうがスッキリすると思います。

書込番号:22870365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に31件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

通知LED設定 & LINE等の未読数表示

2019/08/20 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

すいませんがP30 Liteの通知LEDの設定とメールやLINEの未読数設定についてお助けください。

1.メール着信時やLINEメッセージ到着時に通知LEDを点灯させたいのですがうまくいきません。

ググって出てきた「メッセージ通知Pro」や「ライトマネージャー」をインストールして設定してみたのですがうまくいきません。
通知LEDを使いこなしている方がいらっしゃたらどのようにしている(使用アプリや設定etc)を教えていただけないでしょうか?

2.またメール(G Mail)やLINEで未読がある場合に未読数をバッチで表示させたいのですが、うまくいきません。

必要な設定項目などがあるのであればご教示お願いしたく。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22868637

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/20 10:25(1年以上前)

1つめ
設定 電池 アプリ起動
にて、該当アプリを手動設定にして、
その中で 自動起動  を選んでください。

2つめ
設定 通知 アプリのアイコンバッジ
にて、バッジの表示モードを数字にして、
該当アプリの通知をON にしてください。

書込番号:22868663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/21 13:25(1年以上前)

情報ありがとうございます。

1の通知LEDについては、「メッセージ通知Pro」でGmailを赤に設定して教えていただいた設定をしてみたところ、一回だけ赤く点灯したのですが、その後はつかず再現性がありません。

2の未読については残念ながら未読数を表示することができませんでした。

引き続き本機種での設定の情報をいただければ試してみたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:22870722

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47062件Goodアンサー獲得:7985件 Android端末のFAQ 

2019/08/21 18:39(1年以上前)

>ググって出てきた「メッセージ通知Pro」や「ライトマネージャー」をインストールして設定してみたのですがうまくいきません。
>通知LEDを使いこなしている方がいらっしゃたらどのようにしている(使用アプリや設定etc)を教えていただけないでしょうか?

まずは、インストールしたアプリをアンインストール。
ホームアプリを別のものをインストールしている場合は、それもアンインストール。
その後、端末再起動。

LINE等、通知が必要なものの各アプリ内のLEDの設定はオンになっているという前提で。


Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。



次に、件数表示ですが、以下の方法でリストに表示されないものは、対象外となります。
LINEは対応しています。
どうしても、対象外のものを件数表示したい場合は、ホームアプリ等、対応しているものに変更する必要があります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq6
>Q.Android8.0 8.1(EMUI8.0 8.1)でLINEなどの未読件数がアイコン上に表示されない。
>設定→アプリと通知→通知管理→右上の3点→バッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>※EMUI9は、設定→通知→アプリのアイコンバッジ→右上の通知メッセージ→未読メッセージ
>該当アプリ(LINE等)をオン
>※ホーム画面の何もない所を長押し(もしくはピンチイン)→ホーム画面設定→バッジアプリアイコンでも可能です。



Gmailアプリに関しては、新着メールごとに通知するがオフになっているだけだと思います。
この質問も頻繁にあります。
Gmailアプリは自動同期の設定も必要なので、可能であれば、プッシュ通知対応のメーラーでGmailアドレスを使った方が良いとは思います。

■Gmailアプリ
Gmailアプリ→左上の3点→設定→全般設定

全般設定内の
通知を管理する→該当メールアドレスのメールをタップ(右側のスイッチではなく「メール」という文字部分をタップ)
ここに「音」の設定と「バイブ」の設定が隠されています。
意図的に隠しているとしか思えないほど面倒な場所にあります。

※この中に「音」がない場合は「重要度」の設定を「標準」もしくは「高」に変更。
※端末によっては「重要度」ではなく「動作」という設定を「音声とポップアップで知らせる」に変更。
「重要度」もしくは「動作」の下に「音」の設定項目が表示されます。

設定個所は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知
ここにはないので注意!!!
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

新着で音が鳴らない場合は
Gmailアプリ→左上の3点→設定→該当アカウント→受信トレイの通知→新着メールごとに通知する→オン

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q10198805810
>Android 8.0から OSの通知の仕様が変更になってしまって、ラベルごとの着信音は設定できなくなったようですよ。


LINEの質問で時々あるのは、特定の人だけ通知が来ない。
トークで一覧表示をした時に、名前の横にスピーカーアイコンに斜め線が入った状態にしている人もいるようです。


以上で解決しますが、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしていても解決しない場合は、
メジャーアップデート後に初期化をしていないことが原因の時もあります。
先日も初期化しないまま、正常に機能しないという方がいました。

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

最近、端末を初期化しないで、正常に動作しませんという方が非常に多いようです。

書込番号:22871157

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/08/23 09:47(1年以上前)

papic0さん
†うっきー†さん

回答いただいたお二方、ありがとうございました。

通知LEDについては、とりあえず設定できました。(設定できたのは青、赤、緑の点滅で他の色については表示できないようでした、AUのP30 Liteのマニュアルでは、緑と赤のランプについての記載だけだったので諦めかけていたのですが、なぜかメッセージ通知Proに設定していないY!防災速報の通知で青が点灯するようになったので設定してみたら利用できました)

でも点灯しているLEDの明るさが思ったほどでなく、正直通知にすぐに気が付くか微妙な気がしていて残念に思っています。

未読数については残念ながら表示できません。†うっきー†さんに教えていただいたように初期化して試してみたい気もあるのですが、保存している電子書籍がかなりあるため、再ダウンロードが面倒なので、とりあえず諦めて見送ろうと思います。

いろいろお騒がせしてすいませんでした。ありがとうございました。

書込番号:22874118

ナイスクチコミ!0


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/23 10:19(1年以上前)

>shivanさん

>未読数については残念ながら表示できません。†うっきー†さんに教えていただいたように初期化して試してみたい気もあるのですが、保存している電子書籍がかなりあるため、再ダウンロードが面倒なので、とりあえず諦めて見送ろうと思います。

Androidを初期化する前に、以下の 1.〜3. で影響範囲を限定したリセットを行えます。

1. 該当アプリのアップデートをアンインストールする
2. 該当アプリをアンインストールする
3. Androidの設定をリセットする(設定 システム リセット 全ての設定をリセット)
4. Androidを初期化する(設定 システム リセット 端末をリセット)

書込番号:22874163

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/04 09:18(1年以上前)

papic0さん

情報いただいていてレスポンスしていなくてすいません。

教えていただいた部分的なリセットについては試していません。

これから使用していく中で、動作が遅くなってきたり不具合が出てきたら
リセットしてみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:22899372

ナイスクチコミ!0


スレ主 shivanさん
クチコミ投稿数:49件

2019/09/04 09:38(1年以上前)

P30 Liteの通知LEDについて、なかなか情報が出回っていないようですので小生が試してみて確認できたことを参考まで記録しておきます。

1.Ymobileの説明書によれば、通知ランプの色は緑、オレンジ、赤(充電中に点滅する通知ランプより)

2.これ以外で明確に確認できたのは青(他の色は不明)
  「メッセージ通知Pro」で他の色を指定してみたが指定色での点滅は確認できなかった。
  またオレンジを指定してみたところオレンジでの点滅ではなく、緑から赤?に変色しながらの点滅のように見えた。

3.充電中は充電状況の点灯(滅)が優先されるよう。(Gmailの通知を青や赤に設定しておいてメールを送っても青や赤の点滅は発生せず)

4.纏めると
  ・「メッセージ通知Pro」で設定して確認できた色は緑・青・赤のみ
  ・通知ランプは充電していない状態で画面がスリープ状態のとき  でした。

5.更に言うと通知ランプは非常に見え辛く、スマホを真正面から見たときだけで、かつ明るさも十分とは言い難いため、見落として気が付かないおそれが多分にあるので使用するなら注意が必要です。

ご参考まで

書込番号:22899396

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

内部ストレージ化

2019/08/19 22:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:105件

本機種はmicroSDカードを内部ストレージ化できるのでしょうか。
またできるならやり方はどのようにすれば良いのでしょうか。

書込番号:22868035

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/08/19 22:52(1年以上前)

>もりはる0122さん
こんばんは。

別機種であるnova liteのスレですが、基本は同じかなと思いますので参考までに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024149/SortID=21794493/

adbコマンドを使ってシェルを実行するみたいです。
ダメ元感がありそうですが。

サポートされた正規手順というものは無いと思います。

書込番号:22868047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29637件Goodアンサー獲得:4544件

2019/08/19 23:56(1年以上前)

Nova Lite 3では一応はうまくいったようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22849788/
但し、容量表示はめちゃくちゃになるようですが。
まあ、パフォーマンスは落ちるし、SDカードの品質も重要になるので、やらないほうがいいとおもいます。

書込番号:22868177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/20 13:55(1年以上前)

Android OS が 2.x 時代、
国内メーカーのスマホが超・もっさりだった時には、microSD の内部ストレージ化も
「あり」
でしたけど、
スマホ本体がどんどん進化し、ストレージの処理能力も高速化して行っている現在、
microSD を内部ストレージ化して使うことに、特段のメリットは無いように個人的には思います。
むしろ、予期せぬ不具合が発生する危険性の方が…。

64GB で足りないのであれば、128GB タイプの端末をお買い求めになることを、ご検討されては如何でしょうか。

書込番号:22868957

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)