HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

uqモバイルで通話できるのでしょうか?

2019/07/10 21:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件


音声は、ガラケー
データは、UQモバイルのデータ専用SIMでの利用を考えています。

UQのHPには動作確認端末としては記載されていませんでした。

対応バンドを見ると通信できそうですが、
実際にUQモバイルのSIMでデータ通信をされている方がいらっしゃれば教えてください。

また、UQモバイルのSIMではライン等の音声通話はできないのでしょうか?

以上、よろしくお願いいたします。

書込番号:22789588

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/10 21:50(1年以上前)

>また、UQモバイルのSIMではライン等の音声通話はできないのでしょうか?

LINEの無料通話は、SIMの種類には依存しません。
SIMなしでも利用出来ます。

通信が出来れば、モバイル通信でもWi-Fiでも利用可能です。


本機は公式にauのVoLTE対応です。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>auVoLTE対応

UQのVoLTE SIMならモバイル通信が可能です。
自己責任でLTE SIMでも利用可能なのが一般的です。


実際に利用している人もいます。
何故かキャリアアグリゲーションをオフにしないと使えなかったそうですが。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22730023/#22730023

書込番号:22789689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2019/07/10 22:28(1年以上前)

ありがとうございました!

書込番号:22789781

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在Nexus5とガラケーの2台持ちなのですが、
講演等(暗い場所)で演者の動画やスライドの静止画を撮った際の
ボケやノイズが我慢できなくなってきました。
できることならDSDS対応がよいと思い個人的に調べまして、
コスパが良いとされるこの2機種で迷っています。

ゲームはせず、100MB程度のPDFを開いたりyoutubeで動画を見たり、
あとはLINE、メール程度ですのでAnTuTuスコア等はそこそこでよいのですが
(全く詳しくないのですが)カメラ以外のスペックやソフトも画質に影響があるとききました。

暗所での撮影に関してはPixel3aの評判が大変良いようですので、
もしこの2機種と性能差が大きく、また将来的にも同価格帯では比肩しえない見込みなら
本体が小型ですので2台持ちは我慢し、予算オーバーの分長く使っていこうとも考えています。

長くなりましたが「暗所での撮影>DSDS(V)>操作性」を優先した場合、
上記3機種に限らずアドバイスいただけたらと存じます。

書込番号:22777062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 21:31(1年以上前)

umidigiが1万円安かったら、おすすめしますが?
将来的理由でHuaweiも、おすすめし難い。
総合評価で、やっぱりiphone。

過去のクチコミ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22775177/

書込番号:22777169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 21:39(1年以上前)

長く使いたいならiPhoneお勧めします。

Androidならピクセルをお勧めします。

HUAWEI 棄てる覚悟がない人には個人的にはお勧めしません。

書込番号:22777188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 23:54(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

>region freeさん
UMIDIGI S3 ProとP30 liteの間には1万円以上の差があるということですか…。
スペック上は48MPを含むUMIDIGIの方が上かとすら思っていました。

>iPhone seさん
価格差を考慮してもPixel3aが優れているとは、やはりgoogleはすごいですね。
トリプルカメラよりもAIが重要ということでしょうか。

そして何より、
今までNexusを使っていたためiPhoneについて全く考えていませんでした!
お二方とも新しい観点から助言いただきありがとうございます。
ミッドレンジでいうとおすすめの型番は何になりますでしょうか。
iPhoneと言われたときに具体的な端末が全くピンとこず、事情に疎く申し訳ありません。

また、中国と米国のゴタゴタが一切ないと仮定して、メーカーのバックボーンを抜きに
純粋に端末のみを比較した場合、評価はどう変わりますでしょうか。
教えていただけますと幸いです。

書込番号:22777485

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/05 00:16(1年以上前)

性能の点では迷ってなさそうですね。

書込番号:22777513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/05 03:29(1年以上前)

>ふらっとへおんさん

UMIDEGIはあまりお勧めじゃない感じかな・・・
スペック的には良いけれどソフトウェアなど問題と安定性が心配。
カメラスペックは高いけどどうもイマイチの印象
https://www.youtube.com/watch?v=6ab90HeqJeQ
カメラはセンサーだけでなくレンズやISP、CPU(AI)、ソフトが重要です。

5000mAhあってもそれほど電池は容量の割には良くないようです。
mediaTechは全般的に電池持ちが良くありませんね。
そして200gを超える重さはこの大きさとしては厳しいかな。

ミドルレンジでのSoCの注目はKirin810だね。
SD730の対抗馬だが730の2割増しのAnTuTu24万点、Geek 8000点
特筆すべきはHuawei独自設計のDa Vinci NPUアーキテクチャで
AI性能が上位Kirin980やSD855を大幅に上回る歴代トップ。
SD730に比べ50%増しのトランジスタ密度で20%省電力。
IVP+ISPによるデュアル画像処理
SD855にもないDADV(現状P30proのみ)
GPU性能は730より高くメモリ速度が2倍近く速い。

今までスナドラとは抜きつ抜かれつだがスナドラがKirinを追い越すのは難しいかも。
Kirin985では世界初のTUV製造で69億トランジスタから120億トランジスタになる(SD855は55億)
AI性能も980の2倍くらいは行くだろう。

Kirin810機はNova5,Honor20、Honor9Xで日本で発売されるとしたら
Nova5だけどこのゴタゴタでどうなるかな?
6.4インチ有機 画面指紋認証
RAM 8GB ROM 128/256GB
IMX586 48MPの4眼カメラ インカメは32MP HDR+夜景モード
40Wの超急速充電 15分で50%充電 3500mAh 厚さは7.3oしかない。

これで43,000円(8/256GB 48,000円、Kirin980で48,000円)
pixel3aと同価格だがeMMCと違ってUFS2.1だし
iPhone8あたりだと圧倒的に速い。(Kirin980だが)
https://www.youtube.com/watch?v=7ppphzLxV08
ベンチスコアは同じくらいだがOSの出来が違う。
国産SD855機には速さで勝てると思う。

ハードスペックだけじゃなくカメラもSoCやソフトウエアで
かなり出来が違ってくる。

書込番号:22777640

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/05 03:42(1年以上前)

Huaweiいくつか使って、今は、umdigiの少し以前の機種を使ってます。S3pro、カメラ性能も含めて興味ありますね!
ただ、Huaweiの方が、(自分が所有していたのはnovalite2)安定性などを考えて、おすすめだと思います。ここは素直に、30liteでしょう!
とはいいながら、自分としてはF1の後継機に期待しています。

書込番号:22777644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/05 06:21(1年以上前)

>ふらっとへおんさん
Huaweiとumidigiでは資本力や技術力で
比較になりません。
バッテリーは容量より品質です。
容量が大きくても減りが速い物があります。
Huaweiの欠点はEMUIです。
pure androidの方が速い感じです。

画質について。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22592310/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=umidigi

書込番号:22777694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/05 18:48(1年以上前)

>dokonmoさん
詳細な情報をありがとうございます。
日本では未発売とのことですがnova5も大変興味深く、
おそらくPixel3aと同程度かそれ以上のカメラ性能でかつDSDSであり
P30 liteより高価としても魅力的と感じました。

>あんとん−TU8さん
似た機種を実際に使用中の方からアドバイスいただけると大変参考になります。
UMIDIGIがソフト面で成熟しつつ、コスパを追求してくれることに期待したいですね。
1万円ちょっとのA5 ProですらNexus5の私からすればスペック上はいい機種です。

>iPhone seさん
カメラも電池容量もベンチマークも
カタログの数値そのままを性能として実感できるわけではないのですね。
ここで質問させていただいてよかったです。

>るぅぷさん
「性能の点で迷っていない」とおっしゃいますと、何か決定的な要素がありましたでしょうか…?
私自身はどちらのカメラ性能が優れるか判断がつきかねておりましたが、
もし傍目から見て迷う余地なしということでしたらその要素を教えていただけたらと存じます。

その後他の方々からいただいた返信を勘案しまして、政治的リスクはあるかもしれませんが
現時点ではP30 lite(もしくはnova 5 series)を軸に購入を検討したいと考えております。

ご助言いただいた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:22778638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 10:48(1年以上前)

詳細比較。
https://www.devicespecifications.com/en/comparison/10e9142071

書込番号:22779843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 07:51(1年以上前)

スレ主様へ
UMIDEGI F1を持参していますが、他の方も言われている様に、余りおすすめはし難いですね。
時々フリーズしたりアップデートも期待出来ません。技適認証も、当機種においてはされていません。

華為のスマホは4台持参していますが、トラブルも一切無く、アップデートも提供されて、私的にはおすすめスマホです。一応華為問題も落ち着きましたからね。

iPhone8では、知り合い二人がフリーズしたままで使えなく修理に出したとの話しを聞いています。

また、iPhoneXRを持参していますが、アプリの文字サイズは変更出来なくて、例えばYahooニュースなどのアプリは文字サイズが変更出来なくて、年寄り向きの端末ではないですね。
価格もiPhoneは高いし、使い勝手はアンドロイドが一番イイですよ。

書込番号:22781716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/07/08 12:49(1年以上前)

>region freeさん
詳細比較をご紹介いただきありがとうございます。
スレッドのタイトルとずれてしまうので控えていたのですが、
実はUMIDIGI F1 Playという機種を見つけておりまして、
22000円、技適認証、Band1,6,19対応、USB typeCで
AnTuTu13万、DSDV、48MP(F1.7)、pure Androidでした。
但しWifiはac非対応、5150mAhのためか193gです。
スペック、価格の比較だけなら第一選択なのですが…

>maxpower_takeoffさん
F1 playの前の機種をご使用かつHuaweiの端末も複数のご経験がおありということで、
アドバイスいただき大変参考になります。
私のNexus5が複数回の落下や汗だくの尻ポケット、5年経過の影響か
ときどきカメラが起動しなかったりたまにネット閲覧中にフリーズしたりですので
トラブルに対しては一般の方より若干耐性はあるつもりなのですが
それでもここまでHuaweiと比較されますと1万円の価格差で納得できるか不安です。

スレッドの本旨からだいぶ離れますが、今は
「nova5が出るまでnexus5(ないしUMIDIGIの格安機種)で粘る」か「すぐP30 liteを買う」
という選択肢を考えている状況です。

書込番号:22784662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/08 14:31(1年以上前)


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/07/10 10:45(1年以上前)

>AnTuTu13万
ベンチスコアも気になるのなら今買わない方がいいと思います。
AmazonのレビューやYouTubeなどでもスコア14万のはずが10万くらいしか出ない
と話題持ち切りです。
製品の値引きっぷりやレビューの多いページからの新規ページ立ち上げなど
疑わしさも全開です。
F1が気になってるならF1の方が安くて高性能な可能性大だと思います。
HuaweiのP20liteとF1の詳細な比較動画がYouTubeにあります。
よければご参考に。
https://youtu.be/QURxr10L7bs

書込番号:22788563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/10 12:04(1年以上前)

>AmazonのレビューやYouTubeなどでもスコア14万のはずが10万くらいしか出ない
>と話題持ち切りです。

たんに、ウイルス対策アプリなどを間違ってインストールしてしまって、スコアが低いと勘違いされた方の書き込みかもしれませんね。
以前も、ウイルス対策アプリを入れてしまっていたのでスコアが伸びませんでした。アンインストールで正常になりましたという方がいましたので。
意図的に遅くなるようにしただけの可能性がありそうです。


端末の選択程度が自分で出来ない方は、今後も自分で考えたり調べたりすることが出来ず困ることになるので、
SIMフリー機ではなく、キャリア端末で2台持ちの方がよいとは思います。

書込番号:22788671

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/07/10 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ヒマそうだからしっかりチェックしてみてください。
Amazonレビューでも二桁の人がレビューしてます。
沢山のロットで不具合あったとかファームの
不具合疑う方が自然でしょう。
どうでも不具合否定したい人ならそれでいいです。
全部ユーザーのせいでいいじゃないですか?

不具合は全部ユーザーの勘違いですね(笑)

書込番号:22789010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/10 17:22(1年以上前)

>Taro1969さん
不具合の情報ありがとうございます。
amazon以外のレビューやyoutubeでの比較動画など拝見した上で、
UMIDIGIの端末の購入をためらうのは正にそういった不安定性のためです。

>†うっきー†さん
私はNexus5のまま5年経過したような初心者であり、
長く所持した割にビルド番号を連続タップする程度のことしかしていません。
いざトラブルが発生した際、素人には端末の問題なのかソフトないし環境の問題なのか
切り分けや対処が難しいのではないかと感じております。

>region freeさん
私にとってはF1でも十分なスペックですし、
ご紹介いただいたリンク先では7/10現在S3 proは3万円のままのようです。

スレッドを立てた私自身がタイトルから完全に離れてしまって申し訳ないのですが、
現在は、「P30 liteを今買う」か「nova5を待つ」かの2択で悩んでおり
nova5シリーズのうち日本で発売される機種とその時期が最大の関心事です。

書込番号:22789098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ23

返信1

お気に入りに追加

標準

すごいです!

2019/07/05 20:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 heipo-shさん
クチコミ投稿数:52件

禁輸措置の問題がありながらも価格とも第1位になったのは凄すぎです

書込番号:22778811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:5件

2019/07/09 21:27(1年以上前)

https://lin.ee/2RPgCNr?utm_source=line&utm_medium=share&utm_campaign=none

書込番号:22787578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパに大満足です

2019/07/08 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 coboseさん
クチコミ投稿数:3件

初めてのハーウェイでしたが、大満足です。
これまでarrows M3を使ってましたが、早さとバッテリーの持ちが段違いです。
もっと早く買い換えれば良かったと思う次第です。
あとは壊れないことを祈るばかりです…

書込番号:22785488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 00:59(1年以上前)

ハーウェイ→ファーウェイです。

書込番号:22786021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

ツムツムの動作改善について

2019/06/14 21:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:20件

体験談を踏まえ、改善した手順を書いておきます。

 母がP30 liteを購入したのですが、ツムツムをプレイするとシンデレラのスキル使用のさいガクガク止まって正常にプレイできず、まるでお話にならないような状態でした。

 同じくKirin710を使っているNova liteやMate20 liteの口コミなどでも同様にまともなプレイができない症状があると聞いて母も絶望してました(開発者オプションの設定など試し済み)。

 私自身はP20 liteを使用しているので知っていたのですが、ゲームを高速化するAppassistantというのがHuaweiスマホにはプリインストールで入っています(ツールフォルダか設定→アプリ)。それにツムツムを追加して高速化をオンにしたところ、快適にプレイすることができました。ちなみに他の高負荷なアプリも追加すると改善するケースがあります。

 他のKirin710搭載端末全てが同様に改善するかどうかは分かりませんが、参考までに。

書込番号:22735104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:20件

2019/06/15 22:44(1年以上前)

追記となりますが、Appassistantだけだと不安定な場合もあるようです。その場合は「設定→バッテリー→パフォーマンスをオン」にするとさらに安定すると思いますのでお試しください。なお、どちらの設定もバッテリー消費が大きくなりますのでお気をつけください。

書込番号:22737768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:20件

2019/07/08 15:49(1年以上前)

唐突にまたシンデレラの動きが悪くなりました。設定は何も変わっていないので原因不明です。あるいは先日のアップデートが悪さしているのかとも思いましたが……。ただの推測でしかありません。

そもそもツムツム側が最適化してくれれば全く問題ないのですが、しかしKirin710のためだけに最適化作業するのは面倒くさいのでしょうね。とりあえずは様子見するしかなさそうです。また何かあったら追記したいと思います。

書込番号:22784923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:591件

華為使いの小生で、P10から始まり華為4台目のMATE20PROを使い満足していました。
格安スマホ6ヶ月条件にて、当機種が19800円で買えたので、どんなものかと購入して簡単に2機種を比較してみました。

当機種とMATE20PROはCPUにかなりの差がありますが、ゲームを一切しない小生としては、極端な処理速度の違いは感じられません。

確かに、アプリの立ち上がり、スクロールの滑らかとかは違いは出ますが、ブラウザ閲覧などで不満はないです。

ただ、カメラモードでの夜間撮影は、センサーサイズや高速処理の違いにより、当機種がノイズっぽく、ベタッとした仕上がり少し感じますが、昼間の撮影では殆ど違いは感じられないです。

MATE20PROの欠点は、曲面エッジに触れる事での誤動作ですが、当機種はエッジが曲面でないので便利です。
軽くて安価な当機種は、スマホ初心者から中級者まで幅広くおすすめ出来ます。

書込番号:22781756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/07 10:51(1年以上前)

ここは価格ドットコムですよ。
そんなに安く買われたのなら購入店を記載してほしい。まだ販売延期という通販店が多いよ。

書込番号:22782018

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/07 11:34(1年以上前)

多分だけど、レビューと間違えた感じがします…

値段は6ヶ月の記載から、CIMセット販売のキャンペーンだと思います。端末狙いだとトータルはそこまで安くならないはずですよ。

書込番号:22782106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2019/07/07 12:16(1年以上前)

格安スマホcomのOCNプランです。

https://www.kakusuma.jp/smartphone/list.html?category_code=ocn_set

6か月契約が必要ですが、諸費用及び月額料金入れて30,000円程なので、お試しとしては良いかと思い契約さはました。

書込番号:22782209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件

2019/07/07 12:18(1年以上前)

訂正です。

契約しました。 が正当です。

書込番号:22782211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 14:52(1年以上前)

機種不明

>6か月契約が必要ですが、諸費用及び月額料金入れて30,000円程なので、お試しとしては良いかと思い契約さはました。

添付画像通り、31,879だとは思います。

書込番号:22782514

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 15:51(1年以上前)

機種不明

もっと安いキャンペーンがあるようです。

書込番号:22782627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2019/07/07 16:59(1年以上前)

最低月額1728円の音声プラン必須ですから、安いと言えるかどうかは使い方次第です。
また、OCNは1日110MBの制限付きプランですが、Biglobeにすればこのような制限はありません。

書込番号:22782755

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 17:15(1年以上前)

写真の右上の方に書いてありますが、
手数料が3240円
SIMカード手配料が425円
6ヶ月使用料が8000
合計11665円
機種代金が14980円
トータルで26645円になります。
縛りがなく29800円で買ったが、やはりこちらのほうがやすいではないかと思われます。

書込番号:22782788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 18:00(1年以上前)

機種不明

>6ヶ月使用料が8000

広告に表示されている8000円の金額は6ヶ月使用料が8000ではなく、解約金が8000円である旨の記載となります。
現在は、自動的に割引がありますので、添付画像通り、27,059となります。

書込番号:22782895

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 18:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

勘違いしたようで、すみません。
27000円くらいですね。

書込番号:22782927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/07 20:31(1年以上前)

先月楽天モバイルからの乗り換えを決めてどこのSIMにするかなと。
IIJmioは初期費用が1円なので良いなと決めかけていた時、マヤシステムのフリーテルからメールが届く。
Rei2dualが100円ですがOCNモバイルONEの通話シムとのセット販売。320円の割引が2年間というから悪くないね。
Rei2dualは1年使っているが問題なしなので予備機に良いかなと、OCNモバイルONEの通話シムとのセットで購入してます。
そろそろSIMカードを差し替えて、電話番号の変更を連絡しなきゃな。

楽天はフリーテルSIMからの乗り換えなので正規の半額が1年間、継続すると料金は2倍に跳ね上がるので続けられない。
どこのMVNOも同じような料金体系、今回も2年後にはどこかに乗り換えだな。

書込番号:22783234

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)