HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ129

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

【困っているポイント】
バッテリーの残量表示の隣にバルーンのようなマークが
表示されるようになりました。
昨日まではなかったはずで、今朝充電した時に気付きました。
これは一体何なのでしょうか?
どうすれば消せますか?

【使用期間】
2か月

書込番号:24185117

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/06/12 20:31(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
こんばんは。

位置情報アイコン(GPS)ですかね?
可能であれば、スクリーンショットを添付された方が確実かなと思います。

仮にGPSだとしたら、以下の情報などを参照して対処してみてください。

ステータスバーにGPSアイコンが常に表示されるのはなぜですか
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00407938/
--
原因:

位置情報に関係するアプリ(天気予報アプリなど)を開くときや定期的な更新を実行するときに、これらのアプリによってGPS機能が呼び出されています。

解決策:

設定 > アプリ または 設定 > アプリと通知 > アプリ に移動し、位置情報を読み取る権限をアプリに付与するかどうかを指定します。
地図アプリなどの測位およびナビゲーションアプリが、バックグラウンドで動作している可能性があります。測位機能を使用するバックグラウンドのアプリを閉じます。
--

書込番号:24185132

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/06/12 20:34(1年以上前)

補足

P20liteの説明ですけど、以下リンク先の「GPSからの位置データの受信」アイコンでしょうか?
https://cs.myjcom.jp/knowledgeDetail?an=001440446

書込番号:24185140

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 20:39(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
スクリーンショットが添付されていません。
スクリーンショットを添付すれば、すぐにわかると思います。

おそらく、位置情報をオンにしていて、かつ、位置情報を使うアプリを起動、もしくは位置情報共有アプリを利用してしまっているかだとは思います。

通常は、位置情報をオンにしていても、アプリを利用していない場合は、ステータスバーに表示されません。

書込番号:24185150

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/12 21:15(1年以上前)

GPSアイコンでしょうけど、実際にGPSが動作していたらスリープで毎時3〜5%くらい電池食いますから、表示の不具合という可能性が高いですかね。

上端の通知バーを開いた所にある位置情報をオンオフするアイコンを長押しして設定に飛ぶと、最新の位置情報要求の欄にアプリが並んでいます。
そこに表示されている「高い・低い」のうち「高い」が、過去十数時間にGPSを動かしたアプリです。

「高い」と表示されているアプリをタップして強制停止してみて、GPSアイコンが消えたものが不具合の原因ということになります。

書込番号:24185244

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 21:41(1年以上前)

当機種

>でそでそさん
>†うっきー†さん

早速のレス、ありがとうございます。
スマホを使い始めたばかりで、スクリーンショットの撮り方と
それをこのサイトへ上げるやり方がわかりません・・・(汗)

でそでそさんからご案内頂いたページから
P20Liteのアイコンを参照したのですが、
形は似てはいるのですが自分の場合は白地のアイコンです・・・。

ただいま、それらのスクリーンショットとその添付方法を調べて
試みてみます。どうでしょうか?ご確認頂けますか・・・?

書込番号:24185288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 21:50(1年以上前)

追伸
でそでそさんからご案内頂いた方法で
動作していたアプリを全てオフにしたのですが、
問題の表示は消えないままです・・・。

書込番号:24185300

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 21:52(1年以上前)

>こえーもんさん

すみません・・・ご説明頂いた方法で画面へ入るやり方が
わかりません・・・(汗)

書込番号:24185305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/06/12 22:02(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
ご返答ありがとうございます。
GPSですね。

私はYahoo天気だとか防災速報だとか、
GPS(位置情報)を利用するアプリが常時動作しているので、
そのアイコンは基本的に表示されたままです。

ですので、特に気にしていません。

GPSを利用している可能性があるアプリを全て停止したのに表示が消えないのであれば、
いったん端末を再起動してみますかね。
あとは、全て停止したはずが、バックグラウンドで動作しているものが残っているだとか、
停止し忘れたものがないか確認してみるか、ぐらいですかね。


気になるようでしたら、頑張って分析してください。
深く考えていないので、私は的確なアドバイスが出来ないかも。力不足でスミマセン。

書込番号:24185319

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 22:07(1年以上前)

別機種
別機種

>面白グッズ大好きさん
>形は似てはいるのですが自分の場合は白地のアイコンです・・・。

貼付画像の右上にある、赤枠の位置情報のアイコンとは違いますか?


>ただいま、それらのスクリーンショットとその添付方法を調べて
>試みてみます。どうでしょうか?ご確認頂けますか・・・?

Android端末なので、普通にスクリーンショット取ればよいと思いますが。
本機固有の方法もありますが、とりあえず普通の方法でよいかと。
Android機の、電源ボタンとボリューム下の同時押しです。


クイックアクセスの開き方は、画面上部から下へスワイプ
2本指でスワイプなら1回で全て開けます。
位置情報というアイコンがあるので、それを長押しで、位置情報関連の設定に飛べます。

今は位置情報がオンになっていませんか?

※添付画像は別のHuawei機です。


本機だからどうこうはあまり考えずに、Androidの一般的な操作と思えばよいかと。

書込番号:24185325

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 22:14(1年以上前)

>でそでそさん

ご返答ありがとうございます。
ひとまず、これが何者かわかり安心しました。
ただ、どうしてこのようになったのかはわからないままです・・・。

>†うっきー†さん

この4月からガラケーをやめて、Androidスマホにデビューしたばかりな
ものですので・・・まだ何もわかっていない状況です(汗)
申し訳ありません・・・。

書込番号:24185340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 22:17(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご掲載頂いた画像をやっと拝見できました!
私のもこれと同じものだと思います。

書込番号:24185346

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 22:23(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
>この4月からガラケーをやめて、Androidスマホにデビューしたばかりな
>ものですので・・・まだ何もわかっていない状況です(汗)

なるほどです。了解です。

先ほどは、#24185288で添付している画像確認出来ませんでしたか、今は確認出来ました。
間違いなく位置情報のアイコンです。

位置情報をオンにしていて、かつ、位置情報を使うアプリが裏で動いてバッテリーを消費する状態になっているだけだと思います。
裏で動いていない場合は、位置情報をオンにしていても、アイコンは表示されません。

書込番号:24185363

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 22:27(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
>ご掲載頂いた画像をやっと拝見できました!

私も少しの間、面白グッズ大好きさんが添付されているものが見れなかったので、
タイムラグがあるようですね。
通常は、見れないにしても、価格.com独自の準備中のような表示があるのですが・・・・・

書込番号:24185372

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:178件

2021/06/12 23:18(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返答ありがとうございます。
添付画像ですが、私も†うっきー†さんの画像が
最初拝見できませんでしたが
少し時間が経ってから確認できました。
問題の位置情報アイコンですが、動いていたアプリを停止しても
消えないままでしたので
でそでそさんが仰られていたようにスマホを再起動してみたら
どういう理由だったのかはわかりませんが表示は消えました・・・。
本当にわからないことだらけです・・・(汗)

ファーウェイにGoogleメアドを確認させることに同意というのを
選択して、スクリーンショットの画像をPCを介してこちらのサイトへ
掲載しましたが、これってファーウェイに許可したそのままでよいのでしょうか?
ファーウェイ側に自分のGoogleメアドボックスを見られるのかと
思うと、あまり気分はよくはないのですが・・・。

書込番号:24185476

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/12 23:28(1年以上前)

>ファーウェイにGoogleメアドを確認させることに同意というのを
>選択して、スクリーンショットの画像をPCを介してこちらのサイトへ
>掲載しましたが、これってファーウェイに許可したそのままでよいのでしょうか?
>ファーウェイ側に自分のGoogleメアドボックスを見られるのかと
>思うと、あまり気分はよくはないのですが・・・。

どこでおこなった操作かわかりませんが、
推測ですが、HUAWEI IDにログイン時に、Googleアカウントを利用したのではないでしょうか?

Huaweiは、個人情報の取扱いに関しては、他社に例を見ないくらい、注意を払っています。
そのため、個人情報に関する文章が、膨大です。

過去に、問題になったこともなく、アメリカやセキュリティ会社が何も問題をみつけれていないので、
逆に安心出来るかと。

気になる場合は、Huawei IDにログインしている場合はログアウトしておけばよいかと。

書込番号:24185495

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2021/06/12 23:58(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん

あちゃ〜、再起動させてしまいましたか。それをすると原因追及が出来ないのですよ。

電池消費の具合はどうですか?
本来、GPSアイコンはGPSが動いてる時にしか表示されません。
でホントにGPSが動いてるとしたら、画面OFFの状態で毎時3〜5%くらい消費しますから、例えば6時間の睡眠中に20%くらい減ることになり、寝てるあいだにそんなに減ってたら大問題です。

GPSアイコンが出っぱなしなのに電池を食わない場合は単に表示上の不具合というだけで、致命的というものではないですな。

前出のスレで位置情報をオンオフするアイコンのスクショを提示してもらいましたよね?
それを長押しして、私の前レスで指示した方法で原因調査してみてください。OS側かアプリ側か分かりませんが、まだ不具合を抱えたままなら再び症状が出るでしょうから。

しばらく前ですが、PayPayが同様の不具合の原因だったという書込を見たような気がします。

>動いていたアプリを停止しても消えないまま

表立って動かしているものだけでなく、裏で動いてるバックグラウンドプロセスというものもあったりしますので、通常のアプリの終了方法ではなく、前レスで指示した「強制停止」を行わないとダメなのです。

ちなみに、アプリが動いてるかどうかの確認は以下で行います。
●端末設定/電池/電池消費量ランキング/実行中 or 停止

書込番号:24185542

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2021/06/13 14:41(1年以上前)

初スマホということですので、
再発した際にまたじっくり分析する事でどうでしょうか。

一旦再起動で消えたとのことで、
今度同じマークが出た際には割とすぐに気づくでしょうから、
その少し前ぐらいからどのアプリを使ったかなぁ、という感じで気長に分析する感じでどうかなと。

上級者の方であれば、何となく再起動せずにじっくりと現状分析するのもアリかなとも思います。

書込番号:24186405

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:178件

2021/06/13 17:12(1年以上前)

>†うっきー†さん

ご返答ありがとうございます。

>どこでおこなった操作かわかりませんが、
>推測ですが、HUAWEI IDにログイン時に、Googleアカウントを利用したのではないでしょうか?

はい、おそらく仰られている通りだったかと思います。
(それか、逆にGoogleメアドにログインしようとしたら、
ファーウェイIDへの登録を求められたか・・・のどちらかです。)

>過去に、問題になったこともなく、アメリカやセキュリティ会社が何も問題をみつけれていないので、
>逆に安心出来るかと。
>気になる場合は、Huawei IDにログインしている場合はログアウトしておけばよいかと。

そうなのですね。
私は以前にアメリカが「ファーウェイは勝手に裏で謎の通信を行っている」と
指摘していた覚えがありましたので、少し不安になっておりました。
このファーウェイに許可するを、一旦解除してしまったからなのか
現在、スリープ状態から復帰するとその最初の画面で
(Googleメールボックスに)「ログインできませんでした。」と
エラー表示が出ます・・・。
また再度、ファーウェイ側に容認しなければならないみたいです。

>こえーもんさん

ご返答ありがとうございます。

>あちゃ〜、再起動させてしまいましたか。それをすると原因追及が出来ないのですよ。

再起動してはマズかったでしょうか・・・?

>電池消費の具合はどうですか?
>本来、GPSアイコンはGPSが動いてる時にしか表示されません。
>でホントにGPSが動いてるとしたら、画面OFFの状態で
>毎時3〜5%くらい消費しますから、例えば6時間の睡眠中に
>20%くらい減ることになり、寝てるあいだにそんなに減ってたら大問題です。

昨日の朝、充電完了してからGPSアイコンの表示が出るようになったのに気付いたのですが
昨日ほぼ一日使って、そのような極端なバッテリーの減り具合は見受けられませんでした。
いつもと同じぐらいの消費量でした。

>GPSアイコンが出っぱなしなのに電池を食わない場合は単に表示上の不具合というだけで、
>致命的というものではないですな。

そうですかぁ・・・よかったです。

>表立って動かしているものだけでなく、裏で動いてるバックグラウンドプロセスというものもあったりします
>ので、通常のアプリの終了方法ではなく、前レスで指示した「強制停止」を行わないとダメなのです。
>ちなみに、アプリが動いてるかどうかの確認は以下で行います。
>●端末設定/電池/電池消費量ランキング/実行中 or 停止

ご案内頂きました「電池消費量ランキング」を確認すると、
いろいろなアプリがまだ実行中と表示されておりました。
しかし、それらを「強制停止」させるボタンはグレーアウトしていて
押せないような感じです・・・。

>でそでそさん

ご返答ありがとうございます。
そうですね、しばらく今の状態のまま様子をみたいと思います。
現状、再び同じ症状は出てはおりませんので・・・。

書込番号:24186643

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:178件

2021/06/13 18:14(1年以上前)

>†うっきー†さん

>気になる場合は、Huawei IDにログインしている場合はログアウトしておけばよいかと。

それってどうすればできるのでしょうか?
項目を見つけられませんでした・・・。

書込番号:24186751

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/06/13 19:02(1年以上前)

>面白グッズ大好きさん
>それってどうすればできるのでしょうか?

設定の一番上に、
Huawei ID、支払いと購入、クラウドなど
と表示されていませんか?

そこをタップして、一番下のログアウトでよいと思いますが。
Huawei IDへログインしている場合の話にはなりますが。

書込番号:24186833

ナイスクチコミ!7


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 音量を上げると動画が止まる

2021/05/27 02:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

初めての投稿です。
不慣れな点がありましたら申し訳ありません。

購入してから1年半ほど経過しています。
昨日から音量を上げると動画が止まってしまう問題が発生しています。音量を下げても何も起こらないのに、音量を上げたときだけ動画が止まります。
Youtube、Voicy、音声レコーダーなど複数のアプリで確認できるので、アプリ側の問題ではないと思います。

再起動してみた所、再起動してすぐは音量を上げても動画は止まりませんが、少し時間が経ってから音量を上げると動画が止まります。
最近、設定を特にいじってはいないので何が原因か分からないです。

何か分かる方がいましたら是非教えて頂きたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24156892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/05/27 07:58(1年以上前)

>メディアズーさん
再起動でもダメとのことなので、
まずは以下のようなアプリを全てアンインストールした後に、端末を再起動で正常にならないかを確認されるとよいかと。
ウイルス対策アプリ、節電アプリ、タスク管理アプリ、広告ブロックアプリ、標準のホームアプリ以外

それでもダメなら、出来ることとしては、端末初期化になると思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
最後の注意事項にも気を付けること。
※※※※※※※※※※※※※※※※※
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq27
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.メジャーアップデート後に、挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?
>Q.端末の初期化は、どのようにしたら出来ますか?

書込番号:24157022

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

USBへの音声出力ができません

2021/04/12 12:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:39件

基本的な質問ですみません。この機種のUSB typeC端子と車のUSB端子をつないで、アマゾンミュージックを車で聞きたいのですがつながりません。どこかの設定が悪いのでしょうか。bluetoothでは接続できています。オーディオショップで有線でつないだ方が音質が向上するといわれたもので。よろしくお願いします。

書込番号:24076081

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 12:41(1年以上前)

>チョコラブ2さん
>オーディオショップで有線でつないだ方が音質が向上するといわれたもので。よろしくお願いします。

スマホのUSB端子とカーナビのUSB端子を接続しても無理だと思いますが・・・・・
イヤホン端子(3.5mm)からの出力したものをナビの3.5mmの入力端子への接続なら可能かと。

もしくはどうしてもUSBにこだわるなら、以下のようなDACチップ内臓のアダプターを経由して、アダプターのイヤホン端子(3.5mm)から出力したものをナビの3.5mmの入力端子へ接続とか。結局は3.5mmなので意味はないとは思いますが。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08HXB42YD

書込番号:24076104

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 12:55(1年以上前)

以下のような製品ならひょっとしたらいけるかもしれません。

http://www.jtt.ne.jp/products/original/usbamc1/
>本製品は、スマートフォンを擬似的にUSBメモリとして認識させる新技術を搭載しており、USBケーブル1本でUSBメモリ対応カーオーディオとAndroidスマートフォンを連携可能にして、スマートフォンにある音楽ファイルを自動車でお楽しみいただけます。

書込番号:24076127

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/04/12 12:58(1年以上前)

先ほどの製品はUSBメモリとして認識させるだけなので、アマゾンミュージックの音楽は無理にはなりますが。

書込番号:24076136

ナイスクチコミ!2


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/04/12 13:30(1年以上前)

>チョコラブ2さん

>>オーディオショップで有線でつないだ方が音質が向上するといわれたもので。よろしくお願いします。

クルマに搭載されてる機器が不明なので、何とも答えが出ません。
例えば最近増えてきた「ディスプレイオーディオ」で「Android Auto」が使えるならUSB接続が有利とかになります。

書込番号:24076185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/04/12 21:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。USB typecへの接続にはこだわっていません。bluetoothより音質が良くなるつなぎ方があれば教えていただきたいと思っています。車側のコネクタ−はUSB typeAのみです。2020のBMW320dでapple Carplayはついています。P30 liteでamazon musicを接続したいです。よろしくお願いします。

書込番号:24077076

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/04/13 07:10(1年以上前)

>チョコラブ2さん

>>USB typecへの接続にはこだわっていません。bluetoothより音質が良くなるつなぎ方があれば教えていただきたいと思っています。

「amazon music HD」を最高音質で聞きたかったら、USB接続でアンドロイドオートを使うのが今の最適解だろうと思います。
もう一つ「アンドロイドオート」の接続で、世界の主流は「Wi-Fi5Ghz」の接続ですが、まだ日本で認められたと聞きません。
もし、「Wi-Fi5Ghz」で接続できればbluetooth接続より音質は有利だと思われます。

>>アマゾンミュージックを車で聞きたいのですがつながりません。

ただ、そのBMが2020年式は分かりましたが何時デリバリーされたか?でしょう。

BMW、グーグルの「Android Auto」車載化 2020年7月から
https://s.response.jp/article/2019/12/13/329771.amp.html

ってあるので、もし「Android Auto」が使えないなら、デイラーにコーディングの最新バージョンが有って可能かお聞きになった方が良いと思います。

>>apple Carplayはついています。
なら、iPhoneに機種変更した方が早いかもですね。

書込番号:24077547

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2021/04/15 08:26(1年以上前)

android autoの件、教えていただきありがとうございます。BMWに問い合わせたところ、アメリカでは導入されていますが、日本では、未対応とのことでした。残念です。

書込番号:24081654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/04/15 10:04(1年以上前)

機種不明

>チョコラブ2さん

>>日本では、未対応とのことでした。残念です

日本は世界で唯一のオマ国に成り下がりました。

「Android Auto」ワイヤレス接続未対応国がついに日本だけに
https://jetstream.bz/archives/111073

で、日本車はUSB接続で逃げてるのですが、BMはアップデートするとWi-Fi接続もオンになってしまうのでアウトになってるのかも知れませんね。
ただ、「apple Carplay」もUSB接続しか許可されてないと思われ、そこが不思議です。

話は脱線しますが、最近私のツレがプラドが納車され「Android Auto」をUSB接続で使ってますが、メンドクサイと。
で、私の使ってるPixel(android11)では、「Android Auto」の設定に「ワイヤレス接続」(スクショ)とあって2021年モデルと有るので、試してくれ!と言っています。
私は「端末は準備出来てるけどクルマがダメと思うぜ」と言ってるのですが、どうしても試して欲しいらしく、週末でも暇なら見てみます。
早く、日本も解禁になれば良いですね!

又車検に通るのかは知りませんが、カーナビを改造してワイヤレス接続できるようにしてしまう業者は知っていますが、ただ日本ではまだ電波法違反と思われます。

書込番号:24081801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/04/16 16:11(1年以上前)

昨日、ダメもとでイヤホンプラグと車のUSBをつないでみました。曲名を操作することはできましたが、やはり音はでませんでした。Android Autoが導入されるのを待つしかなさそうです。

書込番号:24084066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/05/25 08:29(1年以上前)

結局、androidautoはあきらめ、iphoneに変更しcar playにて接続しました。音質は、かなり改善しました。ありがとうございました。

書込番号:24154041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/05/25 09:23(1年以上前)

>チョコラブ2さん

解決良かったです。
iPhoneに変更という方法も又有りですね!

ここで一つだけ、お聞きしたい事が有るのですが?
先のスレでプラドのandroidautoのワイヤレス接続は無理でした。
チョコラブ2 さんのBMとiPhoneのcar playの接続は、ワイヤレス接続ですか?それともLightningケーブル
による接続なんでしょうか?
教えて頂けると嬉しいです。

書込番号:24154099

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/05/25 12:38(1年以上前)

ケーブル接続てす。BMWでは、iphoneは、有線が、優先されるとのことです。音もかなり良くなりました。ただ、andoroid autoは、日本では導入予定はないようです。

書込番号:24154320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


redswiftさん
クチコミ投稿数:5063件Goodアンサー獲得:407件 MASA−XVのページ 

2021/05/25 12:55(1年以上前)

>チョコラブ2さん

ありがとうございます。
了解いたしました。
Apple Musicのサブスクは、アップルロスレスに移行するみたいですし、アップルは一周先をいってる気がしますね!

Apple Music、ドルビーアトモスによる空間オーディオを発表、さらにカタログ全体がロスレスオーディオに
https://www.apple.com/jp/newsroom/2021/05/apple-music-announces-spatial-audio-and-lossless-audio/

書込番号:24154352

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

不慣れで、読みづらいところがあればすみません。
色々と掲示板を読ませていただき、現在の契約のままsimカードをいれ替えて対応した新しい携帯端末にできることまでわかりました。
Huawei P30 lite simフリー端末がいいと思っています。現在の契約のままこちらの端末の使用は可能かわかる方教えていただけないでしょうか?
楽天モバイルで調べたところ simフリーのP20 Liteや P40 lite 5Gは使用可能でしたが、P30 liteは記載ありませんでした。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24154156

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/25 10:49(1年以上前)

楽天モバイル(docomo mvno)ならP30 liteで問題無く使えます

書込番号:24154177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/25 11:13(1年以上前)

>舞来餡銘さん
さっそくご回答ありがとうございます。

楽天モバイルのホームページ対応ページにsimフリー huawei P30 lite 記載がないので心配しておりました。

確認させてください。では、simフリー huawei P30 lite を購入して現在契約している楽天モバイルのドコモ回線simを差し込めば
使用できるということでよろしいですか?何度もすみません。

書込番号:24154209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/25 11:16(1年以上前)

それでOKです

ただしAPN設定は自分でする必要有ります

書込番号:24154213 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2021/05/25 11:40(1年以上前)

>舞来餡銘さん
ありがとうございました。

まずは端末購入して、設定は、調べながら頑張ってみます。

ご親切にありがとうございました。

書込番号:24154241

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

auで使えますか? HUAWEI P30 lite SIMフリー

2021/05/22 19:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

auに聞いても使えるかどうかはぐらかした答えしか聞けずまともに答えてもらえないのでこちらでお聞きします。
auでこの機種は使えますでしょうか?

書込番号:24149942

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:26993件Goodアンサー獲得:3002件

2021/05/22 19:17(1年以上前)

>しるぴさん
au VoLTE対応なので使えます

書込番号:24149951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 19:17(1年以上前)

>しるぴさん

VoLTE対応のSIMでIMEI制限のない契約なら利用可能です。

以下、頻繁に質問のある内容です。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載ありのSIMと、IMEI制限のないプランであれば、通話と通信が可能になります。
※au Nano IC Card 04 LE:iPhone用でも可能ではあります。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>AQUOS sense2 かんたん/BASIO 3/LG it
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」のAPNはMNCの設定以外についてはau公式サイトで公開されました。2019年6月1日から。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用してもよいですが、金額があがるので利用するメリットはありません。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。
※マルチSIM(VoLTE SIM)の場合は、MNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:24149952

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 19:22(1年以上前)

>しるぴさん

公式にも対応端末です。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>auVoLTE対応

書込番号:24149957

ナイスクチコミ!2


スレ主 しるぴさん
クチコミ投稿数:19件

2021/05/22 19:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
素早い解凍ありがとうございます。
使えるのですね。
助かりました、早速注文します。

書込番号:24150008

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/22 20:48(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>†うっきー†さん
20分以内にレスできるって素晴らしいです

書込番号:24150104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 tsveioolaさん
クチコミ投稿数:3件

元々付属しているのとは別にアプリインストールする際、外部メモリ側を選択してインストールすることは可能でしょうか?

それができない場合、Androidだと「AndroidSDKなどツールを使い内部ストレージ化(※外部側を)して端末側の側の容量不足を解消する」など書いてる記事がネットにも溢れていますが
この端末で、そうした事は可能でしょうか?

SIMフリー版やキャリア提供版で違うなど些細な事でも知っておりましたら、教えてください。

書込番号:24149595

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47010件Goodアンサー獲得:7975件 Android端末のFAQ 

2021/05/22 15:29(1年以上前)

>tsveioolaさん
既出スレッドを参照下さい。
adbコマンドを利用することになりますが、Huawei機ではやらないことを強く強くお勧めします。

内部ストレージ化
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22868035/#22868035

どうしても、内部ストレージ化を利用したい場合は、
標準で対応している、MOTOROLAの端末(一部の端末で標準対応)などにするのがよいです。
SDカードにアプリを入れることはお勧めはしませんが、自己責任で対応端末で利用されるのがよいかと。

書込番号:24149618

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2021/05/22 15:38(1年以上前)

https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23208051/?Reload=%8c%9f%8d%f5&SearchWord=%93%e0%95%94%83X%83g%83%8c%81%5b%83W

出来ますが手間がかかりますよ。

書込番号:24149631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6738件Goodアンサー獲得:442件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2021/05/22 15:43(1年以上前)

機種不明
機種不明

内部ストレージと

SDカードの容量が同じ

URLはAndroid9のタブレットですが、Android10のHUAWEI(MediaPad M6 10.8)でも出来ています。容量表示は変わりませんが内部ストレージ化はされます。

書込番号:24149637 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29595件Goodアンサー獲得:4536件

2021/05/22 16:24(1年以上前)

この機種とほぼ同じスペックのnova lite 3で試した人は内部ストレージ化には成功していますが、容量がおかしくなっています。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22849788/

また、SDカードは高速なものを使っても最大で70MB/s程度の速度しか出ないので、レスポンスは大きく低下する可能性があります。

書込番号:24149681

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 tsveioolaさん
クチコミ投稿数:3件

2021/05/22 20:09(1年以上前)

>ありりん00615さん
>香川竜馬さん
回答のほか検証結果の詳細張っていただきうれしいです。
自身が想定していた以上に危険がある行為だったと思わず...

これらの情報と共に判断材料にしていきます。m(&#10049;_ _)m

書込番号:24150036

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)