端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 5 | 2020年2月6日 21:20 |
![]() ![]() |
13 | 3 | 2020年2月6日 07:07 |
![]() |
11 | 3 | 2020年2月5日 01:50 |
![]() ![]() |
25 | 4 | 2020年2月3日 08:43 |
![]() |
4 | 3 | 2020年2月3日 07:56 |
![]() ![]() |
5 | 8 | 2020年2月1日 13:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
操作用の専用アプリ「DJI Fly」の対応機種には、「HUAWEI P30 Pro」と「HUAWEI P30」だけが該当しており、「HUAWEI P30 lite」の記載がありません。
念のためにサポートに問い合わせたのですが、「使用できない可能性が高い」ということで、購入を断念するつもりなのですが、「いやいや、問題なく使えますよ」という経験者がもしいらっしゃいましたら、ご報告いただけると幸いです。
参考URL 「DJI Fly」アプリページ https://www.dji.com/jp/downloads/djiapp/dji-fly
1点

こんにちは
p10、p20共にliteで動作を確認しています
流れ的にはp30liteも大丈夫かと思うのですが...
書込番号:23208190 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>arm_sさん
回答ありがとうございます。
アプリをインストールできれば、その後の操作も(おそらく)可能なはずなので、ためしに本機種をお手持ちの方が、インストールだけでも試みてくださると大変ありがたいです。
引き続き情報を待ちたいと思います。
書込番号:23208597
0点

こんにちは
昨晩宅内にてp30liteで実験したところ、10、20 lite同様に動作しました
宅内故ATTIですが、問題ないと思います
ご報告でした(o^^o)
書込番号:23210640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>arm_sさん
追記の検証、ありがとうございます!
類似の兄弟機種なら、公式な記載がなくてもおおむね大丈夫なのかもしれませんね。
助かりました!
書込番号:23210654
0点

こんばんは。
OCNモバイルでP30liteを使っています。
mavic mini、屋内外で問題なく使えますよ(^^)
サテライトの補足も毎回10以上で安定しています。
ただ、あまり遠くまでは怖くて飛ばしていないので、iphoneなど他機種との飛距離(電波の強弱)の差はわからないです。
また、GPSのホームポイント更新が少し遅いような気がします。これも他機種と比較していないので一概にP30liteが劣っているは言えませんが。
以上、参考まで!
書込番号:23213951 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
よくよく確認してSIMスロットを開ければ良かったのに、焦って上部中心の穴にピンを何回も強く刺してしまいました。
以前にも質問があり、解決済ですが穴の付近をトントン叩いて音が入って入れば問題ないのでしょうか?(T_T)
書込番号:23212046 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既出スレッドの通りの方法で、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22757226/#22757226
マイクが壊れていないことを確認されたとのことなので、問題ないかと。
書込番号:23212086
6点

>†うっきー†さん
早々にありがとうございますm(_ _)m
いつもアドバイス感謝致しますm(_ _)m
惑わせる所にマイクがついてますよね、、、(泣)
書込番号:23212152 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いつもありがとうございますm(_ _)m
また色々教えて下さいm(_ _)m
書込番号:23212519 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
楽天モバイルの楽天回線でこの端末を使用しています。
昨日の茨城の地震の緊急速報メールが3時間おき位に送られてきます。
いい加減迷惑なのですが、同様の現象が起きている方はいませんか?
OFFにすると表示されませんが、本当に有事になった際に役に立ちません。
何が原因でこうなっているんでしょうか?
5点

私は震度 4を観測した地域に住んでいますが、多数所有する端末全てで、
体で感じられた揺れ始めの 1回きりです。
因みに HUAWEI の端末ですと、
nova Iite 3 が 楽天モバイル docomo回線 & UQ mobile、
nova が BIGLOBE docomo回線 & 楽天モバイル au回線
の SIMを挿しています。
書込番号:23204654
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
楽天モバイル docomo回線では一度だけしか届いていないのですが、
楽天モバイル 楽天回線でそういう状況になっています。
地震発生の2時8分から3時間おきに配信され24時間経った辺りで止まっています。
HUAWEI に問い合わせを行ったら、回線事業者とその地域による設定との回答が得られているので、
楽天側の設定ではないかと考えています。
書込番号:23205317
2点

楽天モバイルは公表したくないようですが、楽天モバイル側の設定ミスで起きた不具合だったようです。
全く迷惑な話です・・・
書込番号:23210445
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
マイオネを利用していますが、SIMフリーのスマホなのに、Ymobile版のこちらのスマホを使うと不具合がでるのですか?
教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
書込番号:23206533 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>パスタだーいすきさん
mineoのどの回線かの情報がありませんが、かりにauの回線であっても使えます。
たとえばUQのau回線でもY!mobile版の本機が動作確認と載っています。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sim/devices/
>SIMロック解除 不要
というわけで,softbank回線以外のdocomo,au回線でも当然使えます。
ただ、Y!mobile版なので、IMEI番号が1つなのでSIMは1枚しか使えませんし、
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23064288/#23064288
Huaweiのサポートは受けれません。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/repair_application/bringing.html
>※通信事業者モデルは対象外です。
http://www.support-huawei.com/product_in_use/product_warranty/safety_guarantee.html
>※1各種キャリア(docomo,au,SoftBank)およびMVNO(UQmobile,Y!mobile,J:COM)で販売されている製品は対象外となります。
なにか特殊な事情(無料でもらえる等)でもないかぎり、Y!mobile版にするメリットがまったくないだけとなります。
書込番号:23206840
5点

>†うっきー†さん
おはようございます。
詳しい説明ありがとうございますm(_ _)m
よく分かりました。
IMEIの意味はそういうことでもあるんですね、、、
マイオネはドコモ回線を使っています。
今この機種を検討しています。
とても人気ですね、、、
例えばフリマアプリで新品を購入した場合でも、ファーウェイからの保証は難しいのでしょうか?
保証書があれば大丈夫なのですか?
また、こちらの価格.COMからの購入でも保証書ないと、何かトラブルがあれば保証を受けれないのでしょうか?
初心者な者ですみませんm(_ _)m(汗)
書込番号:23206877 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>パスタだーいすきさん
>例えばフリマアプリで新品を購入した場合でも、ファーウェイからの保証は難しいのでしょうか?
>保証書があれば大丈夫なのですか?
最近は保証書自体は入っていないとは思いますが。
昔のように保証書に店舗の捺印などはしないので、意味をなさなくなってきている事情もあると思いますが。
保証を受ける時は購入証明書(レシート等)ですが、
Y!mobile版なので、先ほど記載した通り、公式サイトに明確に対象外と記載されています。
そのため、Y!mobile版はY!mobileでサポートを受けます。
Y!mobileから購入していないものがサポートを受けれるかはわかりませんが。
>また、こちらの価格.COMからの購入でも保証書ないと、何かトラブルがあれば保証を受けれないのでしょうか?
価格.COMからY!moble版を購入という意味がわかりませんでした。
どこで買ったかは関係なくY!mobile版なのでHuaweiでのサポートはうけれずに、Y!mobile経由となります。
とうぜん、Y!mobileのショップの人はHuaweiのハードのことなどはわかりませんので、期待するサポートは受けれないとは思いますが。
ちなみにY!mobile同様、UQ版は3か所をたらいまわしで、サポートは一切受けれません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022052/SortID=20693751/#20693751
>【UQコミュニケーションズ】
>弊社でご契約の登録をされていない場合、当窓口ではお客様がご購入された
>保証期間中であるか確認できません。
>そのため、ご購入先が弊社UQコミュニケーションズ以外のお客様へは
>一律ご購入先へのご確認ご相談をお願いしております。
>【HUAWEI】
>対応窓口はUQモバイル様となる、といった内容でご理解をいただければと存じます。
>
>端末購入店 → メーカーに聞いて!
>メーカー → UQに聞いて!
>UQ → 端末購入店に聞いて!
>
>三社間の無限ループ
Huawei公式サイトに記載している以上は、メーカーへの直接対応は無理かと。
UQも契約ユーザー以外の対応は当然無理。
購入ショップも初期不良以外は対応しないのは当然。
Y!mobileが端末を購入していない人の相手をしてくれるかについては、試してもらわないと分かりません。
フリマアプリでの価格が不明ですが、1万3千円以下だったのでしょうか?
すでに記載している通り、1万3千円以内で、7か月の通信費込みで、通常版を買った方がよいとは思いますが。
書込番号:23206911
7点

>†うっきー†さん
早々の返信どうもありがとうございますm(_ _)m
丁寧な説明感謝しますm(_ _)m
よく理解出来ました。
知識豊富て丁寧なうっきーさんのご意見でいつも勉強になります。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23206935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

>hatti888さん
ステータスバーのアンテナ表示ではわかりせん(機種ごとにどのときにどの本数を表示するかは違う)ので、
設定→システム→端末情報→端末の状態→ネットワーク
ここのdBm値の変化を2,3分確認して、いくらからいくらの範囲になっているかを
両方の機器の値を記載しておくとよいと思います。
例えば-90dBmと-100dBmでは、-90dBmの方が強度は強いです。
おそらく、両方とも-90〜-110までの間で、まったく問題のない状態になっているのではないかと推測されます。
屋内は、建物の構造、屋外が見える場所からどれくらい内部に入ったかで、環境がまったく異なるので、他のかたとの比較には何の意味もないとは思います。
環境が違えば値が違うのはあたりまえのことになります。
何が問題なのか記載がありませんが、通信スピードが遅い場合は、利用しているMVNOに依存しますので、はやいところに変更する以外の対策はありません。
時々、MVNOを利用してい、平日のお昼休みにのみ職場でスピードが遅いですという、ごく当たり前のことを記載される方がいます・・・・
書込番号:23205827
1点

ありがとうございます。もとからあまり早くない楽天モバイルなのですが、体感としてとアンテナが1本から2本を安定せずに変化しているという状況に、機種としての弱点かと思いました。
言われているように確認を続けたいと思います。
書込番号:23206800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>hatti888さん
>言われているように確認を続けたいと思います。
続ける必要はないと思いますよ。
1回確認するだけでよいかと。
1回確認したみた結果(当然、同じ系列のSIM,docomo系なら、両方ともdocomo系で確認)は、どうだったのでしょうか?
どちらも、ほぼ同じ値だったのではないでしょうか?
ひとことに楽天モバイルといっても、回線は複数あるので、同じ系列のSIMを2枚持っていない場合は、
まずは、noa lite 3で2,3分確認。SIMをP30 liteに差し替えて、2,3分確認。
たったこれだけで、dBmを確認するだけでよいかと。
書込番号:23206853
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
【困っているポイント】
cookieをChromeで有効にしているのに、様々なアプリで毎回住所名前などをいれないといけないのを改善したい
【使用期間】
1か月
【質問内容、その他コメント】
前回はご教授いただき、無事にHUAWEI p30Liteに機種変いたしました。ありがとうございます。
以前SoftBankのXperiaでは、様々なアプリの住所名前などを打ち込もうとすると、その欄にカーソルを合わせれば、上に住所などが出てきてそこをクリックすれば、欄に自動的に記入されていてとても助かりました。
しかし、今回はそれができません。自分なりに調べてChromeのcookieを有効にすればよいとあったので見てみるとすでに有効でした。
検索にはヤフーを使用しています。アプリで特に困っているのはヤフートラベルでの入力です。
ヤフー知恵袋でも質問しましたが、cookie有効かSimejiをいれるというアドバイスだけで、Simejiを検索するとセキュリティ面でのデメリットも書いてあり不安でいれてません。
前機種のように使える手段はありますでしょうか?
書込番号:23202906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひじょーに迷うさん
実際に設定して入力されるか試したわけではないのですが、Chromeの設定のパスワードの保存をオンに、住所の保存と入力をオンにして住所を追加してみてはどうでしょうか?
そして入力した後に保存するか聞いてくるようなら必要に応じて保存してください。保存されたものは自動入力されるはずです。
セキュリティを気にされているようですが、これらの設定は個人情報流出に関してマイナスになると思いますので自己責任でお願いしますね。
書込番号:23203003
0点

>−ディムロス−さん
早速の返信ありがとうございます!
確認さしましたら、住所氏名電話は登録されており有効になっておりました。価格コムにログインするときはアドレス入力は最初の文字を打ち込むと自動的にでてきました。困りはてています。
書込番号:23203038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Firefoxやサムスンのブラウザなど、同じようにCookieを保存(ログイン情報など)出来るブラウザを使ってみてください。
出来ない場合、同じアプリでも機種が違うと機能が使えないというのは良くあります。Xperiaで出来ていてもHUAWEIでは出来ない可能性があります。
書込番号:23203066 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>香川竜馬さん
コメントありがとうございます。
無知ですみません・・Firefoxやサムスンのブラウザとはどういうものでどのように使えばよいですか?アプリをダウンロードするのでしょうか?
書込番号:23203109 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひじょーに迷うさん
Yahoo!アプリからトラベルを使って予約を途中まで進めてみたのですが住所は自動入力されました。
但しブラウザに保存されている住所では無く、Yahoo!アカウントに登録されている住所が入力されました。
トラベルで住所の入力で困っているとの事ですがYahoo!アカウントのアカウントに関する設定→登録情報の編集→氏名・住所を設定してみてはどうでしょうか?
他にどういう状況で住所の入力が必要なのか書いていただければ、可能ならこちらでも試してみます。
書込番号:23203115
0点

>ひじょーに迷うさん
>cookieをChromeで有効にしているのに、様々なアプリで毎回住所名前などをいれないといけないのを改善したい
「アプリで毎回住所名前」と記載されています。
Chrome(ブラウザ)を利用している時の入力ではなく、
Chromeとはまったく関係ない、アプリ内での文字列入力の話をされているのではないでしょうか・・・・・
書込番号:23203150
0点

>−ディムロス−さん
わざわざ試してくださったんですか!?ありがとうございます(涙)
確認さしましたらヤフーの名前などの登録はきちんとできていました。
再度、再起動してトラベルを試してみましたが入力補助?(名前の最初の文字を打つと四角ででてくる)はできませんでした。
トラベルのアプリがあるかと探してみましたがないようで・・(アプリがあればもしかしたらうまくいくかなとは思ったのですが)
今のところ、トラベルのみで困ってます
書込番号:23203334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
ヤフーアプリから、トラベルを選択して、ホテルを選択していざ、個人情報入力という画面で、毎回同じく名前住所などを入れないといけない繰り返しなんです。
ヤフーアプリでヤフーIDの個人情報設定を見ると、名前や住所などすべて記入してあります。
ヤフー検索の時には、窓に以前検索した履歴は出てきます。(これは関係ないかもしれないですが)
何かしらのサイトにはいるときにメアドをいれるときは、最初の文字をいれるとアドレスは出てきてくれます。
やはりわたしが本体設定を間違えてる(よくわからず調べているときに勝手に変更したりしている)のが確立高いですよね・・
書込番号:23203347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)