端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全658スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 11 | 2020年1月14日 22:02 |
![]() |
1051 | 30 | 2020年1月11日 22:03 |
![]() |
17 | 3 | 2020年1月11日 18:24 |
![]() |
0 | 1 | 2020年1月10日 12:27 |
![]() |
7 | 9 | 2020年1月10日 01:54 |
![]() |
10 | 9 | 2020年1月9日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
この機種を検討しています。
シム1 ドコモfoma
シム2 データシム 運用
海外に行きたいのですが、fomaシムは、持って行かずに、現地の音声プラスデータシム一枚を購入して、挿入すれば使えますか?
書込番号:23165354 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

公式サイトに明確に記載されています。
利用されるSIMと場所が対応していれば問題ありません。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
>TDD LTE: B41
>WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
>GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz
当然通信には、APNの設定は必要です。
日本でも必要なのと同じだと思えばよいです。
場所も重要です。地下なら使えない場所があるとの同じことですね。電波が届かない場所であれば使えません。
書込番号:23165380
0点

>†うっきー†さん
ありがとうございます。dsdvスマホは、シムが2枚挿入しなくても、良いのですか?
国内でも格安音声データシム一枚で運用できるのですか?
その場合は、シム1に挿入するのですか?
書込番号:23165427 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>国内でも格安音声データシム一枚で運用できるのですか?
>その場合は、シム1に挿入するのですか?
FOMA契約のSIMでないものは、1枚で利用可能です。
SIM1、SIM2、どちらのスロットでも利用可能です。
通常は、SIM2はSDカードと排他なので、SDカードの方は空けておいて、SIM1スロットの方で利用するのが一般的ですが、
SIM2のみで使っても問題ありません。
FOMA契約のSIMを使う場合のみ2枚刺しが必要なだけです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?
それ以外では1枚でも問題ありません。
2枚必須になったらSDカードが使えないので、おかしいと気が付くと思います・・・・
1枚のみで使うのも普通のことですし、2枚で使うのも普通。0枚で使うのも普通のこととなります。
書込番号:23165499
0点

DSDLは任意にスロットごとに設定できます。
この機種はしらないですが、一般的にはスロットはどっちに入れてもいいし、一つでもいいです。
自分は海外出張にちょくちょく行くので、一方に日本のデータ通話SIM. もう一方に海外SIM入れて運用してます。海外行ったら日本のSIMはデータ通信だけオフにして通話待ち受けだけにしています。
書込番号:23165506 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>†うっきー†さん
良く理解出来ました。ありがとうございます>kaz11さん
質問です。
日本のシムだけ、通信をオフにするとは、
APN 設定をしないということですか?
それとも、他に設定するところがあるのですか?
書込番号:23165548 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

端末の設定の「デュアル SIM設定」で、
データ通信する SIM を、その国で使用する SIM 側に指定すれば良いです。
書込番号:23165749
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
もし、シム1にfoma,シム2に国内データシム
を挿入したまま、飛行機に搭乗した場合
飛行機内で、機内モードをon
シム2のデータシムをぬく。
現地に着いたら、現地シムをシム2に挿入APN 設定…合っていますか?
シム1のfoma 側は、何もしなくても、良いのですか?こちらから、シム1で電話しなければ、高額請求は、来ないですよね?
後、機内モードはoff にするのですか?
質問ばかりですみません。
書込番号:23165829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>すずむしなくなくさん
>現地に着いたら、現地シムをシム2に挿入APN 設定…合っていますか?
あっています。
>シム1のfoma 側は、何もしなくても、良いのですか?こちらから、シム1で電話しなければ、高額請求は、来ないですよね?
着信も含めて利用しなければ問題ないかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/
>海外でご利用中の場合、かかってくる電話を日本から渡航先まで転送するため、着信側には「着信料」がかかります。
>韓国の場合
>音声通話(1分あたり)
>着信する場合 70円
利用しないなら、SIMを無効化しておけば確実ですね。
>後、機内モードはoff にするのですか?
機内モードがオンなら通話も通信も利用出来ません。
飛行機から降りたら、機内モードをオフにしないと利用出来ません。
本機に関わらず、一般的な操作ですね。
機内で機内モードをオンにする目的はを考えてもらうだけでわかるかと。
電波を発信して計器に影響を与えないように機内モードにして使えなくすることが目的なので、
機内モードであれば、当然通話,SMS,通信、一切使えません。
Wi-Fiの利用は認められていることが多いので、機内モードにした後Wi-Fiのオンは利用出来る事が多いです。
書込番号:23165865
0点

最初に、
「FOMA SIM は持っていかずに」
とありましたので、私の書き込みは、ああ言う表現になりました。
私は DSDS, DSDV機を、
国内で使う場合は 2つの異なるネットワークの通信事業者の音声通話付の SIMを、
海外で使う場合は、片方に仕事でメインとなる docomo の Xi 音声通話付の SIM、空いているスロットに現地 SIMを挿して使っていますので…。
書込番号:23165898
0点

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございました。
頭の中が、すっきりしました。
書込番号:23165952 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>すずむしなくなくさん
回答遅くなりすみません。
普通はデータ通信のオンオフが選択できます。
わさわさAPN設定を変える必要はないです。
書込番号:23168652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ヤマダ電機のネット店舗の記載です。(一部抜粋)
カメラの仕様について
2019-11-22 お問合せ
アウトカメラ3つが全部AFで間違いないでしょうか?
お問合せ頂いております件につきまして、Huawei(ファーウェイ)に確認を致しましたところ、アウトカメラ3つが全部AFとの回答でございました。
https://www.qoo10.jp/gmkt.inc/Goods/Goods.aspx?goodscode=679067199
58点

■補足
新しいスレッドにしてしまったので、こちらのスレッドの趣旨が分からないと思いますので、
何が本当か分からないと記載している根拠を記載しておきます。
すべてのカメラが対応と記載があるものと、メインカメラのみと記載があるものがあり、どちらが正しいのか分からないという趣旨のようです。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22745698/#22745698
書込番号:23063383
20点

>†うっきー†さん
広角レンズではないですね??
引用文字も表現も違いますね?
超広角レンズ(orカメラ)だけの話ではないし、
特に写りに特化した話でもないので
※『アウトカメラ3つが全部AF』※ か?否か??
と言う話題ですので別に投稿しました。
むしろ余りに関係なさすぎて紐づけやめて欲しかったです。
†うっきー†さんの2個目のURLのナイスの数おかしいでしょう?
間違った言い方考え暴言まであるのにナイス53が続いてます。
投稿全体でナイスが1000近いです。
なんで関連付けたのでしょうか?宣伝のため?
書込番号:23063429
61点

他の人がこちらのスレッドを見た時に、
#23063305
>お問合せ頂いております件につきまして、Huawei(ファーウェイ)に確認を致しましたところ、アウトカメラ3つが全部AFとの回答でございました。
#23063383
>>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
という、アウトカメラが3つとも対応と、1つのみ対応と、異なる書き込みがあり、
どちらが正しいのか分からないという根拠を記載しておかないと、こちらのスレッドを見ただけの方には分かりません。
経緯を知っている、Taro1969さんだけが利用している訳ではありませんので、他の方への配慮をした書き込みは、ごくごく普通のこととなります。
書込番号:23063450
21点

間違った文字や無意味なURL付けなくても
あるか ないか
です。
Huawei 公式のスペック表記
アウトカメラ(トリプルカメラ): 約2400万画素+約800万画素+約200万画素/AF
はメインカメラのみで3つ全部はお前の認識間違いだと言う発言が多く
ナイスだけで53付いてるコメントもあります。
この板を見る人は皆そういう認識か確認したく投稿しました。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
は引き合いにだすほどは関係ないと思います。
「よけいなお世話です」
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
間違った投稿はやめて下さい!
誤字脱字が毎回会話を歪めるほど酷いです。
重々確認の上投稿お願いします。
書込番号:23063469
58点

>間違った投稿はやめて下さい!
どちらが正しいかわからないので、「何が本当なのか訳分からん」というタイトルをつけているのだと理解していますが・・・・・
間違った投稿ではなく、そのような書き込みがあったので、「何が本当なのか訳分からん」となったのだと思いますが。
2つの意見があるうちの、どちらが正しいのかを知りたいのだと理解しています。
スレッドタイトルからしても。
少なくとも、私は2つの異なる書き込みがあり、どちらが正しいのか分からないので知りたいという、Taro1969さんの趣旨を代弁しただけとなります。
私はどちらが正しいかは情報を持っていないため、わかりませんが。
Taro1969さんも情報が2つあるので、わからなくて困っているのでは?
こちらは、Taro1969さん以外の方もみられていますので、「何が本当なのか訳分からん」となった根拠は記載しておいた方が、
他の方が見た時に分かります。
他の方のために、記載しています。
Taro1969さんだけが、利用している訳ではありませんので、他の方の考慮した書き込みをして頂けるとよいかと。
書込番号:23063480
20点

Huaweiは動画撮影の手振れ補正についてもちゃんと表記なく
機能したりしなかったり、あると言ったり、ないと言ったり
ほんとうに何が真実か分からなくなります。
参照投稿
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22835991/#tab
今度は一度言った超広角が最短撮影距離1.2mを保留されています。
うっきーさんが言うことと私が言いたいことは違うように感じます。
書込番号:23063488
59点

投稿について分からないとのコメントがあれば私が答えます。
私の意にまったく沿わないことを解答として
間違った表記、表現するのはやめて下さい。
利用規約を読んで、誤字脱字がないようにして下さい。
超広角カメラの仕様について を
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか と
書き間違えてることに気付いてないのですか??
私が質問や問いかけしたことには一切触れずに
勝手に自分の意思で私の投稿を捻じ曲げないで下さい。
書込番号:23063493
62点

#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
こちらの書き込みは、Taro1969さんの書き込みとなります。
Taro1969さん自身が問い合わせをした結果を書き込んだけど、別の意見もあり、「何が本当なのか訳分からん」となったのだと思います。
この書き込みを、「間違った投稿はやめて下さい!」と言われても、Taro1969さん自身の書き込みになります・・・・・
書込番号:23063498
21点

>†うっきー†さん
代弁不要です。
お願いしていません。
利用規約を読んで下さい。
間違いを訂正して下さい。
質問に答えて下さい。
よ け い な お せ わ で す !
書込番号:23063506
60点

>†うっきー†さん
投稿を荒らしたくてやってるのですか?
過去の投稿、コメントを全員に読ませるのですか?
私の意に全く沿いません。
どうぞ規約に沿って控えて下さい。
あなたの押し付けとの対話だけでコメント数が伸びてます。
とても不本意です。
荒らす意図がなければお控え下さい。
私が意図を聞かれたら答えます。
貴方は答える筋合いにないです。
書込番号:23063519
63点

>Taro1969さん
今までの書き込みを参照して、察してあげてwww
パトロールが生きがいなのよー
書込番号:23063521 スマートフォンサイトからの書き込み
62点

>利用規約を読んで下さい。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR003
>読み手を意識した書き込みをお願いします
>実際に書き込んでいる人たちだけではなく、多くの人が閲覧していることを忘れないようお願いします。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR005
>自分の意に沿わない返信がつくこともありますが、
>間違いを訂正して下さい。
>質問に答えて下さい。
すみません。
#23037098の書き込みは、私ではなく、Taro1969さんの書き込みですので、私ではわかりかねます。
私の書き込みではありませんので、答えようがないので、これで失礼します。
書込番号:23063528
23点

>tacky-maさん
こんばんは。
了解です。
ご助言ありがとうございます。
書込番号:23063530
60点

書込番号23063383
>広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
1つめのリンク先のスレタイは
「広角レンズの性能はこんなもんでしょうか」
では無く「超広角カメラの仕様について」
†うっきー†さんの書込番号23063383は明らかに間違えですね。
書込番号:23063548 スマートフォンサイトからの書き込み
59点

>ユニコーンIIさん
>†うっきー†さんの書込番号23063383は明らかに間違えですね。
スレッドタイトルはコピペミスでした。
スレッドタイトルについては間違いですね。すみません。
内容の引用については、私の書き込みではないので、わかりません。すみません。
書込番号:23063601
20点

書込番号:23063429 で書きました。
広角レンズではないですね??
引用文字も表現も違いますね?
書込番号:23063469 で書きました。
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23037098/#23037098
>本機でAFなのはアウトカメラのメインカメラ
>27ミリ(35ミリ換算)の約2400万画素のカメラだけだそうです。
間違った投稿はやめて下さい!
誤字脱字が毎回会話を歪めるほど酷いです。
重々確認の上投稿お願いします。
書込番号:23063493 で書きました。
間違った表記、表現するのはやめて下さい。
利用規約を読んで、誤字脱字がないようにして下さい。
超広角カメラの仕様について を
広角レンズの性能はこんなもんでしょうか と
書き間違えてることに気付いてないのですか??
書込番号:23063506 で書きました。
利用規約を読んで下さい。
間違いを訂正して下さい。
延々と間違いを指摘しているのに
無視続けてユニコーンIIさんのコメントだけに
反応して、ユニコーンIIさんにあやまってる(笑)
天然かわざとなのか分かりませんが
すごいですね。
ブロック機能あったらいいのになと思いました。
書込番号:23063706
61点

>Taro1969さん
ご自身でHuaweiに問い合わせしてAFは無いと回答もらったんですよね?
ヤマダ電機とご自身が聞いたHuaweiの回答のどちらを信じるのですか?
というより付いているのか付いていないのかご自身で撮影すれば簡単なことです。
AFが付いていれば広角(27o)でも十数pまでピントが合います。
超広角ならもっと深度が深いのでマクロまで行かなくても10センチ以下でもピントが合うはずです。
実際の撮影サンプル
https://www.youtube.com/watch?v=srx_AOvK1dU
P30Lite分解図
https://www.youtube.com/watch?v=r_o5YqjPMks
添付はAF無しのモジュールとAFありのモジュールの違い
分解図を見たら分かりますね
書込番号:23063898
59点

>Taro1969さん
うっきーは無視していいですよ。
何を勘違いしているのか、人の感情逆なでる書き込みをよくします。
(過去の書き込みを見ろや取説を見て分かるような事を質問するななど)
皆がみんなサイトを知り尽くし、取説を読める訳でないのにそれらを強要します。
サイトに粘着してあら探し、ご情報ばら撒き等まともに付き合うだけ精神的に悪いです。
腹を立てるだけ損ですよ。
書込番号:23072097 スマートフォンサイトからの書き込み
38点

某うっきー氏は自治厨なんです、ああ言う書き込みが生きがいなんです、生暖かい目で察してあげましょう(ノ∀`)
書込番号:23072175 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

>ユニコーンIIさん
>インフルエンサーUさん
>KKK 666さん
>blasty_mk2さん
おはようございます。
もう、終わって落ち着いたと思ってました。
こちらの掲示板をよく利用されてる方同士
それぞれに思うところあると思いますが
規約通り情報のための掲示板です。
メーカーや製品を悪く言うためもNGとされています。
私も返信をつけてない方います。
相手しないか、運営に通知するしかないのだと思います。
実のない投稿は見苦しくご自身が他の方から見て
どのように見えるか察して下さい。
私も今回、ご本人が好き勝手、自由な発言を
マナーモラルのある範囲でされるのは問題ないと思いますが
私の意思の代弁者として語り始められたので
それはさすがに待ってくれと言うことで
このような結果になりました。
自分でもみっともない投稿になってしまったと思っています。
商品やメーカーや個人を名指しで中傷は
規約にも反しますしみっともないと思います。
もちろん私もです。
漠然と全体の傾向の中で流れを読まない人がいるので
注意して欲しいと情報投稿に織り交ぜる程度が妥当かと
思います。
殺伐とした掲示板になるのは避けた方がよいかと思います。
私も今回、「察してあげて」と言われて察しました。
が、間違いを他人にあやまって、私は無視してる状態に
据えかねて1投稿だけしました。
次回からはさらなる対応考えたいと思います。
あのような投稿にナイスが沢山ついてしまってはいけないと思います。
そんなことないよね。とか、言い方が問題あったかもしれないけど気にしないで
みたいなフォローのし合いが出来る掲示板の方がよいと思います。
縁側みたいな管理する権限を持って管理する人が居ないのが一番の
問題かと思いますが、事実でも他人を中傷してしまうと
自分自身も他人から信頼失います。
それが積み重なっていがみ合うことになってしまっては
よろしくないと思います。
私含めておだやかに助け合って掲示板が盛り上がりますように。
書込番号:23072304
31点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
10月にiphoneからP30 liteに機種変更しました。
それまでワイヤレスヘッドホンJBL T110BTを使ってましたので
機種変更してすぐは繋がりましたが
2週間ほどしてから突然が繋がらなくなってしまいました。
使用可能なデバイスのリストにも上がってきません。
その他のbluetooth経由のスマートウォッチもダメなんです。
HUAWEIのチャットサポートでいろいろ聞いたものを試してみましたがダメでした。
これは修理に出した方がいいのでしょうか?
8点

>これは修理に出した方がいいのでしょうか?
以下で直るとは思います。
設定→システム→リセット→ネットワーク設定をリセット
設定→Bluetooth→オン
■Bluetoothペアリング
一般的には、イヤホンの電源をオフにした状態から、電源ボタンを10秒程度長押しです。
イヤホンのLEDが点滅状態になればペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
点灯ではなく点滅がペアリング可能状態です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
書込番号:23133836
2点

一回P30 lite側のBluetoothのリストにあるヘッドフォンとスマートウォッチを削除して再度ペアリングしてみてはいかがでしょうか?
大抵これでつながるはずです。
書込番号:23133861
5点

ご返信が遅くなってしまい申し訳ありません。
>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
それも2回やってみたのですが全然ダメです。。。
>とねっちさん
返信ありがとうございます。
リストに削除してからだいぶ経つのですが
全然ダメです。。。
セーフモードでも繋がらないです。
HUAWEIに問い合わせて
やはり交換しないとダメみたいです。
皆様ご対応頂きありがとうございました!
書込番号:23161559
2点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
質問の意味がわかりませんが、保存場所は、SDカードを利用していない場合は、
内部ストレージ→DCIM→Camera
この中になります。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/194?site_domain=default
それをどう表示させるかは、アプリ次第となります。
書込番号:23159128
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
現在p20 liteを使用していますがカメラ撮影の時に手振れすることが多く、数枚撮影して手振れしてない写真を選びその他は削除するようにしてます。このp30 liteは手振れすることはあまりないですか?どちらの機種も使われたことのあるかた教えて下さい
m(_ _)m
書込番号:23157307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とねっちさん
ありがとうございます。手振れ補正はないんですね。
書込番号:23157313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

撮影する際に腕を目いっぱい伸ばして撮るより普通のカメラのように曲げて撮ったほうがブレ難いですよ。
書込番号:23157386
2点

>JTB48さん
ありがとうごさいます。静止してるものを撮るときはそこまではぶれないのですが子供を撮影するときに少しでも被写体が動くとブレブレになることが多いです。格安スマホではそこまで求めてはいけないんでしょうけど、こちらの機種とOPPO RENO Aで検討中です。
書込番号:23157401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とこやまんさん
こんにちは。
>子供を撮影するときに少しでも被写体が動くとブレブレになることが多いです
それは手ブレではなく、被写体ブレです。
シャッタースピードの問題ですので、設定変更でシャッタースピードを上げるか、シャッタースピードが稼ぎやすい明るいレンズの機種を選ぶか、じゃないでしょうか。
私もP20liteを使用していますけど、Proモードが利用可能ですので、そこでシャッタースピードを例えば1/250のだとか、被写体ブレしにくい値に固定して撮ってみてはどうでしょうか。
室内や夕方・夜などでしたら、ISOが上がって画質は下がりますけど、それはカメラの原理上仕方のない事で、ただそれでもブレによる失敗写真よりかは望んだ画像が得られると思います。
書込番号:23157409
3点

>でそでそさん
ありがとうごさいます。手ブレじゃなくて被写体ブレなんですね。勘違いしてました。皆さんすみません。
でそでそさんがおっしゃった設定にしてみたらブレないで撮れました!
プロモード初めて使いました(;´д`)
機種変更はするつもりなので3万ぐらいのp30 liteかReno Aか考えます!ありがとうごさいました!
書込番号:23157427 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すぐ買うのでなければ、TCL PLEXを調べてみると良いでしょう。
手振れと暗所に強いらしいです。
発売されたばかりなので、サポートの質とか不明です。
書込番号:23157656
1点

>ガブリエル電畑さん
ありがとうごさいます。
TCL PLEX 調べてみました。かなり気になりました。迷いますw
書込番号:23158306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Mate20 Pro使ってますが、予備機でTCL PREXは買いました
当面WiFi運用ですので、不具合確認・粗探しはできないかも
ファーウェイとOPPOは、毎月のセキィリティレベルパッチのアップデートが
以外にもまともに来るみたいなので、メインの場合はファーウェイかな
書込番号:23158493
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
RAMやStorageの大きさが魅力的なので海外モデル版の購入を検討中です。
一方でキャリア版のようにしっかりと日本語対応設定ができるか心配しています。
どなたか教えてください。
書込番号:23155305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>おなべが食べたいさん
想像回答ですので、実使用者からの回答を待つまでの暇つぶし程度に。
はなから日本版も売るつもりで設計されたようですし、海外にて日本人が使用するケースもあるでしょうから日本語環境は海外版でも実装はされていると思います。
ただし、キャリア版同様しっかりした"対応"ってのは確実に無理ですが。
ところで実装される受信BANDは日本版のそれとは多少違い、日本国内に限って言えばソフトバンク回線なら日本版と遜色なく使えそうなものの、docomo、au回線では700〜800MHzの受信にそれぞれ不安/非対応なので、地域によっては"電波が繋がりにくい"ってことになろうかと。
それでもよければ価格差考えてもストレージに魅力を感じる方は一定数いそうですので、所有欲満たすだけなら買いもあろうかと。
あ、ちなみに、
海外版について、某Amazon上では技適取得済みかのようにレビューされているのを見かけますが実際はどうなのか不明ですので全て自己責任にて。
書込番号:23155565
0点

HUAWEI P30 lite SIMフリーを昨年末に購入して使用中です。設定→システム→認証マークとたどると、日本の技適マーク所得していました。また、日本語環境で使用していますが、全く問題なしです。
書込番号:23155603
1点

■技適
おなべが食べたいさんは、日本在住の方ではないでしょうか?
技適のない端末を日本在住の方が日本国内で利用することは違法行為となっています。
価格.comでは、「法律や公序良俗に反する書き込み」は禁止事項となっています。
ファームには以下のようにいくつも種類がありますので、安心して利用するためにも、
C635の日本の通常版を購入しておけばよいかと。
日本でメーカーのサポートも受けれますし。
万が一、技適のないものを買ってしまった場合は、何らかの方法で処分すればよいです。
■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版
C636:香港版
C432:欧州版
書込番号:23155770
2点

pokorin373さんが購入されたのは、P30 lite の海外モデルなのでしょうか?
日本の技適マークが表示されるのは、日本国内版だと思いますが…。
(メーカーとしての HUAWEI は、“海外”ですが。)
書込番号:23156392
0点

上の2名などが監視しているので
海外版の話題は、某動画サイトYo・・・で
市場にはgoogleの使えない中国版もありますし
書込番号:23156570
3点

質問内容は海外版でしたね。確かに国内モデルでした。
書込番号:23156654 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「上の 2名」とは誰を指すのか不明ですが、
私は LG や SAMSUNG のハイスペックの海外モデルを多数所有していますが。
私の過去の書き込みを、全て遡ってご覧になりましたか?
書込番号:23157009
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>私の過去の書き込みを、全て遡ってご覧になりましたか?
する訳無いじゃん。都合の悪い口コミ投稿は須らくスルーですし。真摯に対応って気概の欠片もありません。
どうして過去の口コミ投稿を参照しなければいけない必然も理解できません。
何かしらの必須ってあるなら、根拠を示すべきでしょう。
この口コミ投稿もスルーでしょうかね。
書込番号:23157112
1点

技適が初耳でしたので非常に勉強になりました。
おとなしく日本モデルを購入することにします。
ありがとうございました。
書込番号:23157218 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)