HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

不安定です

2019/11/02 11:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

10月中旬の更新あたりからアプリの動作が不安定です、固まる(応答しなくなる)症状が連発しています。。。

現在確認できているところでは、
Youtube(絶対)
google map(たまに)
ヤフオク(たまに)
Chrome(たまに)
slack(たまに)
Amazon music(たまに)
Amazonショッピング(たまに)
playストア(たまに)
価格.com(たまに)

再起動するも症状変わらず。
アプリを開きすぎてるとかでもなく、キャッシュクリアしても効果なし。。。

機種は、ネット通販で買ったMAR-LX2Jです。
SIM1:Yモバ SIM2:docomo
ビルド:9.1.0.253

安い機種だけに、こんなものなんですかね??
デザインもカメラも軽さも良くて気に入ってるんですけどね(´;ω;`)

似たような症状の方いらっしゃいましたらレス頂きたいです。

書込番号:23022893 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/11/02 11:47(1年以上前)

単に初期化をしていないだけではありませんか?

■メジャーアップデート後の初期化(Huawei機の9.0.1→9.1.0も)
メジャーアップデート後は、トラブル防止のために初期化をして、再度セットアップ。
通信系でトラブルが起きやすいので、初期化はされた方が良いと思います。
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。後から入れたものが影響していないことを切り分けるためにも。
初期化しないでおくと、不具合に気が付いた時に、何が原因か特定が難しく、無駄に時間を使うことになります。
最初から初期化しておけば、無駄な時間や問題の切り分けが不要となります。

初期化は、
設定→システム→リセット→端末をリセット
となります。

移行ツールなどを使わないで、Google Playから必要なものをインストールしていけば、正常に動作すると思いますよ。
検証時にはSDカードを抜いておく必要はあります。
SDカードの不良などもありますので。

書込番号:23022947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2件

2019/11/02 13:04(1年以上前)

>†うっきー†さん

ありがとうございます。
やっぱり初期化なんですね(´;ω;`)
やってみます!

でもバックアップとか辛み。。。

書込番号:23023058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

標準

4Gの時に通知が来ない

2019/10/31 07:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 shinya711さん
クチコミ投稿数:10件

4Gの時に、通知が来ません。
具体的にはヤフオクやメルカリのアプリです(アプリを開くと新着を見ることは出来ます)
帰宅後、WiFi接続すると一気に通知が入ってきます。
以前は4Gでも通知が来てました。
何か設定が変わってしまったんでしょうか?

書込番号:23019140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 08:02(1年以上前)

帰宅後、スリープを解除したら通知が来るという意味ではありませんか?
もしスリープ中は通知が来ないということであれば、頻繁に質問がある設定をしていないだけだと思います。

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23019176

ナイスクチコミ!1


スレ主 shinya711さん
クチコミ投稿数:10件

2019/10/31 14:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。

スリープの問題ではないようです。4Gの状態で何度もOFF→ONしても通知されませんが、WiFiにした途端にまとめて来ます。

もしかして毎月の通信量上限を設定したのですが、関係あるか調べてるところです。
しかし上限を変更しても改善しない様子ですが。。。

書込番号:23019619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/10/31 17:28(1年以上前)

その様子だとバックグラウンドデータ通信がOFFになってる感じですが。
端末一括かアプリ毎のONOFF、またはデータセーバーの類い。

書込番号:23019843

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 18:08(1年以上前)

>shinya711さん
>もしかして毎月の通信量上限を設定したのですが、関係あるか調べてるところです。

モバイル通信環境下で、該当のアプリで通信は利用出来ていることは確認できているのですよね?
確認済なら、制限は関係ないかと。

容量制限にひっかかっていないのに通信出来ない場合は、通常は設定しません(意図的にしない限り)が、
設定→無線とネットワーク→データ通信量→ネットワークアクセス→該当のアプリ→モバイルデータ
ここがオフにしているなどの可能性はあります。


設定→無線とネットワーク→データ通信量→データセーバー→無効
については、記載済なので、これは、無効になっているはずですし。

モバイル通信で該当のアプリで通信は可能で、EMUI固有のアプリを終了しない設定にしているにも関わらず通知が来ないとすると謎ですね。
私の方は、他に情報がないので、これで失礼します。

無事、解決するといいですね。

書込番号:23019885

ナイスクチコミ!2


スレ主 shinya711さん
クチコミ投稿数:10件

2019/11/02 07:27(1年以上前)

返信ありがとうございます。

データ通信量の設定も問題なさそうでしたが、その辺を重点的に触っていたら何故か回復しました。

どうもありがとうございました!

書込番号:23022586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトウェアアップデートできない。

2019/10/21 16:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

ソフトウェア9.1.0.253にアップデート出来ません。
現状 9.1.0.242(C635E4R1P5)で最新の状態です、の表示です。
楽天MNOで使うために、すぐにアップデートしたいのですが、どうすればアップデート出来ますか?

書込番号:23000179 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/21 18:03(1年以上前)

以下の通り、10/8からの開始ですので、11/8頃までは配信されない場合もあります。1か月をかけての順次配信となります。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/software/p30lite/
>2019年10月8日

ただ、今回のケースは、「どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠」の提示を盾になんとかなるかもしれません。
ダメもとで、チャットサポートへ楽天モバイルの回線を使いたい旨(例えば楽天の無料サポータープログラムに当選)を伝えて、配信を早めて欲しい要望を出されてみてはどうでしょうか。
※早めてもらえることが保証されているというわけではありませんが。
コピペできるように、シリアルNoとIMEI番号2つを、テキストファイル等で用意しておくとコピペがスムーズにいきます。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq14
>Q.ファームウェア(ソフトウェア)の配信がされているにも関わらず端末に配信されません。
>設定→システム→ソフトウェア更新で確認しても「ご利用のソフトウェアは最新です」と表示されます。
>Huaweiの公式ファーム配信は、1か月をかけての順次配信となります。
>
>サーバーへの負荷分散のために、一斉ではなく、ある程度分散して配信されます。
>
>1か月経っても更新できない場合は、もしSIMを刺していない場合は未契約でも何でもいいのでSIMを刺してWi-Fiでいいので、更新確認をして下さい。
>Huaweiのファームは、同一機種であっても、ファームによってはSIMを刺していないと更新確認出来ない場合があります。
>どのファームでそうなるかは公開情報がないため不明。
>
>COTAの通知が先に来ている場合は、FOTAの通知が来ない可能性もあります。
>COTAを適用するか、COTAの通知を別のSIMで上書きすることで、FOTAの通知を受けれるようになると思います。
>詳細については、FAQ18_3,FAQ18_4を参照。
>
>どうしてもファームを直ぐに更新しなければならない明確な根拠を提示できる場合においては、
>IMEI番号(場合によってはシリアルNo)をチャット等で伝えることで、ファームの配信を早めてもらうことは可能です。
>http://www.support-huawei.com/
>
>ファーム配信はIMEI番号で制御をかけているため、このようなことが可能となっています。
>
>不公平感をなくすために、毎回順番は異なります。
>異なるため、ある時は、すぐに来るときもあり、ある時は、遅く来ることがあります。
>順番は決まっていません。

書込番号:23000295

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2019/10/21 18:26(1年以上前)

回答ありがとうございました。
huaweiカスタマーに相談してみます。>†うっきー†さん

書込番号:23000325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/10/21 22:09(1年以上前)

なにもしないんで、ただいま9.1.0.253が降ってきました。
スレ主もそのうち来るじゃないかと思いますが。

書込番号:23000747

ナイスクチコミ!0


タビ641さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:5件

2019/11/01 17:36(1年以上前)

10/31 なんにもしてませんが 9.1.0.260GPU Turbo降ってきました。
ちなみにUQ版です。

書込番号:23021596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ymobileにMNP、機種は?

2019/10/31 21:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

ソフトバンクでxperiaxzを使って2年、乗り換え検討中です。
親が遠方なので、かけ放題がオプションとしてつけられて、
店舗がちかくにある、ymobileを検討中です。

xperia8を検討しましたが、スペックが低いため、p30liteを考えています。
おサイフケータイは使いません。

gmailの通知が来ない不具合があるそうですが?

書込番号:23020309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/31 22:19(1年以上前)

>gmailの通知が来ない不具合があるそうですが?

gmailアプリを利用したいのか、gmailのメールアドレスを使いたいのかで回答は変わってきますが。

アプリを利用したい場合は、自動同期が必要なアプリなので、プッシュ通知では無理なので即時応答は無理かと思いますが、
gmailのメールアドレスを使いたいだけでしたら、プッシュ通知対応のメーラーを使えばよいです。その場合は、自動同期はオフで使えます。


その場合は、Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。

書込番号:23020376

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件

2019/10/31 22:37(1年以上前)

ありがとうございます。
今gmailアプリを使っていて、通知もちゃんと来るので、できれば、アプリを使い続けたいです。

xperia8と比べてp30liteはスペックは上と聞きますが?

書込番号:23020414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画再生が止まる

2019/10/30 00:49(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

ユーチューブの動画は大丈夫なのですが、
クロームでヤフーのニュース画面で動画を再生すると音声は正常に再生されるのですが、画面が3秒ほど再生されるとその画面で静止画になります。その静止画を指でタッチするとまた再生されるのですが、3秒ほどで再び静止画になります。その間も音声は停止しないで再生され続けます。
購入して1ヶ月程で、購入当初は問題に気づかなかったので、ソフト更新後かもしれません。
どなたか同じ症状の方はいませんか?

ソフトバージョンは9.1.0.253です。

書込番号:23016955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/10/30 01:44(1年以上前)

>コーヒーの館さん

私はP20 liteですがChromeの場合は同様に静止画になってしまいました。しかしYahoo!JAPANアプリを使った場合や、ブラウザでもEdgeやFirefoxを使った場合には問題なく動画が再生されます。

どうやらChromeの問題のように思います、根本的な解決にはなっていませんがYahoo!JAPANアプリや他のブラウザを使用されてはどうでしょうか?  

書込番号:23017012

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/30 10:49(1年以上前)

スレ主様

Google Security Blogにて告知されています。

No More Mixed Messages About HTTPS
https://security.googleblog.com/2019/10/no-more-mixed-messages-about-https_3.html

ChromeにおけるSEO対策の動画広告などを勝手に自動再生できないように仕様変更されたためです。
このため、SEOではありませんが、Yahooサイトの動画再生なども巻き添えを食らってしまい、動画再生がきちんとできなくなったと思われます。
Yahooもこの点は留意していると思いますが、当面はChomeの仕様変更が続いていきますので、対応に関しては最低限の対応しかできないと思います。
Yahooサイトの閲覧であれば、>−ディムロス−さんも書かれていますが今後は「Yahoo!Japanアプリ」を利用したほうがよろしいかと思います。

動画サイトなどでしたら、よほどアプリが対応していない限りはChomeではなく、FireFox、Operaを利用したほうがいいと思います。

(参考)
Google Chromeが混在するコンテンツをデフォルトでブロック、バージョン79&#12316;81で段階をへて仕様変更
https://www.suzukikenichi.com/blog/chrome-will-block-all-mixed-content-by-default/

書込番号:23017479

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/10/30 11:06(1年以上前)

スレ主様

追記です。
同様の現象は、Moto g6 plus、Moto g7 plus、Huawei P10 lite、UMIDIGI Powerにおいて、現時点で利用できるChromeで確認しました。

端末本体の問題ではなく、Chromeアプリの仕様変更がきちんと再生できなくなっていることが問題の根源かと思います。

書込番号:23017501

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/10/30 11:17(1年以上前)

>コーヒーの館さん
こんにちは、はじめまして。
口コミ読んで、Chromeの設定で動画の自動再生オンオフってあったよなと思いバージョン78のもので探してみましたが、なくなっているようです。もしかしたら皆様のおっしゃってるような事がここにも現れてるのかなと思い口コミさせていただきました。
ちなみにファーウェイP9liteです。

書込番号:23017525 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2019/10/30 19:30(1年以上前)

皆さん有難うございます。
アドバイスによりますと、クロームの問題なのですね。
問題解決まで、別のブラウザを使って見ます。
助かりました。

書込番号:23018268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

半透明カバーケース使用時につきまして

2019/10/26 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

もし、ご存知の方いらっしゃいましたらお願い致します。

以前はHUAWEImate9を使っていたのですが、今回P30Liteを購入し、半透明カバーケースを使ったのですが画面をカバーを閉じても画面がオフにならない状態です。
mate9では半透明カバーケース使用時に出来ていたのですが今回出来ずなのは仕様なのでしょうか?

書込番号:23009520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 09:16(1年以上前)

たんに、そのケースには、磁石がついていないだけという落ちかと思います。
スマートカバーの設定をオンにして、画面左下に磁石をつけて、正常に機能することを確認して下さい。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22761633/#22761633

其の後、カバーにクリップ等、小さな金属を磁石があるだろうと思われるべき個所に持って行ってください。
磁石がないので、くっつかないはずです。

書込番号:23009555

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47150件Goodアンサー獲得:8008件 Android端末のFAQ 

2019/10/26 09:21(1年以上前)

設定は
設定→スマートアシスト→スマートカバー
だと思います。

お勧めはしませんが、画面左下で反応する位置付近に磁石がくるように、カバーにピップエレキバンなどのようなものを埋め込むことで対応は可能だと思いますが。

どうしても利用したい場合は、磁石が入っている、スマートカバーに対応したものを使うのが良いとは思います。

書込番号:23009560

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)