HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5749件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモsimとラインsim使用について

2019/08/10 14:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:7件

初めまして
HUAWEI P30 liteの購入を考えています。
この掲示板の質問番号22782045の追加で教えてください。
ドコモ 料金プラン
カケホーダイプラン(スマホ/タブ)
パケットパック ウルトラビジネスシェアパック30
ドコモWI-FI(SPモード) 契約を通話専用
ラインモバイルSIMを通信専用で使用したいと考えています。
上記2枚のsimで使用した場合はドコモから「契約外機種使用」の500円、「データ通信が上限一杯まで請求」が発生するのでしょうか?
質問番号22782045を読む限り両方とも料金は発生しないと思うのですが確信が持てません
ご教授よろしくお願いいたします。

書込番号:22848687

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/10 14:39(1年以上前)

>カケホーダイプラン(スマホ/タブ)

公式サイトに明確に、Xi契約,FOMA契約、どちらでも、「カケホーダイプラン(スマホ/タブ)」では、
追加料金が発生しないことが記載されています。

公式サイトに明確に記載されていますので、追加料金は発生しません。
発生するのは、料金が発生するプランで利用した場合のみです。

過去に不正請求があったという報告も私の知る限り存在していません。

まずは、公式サイトを参照下さい。

■docomo追加料金
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)



>パケットパック ウルトラビジネスシェアパック30

上限額の記載があるのは、
ケータイパック
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet_service/keitaipack/
>ドコモ ケータイ(iモード)利用時の通信料は0.6円/KB、それ以外の機種利用時は通信量にかかわらず当該月は上限額を適用します。
になります。


利用される以下のものには記載がありません。利用した通信量で請求されるだけになっているようですよ。
ベーシックシェアパック・ウルトラシェアパック
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet_service/sharepack/

LINEモバイルで通信するとのことなので、docomoのSIMでのパケットは1パケットたりとも発生しません。
※設定を間違えないかぎりにおいては

書込番号:22848719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/10 15:03(1年以上前)

■補足

LINEモバイルの通信SIMの契約がこれからでしたら、docomo回線ではなくsoftbank回線をお勧めはします。

本機でどうなるかは検証しないと分かりませんが、同じdocomo回線でもLINEモバイルのdocomo回線では消費が早くなる現象が複数機種で確認されています。他のdocomo回線では問題ないにも関わらず。

詳細は以下のスレッドが詳しいです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027664/SortID=22209535/#22209535

LINEモバイルは、LINE利用分はカウントされずに、通信量のプレゼントなどが出来て良いですね。
私もLINEモバイル、別機種で利用しています。softbank回線ですが。

書込番号:22848745

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2019/08/10 15:48(1年以上前)

>†うっきー†さん
親切丁寧なご回答ありがとうございました。
やはりドコモの料金は発生しないのですね!良かったですこれで購入を決断出来ます
本当にありがとうございました。
補足説明もありがとうございます
LINEモバイルのドコモ回線は消費が早くなる現象があるのですね
新しい情報ありがとうございました。
感謝感謝です。^^

書込番号:22848808

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/08/10 19:47(1年以上前)

既に解決済みのところを、横から失礼いたします。

docomoの、ウルトラビジネスシェアパック30 があるのに、
敢えて、ラインモバイルの SIMも併用する、と言うのは、
用途を使い分ける等のためでしょうか?

書込番号:22849228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/08/10 20:41(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
「用途を使い分ける等のためでしょうか? 」の件ですが
はい 社用携帯と個人携帯の使い分けです

書込番号:22849360

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/10 21:54(1年以上前)

HUAWEIから独自の新OSが発表されましたが、
逆に、先のアメリカの対応発表と絡めると、非常にこの会社への不安が増しました。

HUAWEIは以前から気に入っているメーカーで、今は3台目の機種としてP10を使用してますが、この不安からP30かP30 liteへの買い替えを考えていましたが、中々踏ん切りができず、他社のも買い増ししています。

本当に、ここは大丈夫なんですかね?

書込番号:22849506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/08/10 22:12(1年以上前)

>レスノートさん
難しい事はわからないので
今回私はコストパフォーマンス優先で機種を選択しました。
携帯は毎日使用する道具ですので買い替える頻度の事を考えて
HUAWEI P30 lite SIMフリーをチョイスしました。

書込番号:22849546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/08/12 02:49(1年以上前)

>レスノートさん
大丈夫かどうかは誰も分かりません

国際情勢でHUAWEIの立場は変わります

今年入った頃はこういう状況になる事さえ誰も予想してませんでした

これから先も不安定な状況が続く可能性は有ります

書込番号:22852017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

FOMA SIMでDSDSか格安SIM1枚か

2019/07/28 04:43(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

年寄りの私も今更ながらガラケーからスマホに変えることを検討しています。
(周りもスマホが多くなり、買い物でもスマホ前提のサービスが多くなってきたため。)

現在は、FOMA SSバリュープランで1000円分の無料通話分もなにかと重宝しており、
変えるにしても安くしたいですので、FOMA + 格安データSIM(1-2GB程度)のDSDSはどうかなのと思っています。

そこで質問なのですが、
今後、機種のアップデートやドコモ側の提供機能の変更(FOMA自体は2020年半ばぐらいまでみたいですが)などで、いきなりFOMA SIMが使えなくなる可能性もあるのでしょうか?

またこれまで、最初はFOMA SIMでDSDS機能が使えていたのに、途中で使用不可になった機種はあるのでしょうか?

今後どうなるかわからないFOMA SIMをどうなるかわからない・たまに不具合を起こす?DSDSで運用するよりは、
どこかの格安SIM1枚で使用したほうが良いのでしょうか?

ご意見お聞かせください。

書込番号:22824563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13761件Goodアンサー獲得:2882件

2019/07/28 06:22(1年以上前)

>ギブスさん
>いきなりFOMA SIMが使えなくなる可能性もあるのでしょうか?

天変地異でもない限り、FOMAサービスを突然止める可能性はないでしょう。
あと5年程度は使えると思って間違いありません。

>最初はFOMA SIMでDSDS機能が使えていたのに、途中で使用不可になった機種はあるのでしょうか?

もともとドコモは、LTE(Xi)対応端末でFOMAを使わせない方針で、サーバー側で機種判別してロックを掛けていました。
発売されてしばらくは使えていたけど、そのうち使えなくなったスマホはたくさんあります。
その後方針変更したようですが、再び変わる可能性はあるでしょう。

>DSDSで運用するよりは、どこかの格安SIM1枚で使用したほうが良いのでしょうか?

キャリアメールが使えなくなっても良いなら、SIMは1枚のほうが良いでしょうね。
例えば、OCNの1日110MBプラン 1280円/月(2年間の割引320円)+ 10分間かけホーダー 850円/月 とか。

書込番号:22824629

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/07/28 07:31(1年以上前)

>今後、機種のアップデートやドコモ側の提供機能の変更(FOMA自体は2020年半ばぐらいまでみたいですが)などで、いきなりFOMA SIMが使えなくなる可能性もあるのでしょうか?

3Gを停止させる場合はアナウンスが必ずあります。
そうでないとdocomoの端末を利用している人にまで影響が出ますので。


>またこれまで、最初はFOMA SIMでDSDS機能が使えていたのに、途中で使用不可になった機種はあるのでしょうか?

DSDS機ではなくキャリア端末のLTE端末なら設定で利用出来ていたものがファームの修正で利用出来なくしたりはあります。
基本的にはdocomoとしてはFOMA契約は3Gの端末で使ってもらう想定なので。

SIMフリー機で言えば、最初はFOMA契約が利用出来なかったものが、ファームの修正で利用出来るようになった機種などはあります。
Mate20 liteがそうですね。

このようにFOMAが利用出来るかどうかはハード側とファームで行っているようです。
ファームの対応で挙動が変化するので、サーバー側でどうこうというのはしていないと思います。
聞いたことがありません。


ちなみに、本機はDSDS機ではなく、DSDV機(両スロットとも4G)となります。
HuaweiのDSDV機では、Kirin 710のnova lite 3,mate 20 lite,p30 liteの3機種が現時点では利用可能です。

不安な場合はDSDV機ではなく、DSDS機(片方が3G)にされるとよいです。
これなら片方が3Gなので、3G専用端末と同じ挙動で確実に利用可能なので。

書込番号:22824719

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2019/07/28 09:57(1年以上前)

DSDS機ではありませんが、SIMフリー機でもiPhone5S等はiOSのバージョンアップによってFOMA SIMでの利用が塞がれましたね。

書込番号:22824951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/07/28 13:01(1年以上前)

この製品とスペックが近いMate 20 Liteは端末のアップデートのによって非公式にFOMA SIM対応しました。当然逆もありえます。

なお、特定店舗でSoftbankのガラホにMNPすると、2年間はスマ放題もしくはスマ放題ライトを月額300円で利用することができます。(割引は3年間続きますが、MNPするなら2年が目安です)
このことは701KCのレビューにも記載しています。
https://review.kakaku.com/review/K0001006196/ReviewCD=1200931/#tab
ただ、2年後はガラホの格安案件も無くなっている可能性があるし、この方法が良いとは限りません。割引が切れればスマ放題は月額2500円、スマ放題ライトは月額1500円にアップします。

ガラホはGoogle Playアプリ利用不可なので、スマホが必要な場合には別途購入する必要があります。1GBのデーター専用SIMを契約する場合、月額は約500円となります。

書込番号:22825300

ナイスクチコミ!0


スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

2019/07/29 01:46(1年以上前)

みなさん。
いろいろ詳しい情報、ご意見をありがとうございます。

どうせ運用するなら安く!との思いから、無料通話分が付いているFOMA SIMの継続を検討していましたが、
うっきーさんのおっしゃる通り、FOMA SIMを継続するには(あくまでオマケで使えている感じ?の)DSDV機よりDSDS機のほうが相性的にも良さそうですね。

キャリアメールも絶対に必要とはしていないですし、このP30 liteという機種に惹かれているので、格安SIM1枚で使うか…。
もう少し悩んでみます(^^;)

書込番号:22826702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/08/12 00:00(1年以上前)

とりあえず当機はnova lite3同様FOMA SIMでの通話SMSが可能、となってますが、nova lite3では楽天モバイルSIMユーザーにおいて楽天固有アプリ等の影響でFOMA SIMが使えない現象が出てます

https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22821835/

EMUI9.1も降って来てるので状況はnova lite3と同様なので、同じ様に制限が入る可能性が有ります

ゆえにDSDS機種にしておく方が無難とも言えます

書込番号:22851858 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/12 00:21(1年以上前)

■補足
>nova lite3では楽天モバイルSIMユーザーにおいて楽天固有アプリ等の影響でFOMA SIMが使えない現象が出てます

nova lite 3の掲示板に記載されている通り、今のところ、楽天モバイルSIMユーザーも、9.1.0のファームでも、FOMA SIMを使うようにすることは出来ます。


>ゆえにDSDS機種にしておく方が無難とも言えます

ギブスさんも既に記載されているように、そうですね。
DSDV機で使えるのが、そもそもイレギュラーなので。

書込番号:22851888

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初期化について

2019/08/11 21:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:26件

先日EMUIのバージョンを上げました。この掲示板では初期化を勧める方がいるようですが、バックアップをして、そのままリストアしたら意味が無いような気がします。余程の不具合がない限り無用な初期化を勧めるのはどうかと思います。皆さんの率直なご意見をお伺いしたいと思います。

書込番号:22851569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/11 21:42(1年以上前)

基本OSは上げない派です。
新しいOSが欲しいなら新しく端末を買うので
初期化はもっさりしてきた時の最終手段として使います。

書込番号:22851586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/08/11 21:46(1年以上前)

>海がキライさん

>余程の不具合がない限り無用な初期化を勧めるのはどうかと思います。

バージョンアップ後に不具合が生じた人が勧めているのでしょう。

わたしは、バージョンアップ後、初期化せず、不具合も発生していないので、このまま初期化する予定はありません。

書込番号:22851591

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/11 21:47(1年以上前)

掲示板を利用して、
トラブル解決したい人に対しての数ある中の一つのアドバイスなんすからトラブル無い人は特にしなくてもいいんじゃないっすかね。
するも、しないもアドバイス聞いた上で自己責任で行えばいいだけっすね。
メーカーに連絡して、不具合確認するときにも大概、同じこと言われるわけで。
決めるのは自分。
人がどうかなんて関係ないっすね。

書込番号:22851596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2019/08/11 21:53(1年以上前)

>iPhone seさん
なるほど。そもそもその端末にあった環境のOSで発売されているという考え方、理解できます。

>やっぱり生がいいさん
不具合がないならやはりその様な選択に理解です。

書込番号:22851603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/08/11 21:59(1年以上前)

>papic0さん
ごめんなさい、前後しました。納得です。

>やっぱり生がいいさん
papico0さんへのご返信と間違えてしました。すみません。
ちょっと安易に初期化を勧めるレスが多いと感じましたので。

書込番号:22851613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/11 22:01(1年以上前)

OSのアップデートで初期化なんかしたことはないです。
もちろんOSをアップデートして不具合が出た場合は初期化します(問題にならないくらいの不具合ならやりませんが)
まあ取りあえずこの端末に関してはしばらくは大丈夫かと思ってますが何時Googleからのサポートが切れるかは何とも言えませんのでOSもアプリもアップデートができるうちはなるべくアップデートして最新にしておくつもりです。

書込番号:22851618

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/08/11 22:05(1年以上前)

当該機種に限らずスマホ全般として

他のスレでも書きましたが、私は購入時はもとより、メジャー、マイナーアップデート問わず初期化はしません。
トラブルが発生し、初期化しか試す方法がない時だけ初期化します。

android2.3からそうしてますが、初期化しないことによる弊害は発生していません。

問題の切り分けのためにメジャーアップデート後に初期化を勧める人がいますが、問題の切り分けは問題が発生したタイミングで切り分けるほうが効率的です。

メーカーもキャリアもアップデートの際の初期化を指示どころか推奨もしていないので、無意味と考えます。

あとは色々な人の経験から初期化を勧める場合もあると思いますが、あくまで経験則であって根拠に乏しいです。宗教的と言えます。

書込番号:22851629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/11 22:08(1年以上前)

>バックアップをして、そのままリストアしたら意味が無いような気がします。

はい。私も同意見です。
してしまったら、初期化した意味がなくなると思います。不具合まで再現されてしまう可能性があるので。

初期化する場合は、
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
でないと、不具合が出た後での検証には何ら意味はないかと。

不具合があれば、メーカーに連絡しても、まずは初期化から話がはじまるので、どちらにしろ不具合があれば初期化になるかと。
初期化を避けたい場合は、我慢して使うことになるかと・・・・・


最近、初期化しないでおかしいと言われる方が多いようですね。

書込番号:22851635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2019/08/11 22:12(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます。私も同じ考え方です。

>Nine Inch Nailsさん
ありがとうございます。切り分け、大事ですね。私もFROYOからのユーザですが、初期化したのはGB時代くらいですね^^;

書込番号:22851644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2019/08/11 22:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
FRはよっぽどの不具合が出た時で十分ではないでしょうか?基本的に最後の最後の手段だと思ってます。


短い時間ですが、恐らく考え方の違いなんでしょう。基本的には初期化は何らかの障害が発生した場合に行う方が良いと感じましたのでここでクローズとしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22851672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ78

返信30

お気に入りに追加

標準

これって...

2019/08/06 20:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

同じ方いますか?
p30liteでChrome使ってると必ずなります...

書込番号:22842583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 20:11(1年以上前)

これです

書込番号:22842586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 20:12(1年以上前)

.

書込番号:22842588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 20:14(1年以上前)

当機種

これですすみません

書込番号:22842601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 20:16(1年以上前)

当機種

その2

書込番号:22842605 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/06 21:01(1年以上前)

ならないです。Chromeをアンインストールしてみましたか?
とりあえず機内(飛行機)切りましょう。状況説明もお願いします。

書込番号:22842684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/06 21:28(1年以上前)

>るぅぷさん
p30lite使われてます?

書込番号:22842735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 08:30(1年以上前)

>るぅぷさん
不快に思われたら申し訳ありません
自分は「p30lite」を使っている方に聞いています
p30liteのChromeの項目を見ると「無効にする」以外無いのですがどうお考えですか?
p30liteのクチコミですから適当な返信をするとは考えづらいのですが...

書込番号:22843401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/08/07 11:17(1年以上前)

無効 強制停止 の一番下に【アプリの詳細】をクリックすると
アンインストールのボタンが出てきましたよ

自分は愛用してるので、ボタンが押せませんが・・・

書込番号:22843577

ナイスクチコミ!5


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 11:36(1年以上前)

>気になる事はcomでチェックさん
有難うございます
自分はまだChrome入れたばかりですし、バックアップも取ってあるのでアンインストールします
もう一人の方はもう反応がないので助かりました
というかEMUIとChromeのバージョンも最新なのでそんなことはないと思うのですが、、、
ここの界隈は取り敢えずアンストしろ、初期化しろしか言えないんですかね...
まず助かりました
一応進展も書くつもりなので宜しくお願いします

書込番号:22843596 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 11:47(1年以上前)

当機種

>るぅぷさん
取り敢えず
アンインストール→無効化→有効化→起動しました
変わりません。
以上です
むしろ前より酷くなりました
あと状況説明と言われましても毎回Chromeを使っていると必ずこうなるとしか言えません
起こるタイミングは様々です
大半がChromeを起動して記事等読み込むとすぐにこうなります
もしP30liteを使われていらっしゃるのであれば、p30liteを使っていることを教えて下さい

書込番号:22843607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 11:49(1年以上前)

当機種

>るぅぷさん
機内モードを切った場合でも変わりません

書込番号:22843617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/07 12:19(1年以上前)

>Monkey123さん
ご心配です。
私もこのスマホを使ってますので確認してみましたが、発生しませんね。
バージョン 9.1.0です。

書込番号:22843653

ナイスクチコミ!4


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 12:25(1年以上前)

>ナオタン00さん
なるほど
タブ5つくらい開いて色んな記事を読み込んだりしてもなりませんか?
動作がカクつき始めたときにこうなります
もし可能でしたら宜しくお願いします

書込番号:22843663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/08/07 12:28(1年以上前)

人格に疑問を持ちますが広大な器で返信致します。

あと考えられるのはUIから見てキャッシュのクリア、広告非表示アプリ、アプデミス、無いと思うけどメモリの破損。ストレスになるならさっさと初期化する方が無難ですけど、問題に対して逃れる事なく真正面から向き合う姿勢は素晴らしいと思います。

書込番号:22843666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 12:40(1年以上前)

>るぅぷさん
p30liteを使われてるのか聞いてるのですが
使っているのなら使っている、使われてないのなら使ってない
ただそう反応するだけでいいのですよ
最初の返信の
なりません
だけじゃわからないです
自分も所有しているが、ならない
ならわかるのですけどね

書込番号:22843689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/08/07 12:48(1年以上前)

>Monkey123さん
ご心配です。
今タブを10ヶくらい開きざっと見てみましたが、カクツキもありませんし発症しません。
私のP30liteはあまり使っていませんので割と新品に近い状況です。
このあたりも関係あるかもしれませんね。
ちなみに今はWi-Fiで使ってます。

書込番号:22843702

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 12:52(1年以上前)

>ナオタン00さん
詳しい情報大変助かります
自分もここ2週間以内しか使ってないのでほぼ新品に近いですね
容量は半分使ってしまっているので、一旦消してまた報告したいなと考えております(半分容量使っただけでChromeの調子が悪くなってしまうのもなんともいえませんが...)
また、検証ありがとうございます

書込番号:22843709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 12:52(1年以上前)

>ナオタン00さん
自分もWi-Fiで使ってます。

書込番号:22843710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2019/08/07 15:39(1年以上前)

P30 lite でChromを1ヶ月使っていますが一度もなったことがありません。

書込番号:22843874

ナイスクチコミ!2


スレ主 Monkey123さん
クチコミ投稿数:29件

2019/08/07 15:41(1年以上前)

>Cafe Tomさん
1ヶ月使用しててなにもないようなら自分の端末ハズレだったんですね
有難うございます

書込番号:22843877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ43

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPUの差はあるけども…

2019/08/07 12:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

NOVA3とP30ライトどちらが良いでしょうか?

日常では動画視聴・SNS・ゲーム(黒い砂漠等)がメインです

本当は防水・防塵がほしいんですがP20proはSD使えないので

カメラでは風景や食事を取ります。アドバイスお願いします。

書込番号:22843698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/07 13:34(1年以上前)

単純にSoCの性能はKirin970の方がずっと上です。
Kirin710もCPUはかなり性能が上がってますが
GPUと特にNPU(AI)搭載の分970の方が高いです。
但し、世代はP30Liteの方が1年以上新しいです。

時間があり悩むならまもなく登場するKirin810搭載機
(Mate30Lite、Nova5)を待った方が良いかなと思います。
Kirin810はミドルハイに位置するCPUですが
7nmという最先端製造プロセスでありA76という最新コア搭載で
性能は970を上回り、特にNPU性能は
Kirin980,SD855、A12を大きく上回る歴代トップです。
基本シングルタスクのスマホでは今後はNPU性能が重要になってきます。

日本で発売されるかどうかは微妙ですが
Nova5i pro  Kirin810 6/128GB 4000mAh 6.4インチ
クアッドカメラ搭載で海外で約3万円です。

一企業のHuaweiがあり得ない巨漢米国に真っ向勝負するつもりなので
最先端技術を損得無しでぶつけてくるので
コスパでは最強でしょう。
8/20以降の製品については不明ですが発売済みは8/20過ぎても問題はないでしょう。

書込番号:22843759

ナイスクチコミ!18


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/07 14:39(1年以上前)

丁寧な返信ありがとうございます。

スマホの乗り換えの条件としてマイクロSDが使える
事なんですよね。NOVA5は非対応らしいので悩みますね
HUAWEIに聞いてもNOVA3のが性能よくてカメラなら
P30ライトらしいです。

ますます悩みます

書込番号:22843824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/07 14:52(1年以上前)

Nova5はNMcardですが使えます。(今128GBで3,000-4000円台まで落ちています)
5i系は普通のSDカードが使えますね。

書込番号:22843830

ナイスクチコミ!6


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/07 15:20(1年以上前)

今後の機種がでるのがビミョーととるた
NOVA3を購入のが写真はそこそこだけど性能は良しで
とるのがいいのかなぁ

書込番号:22843857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/07 16:18(1年以上前)

スレ主様

ゲームをやる人間からすると、nova3のほうがいいと思います。

GPUに採用されているものが全く異なります。
Kirin970ではMali-G72 MP12 graphics adapte、Kirin710ではMali G51 MP4が採用されています。
またリリース時期もMail-G72シリーズのほうが2017年第2四半期、Mail G51シリーズは2016年第4四半期ということで、Mail-G72シリーズのほうが最新のGPUになります。
内部処理の仕方もかなり異なり、GPU速度もG51は固定、G72は可変ということで、アプリによって処理速度が変更できる点ではG72のほうが優れています。

AnTuTuスコアではいいスコアを出しておいても、3DMarkでは伸び悩むというSoCはかなりあります。
全般的に最新機種であっても、詳しく調べてみると残念系という端末もそれなりにあります。

あとは、スレ主様がカメラとアプリ処理のどちらを優先させるかどうか考えていただき、端末の選択を行うほうがよろしいかと思います。

(参考)
HiSilicon Kirin 710 vs HiSilicon Kirin 970
https://www.notebookcheck.net/Kirin-710-vs-Kirin-970_10172_9236.247596.0.html
英文ではありますが、各種ベンチマークスコアが掲載されていますので、性能の比較ができます。

書込番号:22843904

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 nao030さん
クチコミ投稿数:55件

2019/08/07 17:26(1年以上前)

現在、XPERIA XZ1を使っておりベンチマークをしらべると
僅かにNOVA3のが上ですね(笑)

アプリの処理速度は気にします。モサモサ動くのより
サクサクのが望ましい…UMIDIGI何かも進められましたが
マイナーなのでそれも不安

書込番号:22843971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/07 19:03(1年以上前)

まあカメラに関していえばNOVA3はLeicaレンズは使用されてない物のP20と写りは遜色ないとのことです。
P20自体もズームがないだけでP20proと写りはほとんど変わらないといいますしね。
防水とかもないですが性能もほぼP20と変わりませんしね。
まあnova3はP20の廉価版といってもいいかと。

書込番号:22844090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件Goodアンサー獲得:4件

2019/08/08 02:11(1年以上前)

ヘビーユーザーかカメラに相当こだわりなければSD,イヤホンジャック付きで総額2万円台としてはかなり優秀です。
ハイスペックと分類されるs9+やR2と比較しても劣る感じはほぼありません?
去年の端末だからこれから発売がスペック上回るのは当然としてもイヤホンジャックは廃止傾向HUAWEIはSD使えない、シムフリー端末もSD使えない場合も結構あり大手キャリアは値引き制限入るようだし安く新品出回っている間に手に入れて損はないかも

書込番号:22844641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/08 14:34(1年以上前)

スレ主様

UMIDIGIの話が出ておりましたので、解決済みですが追記させていただきます。

MediaTek系では、3Dゲームアプリはあまり期待しないほうがいいと思います。
手元には、UMIDIGI Powerがありますが、性能的にはSnapdragon400番台の性能しか出ておりません。
今度リリースされるUMIDIGI Xに関しては、Helio P60ですので性能的にはほぼSnapdragon630程度は期待できますが、アプリが最適化されていない場合には、Snapdragon630よりかはゲームアプリでの動作に少しもたつきがでることも予測されます。
Kirin900シリーズ、ならびにSnapdragon800シリーズなみの性能を期待しないのであれば、UMIDIGIの場合はカメラのアプリの性能以外なら問題ないかもしれません。
(個人的な見解ですがプリインストールされているカメラアプリはハードウェアにおけるカメラの性能をほぼ生かし切れていないので、OpenCameraを利用するほうがいいと思います。)

書込番号:22845332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

販売延期を発表。

2019/05/22 13:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:19件

公式的に、auに続いてワイモバイルも販売延期を発表。
ここまで来てしまったか……llllll(-ω-;)llllll

書込番号:22683947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:26件

2019/05/22 19:35(1年以上前)

https://s.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=84909/

最近家の近所のdocomoの店舗お引っ越しそれまで
横にSoftBankさんの店舗からいままでのdocomoの店舗にSoftBankさん引っ越ししましたけど半分Y!mobileが入ってました、この機種の話しとは関係ないですけど、docomoは昨年発売しないって言ってたのに
予約延期か発売するのか?アメリカの圧力なのか?

何故延期かちゃんと説明するべきではと思います。

書込番号:22684490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:354件Goodアンサー獲得:24件

2019/06/10 14:51(1年以上前)

>雨天の拳32さん

個人的には性能がHUAWEIの端末は良いので残念ですね。

HUAWEIを擁護する気は有りませんが、HUAWEIが怪しいならGoogleはどうなんですかね?

100%安全とは思えない。

書込番号:22725968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/08/08 00:49(1年以上前)

とりあえず、今日から発売

先でサポートがどうなるかは不明ですが、、

カケで買う事も考えたが色々と情勢変わるので、手を出しにくい

書込番号:22844599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)