| 発売日 | 2019年5月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.15インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 3340mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 lite ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全73スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 2 | 2020年8月10日 21:40 | |
| 4 | 4 | 2020年8月9日 18:27 | |
| 17 | 14 | 2020年9月15日 06:04 | |
| 9 | 5 | 2020年8月2日 12:59 | |
| 15 | 7 | 2020年8月16日 03:31 | |
| 8 | 9 | 2020年7月17日 18:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
HuaweiP30liteのソフトウェアアップデート(10.0.0.226)の更新で変わったところを詳しく教えて頂けませんか?
お願いします
書込番号:23591523 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
公式サイト以上のことは分からないと思いますよ。
https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20072801.html
>ソフトウェア更新内容
>・動作安定性の向上
>・セキュリティの向上
>更新後のソフトウェアバージョン ビルド番号:10.0.0.226(C111E18R1P3)
書込番号:23591661
![]()
2点
>†うっきー†さん
ありがとうございます。m(_ _)m
書込番号:23591716 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
【質問内容、その他コメント】
無知なもので、すみませんが、できるだけ専門用語でない言葉でのご回答をお願いしたいです。
今度スマートウォッチを購入しスマートウォッチ側から音楽の再生などの操作を行うにあたり、
現在p30liteで無料の音楽アプリを利用しているのですが、ファーウェイ社の音楽アプリ又はGoogleの音楽アプリのみしかスマートウォッチ側から操作できないと伺ったため、
現在利用している無料音楽アプリ(ミュージックFM)内の音楽をファーウェイ社の音楽アプリに保存する方法があるのかおしえていただきたいです。
書込番号:23588236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ケイコと言いますさん
無料音楽アプリ(ミュージックFM)と言うアプリが明確にどのアプリか分かりません。
正確なアプリ名、配信元の会社名など分かりましたら教えて下さい。
アプリが分からないことには、どうにもなりません。
https://jazz2-0.com/music/1944/
書込番号:23588256
2点
>ケイコと言いますさん
AmazonMusicならコントロール出来ました。
無料音楽アプリ(ミュージックFM)はアプリ内部でダウンロード可能ですが
アプリ以外からはアクセス出来ません。
なので基本、そのまま使うと言うのは無理です。
ファイルとしてHUAWEIのプレーヤーで聞くならイヤホンジャックから出力したものを
録音して、そのファイルを利用するくらいしかありません。
ミュージックFMは音楽再生中との認識ありますがコントロールは出来ませんでした。
書込番号:23588388
![]()
2点
承知しました。
度々ありがとうございます。
Amazonのものは利用できるのですね。
利用したことがないのですが、どのようなものなのか調べてみようと思います。
ファーウェイ社のp30liteに元々入っている音楽アプリも利用したことがないのですが、音楽をどこからとってきてどのように保存するのかわかりません。
使い方を調べてもよくわからず、、、
もしわかれば簡単に教えていただけるとありがたいです。
書込番号:23589040 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
去年の8月末に購入した端末ですが、ここ2~3週間で電池残量があるにも関わらず突如残量が0%となりシャットダウンしてしまう現象が出る様になってしまいました。
大体は20%代の残量から1分(場合によっては30秒)あたり1%の減少率で電池残量が減っていきシャットダウン、酷いと40%代から即0%となります。(添付画像)また上記現象は出たり出なかったりまちまちです。
やはりバッテリーの消耗でしょうか?
思えば購入後1ヶ月で液晶に縦線が入りYmobileショップにて修理した経歴がありますが、そもそもがハズレ端末だったのでしょうかね…
書込番号:23575428 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>9pulseさん
どれくらいの消耗してるか分かりませんが
シャットダウンから満充電でも%に違いでませんか?
おおよその目安にAccuBatteryなどのアプリ入れてみてもいいかもしれませんね。
ほんとに持ちが悪くなってるならバッテリー寿命でしょうね。
書込番号:23575448
1点
>思えば購入後1ヶ月で液晶に縦線が入りYmobileショップにて修理した経歴
中古品と交換でなく修理なのでしょうか?
修理に出す場合は、キズなど写真撮影してから出すことにしています。
電池が寿命を迎えると生じる現象です。
新しくても過放電すれば、電池が一気に劣化する可能性があります。
書込番号:23575501
3点
ありがとうございます。
AccuBatteryは実は質問前にインストールしており今夜から使用予定です。
基本満充電から使用していますが(画像はイレギュラーです)現象の出る電池残量は変わらないような気がします。逆に画像の様に中途半端に充電すると現象は出ません。
それと現象が出てからですが、0%から付属の純正USBチャージャー+純正ケーブルで充電すると70%位で充電が頭打ちするようになりました。
一応1年以内なのでキャリアには問い合わせしてみようと思いますが消耗品なので流石に保証対象外でしょうね…
書込番号:23575507 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AccuBatteryの電池チェックはあまりあてになりませんよ。
スクショでは100%超えてますし、以前死にかけのバッテリーを計測したところ、80%くらいの表記でした。
書込番号:23575533 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
5点
使用して1年では劣化は早い気がしますが、症状を見ると電池交換が良さそうですね。
書込番号:23575592
2点
>9pulseさん
症状からして電池の劣化でしょうね。
これが30%からシャットダウン、40%からシャットダウンになるともう限界です。
通常1年くらいでは劣化しませんが
100%から0%まで使い切るような使い方をしていませんか?
こういう使い方は電池の劣化を早めます。
電池は20%以下には頻繁にしないで何回も充電した方が良いです。
電池は充電回数で劣化する割合はほんの僅かで何回でも充電した方が良いです。
温度を高くするのもNGです。
1年いないという事であれば電池は消耗品なので保証外ですが
強く言えば(うまく言えば)保証で直してもらえる可能性はゼロではありません。
相手も人間なので威圧的に交渉しないでうまい駆け引き次第で違ったりはしますね。
書込番号:23575601
2点
>ガラスの目さん
ありがとうございます。
修理伝票はまだ確認出来ていませんが、受け取りの際に液晶交換をしたとショップの方が言っていた記憶があります。
当時は購入後すぐだったのでキズは皆無でしたね…
やはりバッテリー劣化で間違いなさそうですね。
書込番号:23575917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
ありがとうございます。
そこまでアテにしていませんが、一晩使用してみたところバッテリー推定容量が公称値の半分でした(汗
書込番号:23575922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>MiEVさん
比較にならないと思いますが歴代の他社を含むスマホと比較すると確かに早すぎに思います。
痛い出費になりそうです(泣
書込番号:23575926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ミヤノイさん
ありがとうございます。
皆さんのコメントからバッテリー劣化の様ですね。
現象が出るまでは1日使用しても残量は40%程でした。普段は20%付近から充電をするようにしていましたがハズレだったんでしょうかね…
もちろんバッテリーは消耗品、経年で持続時間が短くなるのは理解していますが、この様な状況になるのは少し早いかなぁ…と思っています。
いずれにせよ1度キャリアにヤンワリ問い合わせてみます。
書込番号:23575932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>9pulseさん
スクショアップありがとうございます。
AccuBatteryをあまりあてにならないと書いた手前矛盾したことを言いますが、バッテリースペック容量の約半分しか充電出来ていませんね。バッテリーの寿命かと思われます。
スクショは1回分の充電なので、念のため2〜3回分確認されたほうが良いです。
>逆に画像の様に中途半端に充電すると現象は出ません。
ダメ元ですが、リチウムイオン電池では効果がないと言われているリフレッシュ充電を試してみては。
書込番号:23577983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Battery Mixさん
返信ありがとうございます。
アテにはならないかもしれませんが、参考にはなりますね!笑
昨晩リフレッシュ充電試してみましたが、一応効果?はありました。
今度は100%を8時間ほど維持した後、充電後約13時間後60%でシャットダウンするようになりました。
素人ながらに端末(OS?)が上手く電池容量を把握出来ていないのかもしれません。
書込番号:23579036 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Battery Mixさん
お返事遅くなってしまい申し訳ありません。
結果バッテリーの膨張で保証にてバッテリー交換となり、現在とても快調です。
ありがとうございました!
書込番号:23663662 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
>バレル郵便さん
>SIM1が繋がらない時
これはどんな時の話ですか?
再現出来る内容ならやってみます。
パケット使い切りとか破損した場合などだと検証出来ません。
認識出来ない損傷の場合は2枚と認識しないので自動的に
もう一枚を使うことになると思います。
書込番号:23573296
1点
>バレル郵便さん
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23064288/
ymobile版はSIM1スロットしか使えません
書込番号:23574129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。
最近まで使っていて今の状況では再現が難しいので質問しました。
>Taro1969さん
書き込みありがとうございます。
最近、iPhoneseを購入して1枚を物理SIM「ドコモ」、もう一枚をeSim「楽天」を挿しています。
以前P30liteには物理SIMを2枚挿していましたがiPhoneseはデュアル対応ですが
スロットルが1枚でもう一枚はesim になります。
基本パケットは楽天のを指定していますが繋がらない所では自動的にもう一枚のSIMのドコモでパケット通信が
出来ます。
この様に2枚挿して1枚が繋がらない時にP30はどうだったかなと思い質問しました。
出来れば検証をお願いします。
書込番号:23574143
1点
>バレル郵便さん
圏外を作ると言うことが出来ません。
機内モードなど使うと2枚とも圏外になります。
また、ワイモバイル版で間違いなければシングルシム仕様ですので
デュアルシムについて心配不要かと思います。
書込番号:23574288
1点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
過去の口コミも見ましたが解決しないため質問させていただきます。
現在ipv6のwifiで、P30liteで測定(FAST.COM等)で70M程度出ています。
ちなみに4Gでは40M程度です。
例えばヤフーショッピングやAmazonなどの多くの画像が出てくるサイト閲覧では、wifiだといつまで経っても画像が表示されません。
wifiを切断すると即表示されます。
端末の設定は引き継ぎなどではなく、最初からP30liteでやりました。ネットワークの初期化もしましたが改善されません。
他のサイトでも、やはり速度が早いwifiの方がもたつき、表示できませんエラーになることも多々あります。
下記に似た口コミがありましたが、解決したかは分かりません。
アドバイスがあればお願い致します。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=23109104/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=wifi
書込番号:23544206 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>セメントスープさん
リンク先はモバイル通信が不安定でWi-Fiは順調とのことで逆ですので
原因として同じものが考えにくいかなと思います。
気になるのはIPv6がIPv4 over IPv6であるかと言うことと(IPv4併用可能か)
IPv6にする際にルータを変更されてるかとか
以前はどうだったのかと言うことです。
P30lite購入後からずっとなのか、途中からなのか
あとアンチウィルスソフトやフィルタリングソフトの利用など
もしくはルーター側やプロバイダ側でそのような機能がないかなど
要因となりそうなものがほとんど分かりません。
初期からセットアップされてるくらいですから端末で
画像をフィルタリングされてたり、お忘れと言うことはないと思います。
事象が起こった時期、その時の環境、今の環境など
お話出来る範囲で教えて頂いた方が解決に繋がり易いと思います。
書込番号:23544281
5点
再度、端末を初期化して、新規にセットアップ。
追加でアプリを1本も入れない状態でChromeで確認すれば解決すると思います。
現在は、追加でアプリをいれたり、別のブラウザーを使ったりしているのだと思います。
ルーターの再起動はしてから検証されるとよいです。たとえ他の端末では問題ない場合でもです。
書込番号:23544284
4点
>セメントスープさん
質問文を拝見する限り、名前解決周りに問題を抱えているように思われます。「wifiを切断すると即表示されます。」
辺りは自分にも心当たりがある現象ですし。
https://www.buffalo.jp/support/faq/detail/15994.html
スマホのIPアドレスをDHCPから静的に変更することで問題が解決する可能性が高いと見ます。
ただし、上記URLの設定だけではIPv6に対応出来ていないと思われますので、その場合は
https://hackable.jp/posts/305
この辺を参考にしてDNS設定を変えてみてください。私自身では検証出来ないので悪しからず。
ネットで見る限り、こうした現象はルーターとスマホの相性に負うところが大きく、特にバッファロー製ルーターと一部メーカー製スマホとの相性の悪さが目立つ感じがします。
なお、AOSSで接続していると上記設定が出来ない可能性があるようです。
書込番号:23545430 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
3点
>Taro1969さん
ご回答ありがとうございます。
こちらはぷらら光、ipv6接続になっています。
ルーターはv6でポート開放のできるドコモ光ルーター01を使用しています。
ぷららに標準で付いているフィルター類は全てオフにしております。
この現象が気になりだしたのはP30liteに変えてからです。キャリアはワイモバイルで、以前は同じSIMでSIMフリーのZENFONE3を使っていましたが、少なくてもこのような現象が気になることはありませんでした。
WiFiの感度(速度調査)も今の機種の方が上なんですけどね…
ちなみにワイモバでもセキュリティは掛けていませんし、端末自体にもセキュリティソフトなど入れていません。
書込番号:23549520 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>†うっきー†さん
ご返信ありがとうございます。
確かにアプリが複数入っていますので、原因の切り分けは難しいですよね。初期化は最終手段ですがやってみようと思います。
>ryu-writerさん
同じ現象を経験されていると言うことで心強いです。
週末に試してみたいと思います。
余談ですが、離れた部屋にWiFiを飛ばすためにバッファローの中継器を入れていますが、確かにiPhoneはバリバリなのに、この機種だけ中継器からの受信感度が弱く、よく途切れます。 隣の部屋の元ルーターからの受信の方が良好です。
あと、aはともかくgは距離に関係なく不安定です。
書込番号:23549527 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ルーターやONUの電源再投入は試したのでしょうか?特定の機器が不調な場合でも、これだけで改善することはあります。
これでだめなら、中継機を止めた状態でドコモ光ルーター01の付近で正常に動作するかを確認してみるといいでしょう。これで問題なければドコモ光ルーター01との位置関係も含めて中継機を見直す必要があります。
なお、Zenfone3はわかりませんがiphoneはビームフォーミングに対応しているので距離がある環境での利用はAndroidよりも安定するはずです。
書込番号:23568337
![]()
1点
ルーターの再起動しましたが変わらず、静的設定しましたがやはり改善の兆し無しです。
サブ機のP8やnova lite ではサクサクなので、単にP30liteが問題な気もします。
書込番号:23602798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
検索しても見つからなかったので質問させてください。
以前Huawei p10lite を使ってた時は
ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが
p30liteでは出来ないのでしょうか?
書込番号:23540134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>Yasupiyoさん
私の所有のP10 Liteで試してみました。
指紋認証を設定してるせいか「ロック画面の状態でもステータスバーを下ろして
マナーモードに出来たのですが 」という操作は出来ません。
ひょっとしたら、YasupiyoさんのP10 Liteは指紋認証等を設定していなくて、P30 Liteは指紋認証等が設定されているという事ではありませんか?
書込番号:23540162 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
解答ありがとうございます。
p10liteは指紋認証もしくはpingでロック解除に
設定していました。
直撮りの上、説明下手で申し訳ないですが
本来はこのように操作できないものなのでしょうか?
書込番号:23540271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Yasupiyoさん
パスワード保護した状態では出来ないです。
他人に勝手に見られたり設定など変更出来ないための
セキュリティなので無断でマナーモードなどに
ロック解除なしに出来ると問題となります。
パスワード設定なしなら可能です。
書込番号:23540272
![]()
1点
>Yasupiyoさん
私のP10Liteでは上、右、左からのスワイプだとパターン入手画面が出て、下からの場合は写真のように、懐中電灯や電卓は起動出来ます。
動きが違うようですね。
EMUIのバージョンの違いでしょうか。
私のは8.0.0です。
書込番号:23540289 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>野次馬おやじさん
バージョンの違いが関係ありそうです
私の携帯を確認したところ
5.1.3でした
システム更新もなかったので
そこは関係ないのかと思いきや
全然違ったので驚きました。
ありがとうございました!
書込番号:23540307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Taro1969さん
以前使っていた携帯が
バージョンの関係なのか出来ていただけで
パスワード設定していると出来ない
という事を理解しました。
ありがとうございました!
書込番号:23540314 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yasupiyoさん
P30liteは右下からカメラにだけアクセス出来ます。
これもどこかの設定で許可、不許可と出来たような「気がします」
触れるとしたらカメラのみです。
写真のP10liteの状態はセキュリティが薄い状態で正規の動作ではないと思います。
クイック設定パネルにも編集の歯車が見えています。
編集することで内部にアクセス出来る可能性もあります。
書込番号:23540322
1点
>Taro1969さん
そうだったんですね。
丁寧にありがとうございます。
おかげで解決致しました!
書込番号:23540369 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>Yasupiyoさん
P30 Liteを持っていないので、明確な答えにはならなかったものの、納得されたようで、ほんの少しはお役に立てたかな?
と、胸をなで下ろしています。
書込番号:23540383 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)










