HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(561件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite ワイモバイル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全73スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ126

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:79件

この機種でドコモメールのアプリはインストール出来ますか。
サブ機として使っていましたがメイン機で使いたいと思います。
docomoのアプリアップデートからドコモメールアプリをインストールしようとすると
「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用頂けません。」と出ます。
SIMは2枚挿してドコモ、楽天入れています。楽天を抜いてドコモのSIMのみでインストールを試みてみましたがインストールは出来ませんでした。
GMaliでドコモアドレスのメールを受信はできる様ですがドコモメールアプリで受信は可能ですか?
よろしくお願いします。

書込番号:23384844

ナイスクチコミ!7


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2020/05/06 12:30(1年以上前)

ドコモメールアプリが使えるのは、当たり前ながらドコモが販売した端末だけですよ。

ドコモ端末以外でドコモメールを使う方法が案内されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?d=2&p=6

書込番号:23384859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/05/06 12:32(1年以上前)

ドコモのウェブサイトには以下の制約が書かれています。

UIMカードの差し替えについて

ドコモメールの利用設定がなされているご契約回線のドコモUIMカードを、別の契約回線でドコモメールの利用設定がなされている端末に挿入(ドコモUIMカードを挿入した後に、ドコモメールの利用設定を行った場合を含みます)すると、新たに挿入したドコモUIMカード側の契約回線のクラウドサーバと同期され、それまで端末上に保存されていたローカルデータを除く全ての対象データが消去されます。

書込番号:23384868

ナイスクチコミ!8


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2020/05/06 12:39(1年以上前)


>docomoのアプリアップデートからドコモメールアプリをインストールしようとすると

simフリーなどは google play からのインストールでは


ドコモメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja

書込番号:23384886

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 12:40(1年以上前)

>バレル郵便さん
本機で使うということはXi契約だと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ワイモバイル版なのでIMEI番号は1つで、SIM1側でSPモードのAPNを設定して、SIM1側で通信を行うことで、
dアカウント利用設定をすればよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ドコモメールのアプリに拘らず、好きなメールアプリを利用すればよいです。

■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823

■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。

※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。

あとは、好きなメーラーで利用すればよいです。
SIMは関係ないので、抜いておいても利用可能です。パソコンでも利用可能です。

書込番号:23384891

Goodアンサーナイスクチコミ!9


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2020/05/06 12:49(1年以上前)

補足

ドコモメール対応機種一覧です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/compatible_model/?d=2&p=6

ドコモブランド端末のみが対象です。ドコモ端末以外ではGmailアプリなどで利用するしかありません。
ドコモメールアプリが利用したいのであれば、ドコモ契約SIMをドコモ端末で利用するしかありません。

ちなみにドコモメールアプリに非対応だったGoogle Pixel向けドコモメールアプリが昨年6月に提供開始されてますが、ドコモが販売したPixelやNexus以外でちゃんと動作するかはわかりません。
ドコモが販売したPixelやNexus以外は動作対象外とされてますし、ドコモブランド端末向けプリインストール版と違い以下のような制限があります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html

書込番号:23384925 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2020/05/06 12:59(1年以上前)

バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
(SIM 2枚運用からして)

docomoメールはwebベースでやり取りする事になると思います

書込番号:23384950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/06 14:45(1年以上前)

機種不明

>sengoku0さん

ドコモ SIM を入れた UQ mobile の AQUOS sense3 では、
↑の画像の通り、はじかれます。
回線だけでなく、機種チェックしているのでは?

書込番号:23385242

ナイスクチコミ!10


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2020/05/06 15:37(1年以上前)

>バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
>(SIM 2枚運用からして)

最初に「SIMは2枚挿して」と記載はありますが、両方とも使えているとは記載がありません。
ワイモバイル版の方に記載されているので、2枚刺さる?ので、2枚使えると勘違いしている可能性もありそうですね。

>バレル郵便さん
とりあえず、通常版なのか、Y!mobile版なのかは、ファームを確認して記載しておくとよいかと。

以下のどちらかで確認可能かと思います。
設定→システム→端末情報→ビルド番号
設定→端末情報→ビルド番号

■Huawei ファーム
C635:通常版
C111:Y!mobile版

ドコモメールはIMAPで利用可能で、SIM未挿入でも利用出来るため、
どちらの端末であっても、ドコモメールは好きなメールアプリ(プッシュ対応のものがよいかと)で利用は可能であることにはかわりはありません。

書込番号:23385379

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2020/05/06 22:39(1年以上前)

>まっちゃん2009さん
>ドコモメールアプリが使えるのは、当たり前ながらドコモが販売した端末だけですよ。

素早い回答ありがとうございます。
知りませんでした。
以前は全くドコモメールを見れく今では解消されたのかと思って居ましたがまだまだなんですね。

書込番号:23386435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2020/05/06 22:42(1年以上前)

>JTB48さん
>ドコモのウェブサイトには以下の制約が書かれています。

その様な規約までは見てはいませんでした。
参考になります。

書込番号:23386444

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2020/05/06 22:50(1年以上前)

>sengoku0さん
リンク先からインストールは出来ませんでした。

>引きこもり2号さん
 ありがとうございました。
私がやった時と同じ画像です。

書込番号:23386465

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28373件Goodアンサー獲得:4197件

2020/05/06 23:03(1年以上前)

Playストア版「ドコモメールアプリ」は、あくまでもドコモが発売したドコモブランド以外のAndroid向け(Pixel 3/3 XL/3a、Nexus 5X)ですからね。

それらの機種のSIMフリー版では使えるかもしれませんが、それ以外の機種では使えないまたはダウンロードできない可能性が高いですし、普通にGmailなどEメールアプリで使うしかありませんよ。

書込番号:23386487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:79件

2020/05/06 23:14(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>P30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
(SIM 2枚運用からして)

秋葉原の中古ショップで買ったんでよく覚えて無かったですが
箱を取り出してみたら UQモバイルの物でした。

書込番号:23386509

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:79件

2020/05/06 23:56(1年以上前)

>†うっきー†さん
>バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
>(SIM 2枚運用からして)

非常にお詳しいですね。
2枚を挿してそれぞれのSIMで発着信をドコモ回線にしたら確認は出来たんですが
固定電話→楽天に電話をすると通話が出来ません。
これがよく判りません・・・

機種はUQモバイルの物です。
ビルド番号を確認をしたらC719

書込番号:23386603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/07 00:07(1年以上前)

>バレル郵便さん

>固定電話→楽天に電話をすると通話が出来ません。

Rakuten Link は、固定電話や IP 電話は着信出来ないようです。
そのため、通話回線用の通常の通話アプリで受信する必要があります。
データ通信用と指定した SIM への着信を、P30 lite の通話アプリが受けられないのでは?

書込番号:23386621

ナイスクチコミ!7


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/07 00:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

Playストア版「ドコモメールアプリ」はP20liteではインストールして使えてましたね。
P30liteでは弾くようになったのでしょうか。
楽天回線で使用のRakuten Miniにもインストールできています。

書込番号:23386660

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2053件Goodアンサー獲得:123件

2020/05/07 00:41(1年以上前)

>バレル郵便さん

android 9 だと楽天 VoLTE みたいおうのため、楽天の通話回線が使えないようです。
android 10 にすると対応になるらしいですが、不具合で 9 に戻した人も居るようです。
詳細は、↓で該当機種の情報を見てください。

https://rakuten-unlimit.jp/?s=P30+lite

書込番号:23386670

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:79件

2020/05/07 00:56(1年以上前)

>引きこもり2号さん
>Rakuten Link は、固定電話や IP 電話は着信出来ないようです。
>そのため、通話回線用の通常の通話アプリで受信する必要があります。
>データ通信用と指定した SIM への着信を、P30 lite の通話アプリが受けられないのでは?

一応、ドコモSIMを抜いてWi-Fiを切って固定電話から掛けましたが楽天回線には通話が出来ません。
よく判りません。リンク先を見てみると駄目なのかな?
細かくありがとうございます。

書込番号:23386690

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件

2020/05/07 00:58(1年以上前)

別機種

>Curtis210さん

駄目でしたね。

書込番号:23386695

ナイスクチコミ!3


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/05/07 01:27(1年以上前)

>バレル郵便さん
>機種はUQモバイルの物です。

「お使いの携帯通信会社」というのは、回線のことではなく端末のキャリアのことかもしれませんね。
アプリのコメントを見るとMi note 10やZenfone6とかSIMフリー機は使えているようです。

書込番号:23386718

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2020/05/07 07:36(1年以上前)

>バレル郵便さん
>固定電話→楽天に電話をすると通話が出来ません。
>これがよく判りません・・・

以下の頻繁にある質問を参照下さい。
アプリに不在着信通知はあるので、折り返し電話するか、転送設定をするか、対応機種への変更となります。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Q.楽天回線非対応端末で、なんとか利用する方法はないでしょうか?
>着信でも利用する場合は、Rakuten Linkアプリを終了させないための設定は必要です。
>Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
>
>携帯からの発信の場合はアプリ優先での着信でしたが、固定電話と050のIP電話からの発信の場合はアプリの方には着信がありませんでした。
>そのため、固定電話と050のIP電話からの発信の場合は、楽天のSIMを抜いていたり、通話回線で通話の出来ない非対応端末の場合はには着信(着信音)がありません。
>すべての固定電話が該当するかは不明ですが、3つの固定電話で確認しても同現象でした。
>アプリを終了しない設定にしていれば、不在着信通知は届きますので、こちらから折り返しの発信をして対応することは可能です。
>
>無料で利用可能なSMARTalkに転送して、SMARTalk側で着信(着信音)を受けるという方法もあります。
>転送設定は、my 楽天モバイルアプリを起動→契約プラン→プラン・サービスの設定→着信転送→オン→再開する→無条件転送→オフ
>話中時転送→オフ、無応答時転送→オフ
>圏外時転送→オン,転送先の電話番号を入力→変更する
>画面を下までスクロールして「適用する」をタップ。これをして初めて有効になります。
>SMARTalkにもアプリを終了しない設定は必要です。
>通話可能なSIMを利用している場合は、そちらのSIMの電話番号に転送してもよいです。
>
>SIMでの通話回線(緊急通報,111,117,フリーダイヤル,固定電話やIP電話からの着信,2段階認証のSMSでのワンタイムパスワード等)を利用したい場合は、対応端末にする必要があります。
>非対応機種でも、楽天回線エリアに移動することで通話回線でのSMSが利用出来る場合もあるようです。
>SIM未挿入でも利用可能な、IP電話のRakuten Linkアプリでの発着信に関しては、楽天回線は関係なくWi-Fiのみでも利用出来ますので、端末は拘らなくてもよいです。


>機種はUQモバイルの物です。
>ビルド番号を確認をしたらC719

UQ版でしたらIMEI番号が2つあるので、楽天以外のSIMなら問題ないかと。
将来楽天のSIMで通話回線での通話が利用出来る可能性はあるとは思いますが。

とりあえず、楽天側のSIMで111が利用できないことを確認しておくとよいかと。

書込番号:23386957

ナイスクチコミ!3


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/16 22:36(1年以上前)

こんちは。スマホン総合提示版を検索でやっとたどり着いです。スマホブラウザでは表示されないので。

新規質問しようと思うたら、知りたいのご同じのんで質問頼みます。
>Curtis210さん
こるは、Android6と写真に書いてるですが。
Googleブレイで検索してら出て来るのはAndroid8以上と書いてたすが、これはどこで見つけた物ですか?

Googleプレイのレビューを見たけどHTC u12で利用とかも書いてるのでu11でダウンロード試しても駄目てすね。ドコモsp モード接続でも駄目てす。

それで古いドコモf-06eとかsc04初代ノートも駄目でした。Android4で古い為か…。
なんとかGoogleプレイから正規アプリをダウンロードしたくて。

apkを検索しても怪しい?のしか見つからずw
試しに入れたらスマホがいかれて初期化しました。

ドコモ初代Nexusは探せば家にあるはずですが無駄かな?。

ドコモNexus5xの中古買うのもメールアプリの為のみには勿体ないので。知り合いにドコモスマホはいないのでapkを作れ無いので。なんとかドコモメールアプリが欲しいです。f-05gならあるてすが抜く事は無理かな?。

書込番号:23538695 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/07/16 22:59(1年以上前)

>小林旭さん
>Googleブレイで検索してら出て来るのはAndroid8以上と書いてたすが、これはどこで見つけた物ですか?

普通にGooglePlayのサイトからです。今見たらAndroid8以上になってますね。更新されたのかもしれません。

書込番号:23538774

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/16 23:16(1年以上前)

書き忘れてす。長くのりすんませ。

FOMAの頃からマルチデバイス設定はしてたので
普通のドコモメールのみはiPhoneとかで見てました。

メッセージRの受信はドコモメールアプリしか出来ないのでAndroid用ドコモメールアプリが欲しいです。

ドコモメールが開始の頃にsp モードメールに戻したてすが、その頃に検索で見つけてAndroidでiPhoneの偽装けな?忘れたけどその設定をすると
SP モードメールのメッセージRとかもみれるやり方を見てsp モードメールのパスワードと思うてすが、それを調べられて、Androidのメールアプリに入れると、sp モードメールが全部見れたてすよね。

そんな裏技はドコモメールには無いのかな?
不思議なのがiPhoneならSIMフリーでもメッセージRの受信が出来るようでiPhone付属のメールアプリで見れるて事はなにか細工したら、Androidでも見れる楊にならないのかなと思うたですが。

ドコモのsp モード携帯利用でメールは見れるけど
d払いアプリをインストール出来ないので、
なんとかAndroidでメッセージRとD払いアプリを使いたいです。

sp モード携帯のf-05gならapk抜くアプリが入ると思うのでこれを抜いてもスマホンで使えるか試してみます。無理かな?

書込番号:23538824 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/16 23:24(1年以上前)

こんちは。>Curtis210さん 返信ありがとうございました。同じのですね。
古いのならダウンロード出来たのかな。残念です。
sp モード携帯を調べて抜いてみます。

3台あるですがシャープのはアプリ事態インストール無理でしたw
sh-02Lとsh-05後型番忘れですが
3g携帯2台と4g携帯1台です。

f-05g にd払いアプリインストール試してら、駄目てした。

ドコモはメールアプリ位SIMフリー機種に解放してくれたらな。

書込番号:23538840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


小林旭さん
クチコミ投稿数:582件Goodアンサー獲得:7件

2020/07/16 23:46(1年以上前)

こんちは。>バレル郵便さん
もう見てないと思うてすが、同じ質問たたので
便乗質問書いてすんませ。新規に書くと重複と思い。

もう解決したて事は諦めたのこな?
iPhoneはドコモ構成とかゆうのを入れてドコモメールを見れるらしいのでその辺も検索してみます。
パスワードが分かればメッセージRも受信出来ないかとかを。

iPhoneはAndroidと違うのがモバイル回線off利用やと
メールプッシュがsmsかな?に来ないので不便ですが。
Androidでドコモメールならモバイルoff でもメールプッシュ来るので即メールが確認出来て便利なんですよ。通話のみon待ち受けなんでAndroidは有難いです。そこが嫌いでiPhoneにはドコモSIMを入れた事が無いです。
モバイルonのまま利用したこと無くて…。

書込番号:23538882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2020/07/20 21:09(1年以上前)

>小林旭さん
 遅くなりました。
P30にドコモメールのアプリはインストールは出来ませんした。
あきらめてGmailからドコモメールを送受信をしています。

書込番号:23546986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2021/04/19 21:51(1年以上前)

解決済ですが、もし参考になればと書き込みしておきます。


この度は、ドコモメールアプリのインストールにかかる相談に対し、アドバイスをいただきまして、本当にありがとうございました。
無事、解決することができました。

今回、行った対策は、GooglePayストアのキャッシュの削除とデータの削除でした。

削除のあと、Wi-Fiではなくspモード接続するようにして再起動し、ドコモメールアプリのインストール画面にアクセスすると、インストールボタンが表示されました。
そのまま、インストールしてアプリの設定を済ませると普通に使えました。

その後、デュアルSIMにて運用しているので、データ通信をドコモ以外にしても使うことができました。
もちろん、dアカウント設定アプリも入れてあるのでWi-Fi接続でも使えました。


現在は、自分自身が納得しており満足しています。
本当に、ありがとうございました。
スレ主さまを含めて、今後の情報として、ご連絡させていただきました。

書込番号:24090296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LINEMOで使えるでしょうか?

2021/04/08 16:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

Y!mobileからLINEMOに乗り換えようと思います、現在使用しているY!mobile版のp30liteで問題なく使用できてますか?

書込番号:24068760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27106件Goodアンサー獲得:3014件

2021/04/08 17:03(1年以上前)

>ボナンザ70さん
LINEMOのAPN実態はY!mobileそのままのplus.acs.jpです

電波も5G/4G/3G、となってるので4G/3Gで使えると思います
(通話はVoLTE/3Gどちらも可能)

https://www.google.com/amp/japanese.engadget.com/amp/linemo-softbank-064021082.html

書込番号:24068777 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ35

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 mofumofu77さん
クチコミ投稿数:2件

ワイモバイル板の機種を買い楽天モバイルで問題なく利用しておりました。
今アンリミテッドのサービスに移行して新しく届いたSIMを入れて利用しております。
ネットも利用できて楽天リンクで通話もできますが SMSを受信しません。
そのためPayPayの支払いでSMS認証ができず ネットでPayPayの支払いができなくなりました。
アンリミテッドに移行する前の旧サービス時のSIMでしたらSMSを受信しておりました。
パートナー回線ですので受信しないのでしょうか?
何かよい方法はないでしょうか?

ビルド番号は 10.0.0.271
アンドロイド10

です。

書込番号:24049945

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:366件 MacroDroid Discord Japan 

2021/03/29 20:00(1年以上前)

>mofumofu77さん
他機種でも同様の報告があり、どうもPayPayのSMSと相性が悪いようです。
残念ですが今の所解決策は無いようです。

書込番号:24049961

ナイスクチコミ!9


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/03/29 20:05(1年以上前)

>mofumofu77さん
公式サイトにも明確に出来ないものがあると記載があるので、あきらめた方がよいかと・・・・・

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>認証用のSMSは通信回線のRakuten Linkアプリではなく、通話回線のSIM側に着信します。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>メイン回線(SMSも利用する場合)は、正常に利用出来る回線(SIM)を別途用意する必要があります。
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/

paypay認証できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24037244/#24037244

悲報 楽天モバイルではpaypay祭りに参加できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=24045266/#24045266

SMS認証などメインで利用するものは、正常なもの(楽天モバイル以外)にしておいた方がよいかと。

書込番号:24049974

ナイスクチコミ!8


スレ主 mofumofu77さん
クチコミ投稿数:2件

2021/03/29 21:06(1年以上前)

レスありがとうございます。
再起動して家族からSNSを自身のスマホに送ったところ
Rakuten Linkに着信確認しました。 リミテッドにしてからSNSは受信していなかったので初めての受信です。
昨日はPayPayの認証コード受信ができなかったのですが 今試しにやってみると
メッセージのアプリで受信しました・・・・

再起動が良かったのか?SNSを他端末から1回受信したのが良かったのか・・・

とりあえず解決できました。

ありがとうございました。

書込番号:24050089

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13377件Goodアンサー獲得:536件

2021/03/29 22:17(1年以上前)

端末は異なりますが私の場合はPayPayのSMS認証コードが無事に届きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24018455/

しかし全然届かなかったのに再起動あるいは別端末からのSMS受信がきっかけて治ったのか不明ですが、頑張ればできるようになるのですね。
参考になりました。

以前、家族がソフトバンクのスマホを持っていて一向にPayPayのSMS認証コードが届かず、困ってソフトバンクショップに予約した上で来店し順番を待ってました。
待っている間に試しにやってみたら何とSMSが届いてPayPay登録が出来てしまい順番をキャンセルしてお店を出たことがあります。
何故今まで全然届かず突然届くようになったのか全く分かりません。
本家でもSMS受信が出来ないことがあるのでPayPayのシステム側の問題かもしれません。

今回の教訓は
「駄目でも諦めず何度でも試してみる。それでも駄目なら日を変えてやってみる。」
ということじゃないでしょうか?

書込番号:24050249

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

標準

Rakuten Link の仕様が変わりましたでしょうか

2021/03/25 21:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

スレ主 ryo7531さん
クチコミ投稿数:9件

ワイモバイルで購入したP30liteに、通常はワイモバイルのsimを入れています。
Rakuten Linkを使いたかったため、Rakuten Linkの初期設定時に
楽天のsimを一度入れてSMS認証を行い、あらためてワイモバイルのsimに戻し
ここ数ヶ月はワイモバイルを使いつつ、同時にRakuten Linkも快適に利用できていました。

事情があり、本日Rakuten Linkを一度アンインストールしました。
再度インストールし直して初期設定をし、ワイモバイルのsimにて利用し始めたところ
数回のRakuten Link通話利用の後に
Rakuten Linkが初期設定画面に戻ってしまう現象が起きました。
何度か試してみたのですが、すべて同じ現象が出てしまいます。

DSDV端末等を入手すれば良いだけのことかもしれませんが、
近々にはそれは難しいため、解決方法をご存知の方がいらっしゃれば
教えていただけたら大変助かります。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:24042313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/03/25 22:09(1年以上前)

>ryo7531さん

仕様変更となりました。

https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq9
>Rakuten Linkアプリのバージョンが2.2.1になってから認証時にRakuten UN-LIMITのSIMが必須になりました。
>SIMを刺していないと、認証用の電話番号の入力も出来ません。
>Rakuten UN-LIMITのSIMを刺している場合は手入力は可能です。

書込番号:24042341

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2021/03/25 22:19(1年以上前)

規制前の古いバージョンも今は利用期限が過ぎています。
https://king.mineo.jp/question-answer/%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AA%EF%BC%8FWEB%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%93%E3%82%B9+%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/29915

P30liteの場合、他社のSIMが入っていると駄目なようです。
https://king.mineo.jp/reports/70278#comment_section

書込番号:24042370

ナイスクチコミ!8


スレ主 ryo7531さん
クチコミ投稿数:9件

2021/03/25 23:14(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

早速のご返信ありがとうございます。
お示しいただいたリンク先も興味深く読ませていただきました。

もう少し自身で調べる必要がありました。
お手数をおかけしました。

今までがイレギュラー的な使い方でしたので
楽天を使うには楽天simを使うのが本来の使い方
と認識することができスッキリしました。

ご親切にアドバイスありがとうございました。

書込番号:24042478

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

p30lite シムフリー版

2021/02/01 05:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:1件

BIGLOBEで購入したp30liteをymobileで使うことは出来るのでしょうか?もしくは使えるけど使えない機能や帯域などがあるのでしょうか。

書込番号:23939574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 500px 

2021/02/01 09:05(1年以上前)

>アンバスさん
どちらかと言うと逆ですね。
ワイモバイル版の方がファームウェアアップデートなどで落ちる部分があるくらいで
シムフリーモデル方が全てにおいて優ってます。
当然、日本国内の3大キャリア、その回線使った格安シム、楽天モバイルと
全回線が利用出来ます。

書込番号:23939736

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:11件

2021/02/07 15:05(1年以上前)

Y!Mobile版P30Liteはワイモバイル専用の電子書籍アプリが入っていて
無料で週刊誌とかカメラ雑誌、バイク雑誌、アウトドア雑誌、漫画なんかを読めますが、
SIMフリー版は入ってないと思います。

あとはYahoo!のブラウザアプリがプレインストールでないとか。

書込番号:23952044

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

着信音が鳴らないのです

2021/01/23 21:32(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル

クチコミ投稿数:6件

どなたかご存知の方いらっしゃれば幸いです。
この端末をとても気に入って使用しております。
今年の8月で2年となります。

ですが、、着信音がほぼ鳴らなくなりました。
ほぼというのは、20回に1回鳴るかなというところです。
LINEの着信音もなりません。
アラームは鳴ります。
これはもう携帯自体が壊れているということですよね?(;_;)

書込番号:23923525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2021/01/23 21:48(1年以上前)

設定>サウンドとバイブで着信音の音量の確認、サイレントモードの解除、通知の鳴動制限のオフなどは試したのでしょうか?

LINEはアプリの起動設定と電池の最適化が正しく設定されていないと駄目です。
https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00816072/

書込番号:23923552

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/23 22:29(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん

Huawei機では、最も質問の多い以下の設定が必要です。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_4
>Q.Android10(EMUI10)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

確認する内容(やってはいけない設定もあります)が非常に多いため、慎重に1個ずつ確認されるとよいです。


EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしているという大前提で。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq30
>Q.移行ツールや復元ツールを利用して端末をセットアップしたところ挙動がおかしくなりました。どうしたらいいですか?

書込番号:23923638

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:06(1年以上前)

ご返信いただきましてありがとうございます。
通知の鳴動制限のオフ等、確認致しました。
常時サウンドにしていても鳴りません。
バイブレーションも機能しなくなっております(;_;)

LINEの設定がよくわかっておりません。
本日吟味したいと思います。

書込番号:23924135 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 08:15(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
EMUI10にした後に、端末を初期化して移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、LINEだけをインストールして、EMUI固有のアプリを終了しない設定をしても、通知がこない場合は以下になります。

■LINE
LINEアプリを開いて、左下のアイコンの左から2番目のトークをタップして、トークの一覧画面にした時に、
通知がこない人の名前の横をみて下さい。
そこにスピーカーのアイコンに斜め線のアイコンが表示されていませんか。
ここを通知がこない設定にしている人も多いようです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
解除は、該当の人をタップして、右上の3本線→通知オン
個別の設定でオフにしている可能性が非常に高いと思います。
スリープ状態でない時に、通知音もバイブもない場合は、この設定ミスで間違いないかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23924145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:16(1年以上前)

>ありりん00615
返信いただきましてありがとうございます。
通知の鳴動制限のオフ等、確認致しました。
常時サウンドにしていても鳴りません。
バイブレーションも機能しなくなっております(;_;)

LINEの設定がよくわかっておりません。
本日吟味したいと思います。

書込番号:23924147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 08:25(1年以上前)

>うっきーさん
>crvvvvさん

皆様ご丁寧にお返事いただきましてありがとうございます。

機械いじり等も苦手でして、
アルファベットが並ぶと混乱してしまい情けないです( ;∀;)

EMUI10というのにまずはしなくてはならないのですね。
初めて耳にしたワードです( ;∀;)
これは簡単にできますか??

書込番号:23924159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 08:47(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>EMUI10というのにまずはしなくてはならないのですね。
>初めて耳にしたワードです( ;∀;)
>これは簡単にできますか??

こちらの掲示板は、P30 lite ワイモバイルですが、間違いなく、P30 lite ワイモバイルを利用されていますか?
Huawei機を利用していて聞いたことがないというのは、別の機種の可能性があります・・・・・

https://www.ymobile.jp/info/support/2020/20051202.html
>HUAWEI P30 liteをご利用中のお客さまへ 〜Android 10提供のお知らせ〜
>【メインメニューから行う場合】
>ホーム画面から【設定】を選択
>【システム】を選択
>【ソフトウェア更新】を選択
>【ダウンロードしてインストール】を選択
>【今すぐインストール】を選択

設定→端末情報を見るだけで、確認できるかと。

書込番号:23924190

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 09:14(1年以上前)

>うっきーさん 
ご丁寧にありがとうございます!
なんとかアップデートはできました(*^^*)

ですが、、、
音はやはり鳴りません。(ToT)
寿命ですかね( ;∀;)
ラインも一度削除しとりなおしました。
意味があったのか分かりませんが、トーク履歴も全部消えてしまい馬鹿なことしたかもしれません。・ω・

書込番号:23924245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/01/24 09:19(1年以上前)

別機種
別機種

皆様、ここにおかしな点はありますでしょうか?
写真を添付いたします。・ω・

書込番号:23924257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 09:33(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>なんとかアップデートはできました(*^^*)

その後、端末初期化をして、移行ツールや復元ツールを利用しないで新規にセットアップしていないのではありませんか?
初期化は以下になります。
設定→システムと更新→リセット→端末をリセット→リセット

現在不具合が起きているので、初期化はされた方がよいと思います。


>寿命ですかね( ;∀;)

他の音が鳴っているなら、可能性限りなくゼロに近いと思います。


>意味があったのか分かりませんが、トーク履歴も全部消えてしまい馬鹿なことしたかもしれません。・ω・

手動バックアップや自動バックがありますが、自動バックをオンにしていなかったのでしょうか?

■LINEのバックアップ方法

トークのバックアップ
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→Google ドライブにバックアップする
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→自動バックアップ

■LINEの復元方法
同じアカウントでログインすれば、友だちなどはサーバーから勝手に復元

トークの復元
LINEアプリ起動→ホーム→右上の歯車→トーク→トーク履歴のバックアップ・復元→復元する


ちなみにLINEの着信音設定は以下になります。

■LINEの着信音設定
LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。

■権限の付与
設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン

■LINE通知音を端末に追加
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。

■トークの通知音を選択
LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→メッセージ通知(上から5番目付近)→サウンド
一番上の「デバイス内にある音楽」「ローカルの着信音を選択」(機種により異なる)で、追加済のLINE固有の着信音を選択可能です。
「LINE:XXXXX」「com_linecorp_line_XXXXX.ogg」(機種により異なる)など、LINEの着信音と分かる形式で表示されています。
※EMUIの場合は「LINE:XXXXX」


#23924145で記載した内容(特定の人の着信を受けない設定)を確認したかどうかの記載がありませんが・・・・・
どこか単純な設定ミスだとは思いますよ。

書込番号:23924284

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47509件Goodアンサー獲得:8110件 Android端末のFAQ 

2021/01/24 09:40(1年以上前)

>さらんらっぷ!!!さん
>皆様、ここにおかしな点はありますでしょうか?

鳴動制限をかけてしまっていますし、省電力モードにもしてしまっています・・・・・・

クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)して、通知の鳴動制限をオフ
設定→電池
省電力のスイッチをオンにしているものがあると思いますのでオフ。
faq1_4にも記載しているのですが、見てもらえていないようですね・・・・・

書込番号:23924290

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29805件Goodアンサー獲得:4573件

2021/01/24 19:02(1年以上前)

「サウンドとバイブ」の設定を見直しても通話着信が鳴らないなら不良の可能性があります。

初期化しても同じなら、買い替えるか修理に出したほうがいいかと思います。初期化前にPhone Cloneでバックアップを取っておくといいでしょう。

書込番号:23925494

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)