| 発売日 | 2019年5月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 6.15インチ |
| 重量 | 159g |
| バッテリー容量 | 3340mAh |
| 対応SIM | nano-SIM |
| メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 lite ワイモバイル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全85スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 0 | 2021年7月23日 14:04 | |
| 4 | 3 | 2021年7月23日 08:33 | |
| 3 | 2 | 2021年5月1日 12:30 | |
| 126 | 28 | 2021年4月19日 21:51 | |
| 9 | 1 | 2021年4月8日 17:03 | |
| 35 | 4 | 2021年3月29日 22:17 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
突然ギャラリーにある写真や画像へスタンプをつけることができる機能、「ステッカー」が無反応になりました。
他のモザイクやラベル、落書き、ぼかし、調整などは使えます。
シャットダウンや再起動はしましたが改善しませんでした…
初期化はできればしたくありませんが、治らなければ考えてみます。
同じような症状になった方や対策をご存知の片、もしいらっしゃいましたら教えていただけると助かります。
宜しくお願いします。
4点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
Huawei P30 lightを約2年使用しているのですが
数ヶ月前からアプリのロックを解除する際に
指紋認証では解除できるが、画面ロックのパスワードでは解除できない ということがありました。
その時は指紋認証で解除出来るからまぁいいやと気にせず放置していたのですが
最近、仕事で指紋登録している指が左右とも荒れてガサガサになってしまい認証されなくなり
新しく別の指を登録しようと思い設定の指紋管理から変更しようとしたら画面ロックのパスワードを何度入力しても解除されず再度入力する画面に戻るだけです。
パスワードが間違っている訳ではなくちゃんと正しいパスワードで画面のロック自体は解除出来ますが
アプリのロック解除、設定変更の解除が出来ません。
試しに違う数字を入力すると赤文字でパスワードが正しくありません。と表示されます
Huaweiの公式に問い合わせた所
リセットを提案されましたが、そのリセットをする際のパスワードを入力しても解除出来ず同じように入力する画面に戻るだけです。
SIMフリーの端末とワイモバイルで提供されてる端末ではやり方が異なるので
本体の初期化かワイモバイルの方に問い合わせをと言われました。
ワイモバイルの方には問い合わせてみようと思ってますが
その前に詳しい方が居ればこうなってしまった原因や他の解決方法があれば教えて頂きたいなと思い質問させてもらいました。
ちなみに、自分で初期化も考えてますが
初期化する際にも恐らくパスワードを求められると思うんですけど、それすらもパスワードが反応しなければどうすれば良いんでしょうか?
機種 Huawei P30 light
EMUIバージョン 10.0.0
Androidバージョン 10
初めての質問で長文、乱文になってしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:24253305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Kotarosuさん
>初期化する際にも恐らくパスワードを求められると思うんですけど、それすらもパスワードが反応しなければどうすれば良いんでしょうか?
Huawei機なので、ハードウェアボタン押下でのファクトリーリセットでは求められないと思いますよ。
Y!mobile版で確認したことはありませんが、通常版と同様かと。
必要になるのは、イレギュラーなOPPO端末程度かと。
Googleアカウントを削除せずにハードウェアボタンで初期化すると、盗難防止のために、Device Protection(端末保護機能)が有効になり、
同じGoogleアカウントでログインする必要がある程度となります。
事前に削除しておくか、端末のセットアップ時に入力、どちらかでよいかと。
電源オフの状態で、電源オン+音量上(下ではなく上)ボタンを押したまま、メニューが表示されるまで待つ。
eRecovery mode→Factory resetの順でタップ。
これで、通常版と同じく普通に初期化出来ると思いますよ。
ちなみに、アプリのロックは、端末のロック解除とは異なるものに出来るので、異なるものにしていたのを忘れただけだとは思います。
書込番号:24253399
1点
■補足
>必要になるのは、イレギュラーなOPPO端末程度かと。
その際であっても、端末のロックを解除する時のものです。
今回忘れている、アプリのロックに利用しているパスワード(端末のロック解除とは異なるものをセット可能)が、
端末初期化で必要になるケースというのは、聞いたことがありません。
案ずるより産むが易しなので、ハードウェアボタンでのファクトリーリセットをされるとよいかと。
書込番号:24253415
1点
うっきーさん回答ありがとうございます。
iPhoneからHuaweiに変更したので
iPhoneと同様初期化するときにパスコードが
必要なのかと思ってましたが要らないのですね。
完全に初期化出来そうなら良かったです。
アプリのロックに関しては画面ロックのパスワード?PINコード?(4ケタ)と同じにしているので忘れているわけではないんです。
アプリのロックを解除する時も間違った数字を入力すれば赤文字でパスワードが正しくないと表示されますが
正しい数字を入力してもまた、再度入力する画面に戻るだけでした。
指紋も認証できない、パスワードでも解除されないので
アプリのロックは全てオフにしました。
書込番号:24253470 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
ワイモバイル板になるSIMフリー板よりでかくなっていますが問題は
スマホケースなんですけど、ワイモバイル用のP30 liteケースというのは
見かけないのでうがもしかしてどちらもサイズは同じで
ケースもSIMフリーでもワイモバイルでもどちらでもつかえるのでしょうか?
実際使っている方ならわかると思うのですが自分はサイズはワイモバイルでもSIMフリーでも
同じに見えるのですが皆さんはどうしていますか?
詳しい方いましたら教えてください。よろしくお願いします。
1点
>松倉さん
>ワイモバイル板になるSIMフリー板よりでかくなっていますが問題は
サイズが同じなので、Y!mobile専用のケースというのはないかと・・・・・
https://www.ymobile.jp/lineup/p30lite/
約W73×H153×D7.4mm
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>幅
>約72.7 mm
>縦
>約152.9 mm
>厚さ
>約7.4 mm
約なので、Y!mobileでは、約72.7 mmの表現を約73mmと表現しているだけかと。
73mmのうち0.3mmの差(全体の243分の1)などを記載していないだけかと。
わざわざ、Y!mobile用に本体を別のサイズで製造する意味(無駄)がありませんので、同じサイズとなります。
同じサイズのため、Y!mobile専用というものが存在しないだけだと思いますよ。
書込番号:24111021
![]()
2点
わざわざ御親切に回答していただきありがとうございます。非常に参考になりました。
そうだったのですか? てっきりワイモバイルだと若干形が変わるのかなとか思っていました。
サイズは全部おなじなのですね。
回答していただきありがとうございます。とても助かりました。
書込番号:24111464
0点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
この機種でドコモメールのアプリはインストール出来ますか。
サブ機として使っていましたがメイン機で使いたいと思います。
docomoのアプリアップデートからドコモメールアプリをインストールしようとすると
「お使いの携帯通信会社ではこのアイテムはご利用頂けません。」と出ます。
SIMは2枚挿してドコモ、楽天入れています。楽天を抜いてドコモのSIMのみでインストールを試みてみましたがインストールは出来ませんでした。
GMaliでドコモアドレスのメールを受信はできる様ですがドコモメールアプリで受信は可能ですか?
よろしくお願いします。
7点
ドコモメールアプリが使えるのは、当たり前ながらドコモが販売した端末だけですよ。
ドコモ端末以外でドコモメールを使う方法が案内されてます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/?d=2&p=6
書込番号:23384859 スマートフォンサイトからの書き込み
15点
ドコモのウェブサイトには以下の制約が書かれています。
UIMカードの差し替えについて
ドコモメールの利用設定がなされているご契約回線のドコモUIMカードを、別の契約回線でドコモメールの利用設定がなされている端末に挿入(ドコモUIMカードを挿入した後に、ドコモメールの利用設定を行った場合を含みます)すると、新たに挿入したドコモUIMカード側の契約回線のクラウドサーバと同期され、それまで端末上に保存されていたローカルデータを除く全ての対象データが消去されます。
書込番号:23384868
8点
>docomoのアプリアップデートからドコモメールアプリをインストールしようとすると
simフリーなどは google play からのインストールでは
ドコモメールアプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.nttdocomo.android.docomomail&hl=ja
書込番号:23384886
5点
>バレル郵便さん
本機で使うということはXi契約だと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ワイモバイル版なのでIMEI番号は1つで、SIM1側でSPモードのAPNを設定して、SIM1側で通信を行うことで、
dアカウント利用設定をすればよいかと。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ドコモメールのアプリに拘らず、好きなメールアプリを利用すればよいです。
■ドコモメール
設定は以下が最も詳細に記載されていると思います。
dアカウント利用設定をして、好きなメーラーを利用するだけとなっています。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
強制的にIMAP専用パスワードが発行されるところだけが注意事項です。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028604/SortID=22176513/#22180823
■IMAP専用パスワード
セキュリティ強化のために、無条件でIMAP専用パスワードが発行されます。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/security/index.html
>※この時点でIMAP専用パスワードの発行が完了しています。
※必ず、「IMAP用ID・パスワードの確認」でパスワードを確認して下さい。
あとは、好きなメーラーで利用すればよいです。
SIMは関係ないので、抜いておいても利用可能です。パソコンでも利用可能です。
書込番号:23384891
![]()
9点
補足
ドコモメール対応機種一覧です。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/compatible_model/?d=2&p=6
ドコモブランド端末のみが対象です。ドコモ端末以外ではGmailアプリなどで利用するしかありません。
ドコモメールアプリが利用したいのであれば、ドコモ契約SIMをドコモ端末で利用するしかありません。
ちなみにドコモメールアプリに非対応だったGoogle Pixel向けドコモメールアプリが昨年6月に提供開始されてますが、ドコモが販売したPixelやNexus以外でちゃんと動作するかはわかりません。
ドコモが販売したPixelやNexus以外は動作対象外とされてますし、ドコモブランド端末向けプリインストール版と違い以下のような制限があります。
https://service.smt.docomo.ne.jp/site/mail/src/playstore_trouble.html
書込番号:23384925 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
(SIM 2枚運用からして)
docomoメールはwebベースでやり取りする事になると思います
書込番号:23384950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>sengoku0さん
ドコモ SIM を入れた UQ mobile の AQUOS sense3 では、
↑の画像の通り、はじかれます。
回線だけでなく、機種チェックしているのでは?
書込番号:23385242
10点
>バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
>(SIM 2枚運用からして)
最初に「SIMは2枚挿して」と記載はありますが、両方とも使えているとは記載がありません。
ワイモバイル版の方に記載されているので、2枚刺さる?ので、2枚使えると勘違いしている可能性もありそうですね。
>バレル郵便さん
とりあえず、通常版なのか、Y!mobile版なのかは、ファームを確認して記載しておくとよいかと。
以下のどちらかで確認可能かと思います。
設定→システム→端末情報→ビルド番号
設定→端末情報→ビルド番号
■Huawei ファーム
C635:通常版
C111:Y!mobile版
ドコモメールはIMAPで利用可能で、SIM未挿入でも利用出来るため、
どちらの端末であっても、ドコモメールは好きなメールアプリ(プッシュ対応のものがよいかと)で利用は可能であることにはかわりはありません。
書込番号:23385379
![]()
8点
>まっちゃん2009さん
>ドコモメールアプリが使えるのは、当たり前ながらドコモが販売した端末だけですよ。
素早い回答ありがとうございます。
知りませんでした。
以前は全くドコモメールを見れく今では解消されたのかと思って居ましたがまだまだなんですね。
書込番号:23386435
1点
>JTB48さん
>ドコモのウェブサイトには以下の制約が書かれています。
その様な規約までは見てはいませんでした。
参考になります。
書込番号:23386444
1点
>sengoku0さん
リンク先からインストールは出来ませんでした。
>引きこもり2号さん
ありがとうございました。
私がやった時と同じ画像です。
書込番号:23386465
1点
Playストア版「ドコモメールアプリ」は、あくまでもドコモが発売したドコモブランド以外のAndroid向け(Pixel 3/3 XL/3a、Nexus 5X)ですからね。
それらの機種のSIMフリー版では使えるかもしれませんが、それ以外の機種では使えないまたはダウンロードできない可能性が高いですし、普通にGmailなどEメールアプリで使うしかありませんよ。
書込番号:23386487 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>舞来餡銘さん
>P30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
(SIM 2枚運用からして)
秋葉原の中古ショップで買ったんでよく覚えて無かったですが
箱を取り出してみたら UQモバイルの物でした。
書込番号:23386509
2点
>†うっきー†さん
>バレル郵便さんのP30 liteはワイモバイル版では無く通常版の可能性が高いですね
>(SIM 2枚運用からして)
非常にお詳しいですね。
2枚を挿してそれぞれのSIMで発着信をドコモ回線にしたら確認は出来たんですが
固定電話→楽天に電話をすると通話が出来ません。
これがよく判りません・・・
機種はUQモバイルの物です。
ビルド番号を確認をしたらC719
書込番号:23386603
1点
>バレル郵便さん
>固定電話→楽天に電話をすると通話が出来ません。
Rakuten Link は、固定電話や IP 電話は着信出来ないようです。
そのため、通話回線用の通常の通話アプリで受信する必要があります。
データ通信用と指定した SIM への着信を、P30 lite の通話アプリが受けられないのでは?
書込番号:23386621
7点
Playストア版「ドコモメールアプリ」はP20liteではインストールして使えてましたね。
P30liteでは弾くようになったのでしょうか。
楽天回線で使用のRakuten Miniにもインストールできています。
書込番号:23386660
7点
>バレル郵便さん
android 9 だと楽天 VoLTE みたいおうのため、楽天の通話回線が使えないようです。
android 10 にすると対応になるらしいですが、不具合で 9 に戻した人も居るようです。
詳細は、↓で該当機種の情報を見てください。
https://rakuten-unlimit.jp/?s=P30+lite
書込番号:23386670
![]()
5点
>引きこもり2号さん
>Rakuten Link は、固定電話や IP 電話は着信出来ないようです。
>そのため、通話回線用の通常の通話アプリで受信する必要があります。
>データ通信用と指定した SIM への着信を、P30 lite の通話アプリが受けられないのでは?
一応、ドコモSIMを抜いてWi-Fiを切って固定電話から掛けましたが楽天回線には通話が出来ません。
よく判りません。リンク先を見てみると駄目なのかな?
細かくありがとうございます。
書込番号:23386690
1点
>バレル郵便さん
>機種はUQモバイルの物です。
「お使いの携帯通信会社」というのは、回線のことではなく端末のキャリアのことかもしれませんね。
アプリのコメントを見るとMi note 10やZenfone6とかSIMフリー機は使えているようです。
書込番号:23386718
3点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
Y!mobileからLINEMOに乗り換えようと思います、現在使用しているY!mobile版のp30liteで問題なく使用できてますか?
書込番号:24068760 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ボナンザ70さん
LINEMOのAPN実態はY!mobileそのままのplus.acs.jpです
電波も5G/4G/3G、となってるので4G/3Gで使えると思います
(通話はVoLTE/3Gどちらも可能)
https://www.google.com/amp/japanese.engadget.com/amp/linemo-softbank-064021082.html
書込番号:24068777 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite ワイモバイル
ワイモバイル板の機種を買い楽天モバイルで問題なく利用しておりました。
今アンリミテッドのサービスに移行して新しく届いたSIMを入れて利用しております。
ネットも利用できて楽天リンクで通話もできますが SMSを受信しません。
そのためPayPayの支払いでSMS認証ができず ネットでPayPayの支払いができなくなりました。
アンリミテッドに移行する前の旧サービス時のSIMでしたらSMSを受信しておりました。
パートナー回線ですので受信しないのでしょうか?
何かよい方法はないでしょうか?
ビルド番号は 10.0.0.271
アンドロイド10
です。
6点
>mofumofu77さん
他機種でも同様の報告があり、どうもPayPayのSMSと相性が悪いようです。
残念ですが今の所解決策は無いようです。
書込番号:24049961
9点
>mofumofu77さん
公式サイトにも明確に出来ないものがあると記載があるので、あきらめた方がよいかと・・・・・
https://ukkifaq.web.fc2.com/rakuten-mno-faq.html#faq36
>Q.楽天回線対応機種であるにも関わらず、認証用のSMSでのパスワードが届きません。
>認証用のSMSは通信回線のRakuten Linkアプリではなく、通話回線のSIM側に着信します。
>Rakuten UN-LIMITのSIMでは、認証用のSMSでのパスワードが届かないもの(利用出来ないもの)があります。
>メイン回線(SMSも利用する場合)は、正常に利用出来る回線(SIM)を別途用意する必要があります。
>[SMS]各種サービスの利用開始に伴うSMS認証コードが届きません
>https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/00001362/
paypay認証できない
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000034491/SortID=24037244/#24037244
悲報 楽天モバイルではpaypay祭りに参加できません
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032716/SortID=24045266/#24045266
SMS認証などメインで利用するものは、正常なもの(楽天モバイル以外)にしておいた方がよいかと。
書込番号:24049974
8点
レスありがとうございます。
再起動して家族からSNSを自身のスマホに送ったところ
Rakuten Linkに着信確認しました。 リミテッドにしてからSNSは受信していなかったので初めての受信です。
昨日はPayPayの認証コード受信ができなかったのですが 今試しにやってみると
メッセージのアプリで受信しました・・・・
再起動が良かったのか?SNSを他端末から1回受信したのが良かったのか・・・
とりあえず解決できました。
ありがとうございました。
書込番号:24050089
5点
端末は異なりますが私の場合はPayPayのSMS認証コードが無事に届きました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=24018455/
しかし全然届かなかったのに再起動あるいは別端末からのSMS受信がきっかけて治ったのか不明ですが、頑張ればできるようになるのですね。
参考になりました。
以前、家族がソフトバンクのスマホを持っていて一向にPayPayのSMS認証コードが届かず、困ってソフトバンクショップに予約した上で来店し順番を待ってました。
待っている間に試しにやってみたら何とSMSが届いてPayPay登録が出来てしまい順番をキャンセルしてお店を出たことがあります。
何故今まで全然届かず突然届くようになったのか全く分かりません。
本家でもSMS受信が出来ないことがあるのでPayPayのシステム側の問題かもしれません。
今回の教訓は
「駄目でも諦めず何度でも試してみる。それでも駄目なら日を変えてやってみる。」
ということじゃないでしょうか?
書込番号:24050249
7点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)







