HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5188件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全465スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 LINE通知が相手先に届かない

2020/06/23 13:31(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

LINEで友人に電話したところ、普通なら電話の応答画面が立ち上がるが、音も鳴らず画面も切り替わりませんでした。試しに、LINEを立ち上げた状態で電話すると、正常に立ち上がります。ちなみに楽天UN−LIMITでandroidのバ−ジョンは10です。
また、楽天miniでLINE電話をしても同様の結果でした。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:23487268

ナイスクチコミ!2


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 13:47(1年以上前)

>qwetr55さん
ほんとうですね。
着信のお知らせだけか、不在通知だけみたいな感じになります。
相手によっては失礼かもしれませんが、1コールして切って
再び掛けると相手のLINEが立ち上がってるので繋がります。
それかメッセージで「今からコールします」とメッセージ入れてからなら繋がります。
5台ほどで試しましたが、何かアクションしてからコールすれば正常着信しています。

書込番号:23487289

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2020/06/23 13:51(1年以上前)

発信者qwetr55さん(使用機種不明回線不明)→着信者友人(使用機種不明回線不明)
でLINE通話をしたけど友人のLINEは何とも言わない
友人側のLINEアプリを起動した状態なら着信する
という意味だと思うのですが
P30liteの使用者がだれなのか楽天miniの使用者がだれなのか
楽天回線の使用者は?等が
質問文からだとわからないのですが
それどっちも友人なんですか?

書込番号:23487297

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 13:57(1年以上前)

>こるでりあさん
わかりにくくて済みません>また、返信ありがとうございます。
p30使用者:私
楽天miniの使用者:私
楽天回線の使用者:私 です。

書込番号:23487304

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:01(1年以上前)

>Taro1969さん
ありがとうございます。
やはりそうですか。楽天にたいおうしてもらうしかないんですかね?

書込番号:23487310

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 14:17(1年以上前)

>qwetr55さん
Androidも省電力が進みすぎてバックグラウンドで待機すべきアプリも
落としてしまうのでLINEも省電力にしない設定は必要です。
試した機器がもう一度と思ってコールすると普通に繋がってしまいます。
バックグラウンドで待機してしまってるので数時間は空けてみないと
なんとも言えません。
AQUOS2機種とiPhoneは今までそういったことなかったので
楽天に限りなのかとも思いました。
はっきり結論出すのは難しいと思います。
アプリを開いていたらちゃんと着信すると言うことはバックグラウンドで待機
出来てないだけかもしれません。

まずはここの設定試してみてからですね。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22790683/
楽天miniも省電力切ってみるなど試してみて下さい。

書込番号:23487337

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:43(1年以上前)

>Taro1969さん
初心者であまりよくわからないのですが、初期化してみると言うことですか?
省電力はOFFにしています。

書込番号:23487385

ナイスクチコミ!0


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 14:46(1年以上前)

追加情報
楽天回線同士でのLINE電話をしたところ普通に応答画面が立ち上がりました。

書込番号:23487389

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 15:01(1年以上前)

>qwetr55さん
いえいえ、FAQ1-3を参照して下さい。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
■最も重要な設定
設定→アプリ→アプリ→画面右上3点→特別なアクセス→電池の最適化→左上の▼→すべてのアプリ→該当アプリ→許可しない(許可しないが閉じない設定です)
※EMUI8とは設定が逆になっています。許可しない(電池の消費が速くなる可能性があります)の方を選択する必要があります。
設定→電池→アプリ起動→該当アプリ→手動で管理(自動起動,他のアプリによる起動,バックグラウンドで実行をオン)

一度、立ち上げてバックグラウンドで待機するようになるとしばらくは普通に使えます。
数時間とか一晩おいて使うと同じようになります。LINEにお休みさせてしまいます。

書込番号:23487417

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 15:26(1年以上前)

>Taro1969さん
FAQ1-3の通りやってみましたが、変わりありませんでした。
Taro1969が最初おっしゃった通り、相手に一言断る等の対応で当面対処したいと思います。
回答いただいた皆さんありがとうございました。

書込番号:23487458

ナイスクチコミ!2


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 15:29(1年以上前)

>Taro1969さん
失礼しました。
よびすてになっていました。
ごめんなさい。

書込番号:23487462

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/23 15:55(1年以上前)

>qwetr55さん
いえいえ、お気遣いありがとうございます。
全然大丈夫ですよ。

根本的な解決ではありませんが、LINEの通知はここの掲示板でも
ネット上のさまざまなところに質問や解決方法など載っていますが
LINEアプリもAndroidも日々変化していくのでもう大丈夫と言うところがありません。
妥協案ですが、そこそこに使えそうかと思います。
通話前に一報などなら特におかしくもないと思います。

書込番号:23487503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/23 16:45(1年以上前)

それは着信を受ける側の問題なのでその友人の環境を見直さないと解決しないと思います。それとも、特定の相手からの着信音がならないという問題なのでしょうか?

なお、上記Wikiの設定をすべて行っていれば、P30liteに着信があった場合に着信音がなるはずです。

書込番号:23487572

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/06/23 18:08(1年以上前)

>qwetr55さん
>試しに、LINEを立ち上げた状態で電話すると、正常に立ち上がります。

これは、相手の端末ということではないでしょうか・・・・・・

でしたら、
※※※※※
※※※※※
相手の方の
※※※※※
※※※※※
LINEのアプリを終了しない設定が出来ていないだけのようです。

相手の方にLINEアプリを終了しない設定を教えてあげればよいです。
メーカーによって設定方法が違います。
相手の方が利用している端末を聞いて、その方の持っているものによって、以下の該当するものを教えてあげて下さい。

ピュアAndroidの場合は、電池の最適化の無効化。
ASUSのZenUIの場合は、電池の最適化の無効化と、自動起動マネージャーの許可。
OPPOの場合は、OPPOのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/OPPO-faq.html#faq1
Huaweiの場合は、HuaweiのFAQ1を参照。https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1
Xiaomiの場合は、https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000032975/SortID=23473158/#23483787
※やってはいけないこともありますので、慎重に確認する必要があります。


楽天回線は今のところ関係ないようです。
御自身の端末でWi-FiをオンにしてWi-Fi通信で確認されるとよいです。
現在は、Wi-Fiでも相手の方がアプリを終了しない設定にしていない場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
相手の方が長時間のスリープ後に接続できないはずです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

今回の件は、相手側がLINEアプリを終了しない設定が出来ていないため、
相手側に着信が出来ないという可能性が非常に高そうです。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
相手の方が正常に設定が終わった後は、相手の方にマルチタスクボタンでアプリを全終了してもらって、
端末をスリープにして一晩放置(端末には一切触れない)してもらっている状態で、
翌朝、こちらからLINEの無料通話をかけてみて下さい。正常につながることを確認可能だと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
検証は必ず、スリープにした後、深いDozeへ移行するために、最低でも2時間以上はスリープにさせてから検証して下さい。
機種によって移行時間は違いますが、1時間ちょっとで深いDozeへ移行する端末もあるため。最低2時間はスリープがよいです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

設定は、相手の方が終了しない設定をしていないだけだたと思いますので、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
設定をするのは相手の端末となります。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※
御自身の端末も、設定はしておいた方がよいです。
別の方から通知があった時に長時間のスリープでも受け取れるようにするために。


今のところ、楽天のモバイル通信で影響を受けているのは、LaLaコールだけですね。LINEが影響を受けているという情報は今のところありません。
https://support.lalacall.jp/news/884/
>楽天モバイル環境下でご利用できない場合は、Wi-Fi環境などでのご利用をお願い申し上げます。


相手の方が、端末をスリープにしていない状態で、かつ、LINEアプリを終了した直後でも、該当の現象がおきているなら、
今回私が記載した内容は関係ないものにはなります。
現時点では、相手の方の詳細な情報の提示がないため、不明です。

書込番号:23487724

ナイスクチコミ!1


スレ主 qwetr55さん
クチコミ投稿数:8件

2020/06/23 18:42(1年以上前)

皆さん色々お知恵をいただきありがとうございました。taro1969さんに教えていただいたFAQ1-3を実施した段階ではダメでした。
その後、日課の散歩に行き帰り着いてから再度実施したところ、何も無かった様に正常動作するようになりました。
ありがとうございました。

書込番号:23487787

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スリープから復帰でWi-fi切れてる

2020/06/11 10:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

P30liteを自宅でwi-fiに接続して使用しています。
自宅で操作しない画面が消えた状態から指紋認証させて復帰した際、wi-fiが切断されており、アプリやインターネット閲覧等の操作をして通信が発生してからしばらく経って画面切り替わって使用できるようになります。(何回かエラー出たあと)

自宅内の他のPC・ゲーム機・iPhone・ipad・TV・firestickTVなど通信機器は一瞬で繋がり操作可能です。

設定画面の電池内「端末スリープ時も接続状態を維持 」も設定しています。

通信回線 ぷらら光  

ルーター  WXR-5950AX12  ルーターの設定でネット接続は常時された状態(自動切断なし)

数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

書込番号:23461483

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 12:13(1年以上前)

>CSHOWSさん
>数分の事なのですが他の機器はすぐ繋がるのでストレスになってます。何か対応策ありますか?

該当の現象で思い当たることとしては、端末を新規にセットアップしなかったとか、EMUI10にした後に端末初期をし忘れていた程度しかなさそうです。
EMUI10にした後に端末初期をして、移行ツールや復元ツールなどは利用しないで新規にセットアップしていますか?

■初期化(EMUI10)
他の端末からデータを移行したり移行ツールなどは利用しないで新規にセットアップ。
その後、追加でアプリを1本も入れない状態で確認。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット

それで正常になった場合は、復元ツール等は利用しないで、Google Playから手動で必要なアプリをインストール。
バックアップしておいた音楽、写真、動画はコピーしても問題ありません。

これで正常になるのではないかと思います。


どうしても初期化を避けた場合は、
設定→モバイルネットワーク→モバイルデータ通信→アクセスポイント名→右上の3点→初期設定にリセット
設定→システムと更新→リセット→ネットワーク設定をリセット
通信関係だけでしたら、これで直る場合もあります。他の不具合は修正されません。

書込番号:23461645

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 12:48(1年以上前)

>CSHOWSさん
以前はどうだったのでしょうか?
購入時からでしょうか?
不具合が出たころの変化などどうでしょうか?

私は全く違うのですがAndroid10にアップしてから
左右のマイクがステレオでなく同じ音同じ音量で
拾うようになってしまいました。
サポートに確認取ったところ仕様変更なく
テスト機でもステレオで録音出来てるとのことで
最近、機種買い足しを気にリセットしました。
一発で直りました。

と言うこともあります。

2か月くらいリセット渋っておりましたが
HUAWEIのバックアップとGoogleバックアップ併用で
軽く2時間ほどで元の環境に戻せました。
HUAWEIのバックアップでアプリまで全部バックアップ取って
設定も記憶だとかなり楽でした。
せっかくだから新規セットアップがいいのでしょうが
バックアップ取って元の環境に戻せると言うのは
諸々の数値や設定などメモ帳に書き残すより楽で確実
ホーム画面もフォルダに入った状態のアイコンまで復元出来るのは
とても便利だと思いました。

各種リセットAP削除初期化で無理ならやはり端末初期化が早いと思います。

初期化をすると内蔵ストレージ内で分散してるファイルが減るので
動作も軽くなります。
Windowsなどで分散化したファイルをデフラグすると速くなると言うやつです。

書込番号:23461729

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 13:50(1年以上前)

>CSHOWSさん

古いアプリなので正常に動作するかはわかりませんがスリープ時にWi-Fiが切れないようにする機能があるようです。試しにインストールしてテストしてみてはどうでしょうか?

Advanced Wifi Lock (Free)
https://play.google.com/store/apps/details?id=opotech.advancedwifilockfree

書込番号:23461830

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/12 11:05(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>Taro1969さん
>†うっきー†さん
回答ありがとうございます  週末に時間見つけて初期化検討してみます

書込番号:23463524

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/13 20:04(1年以上前)

みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

書込番号:23466649

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/06/13 20:18(1年以上前)

>CSHOWSさん
>みなさんの意見を元に初期化リセットして見ましたが現象に変わりはなかったです。

設定→システムと更新→リセット→端末をリセット
を実行後、追加でアプリを1本も入れていない状態で、該当の現象が起きるとしたら不思議ですね。

他にできることとしては、ルーターの再起動があります。
たとえ、他の機種では問題なかったとしても、

あとは、別のルーター(他のスマホのテザリングで代用でも可)との接続で確認でしょうか。

書込番号:23466689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/15 14:09(1年以上前)

>†うっきー†さん
初期化してWi-Fi設定だけでも一緒でした。 ルーターの再起動は最初にして試してみましたが変化ありませんでした。

他のWi-Fi環境での変化は試してなかったので暇見つけて実家のWi-Fiで試してみます。

書込番号:23470787

ナイスクチコミ!0


スレ主 CSHOWSさん
クチコミ投稿数:47件

2020/06/17 11:05(1年以上前)

>†うっきー†さん
自宅外のWi-Fiに接続するとスリープから復帰後すぐ繋がる事が判明しました。
自宅ルーターの設定がP30との相性悪いのかもしれませんのでルーターの方で問い合わせしてみます。

書込番号:23474472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

教えてください。

youtubeにアップする動画を撮影していますが、画面が明るくなったり暗くなったりします。

主に人物や食べ物を撮影します。

特に自撮りの時症状が出ます。

動画撮影はON,OFFを繰り返します。

設定で画面の明るさを固定って出来ないのでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:23462625

ナイスクチコミ!1


返信する
Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/11 21:52(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん
プロモードで全部固定して撮ったらどうでしょうか?
自撮りで変化多いのは顔認識のせいだと思います。
顔を認識したら顔がきれいになるように明るめにしてると思います。
AIオフだけでもインカメラの顔認識なくなって勝手な判別減るので違ってきます。

書込番号:23462661

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/06/11 22:09(1年以上前)

>ラーメンユーチューバーさん

動画を撮影する時に画面を長押しすると「露出がロックされています」という文字が出てきませんか?その状態で太陽マークを上下すると露出を手動調整出来ると思います。

ただロックすると暗い所では暗いまま、明るすぎると白飛びになりますので撮影条件の良い所でなければ使えないと思います。

書込番号:23462695

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2020/06/15 08:08(1年以上前)

Taro1969さん
ありがとうございます。
AIオフでやってみます。

−ディムロス−さん
ありがとうございます。
露出手動調整ですね、やってみます。

書込番号:23470215

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ56

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 YouTube再生画質が変更できません。

2020/05/30 09:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 bons222さん
クチコミ投稿数:4件

p30liteのYouTubeアプリで、再生画質が変更できません。p10liteでは、自由に上げることができましたが、p30liteの方は高画質を選択してま自動の画質でしか再生できません。何か初期設定があるのでしょうか。教えていただきたいです。よろしくお願いします。

書込番号:23435564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/05/30 11:59(1年以上前)

YouTube 視聴時、右上の 3点リーダーで画質を開くと、
今はデフォルトで、そのコンテンツ自体の画質に適した範囲の最高画質が自動で選択されてしまいますよね。
それをマニュアル(手動)で、1080Pとかに上げても出来ない、って事でしょうか?

例えば BIGLOBEのエンタメフリー等では、データ量を圧縮するために、360Pぐらいまでしか上げられない仕様になっていますが、
通信事業者さんとそういった類いのオプション契約はされていませんか?

書込番号:23435803

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/05/30 12:02(1年以上前)

機種不明

>bons222さん
高画質と言うのは高解像度でいいんですかね?
うちは普通に出来てますよ。

あまりに違う気がしますので回答をお待ちしています。

解像度であれば設定不要です。
動画によっては設定がないと言うか1種類で選べないものもあります。

書込番号:23435808

ナイスクチコミ!5


スレ主 bons222さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/30 13:46(1年以上前)

高解像度のことでした。すみません。1080で再生しようと思ってタップしても、自動の480から変わってくれない状態です。それ以外でなにか設定がある、というこがあるのでしょうか…

書込番号:23436009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 bons222さん
クチコミ投稿数:4件

2020/05/30 13:48(1年以上前)

現在は自宅のWiFiのみで使用していました。特に設定いじってないのですが、もとの動画が1080にできるものなのに、スマホでそのようにしても1080にかわってくれません。そんなこと普通ありませんよねー

書込番号:23436014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/05/30 14:58(1年以上前)

>bons222さん
>現在は自宅のWiFiのみで使用していました。

現在はということは、最初はモバイル通信で確認してたということでしょうか?

YouTubeアプリを起動→右上の自分のアイコン→設定→全般→モバイルデータの上限設定→オフ
この設定が影響あるかは不明でしたが、思いつく設定としては、これくらいでしょうか。

とりあえず、今はWi-Fiとのことなので、再度動画を再生して
再生中に画面をタップ→右上の3点→画質
ここで、再度確認してみてはどうでしょうか。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
もちろん、再生する動画が、1080pで見れるもの(元の動画が高画質)でないと、
画質が低いものしか一覧には表示されませんが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:23436134

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6746件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2020/05/30 15:32(1年以上前)

解像度は下げていませんよね?仮に解像度を下げても720pには出来るはずですが。

書込番号:23436215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/05/30 16:00(1年以上前)

試してみましたが、1080p60に切り替えできても、見た目で明らかに切り替わっていないことはあります。ただし、10秒ほど待つか一度Pauseすれば切り替わりました。

もし1080p60の選択すら出来ないのなら、P30 Liteだけ回線速度が遅いということはないでしょうか?ルーターが不調だと特定の機器だけ遅くなることがあるので、一度電源を入れ直してみるといいでしょう。

書込番号:23436273

ナイスクチコミ!5


Rib.029さん
クチコミ投稿数:6件

2020/06/15 06:23(1年以上前)

自分の端末でも同じ事が起きてここに来ました、
色々とやってみて設定からアプリ、YouTubeで一度無効にするにし更新データをアンインストールしたら有効に戻し新しく更新をかけたら直りました。
これで直るといいのですが違ったらごめんなさい。

書込番号:23470104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ110

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

今から買うとしたら

2020/06/02 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:672件

もう一台買おうと思っているのですが、最安値がどんどん値上がりしていてタイミングうしなってしまったようです。
製造終了なんでしょうかね。
今日の新製品ニュースでこれを見ました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=94808/?lid=myp_notice_prdnews

https://www.yodobashi.com/product/100000001005642402/

見たところこちらのほうがよさそうに思えます。
シャオミってファーウェイとくらべてどうですか?
また Redmi Note 9S より P30lite のほうが優れていそうなところって何かありますか?

書込番号:23443433

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に4件の返信があります。


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/04 07:29(1年以上前)

コットン さん

私と全く同じ検討をされていて嬉しく思いました。

>シャオミってファーウェイとくらべてどうですか?
他の方が回答されている通り、サポートと評価が少ないように思います。

>また Redmi Note 9S より P30lite のほうが優れていそうなところって何かありますか

[対応キャリア]
- Note 9Sはau, UQモバイル非対応。(LTE band18, 26, 42が非対応)
docomoとdocomo系mvnoは郊外や山間部での接続が難しい。(LTE band19, 21, 42が非対応)
- P30liteはau系, docomo系 Softbank系いずれも対応しています。

[携帯性]
- Note 9S 重量:209g、 サイズ:165.8 x 76.7 x 8.8 mm
- P30lite 重量:159g、 サイズ:152.9 x 72.7 x 7.4 mm 
Note 9Sの方が重く、全体的に大きい。

[画素密度]
- Note 9S 395ppi
- P30lite 415ppi
Note 9Sの方がディスプレイが大きい分わずかに粗いイメージです。
普段使いでは気にしなくて良いレベルです。
スマホVRで比較しても分かるかどうかという数値の差だと思います。

結局P30liteのお得差が無くなってきてしまいましたが、私はスペックよりも実績を優先してP30liteを購入しました。

書込番号:23446456

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:672件

2020/06/05 19:11(1年以上前)

シャオミはしばらく様子を見てみたいと思います。
サポートはだいじですよね。
ちなみにYモバイル版simなしを買った場合、サポートは直接huaweiではなくYモバイル経由になるんでしょうか?

今から買うとしたらというタイトルなので補足です
ほしい機能
snapdragon700相当以上
急速充電18w以上
type-c
できれば3万円以下

子供が自宅wifi専用で重いゲームをするような使い方がメイン。
「脱獄ごっこ」というゲームはP20LITEでは正常に動かなかった。p30liteでは動くがそれ以上の機種でやったことがないので、本当はもっと快適になるかもしれない。
ないかいいのないかな。

書込番号:23449520

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/05 20:00(1年以上前)

> コットン さん
Ymobile版はYmobileでのサポートとなります。
Kirinの710と言うのはグラフィックが弱いのでスナドラ660にも負けるくらいですね。
3万で700番台相当って割とキワノモっぽいのばかりしか(笑)
よく売れたRenoAが近いですが急速充電がちょっと足りないくらいですね。
あとはやはりTCLやシャオミのようなコスパ最優先みたいな機種になるのかなと。
いっそ800番台の中古の方が安心のような。

書込番号:23449632

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/05 20:04(1年以上前)

脱獄ごっこがまともに動かないのは、単にアプリの完成度が必要だけでしょう。レビューを見る限り、P30 Liteではまともに遊べているようですが、フリーズやバグが目立つようです。

Huaweiが優れているのはサポートよりも品質面です。ASUSなどは故障が関連したスレが多い機種もありますが、Huawei機種はその様なスレは目立ちません。Xiaomiはこのあたりがどうなのかわかりません。14%の高い故障率と書かれた記事はありますが、Redmi Note 9Sが該当するかはわかりません。

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58098?page=3

書込番号:23449641

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:672件

2020/06/06 01:10(1年以上前)

reno a 良さそうですよね。かなり気になります。
次回急速充電に対応してくれたらいいな。
もう一つ気になるのがボタンが片側ではなく両側に振り分けてあるのがどうなのかなと。これは使ってみないとわからない。

中古も結構見ているのですがなんだか最近割高な感じがしています。

確かに Huawei 機品質が良いですよね。気が付いたら家に Huawei 機9台ありました。サポートもいいですよね。一度故障したことがあるのですが修理対応がとても早かったです。
しかし残念ですが Google サービスが使えない Huawei にはもう魅力がないのかも。Huawei 機好きなので使い続けたかったのですが。

Xiaomi ですがサポートとても期待しています。
日本に進出してくるからには日本の企業以上に日本のニーズに合わせてくれるのではと思っています。日本企業は違う部署にたらい回しにされ、そのうち面倒くさくなって修理を諦めてしまうことが時々あります。
Huawei のシェアを取ろうと思っているなら同じくらいのサポートも考慮しているのではないでしょうか。中国人は頭が良いですからその辺のことも考えて隙間に入ってくると思います。そうしないと日本では売れないし。

本当は日本企業に頑張って欲しいですが。私くらいの生活レベルではアップルや日本のスマホ割高で買えません。

書込番号:23450193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/06 03:07(1年以上前)

シャオミRedmi Note 9SはAmazonで注文しました

安TVメーカーのTCL PLEX使用中で不満もないですけど道楽で

書込番号:23450284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/06 04:30(1年以上前)

日本のTCLはTV専門メーカーです。TCL製スマホの輸入・販売・サポートは、全てFOXが行っている点でここも特殊と言えます。

Xiaomiは現行のサポートページをみる限りサポート面は期待できないと思います。
https://www.mi.com/jp/service/warranty/
ここはサポート費を削ってでも安く売るのがポリシーなのでしょう。

書込番号:23450310

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 20:13(1年以上前)

> コットン さん

私が検討していた時はHUAWEI P10 PlusやAQUOS R2 compactも\35000以下だったのですが、
売り切れてしまったようで、予算を\40000以下として選定しました。
価格.comの最安値順にしています。

> ほしい機能
> snapdragon700相当以上
> 急速充電18w以上
> type-c
> できれば3万円以下

[TCL PLEX]
Snapdragon 675 (Antutu 8 スコア 約216000)
急速充電18w Quick Charge3.0対応
type-c搭載
\24800

[P30 lite]
HUAWEI Kirin 710 (Antutu 8 スコア 約175000 Antutu 7 スコア 約138000)
急速充電18w 付属の充電器は独自規格でQCは非対応だがUSB PD対応
type-c搭載
\25500

[iPhone 7]
Apple A10 (Antutu 8 スコア 約210000)
急速充電非対応 10w 付属の充電器は5V1Aだが最大5V2A
lightning搭載
\29800

[OPPO Reno A]
Snapdragon 710 (Antutu 8 スコア 約189000)
急速充電非対応 5V2A 10w
type-c搭載
\32500

[ZenFone 4 Pro]
Snapdragon 835 (Antutu 7 スコア 約206000 Antutu 8情報みあたらず)
急速充電18w 独自規格でUSB-PD、QCは非対応
type-c搭載
\37390

[HUAWEI nova 3]
HUAWEI Kirin 970 (Antutu 8 スコア 約246000)
急速充電18w 独自規格でUSB-PD、QCは非対応
type-c搭載
\38800

[OPPO R17 Pro]
Snapdragon 710 (Antutu 7 スコア 約156000 Antutu 8情報なし)
急速充電18w USB-PD対応
type-c搭載
\39000

参考になれば幸いです。

書込番号:23451811

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/06 20:44(1年以上前)

大事な2機種を忘れていましたので追加させてください。

[Redmi Note 9S]
Snapdragon 720G (Antutu 8 スコア 約253000)
急速充電18w USB-PDの対応は不明。
type-c搭載
\29800

[HUAWEI P40 lite]
HUAWEI Kirin 820 (Antutu 8 スコア 約380000)
急速充電40w 独自規格、 USB-PDの対応は不明。
type-c搭載
\39800

書込番号:23451872

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/06 21:01(1年以上前)

私は、似たような候補で、ワイモバイルのP30LiteとソフトバンクのPhone8の白ロムにしました。iPhone8のSIMロック解除と合わせて48000円ほどでした。どちらもほぼ新品だったので運が良かったと思います。iphone8白ロムはドスパラが安めでした。

なお、FOXのサポートはBlackberryに関しては酷かったです。AuからBlackberryを買った人もFOXに丸投げされていました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/M0000000621/#tab
但し、TCL製品では今の所この様な話は出ていないと思います。

書込番号:23451899

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2020/06/08 16:24(1年以上前)

>イッチー20さん
とても参考になります。とくにスコア。
TCL PLEX 初めて聞きました。NOTE 9S とにてますね。

子供のゲーム用としてこの二つだったら、どっちを買いますか?
TCLの方が3000円位安く買えそうです。
またNOTE 9Sは4G-64Gで5000円安いのもありますが、こちらはどうでしょうか?

サポートについては未知ですが、スペックがたかいですよね。
できるだけサポートにお世話にならないためにも、簡易防水のようなものがついているほうがいいでしょうかね。

>サブスク万歳さん
双方比べて残念な点などありましたら教えていただけないでしょうか?

書込番号:23455822

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/08 17:54(1年以上前)

[Redmi Note 9S]

YouTubeで、iPhone信者もサブとしてい注文しているので
レビューは多く得られるでしょう。

書込番号:23455977

ナイスクチコミ!2


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/08 18:46(1年以上前)

Redmi Note 9SはRakuten UN-limitで使えて、goo Simsellerで10,900円で販売されるから殺到するでしょうね。
海外版購入組のレビューが既に出ています。

書込番号:23456073

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2020/06/09 00:23(1年以上前)

> コットン さん

どちらもサポートに関しては少し不安がありますので、是非おススメというわけではなく、
主な用途を基にこの2機種から現時点で私が購入するならという事で記入させて頂きます。

>子供のゲーム用としてこの二つだったら、どっちを買いますか?
>TCLの方が3000円位安く買えそうです。
>またNOTE 9Sは4G-64Gで5000円安いのもありますが、こちらはどうでしょうか?
TCL PLEXの評価も悪くないので迷いますが、私はNOTE 9Sを選択します。
Xiaomiはそのコスパでスマホ世界4位のシェアをもつであり、海外機のレビューも良さそうです。
予算が許すのであればRAM 6GB - ROM 128GBモデルの方がいいです。

スマホゲームの場合はスペックが重要ですので、少しでも高性能の方が良いともいます。
おそらく脱獄ごっこでは動作に影響が無いと思いますが、
今後、脱獄ごっこよりもスペックが必要になるゲームをやりたくなる可能性があると思います。

>サポートについては未知ですが、スペックがたかいですよね。
>できるだけサポートにお世話にならないためにも、簡易防水のようなものがついているほうがいいでしょうかね。
おっしゃる通り防滴だけでも機能がついている方がいいと思います。
特にお子様が主に使われるという事であれば、濡れた手のまま操作するとか飲み物をこぼしたとか、想像に難くありません。

また、Wifiで主に使用との事ですが、念のため訂正させてください。
日本向けのRedmi Note 9SはLTE band 18, 19, 26, 41対応との事ですのでdocomo, Softbank, au, MVMOでも使えそうです。

書込番号:23456876

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:672件

2020/06/12 18:27(1年以上前)

note 9s 買ってみようと思います。
シャオミまだ不安ですがとても売れているようなので、情報はたくさん入ってくると予想されますね。
大手家電量販店と複数提携しているということからもアフターサービスも期待したいところです。

書込番号:23464219

ナイスクチコミ!1


Curtis210さん
クチコミ投稿数:920件Goodアンサー獲得:67件

2020/06/12 19:08(1年以上前)

> コットン さん

9sはあまりいい情報は入ってきませんね。
スペックだけで値段相応だと、Huaweiの良さを改めて再認識させてくれると言われています。
私も実機を見ましたが、特に評価が低いのは液晶で許容範囲かご確認された方がいいと思います。

書込番号:23464289

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/12 20:53(1年以上前)

note9s購入しました。ocnと割引に興味がないのでAmazon版

液晶に付いてはYouTubeにレビューが多くあるので確認
Mate20Pro使ってますが、比較で悪い感じはないです。1か0、白か黒ではない
わざわざ斜めから見ないのでいいのかも

サポートの質は、まだ不明と言うことで。moto(レノボ)、TCL(Fox)なども不明でしょう。

書込番号:23464471

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/06/12 21:51(1年以上前)

>サブスク万歳さん
moto(レノボ)ってモトローラですよね?
日本には第三世代から参入で今MotoG8
レノボ傘下に入るまでGoogle傘下だった
携帯電話を世界で初めて作った会社ですよ。

昨年から2機種ずつだけしか参入ないブランドとは違うと思いますけど。
TCL(Fox)なんて数の内、種類として出してくるのもおかしいと思います。
うみでじの方がよっぽど売れてる。

シャオミはHUAWEIと並ぶ世界企業です。

並べて比べるには違いすぎますね(笑)

書込番号:23464592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2020/06/12 22:25(1年以上前)

kakaku.comのレビューでは9sはHuawei機からの移行だと使いにくかった人もいたようです。

FOXはBlackberryの際に保証期間外の修理を受け付けないとして不評を買っていました。
ただ、このあたりはメーカーの判断にもよるみたいです。
https://foxinc.jp/blackberry/auth/register/

書込番号:23464648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:444件Goodアンサー獲得:13件

2020/06/12 23:21(1年以上前)

解決済みなので雑談で

Xperia 10 II SOV43大好きの人もいていろいろと

Vivoが日本参入したら面白いが、電子ジンバルとか

UMIDIJIはF2購入予定でしたが、入荷が遅れたので買えなくて、ああよかった

書込番号:23464760

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

通話中の保留

2020/06/11 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

通話中の保留について質問します。

FOMA + 格安シムのDSDS機として使用しています。
通話中に保留をしたくても、タップしても「通信業者に連絡し設定してください」と表示されるだけで出来ません。
なにか小難しい設定が必要なのでしょうか?

別にミュートがあるのですごく困っているというわけではないのですが、
通話相手も無音よりはイイかなと思いまして。

書込番号:23461875

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2020/06/11 20:19(1年以上前)

>通話中の保留について質問します。

目的が違うのではないでしょうか・・・・・

https://consumer.huawei.com/jp/support/content/ja-jp00670421/
>通話保留機能を使用すると、新しい着信に応答した後、2つの通話を切り替えることができます。

書込番号:23462461

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 ギブスさん
クチコミ投稿数:17件

2020/06/12 20:19(1年以上前)

>†うっきー†さん
こちらのスマホの保留は保留音が流れる機能じゃなかったんですね…。

教えていただきありがとうございました。

書込番号:23464395

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)