端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2019年8月26日 03:40 |
![]() |
3 | 0 | 2019年8月22日 08:19 |
![]() |
9 | 3 | 2019年8月20日 21:03 |
![]() |
4 | 0 | 2019年8月17日 19:08 |
![]() |
49 | 17 | 2020年5月27日 07:58 |
![]() |
78 | 30 | 2019年8月9日 11:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
HUAWEIスマホ&タブレットを持っていますが、
グーグルのGmailを使おうとすると
「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」することを強制され
怖くて使えない(HUAWEIが本領を発揮してきた?)
回避する方法を」お教え願えないでしょうか。
0点

所有している端末について、スマホはP30liteでよろしいですか?
あとタブレットの機種名も書いたほうがいいですよ?
それから「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」を求められるようになったのはいつからですか?
端末を使い始めた時からなのか、それともシステムアップデートしてからですか?
現在のシステムのバージョンは?
精度が高い回答を得る為に、まずは上記全てについて記載して下さい。
書込番号:22879006 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>グーグルのGmailを使おうとすると
>「HUAWEI MAILがGmailの情報を共用することを承認」することを強制され
どようなものが表示されているのかわかるように、スクリーンショットの画像程度は添付しておいた方が良いかと。
書込番号:22879568
1点

>4renseiさん
念のために確認ですが、Gmailアプリではなく、プリインストールされているHuaweiのメールアプリで
Gmailを利用していて、Google側に利用するメールアプリを承認させるために、添付画像のようになっているという落ちはありませんか?
添付画像なら、Google側に承認を取るための正常な動作です。
利用するアプリを間違えた場合は、Gmailアプリを利用すればよいと思います。
個人的には、自動同期オフでも使える、プッシュ対応のメーラーを利用するのが良いとは思いますが。
書込番号:22879607
3点

初めまして、さぞ怖かったと思います。HUAWEIが貴方様のメールに何の関心があるとは存じませんが、不安と恐怖で穏やかに過ごす事ができず、心中お察しします。
さてと、†うっきー†さんのご指摘通りだと思いますよ。どういうメカニズムなのかは端折ります。
回避方法は
設定→ アプリ→ メール
gmailアカウントを選択
下までスクロールして
アカウントを削除 右側OK
これでgoogleからの催促は無くなると思います。
そして平穏で穏やかな日々を過ごされる事を願っております。
書込番号:22880103 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

既出スレッドにある通り、公式対応なので、通話を含めて問題ありません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22864602/#22864602
書込番号:22869494
1点

ありがとうございます。BIGLOBE側の検証すんでないので保証しませんとか言われたんで
書込番号:22869566 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種を、
BIGLOBE の音声付 SIMでの利用をお考えの方へ。
ビックカメラでは、
端末代金は 15,000円引き、
月間の高速データ通信容量 3GB タイプですと、
月額料金も当初の 6ヶ月は 400円, それ以降は 1,600円。
最低利用期間は、契約当月を含めて 12ヶ月です。
横から失礼致しました。
書込番号:22869627
5点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
P30liteはMNPで
5,000円(POP表示は税込9,800円)
ZenFone Max Pro (M2) はMNP35,000円引で
税込2,940円(POP表示なし)
その他各種SIMフリー機種でMNP25,000円引き
書込番号:22863794 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
p30liteでChromeを使用した場合に複数のタブを開いて記事を読み込むと、タブ切り替え画面にて高速点滅し、動作が若干重くなる不具合に悩まされておりました。
原因は解像度設定でした
HD+に設定しているとなるようです
あえて新規スレで報告させていただきました
もし、同じような状態がp30liteにて再現される方がいらっしゃいましたら、宜しければ報告をお願いしたいです。
書込番号:22848165 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>Monkey123さん
HUAWEI P30 lite SIMフリー で 普段は、スマート解像度をONにしています。
試しに、スマート解像度をOFFにし、画面解像度をHD+ にしてみました。
Chrome Browserでタブを切り替えても「高速点滅」という事象は発生しません。
他に何か、条件があるのかもしれません。
書込番号:22848271
2点

>papic0さん
ありがとうございます
あれ、おかしいですね。再現される方とされない方がいるのでしょうか
こちらEMUI9.1
9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです
HD+にし、Chromeにて複数のタブを開いた上で複数の記事を読み込むと再現されるはずだと思っておりました
書込番号:22848291 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>Monkey123さん
>こちらEMUI9.1
>9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turboです
EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo で同じです。
書込番号:22848299
2点

>papic0さん
ありがとうございます
もう一回やりなおしてもらうのも申し訳ないので大丈夫です〜
なにか特定の条件が揃ってないとなんでしょうね
自分は複数のタブで複数の記事を読み込むとすぐにこうなるので...(HD+の場合)
自分はFHD+にすることで解決出来たので大丈夫なのですが...
他にもなってる方がいるかなと気になったもので...
書込番号:22848308 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も同じ設定でやってみましたが高速点滅という現象は見られません。
いたって怪鳥です。
私は基本的にはスマート解像度をONですが画面解像度をHD+にしたときに若干ではありますがchromeを開くときに気持ち重いかなと思った程度です。スマート解像度をONにしたほうが動作は軽いように思いますが・・・
ちなみに
EMUIバージョン EMUI 9.1.0
ビルド番号 9.1.0.215(C635E4R1P5) GPU Turbo
で同じです。
まあ個体差かもしれませんね。
一度chromeのキャッシュを削除して調子を見るかchrome本体を削除して入れなおして様子を見てください。
それでも治らないようなら初期化すれば治る可能性も高いです。
それでも治らないようならスマホ本体の問題なのかもしれません。
書込番号:22848356
4点

どうやらこれなる人とならない人がいるんですね
書込番号:22848367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Monkey123さん
はじめまして。
購入当初、chromeのタブ履歴を開いたときに同様の症状がありました。
chromeだけではなく、BraveやOperaも同様の症状になっていたので、chromiumベースのブラウザが陥る症状なのだろうと検討をつけていました。
ファーウェイのサポートにも連絡をして、やり取りをしましたが、原因はわからず、今後のアップデートを期待してくださいとのことでした。
私も、別の理由からでしたが、解像度をHD+からFHD+にしたところ、症状は発生せず、現在に至ります。
個人的には、chromeにそのような症状があり使いづらいこともあって、FirefoxやDuckDuckGoを使っていたので、具体的に何が要因で症状が発生しなくなったのかは、わかりませんでした。
Monkey123さんの書き込みから、同様の症状になった方がいたと知ることができました。
ちなみに、現在のEMUIは、9.1.0.215(C635E4R1P5)です。
書込番号:22848457
6点

>abenardusさん
はじめまして
同様の方がおられて安心しました
また、大変詳しい詳細と原因の考察ありがとうございます
なるほど、Chrome以外のChromium系のブラウザでもなるのですね
自分も一旦Chrome以外のOpera等のブラウザを使おうと思っていましたが、その前に改善できたのでしておりません
端末の個体差。という事になってしまうのでは?と考えておりますが、やはり数名同じ現象の方がいらっしゃるんですよね...
ともあれFHD+で解決してはいるので、ブラウザ使うときはFHD+で行こうと思っております
バッテリー持ちがHD+に比べ、少々落ちると思うのですが、安定性重視で行こうと思います
HD+で上手く動かないのは、やはり最適化が問題ではないかと勝手に自分の中で決めつけております。
ただ、この問題をHUAWEIさんの方で把握してないのも若干引っ掛かりますがまずはHUAWEIさんの方に認識していただくしかないのかなと
今HUAWEIさんかなり大変な時期だそうなので、ゆっくり気長に待つしかないですね...
書込番号:22848471 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Monkey123さま
購入時から同様の不具合がありましたが、暫く頑張って使用しておりました。点滅頻度が上がった為、本家サポートセンターに連絡しましたが解決出来ませんでした。検索からMonkey123さまの方法を試した所、点滅が解決しました。HUAWEIアンケートが届きましたので、このページを共有して下さい、とアドレス添付しました。Monkey123さま、有難うございました( 〃▽〃)
書込番号:23344104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんと同じようにHD+設定のChromeタブ切り替えで点滅します。
以前使っていたP20 Liteでは発生しなかったので、P30 Liteのバグ?かと思っています。
まだAndroid 10にアップデートしていない(したくない)ので10にしたら改善されるのかも気になるところです。
9.1.0.312(C635E4R2P1) GPU Turbo
書込番号:23357176
3点

プラウザーのスクロールで一番上まて持っていくと発生します。再読み込みで更新し続けているような動きです。タブの数は関係しません。
こちらのコメントを見て、画面の解像度をHD+、カラーモードと色温度を通常に変更したら解決しました。その後、FHD+、鮮明に戻しても発生しなくなりました。『カラーモードと色温度』の『鮮明』を『通常』にすることも試してみてください。
書込番号:23392027 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

お久しぶりです
通知メールを完全に読み飛ばしてました
>maul222さん
HUAWEIさんへの共有、有難うございます
これを期に改善していただきたいところですが、私はAndroid9のまま使っていきたい所存ですのでアプデ来ても変えることができないんですよね...
>Xun4l4AH1zKuhVさん
詳しい報告、有難うございます
自分も全く同じ症状ですので、大半の方がそのようであると思われます
Android10で改善されているのでしょうかね〜
願うばかりです
>ガッチ12345さん
なるほどカラーモードと色温度でしたか
また別のブルーライトカットモードを使っているので試してみますね
ただ720pモードにすると、文字打ちしているときに右送りすると◯◯◯のような謎のものが出てくるのであまり使ってないんですよね...割りと無理させているのかもしれません
書込番号:23392089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

望みをかけてAndroid 10にアップデートしてみました、が結果は変わらず点滅しますね。
HD+、カラーモードと色温度はデフォルト、ブルーライトカットOFFです。
>ガッチ12345 さんの言うようにスクロールを上下端まで動かすとタブ切り替え以外でも発生するようです。
※前回と同じようにデフォルト機能のスクリーン録画で保存してみました。
書込番号:23393794
3点

>Xun4l4AH1zKuhVさん
大変お詳しい報告感謝します
なるほど...
Android10でも発生するとのことで端末に依存する問題なのですね
最適化がうまいのことなっていないのかもしれません...
まるで人柱のようになってしまい、申し訳ないです
近いうちにHUAWEIさんの方に連絡をしたいと思います
書込番号:23393872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ワイモバイル版 9.1.0.330(C111E260R1P5) でもその症状は発生しました。
スマート解像度で使う限りは全く問題がないので、メーカーへの報告があまりないのだと思います。
書込番号:23400635
0点

>ありりん00615さん
なるほど
自分は以前バッテリー持ちを考えてなんとなく使っていたのですがあまりに不具合が多いので結局の所FHD+で使っております
ただ改善すればHD+で使いたいなぁと考えております
書込番号:23400758 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じ内容で困っていました。
このスレで助かりました。
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:23429401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

ならないです。Chromeをアンインストールしてみましたか?
とりあえず機内(飛行機)切りましょう。状況説明もお願いします。
書込番号:22842684 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るぅぷさん
p30lite使われてます?
書込番号:22842735 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>るぅぷさん
不快に思われたら申し訳ありません
自分は「p30lite」を使っている方に聞いています
p30liteのChromeの項目を見ると「無効にする」以外無いのですがどうお考えですか?
p30liteのクチコミですから適当な返信をするとは考えづらいのですが...
書込番号:22843401 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

無効 強制停止 の一番下に【アプリの詳細】をクリックすると
アンインストールのボタンが出てきましたよ
自分は愛用してるので、ボタンが押せませんが・・・
書込番号:22843577
5点

>気になる事はcomでチェックさん
有難うございます
自分はまだChrome入れたばかりですし、バックアップも取ってあるのでアンインストールします
もう一人の方はもう反応がないので助かりました
というかEMUIとChromeのバージョンも最新なのでそんなことはないと思うのですが、、、
ここの界隈は取り敢えずアンストしろ、初期化しろしか言えないんですかね...
まず助かりました
一応進展も書くつもりなので宜しくお願いします
書込番号:22843596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>るぅぷさん
取り敢えず
アンインストール→無効化→有効化→起動しました
変わりません。
以上です
むしろ前より酷くなりました
あと状況説明と言われましても毎回Chromeを使っていると必ずこうなるとしか言えません
起こるタイミングは様々です
大半がChromeを起動して記事等読み込むとすぐにこうなります
もしP30liteを使われていらっしゃるのであれば、p30liteを使っていることを教えて下さい
書込番号:22843607 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


>Monkey123さん
ご心配です。
私もこのスマホを使ってますので確認してみましたが、発生しませんね。
バージョン 9.1.0です。
書込番号:22843653
4点

>ナオタン00さん
なるほど
タブ5つくらい開いて色んな記事を読み込んだりしてもなりませんか?
動作がカクつき始めたときにこうなります
もし可能でしたら宜しくお願いします
書込番号:22843663 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

人格に疑問を持ちますが広大な器で返信致します。
あと考えられるのはUIから見てキャッシュのクリア、広告非表示アプリ、アプデミス、無いと思うけどメモリの破損。ストレスになるならさっさと初期化する方が無難ですけど、問題に対して逃れる事なく真正面から向き合う姿勢は素晴らしいと思います。
書込番号:22843666 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>るぅぷさん
p30liteを使われてるのか聞いてるのですが
使っているのなら使っている、使われてないのなら使ってない
ただそう反応するだけでいいのですよ
最初の返信の
なりません
だけじゃわからないです
自分も所有しているが、ならない
ならわかるのですけどね
書込番号:22843689 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Monkey123さん
ご心配です。
今タブを10ヶくらい開きざっと見てみましたが、カクツキもありませんし発症しません。
私のP30liteはあまり使っていませんので割と新品に近い状況です。
このあたりも関係あるかもしれませんね。
ちなみに今はWi-Fiで使ってます。
書込番号:22843702
2点

>ナオタン00さん
詳しい情報大変助かります
自分もここ2週間以内しか使ってないのでほぼ新品に近いですね
容量は半分使ってしまっているので、一旦消してまた報告したいなと考えております(半分容量使っただけでChromeの調子が悪くなってしまうのもなんともいえませんが...)
また、検証ありがとうございます
書込番号:22843709 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナオタン00さん
自分もWi-Fiで使ってます。
書込番号:22843710 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

P30 lite でChromを1ヶ月使っていますが一度もなったことがありません。
書込番号:22843874
2点

>Cafe Tomさん
1ヶ月使用しててなにもないようなら自分の端末ハズレだったんですね
有難うございます
書込番号:22843877 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)