端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全58スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
196 | 33 | 2019年7月2日 22:22 |
![]() ![]() |
29 | 9 | 2019年6月28日 16:25 |
![]() |
187 | 38 | 2019年6月25日 08:32 |
![]() |
144 | 20 | 2019年6月22日 00:01 |
![]() |
233 | 22 | 2019年6月21日 17:05 |
![]() |
518 | 67 | 2019年6月18日 16:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
疑問を持っている方が多いようですが、アンドロイドもGMAILも使えなくなる恐れが高い携帯がなぜ人気ランキング上位に来ているのでしょうか。恣意的なものを感じざるをえない。そもそも人気ランキングの人気ってなんなんですかね。メーカーが広告料として金を価格.COMに払えばランキングがあがる?
25点

販売台数ではなく、各商品ベージから販売店へのoutの数の影響でしょう。
6月からdocomo版だけ下落しましたが、SIMフリー機種を含め各キャリア70週以上iPhone 8 64GBがダントツで売れていますが、ランキングの上位には来ていません。
書込番号:22755534 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>販売台数ではなく、各商品ベージから販売店へのoutの数の影響でしょう。
現時点でランキング1位のXperia 1 SO-03Lと2位のGoogle Pixel 3aは、一色一店舗と店舗数が極端に少ないので、店舗数は関係ないようです。
>6月からdocomo版だけ下落しましたが、SIMフリー機種を含め各キャリア70週以上iPhone 8 64GBがダントツで売れていますが、ランキングの上位には来ていません。
#22754741で記載した週だと、集計が、キャリア別容量別なので、iPhoneはランキングが下がってしまって、すごく不利ですね。
>6位 iPhone XR 64GB(au)(アップル)
>8位 iPhone 6s 32GB(Y!mobile)(アップル)
>9位 iPhone 8 64GB(au)(アップル)
容量別とキャリア別をやめれば、ダントツトップになりそうですね。
書込番号:22755914
0点

>†うっきー†さん
>#22754741で記載した週だと、集計が、キャリア別容量別なので、iPhoneはランキングが下がってしまって、すごく不利ですね。
上で貼られている売上はあくまで6/5という平日1日だけの結果なので、実際の市場に対してバラツキが大きいと感じています。
実際、週単位での結果だと普通にiPhoneが先週も今週もワンツーフィニッシュとなってます。
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36
このサイトの人気とかは、あくまで価格コムのユーザー層での結果だと思ってます。(世間一般とのズレもありうる)
書込番号:22756022 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>†うっきー†さん
いいえ、iPhone 8 64GBがダントツに売れているので、容量別でも関係ありません。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/spv/1906/22/news010_0.html
過去のデータを遡れます。
書込番号:22756133 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>†うっきー†さん
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1703/18/news015.html
以下引用
『同社によれば、「各製品情報ページの閲覧回数と価格.comに掲載している店舗のアフィリエイト実績を基に集計したもの」であり、「価格.comに登録のある全ショップの売上データに基づくものではない」という。事実上、製品ページを見て「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックした数値が基準になっていると考えられる。
つまり、「売れ筋=実際に売れた数ではない」ということから、POSを通過した時点で初めてカウントするBCNランキングとは大きく異なる。仮に「ショップの売り場へ行く」ボタンをクリックした後に離脱するユーザーの割合がどの製品もおおむね同じであるならば、製品同士の比較には役立つだろうが、それもあくまで「その製品を買いたくなったユーザーの数」の比較でしかない。』
書込番号:22756160 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>sandbagさん
sandbagさんの言われていた「outの数」というのは、店舗の数ではなく、価格.comからリンクをクリックして出ていった数という意味ですね。
確かに、販売台数とイコールではないですね。
言わんとする意味がわかりました。
書込番号:22756341
0点

発売開始から 1ヶ月。
端末本体とは関係の無い、くだらない内容のスレ立てが乱立する中で、
実際のユーザーの、不具合に関する書き込みは見受けられない…。
この価格.com の
『満足度ランキング』
では、
上と下を SAMSUNG Galaxy Note 9 に挟まれて、
Xperia 1 や Galaxy S10 を退けての、堂々たる 2位。
最近 Note 9 を購入した身としては、益々この機種、HUAWEI P30 lite が気になります。
アンチな人達は、こんな事にもケチを付けたがるんでしょうねえ。
書込番号:22756555
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
確か貴方も他社のアンチのようですので、気持ちが分かるのでは?
書込番号:22757118 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
あなたの書き込みはいつもスレのタイトルとは関係ないことを書き込んでますね。書き逃げも多いし。
ご自身の主張や不満、言いたいことがあるのなら、別スレ立ててやって下さい。
書込番号:22757193 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
ついでに、ずっと聞きたかったんですけど。
一年おきにドコモの購サポ端末買ってるとか、
安売り端末の購入でも度々、お見かけしますが、
それで普段使いがGALAXYnote3とNexus5(と言ってた気が)。
買った端末はすべて、タンスの肥やしですか?
書込番号:22757222 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

満足度なら参考に成りますけど、仕様はいりませんね
人気は気にしてませんけどね。
書込番号:22757855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

最新ランキングきたよー。誰か操作した?
https://www.bcnretail.com/research/detail/20190627_125892.html
書込番号:22762931 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>最新ランキングきたよー。誰か操作した?
以下の記載がある通りになります。
>「BCNランキング」は、全国の主要家電量販店・ネットショップからパソコン本体、デジタル家電などの実売データを毎日収集・集計しているPOSデータベースで、日本の店頭市場の約4割(パソコンの場合)をカバーしています。
CMなどもやっているので、単に購入する人が多いだけだと思いますが・・・・・
書込番号:22762941
0点

>†うっきー†さん
あ、逆説的な意味合いを込めて言いました。
現実を受け止めてねって意味です。
書込番号:22762972 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーウェイは確かに売れてるけど
肝心なキャリアショップが含まれてないのであまりあてにならないデータですよね。
書込番号:22762976
3点

>るぅぷさん
>あ、逆説的な意味合いを込めて言いました。
>現実を受け止めてねって意味です。
失礼しました。
このランキングは、誰かがハッキング等をして、POSシステムからのデータを改ざんして操作したので、信用なんて出来ないという人もいるかもしれませんね。
もしくは、BCNのデータがそもそも、記載している方法ではなく、内部の人間が操作した事実とは違うものだという方もいるかもしれませんね。
どうしても、売れているということを認めたくない方もいそうですね。
書込番号:22763049
0点

>†うっきー†さん
いえいえ、私も紛らわしかったと思います。
にしてもこんな逆境の中、たった85日で1000万台とか凄すぎる。
書込番号:22763740 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご教示頂いた皆様、ありがとうございました。大変勉強になりました。私は仕事でスマホを使うのでとてもファーウェイ製品を使う気になれませんが(持っているだけでセキュリティの意識が低いと仕事の取引先に見られてしまう恐れ大)、企業秘密とは、無縁の妻に、この製品を持たせているので、気になっていました。価格.COMのランキングは当てにならないことが分かったので、BCNや、皆様玄人裸足(プロも多い?)の方々のドットコムの口コミを見て判断していきたいと思います。実際P30liteを使ってる本人は、水没させたアイフォンと比べて、なんの不満もなく、安くてよくできた携帯と言っています。著作権もコンプライアンスもへったくれもない独裁国家の国の会社の携帯でなければ、本当に良い製品だと思います。
書込番号:22773339
2点

>妻の国さいたま県人さん
本性が出てきていいことです。
書込番号:22773376
1点

ここは価格comです。
2チャン5ちゃんではありません。
製品に興味はなく、政治的な話ばかり話されてもどうかと思われます。
勘違いしないほうがいいではないでしょうか?
書込番号:22773403
4点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
■既出スレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22748887
>■HuaweiはP30シリーズはAndroid Q(Android10)になることを確信
>Mate20 ProはAndroidQベータのテスト機種に復活した後、再度削除されているので、上記の信憑性もよくわかりませんが。
>https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030362/SortID=22704389/#22707620
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。
新しい情報がありましたら追記して頂いても問題ありません。
書込番号:22749294
2点

スレッドタイトルが発表と記載されていて、Android10になることが発表されたような誤解をうけそうですが、
既出スレッドにある通りHuaweiとしては確信している段階で、まだAndroid10になることが発表されたわけではありません。
Huaweiからの原文は既出スレッドを参照下さい。
書込番号:22749322
0点

今のところHuaweiがAndroid10にアップデート出来るのは
8月18日までです。
Androidの新バージョンの端末はGoogle端末で8月ころ、
一般市販端末では9月か10月の販売端末で
通常、新規販売端末発売後、旧モデルにもアップデートが行われます。
8月18日までと言うことであればかなり前倒しで
開発が間に合うのかという感じですね。
Androidは機種毎に開発しなければならないので
ベータ開発が始まったばかりの状態で通常なら8月は厳しいですね。
書込番号:22749630
3点

対応機種にベータ版入れる事が出来たよー、これから調整していくから待っててね。って報告ですね。
やっぱり既存端末の保証は今後の事がどうであれ、開発は継続してますよって事ですね。
技術者の人達は今後どうなるかわからないのに、自分達が出来る事はやっていこうとしてくれてる。
屈強に立たされながらも顧客の為に、アプデできるかわからない端末の為に。
昔の日本人技術者みたいな精神を感じます。
書込番号:22749691 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

とりあえずHUAWEIとしては既存機種を売りたいから対応する、と言っとか無いとならないですからねえ、、
まだG20は開催してないし、どうなるか誰も分かりません
Android10対象機をHUAWEI側が決めた、がGoogleから確かにAndroid10用ソースがきっちり提供されるかは今後の動き次第
セキュリティパッチ提供はされるのはGoogleも表明してましたがOSバージョンアップ提供についてはGoogleは明言してませんでした
Mate20 liteとP20 liteが対象から抜けてるのは仕方ないでしょうね
書込番号:22750030 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

華為のスマホはコスパ最高です。ただ、本社が深圳なので、北京当局から情報提供要請されると国家情報法があるので断れない。
中国も体制が違うので強くなるほどグローバル化すると商売は難しい。ロシアくらいのレベルならいいけど。
書込番号:22753895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



Mate20 liteやMate10が追加されましたね
P20 liteは流石に無理かw
書込番号:22764720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
(脚色一切なしの事実 )
ファーウェイのスマホ出荷、約40%減少。
「米制裁による被害がこれほど深刻とは予想外」
2年で3兆円以上の売上が減る見通し
Kiyoshi Tane
2019年6月18日, 午後04:30 in Android
ソース
https://japanese.engadget.com/2019/06/18/40/
ファーウェイCEOの任正非氏は、米政府により米企業との取引を禁止されたことによる影響で、先月だけでスマートフォンの出荷台数が40%減少したことを明らかにしました。また、今年と来年の総売上高が300億ドル(約3兆2600億円)程度減るとの見通しも語られています。
米政府は先月、ファーウェイおよび関連企業をエンティティーリスト(政府の承認なしに米企業との取引が禁止されたブラックリスト)入りに指定。これによりファーウェイは米企業からの半導体などの部品調達が困難となったほか、今後のデバイスにGoogle製アプリが搭載できなくなり、事業に何らかの影響が及ぶことが予想されていました。
------------------------------------
ということで、価格コムのランキング、普通に考えれば、なんか、おかしくないですか?
まさか、ファーウェイ関係者が関わっているとか?
書込番号:22748640 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

色々な意味合いじゃないかな、部分調達で出荷できない分と販売と。先月から今月までぐらいの期間、関係者が漏らして、CEOに確認取ったら認めた形だから詳細ではないっぽい、ただ最低が40%〜60%の予測も出てるし、憶測が飛び交って自分も含め混乱してます。
書込番号:22750814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>モモちゃんをさがせ!さん
1~2日前、社長さんが言ってたんですよ。
もう遅いからアドレス探すのもあれなんですが、40%減 ファーウェイみたいに検索すれば出てくると思います。
書込番号:22750845 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
あのさ、
スレ主さんのリンク先の記事、ちゃんと読んで考えたの?
記事の日付は2019年6月18日
>米Bloombergによると、任CEOは中国深センでのパネルディスカッションにて
中略
>海外でのスマートフォン出荷台数が先月において約40%も減ったと述べたと報じられています。
と書いてますけど。
任CEOが述べ、それを米Bloombergが記事にした。
これが事実です。
実数を知りたいならHuaweiに聞くしかない。
>同期間の出荷台数を、全メーカー、列挙していただけませんかね。
>HUAWEI の、予定していた台数の 60% 越える台数を出荷出来ている、具体的なメーカー名を知りたいのです。
なぜ他メーカーの出荷台数や、60%を超える台数を出荷しているメーカー名が必要なのか・・・
質問の内容がまったくもって意味不明です。
何か勘違いしてませんかね?
書込番号:22750848 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>モモちゃんをさがせ!さん
ちょっと勘違いしていると思いますね。
ユニコーンIIさんの言うとおりですが
Huaweiの前年同期比は5月まで40%UPで
今年の予想は前年の2億台から2億5,000万台以上の
ペースでサムスン次第ですが今年末にもサムスンを
超えるかもしれないという勢いだったのです。
5月になって中国国内分は20%ほど増えたけど
海外分は40-60%の落ち込みでトータルすると
前年比と同等の2億台レベルではないかという予測で
2年間は横ばい予測です。
今年前期は好調だったけどスマホ全体が伸びたわけではなく
その分iPhoneが大きく落ち込み殆どのメーカーが前年比マイナスで
Huaweiが凹んだ分、元に戻った感じで他が大きく伸びているわけではありません。
今年の全販売数予想は前年並みか前年比マイナスの予測です。
あくまで予測なので8月にはどうなるか年末にはどうなるか
来年にはどうなるかはまだ誰にも分かりません。
書込番号:22751051
4点

>同期間の出荷台数を、全メーカー、列挙していただけませんかね。
>HUAWEI の、予定していた台数の 60% 越える台数を出荷出来ている、具体的なメーカー名を知りたいのです。
「Huaweiの出荷台数が40%減少して60%になってしまったが、それでもスマホメーカーとしての出荷台数は一番多く、他のメーカーの出荷台数を並べて比べても、Huaweiの優位性は変わらない。もしHuaweiより多く出荷できているメーカーがあれば(ないが)根拠を示して事実を提示してほしい。」
というHuawei擁護でしょうか。
書込番号:22751581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同一期間内の全メーカーの出荷台数を知りたい、って言っているのに、
それを
『擁護』
ととる、
アンチな人って、どこまで思考回路がひねくれているのやら。
書込番号:22752350
2点

>モモちゃんをさがせ!さん
>同一期間内の全メーカーの出荷台数を知りたい
だから何故?なんの為に必要?
そして、
ググれば大凡分かりますし、
ココの人に聞いてもググる程度だし、
正確な実数など分かるはずもないのですよ。
書込番号:22752582 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ググったら、ファーウェイ今年149日で1億台を突破
書込番号:22752623
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
>事実をお願いします。
ってお願いしておきながら複数の人が疑問や理由を聞いているのに、何も答えないってどうなんですかね。
挙げ句にアンチとか思考回路がひねくれてるとか。
ちなみに僕はアンチではありませんよ。好きでも嫌いでもないGalaxyユーザーです。
書込番号:22752664 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Galaxyユーザーですか?
理解できました。
書込番号:22752745
2点

好き嫌いな話になると、私はなにがあっても絶対韓国製を買いません。
書込番号:22752821
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
2019年1Qの販売台数シェア(IDC)
SAMSUNG 21%
Huawei 17%
Apple 12%
全体としては3億1080万台で、前年同期比6.6%の減少。
2019年5月の販売台数はまだ出てないようです。
よって、モモちゃんをさがせ!さんの質問に答えられる人はいない、
というのが現時点での事実だと思いますよ。
で、何故?なんの為に必要? な質問だったのですか?
いい加減お答え頂きたいのですが・・・
それとも、答えられないような理由でしたかね?
書込番号:22752886 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

ファーウエイのCM盛んにやってますが、キャリアを言わないですね。
意味あるんだろうか?
ギャラクシーも盛んにおまけ付のCMやってますが、サムスンだとは一切言わない。
書込番号:22754580
2点

HUAWEIのCM、キャリアの枠を譲ってる感じがするんですよね。公式には排除命令に従ってますよ、心情としてはリスト条件に引っかからない程度に応援してますみたいな。simフリーに対して各キャリアの差別化して独占契約もしてくれたんだし。
docomoのCMはDisneyからXperia1に変わったけど。auも売り出したいとは思いますよ。
今週が運命の別れ目ですけど両首脳どのカード切ってくるのかdocomoもauも消費者も今後が左右される日になると思います。
書込番号:22754705 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モモちゃんをさがせ!さん
予想通りですが、やはりお答えにはなりませんね。
質問しといて、質問には答えない。
そりゃ貴方の質問に答える方はいなくなりますよね。
書込番号:22755055 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>モモちゃんをさがせ!さん
この際理由は置いといても、ユニコーンIIさんが調べてくれたわけだから、お礼くらい言うべきでは? 人として。
書込番号:22755112 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Nine Inch Nailsさん
すみません、正確にはモモちゃんをさがせ!さんの質問には答えられていません。
残念ながら、
そもそも現時点では、答えられる方がいるとは思えない質問なのです。
書込番号:22755126 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ユニコーンIIさん
それはそうなのですが、ユニコーンIIさんの手間がかかったのは事実なので、お礼くらいはと。
書込番号:22755143 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>Nine Inch Nailsさん
お気遣いありがとうございます。
書込番号:22755149 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

CM
最後に機種名とかメーカー名とか言うの
がっかりするからやめて欲しい。
最初に言ってくれれば見ないのに。
書込番号:22758117
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
買う買わないは個人の自由だから何も言えないけどGoogleが使えないアンドロイドって持つ意味あるのかな?ばんばん宣伝してるけどさ、今年の夏モデルはSONYの1人勝ちなんじゃないの?ファーウェイもギャラクシーも頑張ってはいるんやけどね。
書込番号:22747541 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

そうですね
ソニーも去年の半分位売れたら御の字なのでは?
一人勝ちのソニー
2017年度の出荷台数は1,350万台
2018年度の出荷台数は650万台
2019年度は400万台売れれば御の字でしょう
書込番号:22747572
13点

HUAWEI の端末、2月に nova lite 3、
その後、Mate 20 lite や nova 3 も購入しましたが、
どの機種も、au-KDDI 系の SIM との 2枚挿しで DSDV 、仕事の上で、
メインの docomo のキャリア端末と 2台で、 3大キャリアの回線全てが使えるので、
大変重宝しています。
さらにビックリするのが、
この 3機種のなかでは、表面上のスペックは一番下ですが、発売開始は一番後の、
nova lite 3。
イヤホンジャックに有線の Headphone を差して聴ける音が、
他の 2機種に比べて、高音域はそのままで、低音域の表現力が豊かになっていて、
SAMSUNG Galaxy S9 クラスの音色を奏でるのに驚きです。
さらに、先行の 2機種は、
イヤホンジャックにプラグを差したとき、
「プッ」
と言う、ごく微少なノイズが聞こえるのですが、nova lite 3 では、それに対する対策も施されていて、無音です。
Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?
そして、
有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。
SAMSUNG と LG の良いとこ採り、で安い、と。
従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。
書込番号:22747613
12点

1,350万 + 650万 + 400万 + …。
HUAWEI に倣って、
「全世界 2億台出荷感謝・商品券(ギフトカード)プレゼントキャンペーン」
をやるとしたら、何年後?
ご予定は…。
書込番号:22747663
5点

Huaweiのネガスレではスレ主さんを批判してた人が、
堂々とSONYのネガキャンとは驚きですな。
やはり、貴方も同じ程度だったようですね。
>モモちゃんをさがせ!さん
書込番号:22747676 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

私も思います、SONYの批判は間違ってますよ。
SONYにはSONYの良さもありますからね。
長年愛用してるアルバナライブで聴いててこんなもんかぐらいしか思ってなかったです。
確かにノイズないし、高音域中音域はクリア、低音もアルバナライブは籠もるから判断しにくいけど、くっきり鳴ってるのがわかる感じ。
あまりスマホで音楽聴かないから、おまけ程度だと思ってたけど良い方だったんですねコレ、新たな発見でした。てかDACにもコストかけてんのかよ…
書込番号:22747714 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>モモちゃんをさがせ!さん
モモちゃんをさがせ!さんも好きなGalaxyシリーズですが、次期Galaxy Note10(仮)ではイヤホン端子廃止になる可能性高くなってます。
そうなるとGalaxy S11(仮)など来年以降の機種も同じ流れになるでしょうね。
イヤホン端子はあった方がいいですが、端子を残すと設計やサイズなどに影響もあるみたいなので各社ハイエンドを中心にこの流れになるのは仕方ないかなとも思います。
GalaxyやLGがお好きでしたが、最近のHUAWEI推しの書き込みからHUAWEIメインにシフトですかね(^^;
書込番号:22747748 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

『世界の工場』と呼ばれた中国から、外国企業がドンドン逃げ出してます。関税怖くてユニクロだってそのうち中国から撤退するでしょう。
トランプの制裁対象は、Huawei だけじゃない。
HTC?ZTE?オッポ?どこも戦々恐々。お陰で中国の貿易赤字が悪化の一途です。
書込番号:22747824 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

X10からXperiaは30台くらい買っているソニー信者でしたが
Xperia1とかスペックは低めですがコンセプトは良いと思いますよ。
但し、不具合が出なければです・・・・・・
Z3とか5台買ってますが不具合連続で残っているのは5個一です。
少し放置していたらそれも動かなくなりました。
最近ではC5というモデルも買いましたがカメラが起動しません。
東南アジア在住で気温が常時30-40度近いので
殆ど使い物にならず再起動・フリーズが頻繁です。
熱劣化のせいかタッチ切れが頻発しています。
東南アジアでもXperiaは人気はあったのですが今では消えてしまいました。
やっぱHuaweiとか安定性が全然違うし再起動とかは起きないシステムになっているし
色々含めて10数台買ってますがどれ1台不具合が起きていません。
仕事で多用しているので保証があると言っても1週間も2週間もサブ機を
使うのは支障があるので安定性が重要です。
残念だけど日本の製品は不安で選択から外れてしまいます。
Xperiaが安定性あれば今でも10大メーカーに入っていたと思いますよ。
構造的に見ても基板設計は古く不安要素が一杯です。(冷却不足です)
https://www.youtube.com/watch?v=iEtJdtX7b34&t=554s
P30pro 中身が全く違いますね・・・
https://www.youtube.com/watch?v=9AGMjQzgE4M&t=273s
アルミシャーシに液冷式ヒートパイプ、グラフェン放熱板、カメラも銅板放熱
書込番号:22747857
2点

ソニーは火事場泥棒と言われようが、この隙に国内シェアを拡大しないとね。世界シェアはHUAWEIの足元にも及ばないけど。
シェア拡大出来て当たり前、拡大出来なければその程度のメーカー。スマホ事業存続にも関わって来ると思うよ。
書込番号:22748155 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Xperia は、有線のイヤホンの 3.5mm のプラグを端末本体に指すと、どんな音がしますか?
まさか、“音の SONY”の流れを遮断して、
イヤホンジャック自体が無い、
なんてことはありませんよね?
ソニーを皮肉り批判しときながらブーメランが刺さったね。
>有機EL ディスプレイだと、白基調の画面では、端末を斜めにして見ると、青 〜 緑っぽくなるのに、
nova 3, nova lite 3 あたりは、広視野角の IPS パネル採用なので、
どの角度から見ても、くっきりです。
有機ELと液晶の特性の差をこうもべたに書かれてもね―。
>従って、
この P30 lite にも、更なる進化が期待出来ますね。
何に従えと?
ソニー批判と液晶の特性が書いてあるに過ぎないが。
結局どのスレでもFuaweiヨイショ、他メーカー批判な書き込みばかり。
『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?
書込番号:22748331 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>『トランプ大統領によるファーウェイの経済制裁』のタイトルに沿った書き込みをしてはどうかね?
ここに書いてあるよ。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/
愉快犯が次々へとスレ立てする方がたちが悪い。
しかも、スレ立てして放置。
Twitterのつぶやき感覚だね。
書込番号:22748472 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>モモちゃんをさがせ!さん
スマホの貧弱なDAC使うならBluetoothでも大差ありませんからね。オーディオオタクはスマホ直挿しで音楽を聴かないし一般人はBluetoothで十分、となればイヤホンジャックの優位性はありません。
書込番号:22748505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Bluetoothは電力消費余計にありそうだしイヤホンも低価格のをたくさん持ってて活かしたいのでイヤホンジャックは欲しいです。
とはいえほぼ100%ウォークマンなのですが…。
書込番号:22748537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ブーメランが刺さるも何も、
私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、
「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」
と言っているのをご存じ無いのかね。
だから、今まで、SAMSUNG, LG の端末ばかりでした。
HUAWEI のハイスペックモデルは、microSD が使えずイヤホンジャックも無いので、
最初から購入候補には入りません。
おっと、18日から、au の Galaxy Note9 が MNP で超特価になったから、
買わなくっちゃ…。
公定価格自体が下がったうえに、店舗独自の割引が入って…。
microSD が使えてイヤホンジャックもあり、
さらには本体 Speaker が STEREO!
HUAWEI 端末を GET した回線で MNP しよう、っと。
こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。
書込番号:22748626
1点

えっ、音にこだわる人が、本体スピーカーが選択基準なの?
書込番号:22748759 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こう言う時のために、
敢えて音声回線必須での契約を選んでいたのでした。
回線とセット販売で端末を安く購入するためだとしか思えないが。
書込番号:22748773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。
HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。
端末本体を安く買うために決まっているだろ。
そう書き込んでいる。
au 版 Galaxy Note 9 SCV40 は、18日 〜 本日21日開通分限定で、MNP 一括超特価でした。
最安運用出来る料金プランを選べるのも、今月30日までです。
令和さんの言う、20,000円でお釣りが来る金額でした。
書込番号:22750842
3点

>モモちゃんをさがせ!さん
>Galaxy S9 以降の SAMSUNG Galaxy本体 Speaker の音を聴いたことがあるんですかね。
単なる疑問ですよ。
プラグ刺した時の一瞬のノイズの音まで気になる程まで音に拘る方が、
それをネタにXperiaのネガキャンまでする方が、
スマホ本体のスピーカーの音が選択基準になるんだ、
という素朴な疑問。
>HUAWEI の端末の良さを改めて認識した人に、だれかれ絡むのかね。
いえ、だれかれでも無いし、絡んでるつもりもない。
ただ、嘘やデタラメ、矛盾や間違え、ネガキャンなんかを指摘してるだけですよ。
書込番号:22750874 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>モモちゃんをさがせ!さん
そうそう、一つ付け加えときますが、
「Huaweiの端末が悪い」
などとは書いてませんし、思ってませんよ。
Huaweiの端末も複数使用してますし、現在進行形で。
書込番号:22750917 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>私は常日頃、スマホ選びの必須条件が、
>「microSD が使えて、イヤホンジャックがあること。」
>と言っているのをご存じ無いのかね。
この方、そんなに有名人なんですか。
随分と自意識過剰な方なんですね。
書込番号:22750941 スマートフォンサイトからの書き込み
16点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
カメラが良さそうなのでmate20 proとかp30 proとか買っても良いかな、とは思っていましたが、googleをはじめ、全世界から実質的に取引停止に追い込まれているファーウェイ社のスマホ、今から買う方って、どんな考えでファーウェイのスマホ買うんでしょうか。
値下げしてるからとかですかね?
なんか不思議。
書込番号:22746562 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

google系のいろんなアプリ、使えなくなるかも、と、いろんな記事に書いてありますが、これってガセネタなんですかね?
書込番号:22746646 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>B&O_ES2さん
日本の方?
ライバル社の社員の感じですけどね
書込番号:22746650
8点

>B&O_ES2さん
ニュースをお読みしたんでしょうか?
G20で米中首脳会談することになりました。
合意したら、泣くのは誰でしょうね。
書込番号:22746662
5点

このP30 liteやP20 liteとかnova lite3等の口コミに山ほどいろんな人が書き込んでいます。
まずはそれらを全部読んでみて下さい。
多くの人はいまさら何を言ってるの?
と呆れてると思います。
書込番号:22746704 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

8月にならないとどうなるかわからない。
OSのアップデートはほぼない。
ここの常連さんやスマホを趣味にしている人はスマホを複数台もっているので大した問題ではないかもしれません。
しかしスマホを普通に使う人にとっては、スレ主さんの疑問はよくわかる。
書込番号:22746722 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

来週って周とトランプが個別首脳会談する可能性は低いし会ったとしても形式的なものになるでしょう。
書込番号:22746755 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>個別首脳会談する可能性は低いし
ニュースを読んでないようですね。
書込番号:22746764
3点

>Nine Inch Nailsさん
>会ったとしても形式的なものになるでしょう?
安倍晋三でさえそういうことを言えますかね?
書込番号:22746785
3点

>B&O_ES2さん
新規アカウントを取得してまで、大勢の方に迷惑行為を行うことは辞めて頂けたらと思います。
https://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=BR004
>クチコミ掲示板では、各カテゴリや製品に関する情報を分かりやすく探せるよう、カテゴリごとに掲示板を設けています。 投稿先のカテゴリ(製品)に関係のない話題があると、他のユーザーのご迷惑となるため
現在、迷惑行為を行うスレッドの削除など、運営側にも迷惑をかけています。
端末自体が一切の操作ができなくなるわけでもないですし、購入する理由は人それぞれです。
B&O_ES2さん自身が気になるなら、他の方に迷惑行為をするのではなく、
Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらを見ておくだけで良いと思います。
2019/05/21 Huaweiの今後について
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22682665
SIMフリー端末はある程度は自分で考えれる人でないと、使うのはやめておいた方がよいかと。
書込番号:22746794
11点

見てますが。中国国内外で映画が流れている件ですか?
書込番号:22746795 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種のセキュリティパッチ来たよー。
ガチのこと言うとG20の首脳会談次第かな、とは思う。ちなメインで使ってて応援の意味も込めて購入、リスクも承知だけど実質3万切ってこのクオリティーはさすがとしか言いようがない。サブ機なら容赦なく勧められる、一週間だけ使ってくれればそれで解ってくれそうな機種。
書込番号:22746877 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

B&O_ES2さん
価格.comご利用ありがとうございます。
誰様におかれましても新規アカウントは存在致しますので気になさる必要はないかと思われます。
現在、迷惑行為かどうかは各個人が判断されることになっております。
一部の迷惑行為を頻繁にされる勘違い人が、他人様を迷惑行為だと喚いておりますが気にされる必要はないと思われます。
書込番号:22746967
16点

天安門事件を情報操作で無かったことにするような国ですからね。その国の政府と深く結びついている企業を疑惑の真偽はどうであれ個人的には信用出来ないですけど、それでも信用しているような人が買ってるんじゃないですかね。
書込番号:22747015 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

中国もアメリカも信用できませんが
仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
5G時代になると、産業用IoTの話題も、こちらのカテゴリでスレ立てする奴増えるだろうから
指導屋は忙しくなるぞ。
書込番号:22747097
4点

>令倭さん
失礼いたします。
>仕方ないからアメリカよりの商品を買うになるかな。
素直に国産でいいのではないですか?
そもそも他人がHuawei製スマホを買うことが気になりますか?
私は良いと思って買っていますので、このスマホを含めHuaweiのスマホが最悪のシナリオをたどったとしても残念で終わりです。
Huawei否定派の方は >やっぱりね で終わるだけの話と思いますよ。
わざわざこちらのスレに来ていろいろ書き込む必要ありますか?
それともHuawei製スマホを買わせないように誘導することが世の為人の為と思ってやっているの?(余計なお世話では?)
書込番号:22747295
24点

買いま〜す。
Huaweiの製品は価格に見合う性能があり、素晴らしいです。
これからも買い続けます。
書込番号:22747483 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

え、買う人?中国の方や関係業者の方でしょう?
日本人は中国製品信用してないから安くても買わないし高評価もしませんよ。
日本人はみんな日本製品かiPhoneですよ。
実際使ってる人も店で見ている人も見たこと無いし。
書込番号:22748112 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>S_DDSさん
私は日本人ですが安くて良いものは買いますよ。
中国は信用できないと言う点については同意です。(仕事で苦い経験がありますから)
上の方でも書きましたが、嫌いな人は他を買えば良いことで、良いと思って買う人をとやかく言うことはないと思いますよ。
書込番号:22748135
18点

使いたい時に使いたいものを使う。ダメになればなった時に使用を止めるかどうか考える。
こんなコスパのいい安い携帯なわんだから、ダメなら買い換えれば良い。
何でも買うのと言われても買いたいから買う、ただそれだけです。
買いたくない人は買わなければ良い。
書込番号:22750100 スマートフォンサイトからの書き込み
14点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
このニュースを見て、私はファーウェイには関わらない事にしました。
ファーウェイのスマホ、無断で広告を表示し世界中で騒動に。同社は謝罪し取り下げ【やじうまWatch】
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/1190695.html
書込番号:22741402 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

中国とアメリカが蜜月というのはあまり聞きませんし、大切なのは今だと思いますけれど。。
あまり一般的でない、偏った歴史観をお持ちのようですが、それは個人の考えなのでいいです。
書込番号:22743025 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まあ、そういう訳でセキュリティ的にはグレーですが、フツーの人が持つ分には多分問題ない。
企業や国の機密情報に関わる人は持たない方がいい、というところです。
書込番号:22743028 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

結局「んなもん初めから分かってるわ」っていうオチですかw
書込番号:22743109 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

セキュリティがグレーじゃない、ホワイトだ!と主張する人が必ずいますけどね。
ファーウェイを敢えて選ばない選択肢、型落ちのピュアandroidやiPhoneを選ぶ事も考えてもいいと思いますよ。
書込番号:22743113 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ファーウェイを持ってるから、好きだからチャチャ入れないで!という感情論をお持ちの方々や、逆にアンチだと冷静で中立的な判断は元から難しいと思いますよ。
書込番号:22743124 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ame1234さん
インプレスの編集はお粗末。
エンガは訂正謝罪してない。
https://japanese.engadget.com/2019/06/17/HUAWEIlock/
米大統領選挙時ロシアは米国のSNS等で
米国の有権者の投票行動をコントロール
してたようですが、
どこかの国の選挙の投票行動などに影響のある
記事や写真を壁紙に貼り付ける技術がある、
という事実が今回証明された。
どこかの国の消費行動にも使える技術。
中国は巨大な内需国家を作ればいい。
フランスやドイツのスーパーブランドも
そこで儲けたい。
各社会層に能力の応じた生活満足を与えれば
クーデターは起きない。
サッカー観戦やディズニーランド、物欲。
中国通信機器排除はトランプというより
ペンタゴンやCIAや大企業からの要請。
国防や特許問題であり関税問題に非ず。
書込番号:22743126 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

誤解あるスレだしそりゃ言うでしょ(笑)
何を持ってのセキュリティなのかが不明、
「監視され権威から個人情報を守る」
「悪意ある脅威から個人情報を守る」
混同してる気がしますよ。
どちらも重要だけど最低限、悪意ある脅威からではないって事なのでバックドアというのは誤解を与えてます。
あとその昔ハリウッドスターを拝ませて貰ったのが懐かしく、思い出しました(笑)
これだけ騒がれるのにOSやエモUIにバックドアなんて仕掛けたらライバルがすぐに見つけてバレそうなのにね(笑)
書込番号:22743191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やさい好きさん
レス早w
私の書き込み後に連投されてますが、2つ目の書き込みは
私の書き込み履歴からHUAWEIユーザーだと知って軽く煽ってみた…って感じですかね?
(私の受け取りかたがあなたの意図と違っていたら失礼)
私は現在HUAWEIのmate9使ってますが、HUAWEIは最近色々ありますし
HUAWEI以外で乗り換え候補検討中なのでHUAWEIに固執してる訳ではないですよ。
バックドア云々はあなたが書いている通り、私はごく普通の一般人なので気にしてません。
今は乗り換え候補について色々情報収集中ですが、何かオススメがあれば教えて頂きたいです。
fgoやっているのでゲームもそれなりに快適に出来る端末希望。
書込番号:22743195 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上に追記
SIM1枚とmicroSDが同時に使えない端末は論外です。
なのでピクセル3aは候補から除外
書込番号:22743214 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>やさい好きさん
あらぁ〜残念。
有識者からHUAWEI以外で的確な乗り換え端末のアドバイスを貰えると思ったのに…
書込番号:22743239 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

元記事は訂正されたんですね。
まぁそうだよなぁという感じでしょうか。
単なる記者の理解不足なのか、悪意があったのかどうかは気になる所ですかね。
目を引く一報が注目されやすく、訂正記事は注目されにくいというのを利用した手法だったら酷いかなとは思いますが。
まぁ、理解不足だったのかな。
ひとまず、この記事の件に関しては心配する必要がなさそうで良かったです。
書込番号:22743287
7点

ちゃんと、事前に
「広告が表示されます」
ってメッセージが出るのに、
気にしないでダウンロード → インストールして、
いざ、使おうと思ったら広告が出てきて、
それを、
自分の責任なのに、端末のせいにしてしまう…。
それがたまたま HUAWEI だったから、よく裏も取らずに記事にし、
そんなものに直ぐに飛び付き、検証もせずにこの価格.com に UP する人と、
それに乗っかる『弱』な人達…。
書込番号:22743550
9点

>そんなものに直ぐに飛び付き、検証もせずにこの価格.com に UP する人と、それに乗っかる『弱』な人達…。
で、
それをココで書いて何か意味があるのかい?
誹謗中傷している点では貴方も同じなのだが、
理解しているかね?
書込番号:22743726 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

私は誹謗中傷していないし、一緒にしないで下さいね。
煽る人は、所詮は荒らし。
何を言っても面白がって書いて来るのでスルーしましょう。
スレ主の私としては、ファーウェイに関する情報が集まり、購入対象にしてはマズい事が確認出来て有意義なスレでした。
やはり、何をされるか分からない、その防波堤も乏しい会社は選択肢から外します。
書込番号:22743802 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

元の元をたどれば、アメリカのCIA、FBI、NSAから起こったバックドアに対する懸念、サイバーテロに使用される懸念です。
その懸念に対する答えが無い限り、こういった話はまたあるかも知れませんね。
今回はたまたま違ったけれど、別の何かがあるかも知れない。
そして、中国は国家的にサイバーテロを何度もやっている国ですから。
やはり、国民やマスコミが国の不正を血眼で監視しているアメリカの方が信頼出来そうですし、私はそうします。
それでも安いのがいい、というならそれもいいんじゃないですか?知らんけど。
書込番号:22743816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>やさい好きさん
そうですね、分かりにくい書込ですみません。
モモちゃんをさがせ!さんの書込が纏めて書いてあったので、
合わせて返信で書込してしまいました。
書込番号:22743818 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>やさい好きさん
まぁ、ファーウェイは置いといてもバックの本体が怪しいからなぁ〜
中国国営ISP、ヨーロッパのネットトラフィックを2時間吸い込む
(https://www.gizmodo.jp/2019/06/china-telecom-swallows-huge-amount-of-european-traffic.html)
書込番号:22743843
3点

もう誹謗中傷そのものの様な気が…(笑)
スイスの会社がミスって中国テレコム経由にしちゃったけど、中国テレコムは無視も、ミスだよーって言えないから見過ごして、そのままミスじゃないよーって言ったら不信者扱いにされる。
こんなの怖けりゃもうsim抜くしかねぇな(笑)
書込番号:22743921 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

煽りに返信すると喜ぶので、スルー推奨です。
書込番号:22743995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)