HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の明るさ調整 切り替えボタン

2019/12/19 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

昨日に引き続き質問で恐縮です。

P20 Lite SIMフリーを使っていたときは、ショートカットメニューの画面の明るさ調整に、『明るさ調整自動』の切り替えボタンがあり便利でしたが、P30lite からは消えてます。毎回、設定からON/OFF切り替えをしなければいけないのでしょうか?

書込番号:23116021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 12:07(1年以上前)

切替については、クイックアクセスからなくなっている(EMUI10でも)ので、設定からになってしまいますが、
一度だけ設定すればよいので、気にする必要はないかもしれませんね。

同じ機種でもファームが異なると、端末再起動時に、強制的に自動調整がオンになるファームがあります。
これは、要望を出せば、新しいファームなどで修正してもらえることもあります。
改悪なので、要望を出すしかないです。

EMUI10になれば、再起動でも自動調整はユーザーが設定したものを保持してくれるようになると思います。
他のEMUI10では、保持してくれていましたので。
本機もEMUI10になる予定です。ベータ版は既に配信済。

一度設定すれば、端末を再起動しない限りは変更されないので、気にする必要はないかもしれませんが。
スマホは、電源を切るのではなく、使わない時はスリープにするだけでよいかと。
一晩(睡眠中の8時間程度)放置しておいても2,3%程度しか消費しませんし。

書込番号:23116274

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

2019/12/20 17:38(1年以上前)

>†うっきー†さん
昨日に引き続き詳しい説明ありがとうございます。
私は普段は明るさ自動にしておいて、混雑してる満員電車などは輝度を暗くしたかったのですが無いものは仕方ないですねー。

書込番号:23118679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/12/20 22:41(1年以上前)

明るさ調整が自動のままでもスライダを下げれば暗くなりますし、それだと明るすぎる場合はフィルターアプリを使えばよろしいかと。
私はフィルター機能のみのアプリを使っていますが、明るさ調整とフィルター機能がセットになってるアプリもあり、以前探した時にはセット型のアプリは他にもありましたがアプリ名は失念。

『Display brightness』 明るさ調整+フィルター。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0083ARKSY/

『Screen Filter』 フィルターのみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.haxor

書込番号:23119163

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

P10 Lite→P20 Lite→P30 Liteと愛用してます。
ウルトラスナップショット(音量の下ボタン2回押し)でカメラ起動の機能が好きでよく使ってきたのですが、P30 Liteはこの機能の設定をしてるのに起動しません。
こんな症状ありませんか?

書込番号:23114014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/12/18 08:36(1年以上前)

以下の方法で直らないでしょうか?

■カメラに問題がある場合
万が一カメラに問題が出た場合は、大抵は以下の2つで直ります。

壊れかけのSDカードを刺している場合は抜く。
設定→アプリ→アプリ→カメラ→ストレージ→データを消去


それでも駄目なら、端末再起動。

書込番号:23114062

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 PWB TNITさん
クチコミ投稿数:77件

2019/12/18 08:44(1年以上前)

†うっきー†さん

ありがとうございます。
無事に直りましたm(_ _)m

書込番号:23114075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

3つの背面レンズ

2019/12/17 21:28(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 yamaji55さん
クチコミ投稿数:6件

背面の3つのレンズについて質問です

3つのレンズをどのように使い分けているか教えてください。
カメラを起動して 人差し指でレンズを隠したところ

真ん中のレンズは 標準時に使用
一番下のレンズは 広角で使用

は分かりましたが、一番上のレンズのみ何をどうやっても使用しているタイミングがわかりません

被写界深度までは調べれましたが、いつ使用するのかわかりません。

どなたかご存知であれば教えてください

書込番号:23113323

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/12/17 21:36(1年以上前)

>yamaji55さん
こんばんは。

ポートレート撮影なんかでボケを活かした表現のためかと思います。
ワイドアパーチャ機能もあるなら、それにも多分関係しているかなと。(未確認)

参考になりそうなリンクを。30proですが。
https://www.lifehacker.jp/2019/10/huawei-p30-pro.html

書込番号:23113341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/12/17 22:14(1年以上前)

>yamaji55さん
既出スレッドを見られるとよいと思います。
ポートレートモードなどで、ぼかしを使う(作る)時に利用されるかと。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22906792/#22906792

ためしにポートレートモードで、レンズを塞いでみてはどうでしょうか。

書込番号:23113430

ナイスクチコミ!3


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/17 22:21(1年以上前)

詳細は専門家にお任せするとして。

スマホのレンズは小さいので物理的にピントが合う範囲(被写界深度)が広くなりがちです。(被写体全てにピントが合う)
なので、ピンとが合う範囲を意識的に狭くしたい時(限られた被写体以外をボケさせたい時)には、
その3つ目のレンズを使って被写界深度を測定し自動的に加工してその効果を発揮させます。

書込番号:23113448

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/18 03:42(1年以上前)

3つめの深度用カメラはこれ単体で使えませんしユーザーが何か出来るわけではありません。
センサーサイズは1/5.5という非常に小さな物ですが200万画素のため
素子が1.75μmと大きな物です。

簡単に言うとゴルフで使う距離計のようなもので
2点間で距離を測定するためです。
基本的にポートレートやワイドアパチャーなどを使う場合に
距離に応じてボケるようにしないと不自然になります。
カメラ1個では距離は測れませんので両目のように距離を測るためです。

iPhoneなどの望遠付きのスマホでは広角と望遠を使って距離を測ります。
その2つのカメラを合算して背景ボケを作ります。
ボケそのものは光学ではなくソフト上で距離に応じてボケ度を作っています。(近ければ光学関与)
背景はボカすので200万画素で十分と言うことです。

例外的なのはpixelで1つのカメラで距離を決めています。
これは私たちが片目をつぶってもある程度距離が分かるように
遠近法や経験値(AI)から距離を算出しています。
それでも物理的に2つのカメラの方が正確性は増すと思われます。
なお、この深度用カメラを押さえてもHuaweiはレンズを塞がないでなどの警告は出ないと思います。
今ToF付きのカメラでしか確認できませんが塞いでも撮影でき
よく見ると境目などに違いは出ていますがメイン1個でもある程度出来るようになっていると思います。

ワイドアパチャーは広角側で多分4-5枚のピントの違う写真を撮り
その距離や疑似F値に合わせボケ具合をソフト上で行っているようです。

P9やMate、Nova3などは距離だけでなく白黒カメラとして独立して撮影できます。
またカラーフィルターのない明るい白黒センサーでメインと合算させて
暗所でも明るく撮れるようになっていますがこれは独立したISPが2ある
Kirin950以上のシリーズしか出来ません。
なので深度用カメラは通常撮影では合算されないようですが
見た目には変わらないけどヒストグラムは微妙に変化しているので
若干の介入があるかもしれませんが殆ど分かりません。

ということで主に距離を測るためのカメラですね。
距離を測る(ピントを合わせる)のはレーザーとかありますがこれは1-2mしか届かず
上位機種だとToF3Dセンサーになってきてます。
光飛行時間測定カメラで赤外線を照射してそのはね返る時間で距離を測定する物で
反応性と正確性に優れAFや深度距離などより高度なAF時間やボケの具合を
高度に対応出来るようになりました。
Mate30proでは顔認証にも使われています。

書込番号:23113849

ナイスクチコミ!6


スレ主 yamaji55さん
クチコミ投稿数:6件

2019/12/20 05:18(1年以上前)

皆様、ご教示いただきありがとございます。

書込番号:23117701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

解像度最大の24MPと最低の15MPで撮影した2種類の画像で出品しても両方ともぼやけて出品物がよくわからない状態になってしまいます。通常のカメラアプリで撮影後きれいに撮れているのは確認できているのですが、その写真をメルカリ上でギャラリーから選択するとぼやけてしまいます。あと、出品時メルカリ内のカメラで撮影しても同じくぼやけ、また、撮影した画像が下に3割ほどズレて撮影されます。これらの症状はやはりメルカリのアプリに原因があるのでしょうか?

書込番号:23111717

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6344件Goodアンサー獲得:1178件

2019/12/17 03:10(1年以上前)

メルカリの仕様のようですね。

画像サイズが640x640以上だとメルカリ上でリサイズされますが
その過程で画質を悪くするようです。

・縦横比を1:1
・画像編集アプリで予め640x640以下のサイズにリサイズしておく。
 (掲載画像が小さくなる場合は大きい方へ微調整。)
でうまくいきませんか?

書込番号:23111762

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2019/12/17 11:45(1年以上前)

18MP(1:1)にて撮影した分は、圧縮せずそのままでもそれほどボケることなくアップロードできました。(1:1)での撮影が重要だったようです。ありがとうございます!

書込番号:23112220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカードの移動について

2019/12/11 10:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Yuu雪さん
クチコミ投稿数:2件

現在ソフトバンクのiphone8を使用しています。
iphone8のSIMロックを解除後、
ocnモバイルでp30liteを購入し、
挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。

素人質問ですいませんが、宜しくお願いします。

書込番号:23100522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/12/11 10:54(1年以上前)

スレ主さん
使えるよ。
https://support.ntt.com/mobile-one/download/detail/pid2100000ctd
から、プロファイル構成をダウンロードしてね。
てか、これからはここで聞く前に自分で調べようね?

書込番号:23100543 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/12/11 12:15(1年以上前)

>Yuu雪さん
>iphone8のSIMロックを解除後、

iPhone8の本体と本機は何の関係もないので、iPhone8のSIMロックは何の関係性もありません・・・・・・


>ocnモバイルでp30liteを購入し、
>挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。

iPhoneで契約したSIMならIMEI制限がないので、自己責任でiPhoneのAPNを利用するのがSIMフリー機ではポピュラーな方法になるかと。

■ソフトバンク iPhone APN
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000024148/SortID=21311422/#21311648

>APN:jpspir
>ユーザー名:sirobit
>パスワード:amstkoi
>MMSC:http://mms/
>MMSプロキシ:smilemms.softbank.ne.jp
>MMSポート:8080
>認証タイプ:PAP
>APNタイプ:default,mms,supl


質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
広範囲に検索したい場合は、検索対象カテゴリを「表示中のアイテムのみ」から「すべてのサブカテゴリ」に変更して検索すればよいです。

書込番号:23100653

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47231件Goodアンサー獲得:8032件 Android端末のFAQ 

2019/12/11 12:27(1年以上前)

>Yuu雪さん
>挿入されているSIMカードをiphone8に挿しても使えるのでしょうか。

こちらを見ていませんでした。
本機とSIMのセットで購入しても、SIMは挿入はされていません。

OCNのSIMをiPhone8に刺すということでしたら、SIMロック解除は必要ですね。
私の先ほどの書き込みは無視して下さい。

こちらの掲示板は、P30 liteですが、P30 liteについての質問は一切ないということでよろしいでしょうか?

書込番号:23100674

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yuu雪さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/11 19:11(1年以上前)

なるほど、プロファイルの適用が必要なのですね。
事前の調べが不十分ですみませんでした。
教えていただきありがとうございます。

書込番号:23101335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

P9 liteからの移行

2019/12/10 07:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件
機種不明

P9 liteから買換えでPhone cloneによるデータ移行をトライしていますが何度やっても失敗します。
sim/SDがP9lite側についてたので抜いてやり直しても一緒でした。他に何か試せる事はあるでしょうか?
添付写真から設定やアプリも全て失敗します。

書込番号:23098435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2019/12/10 10:26(1年以上前)

>ょょさん
こんにちは。

「Phone Clone」を使った経験がないですが、下記を見る限りは「移行するデータを選択」のところで「アプリ」は除外した方がいいのかなという気がします。
https://www.support-huawei.com/product_in_use/phone_clone.html

アプリ関連はコピーしなくても、P30liteで各自設定すれば良いやと割り切れるならですが。
その他には「設定」など、端末間やバージョン差がありそうならところも削るかどうか、ぐらいじゃないでしょうか。

それを削ったら「Phone Clone」を使う意味が無いとなるのかもしれませんが…。

コピーできるものは下記のようですが、Googleアカウントに紐づけて管理していれば「連絡先」「カレンダー」は不要でしょうし、その他に何をどこまでコピーしたいか次第でしょうか。
メモ(※端末内管理のデータ)やメッセージなどでしたら、意味はあるかもしれませんけれど。
--
・HUAWEI端末からHUAWEI端末への移行:
連絡先、メッセージ、カレンダー、写真、ビデオ、音楽、アプリとアプリのデータ※1、設定、アラーム、メモ、ブラウザのブックマーク
--

一度Huaweiのサポートに問い合わせてみるか、「Phone Clone」は諦めて手動コピー(写真データ等)&手動セットアップで対処した方が早いかも。

書込番号:23098638

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件

2019/12/10 12:22(1年以上前)

>でそでそさん
アドバイスありがとうございます。
LINEはどのみち別手段でデータ移行必要なのでGoogleアカウントでの移行とアプリ再設定の方が早いかもですね!帰ったらチャレンジしてみます。

書込番号:23098817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/12/10 12:40(1年以上前)

ずっとPhone Cloneで移行していますが
Androidバージョンが違ったり、端末のスペックや機能が違う場合など
ALLで移行すると不具合が起こる可能性があるので
移行は細かく選択出来ますので必要最低限にした方が良さそうです。

問題ないのは写真や動画、音楽など
(拡張子の問題や壊れたファイルなど元通りにならないファイルもあり)
まず問題は起きないと思われるのは電話帳、通話履歴、SMS、Wifi設定など

アプリは移行しない方が良いと思います。
アプリは古い端末のAPKを抽出して移行すると思いますので
古いバージョンのまま移行され(P9用に構築されたり)
、その後Googleプレイからの最新アップデートされると思いますが
アップデートに対応していないアプリなどそのままで動作に影響が出る場合が多々あると思います。
古い端末で全く使わないアプリなどもあると思うので
新たに必要なアプリをインストールした方が良いかと思います。
Cloneなので移行してもP9Liteの方は以前は同じなので消えるわけではありません。
一度に全部移行しなくても追加で必要な分だけ移行することも出来ます。

設定や配置などもEMUI(Android)バージョンや仕様が違うため
古い端末のままだと不具合が起こる可能性があります。
P9からP30では大きく端末が違うため最低限の移行にした方が良さそうです。

書込番号:23098865

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 ょょさん
クチコミ投稿数:129件

2019/12/10 12:48(1年以上前)

>dokonmoさん
バージョンが違うと問題が出る可能性が高いという事ですね。アプリもOSバージョンで違いがあるのかも知れませんしCloneは諦めようと思います。
ネットで検索すると画面配置含めてコピー出来た成功例ばかりが出てくるので期待しすぎたかも。
地道に作業してみます。

書込番号:23098880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)