HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

google mapは使えますか?

2019/10/12 13:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:339件

googlemapとphotoなど使えるのでしょうか?

書込番号:22983339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/12 13:54(1年以上前)

現在は制限はありませんので、使えます。
未来のことは誰にも分かりませんが、公式には使えると案内されています。

Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part4
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/#22953684

>■既存の端末には、今後も影響はないはず
>https://club-huawei.jp/huawei_answers/
>>Q1.ファーウェイ製品を使用すると今回の影響を受けることがありますか。
>>A: スマートフォン、タブレットなどの製品を含め、発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。
>> これまで通りご使用いただけます。
>>
>>Q2.ファーウェイ製品を購入した場合、Google Play、Gmail、YouTubeなどのサービスを通常通り使用できますか。
>>A: 発売済み、販売中の製品が影響を受けることはありません。通常通りご使用いただけます。

書込番号:22983381

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2019/10/12 13:56(1年以上前)

>アフリカン人さん

Googleアプリは使えます。こちらを参照してください。
https://support.google.com/googleplay/answer/1727131?hl=ja

書込番号:22983389

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:2件

HUAWEI P30 lite を 購入する際に
ガラスフィルムも一緒に購入する予定です。

たくさんガラスフィルムがでていますが
口コミを読むとサイズが合わないとか、はじっこが浮くとか
やっぱり日本製が良いとか、あまり良い口コミがないので、
どのメーカーのどのガラスフィルムを購入すればよいか
悩んでいます。

おススメのガラスフィルムあれば教えてください。
これを購入して使用しているけど特に問題ないというものでも構いません。

購入先は、AMAZON もしくは 楽天です。

よろしくお願いします。

書込番号:22979706

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/10 17:21(1年以上前)

ガラスじゃないけど最初から保護フィルム貼ってあるんでしょこれ
どっかの会社のフィルムを毎回使っててこだわりがあるとかならともかくとして
なんでもいいなら別にはり替える必要ないと思いますけど
amazonで売ってるような中華メーカーのガラスフィルムだったら最初から貼ってるやつで十分じゃないですかね

書込番号:22979731

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/10/10 18:12(1年以上前)

自分は最初から貼ってあるシートが傷つくのが嫌なので、保護シートの上からこれ貼っています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07QPHR9ZZ

ケースはこれ
https://www.amazon.co.jp/dp/B07T51CTFL

ケースのパーツをディスプレイ側からフィルムを抑えるように嵌めると、フィルムは浮き上がりません。

書込番号:22979815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件Goodアンサー獲得:9件

2019/10/10 21:13(1年以上前)

定番のspigenでよいのでは。コーティングがすばらしい。
他の機種でspigen製のガラスフィルムを使っていたのですが割れてしまい、他社の類似品を買ったのですが、指紋や汚れがすごくつきました。
割れにくさは分かりませんが、快適さが全く違い、spigen製のに買いなおしました。
知らないメーカーの耐指紋は怪しい。

書込番号:22980185

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/10/10 21:26(1年以上前)

ハルトコーティング

書込番号:22980214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2019/11/08 09:22(1年以上前)

結局、ガラスフィルムが多すぎて選べずにいたら、もともとついていた保護フィルムで全然、問題なかったっていうオチです。
なので、ガラスフィルム貼る必要ないとおっしゃっていた
>こるでりあさん
をGOOD ANSWER にしました。みなさん色々な意見ありがとうございました。

書込番号:23034116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

音声にエコーがかかってしまう

2019/10/08 19:13(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:672件

症状が起こる原因がはっきりとは分からないのですが。
おそらくmx動画プレイヤーをバックグラウンド再生中に他のアプリで何かするとメディア音声にエコーがかかってしまいます。
音が2重でなっているようにも感じます。
端末を再起動すれば治るのですが、とてもわずらわしいです。
同じような症状の方いらっしゃいませんか?どうしていますか。
また予想で構いませんので機械的にどのようなことがおこっているのでしょうかね。

書込番号:22976080

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:672件

2019/10/09 12:52(1年以上前)

mxプレイヤーでバックグラウンド再生中に 、ラインを開き、トークな内などの動画を再生すると発生しました。
本体のスピーカーでは、わからないかもしれませんが、ヘッドホンだと確実に音の変化がわかります。
試していただける方いらっしゃったら、ぜひやってみて下さい。

書込番号:22977533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:530件Goodアンサー獲得:44件

2019/10/09 13:54(1年以上前)

こんにちわ〜

 ミュージック・PLAYERとラジコでも起こるようです。
ちゃんと終了させてないからかなと勝手に思ってました。

あんまり気にしてませんでした。

失礼しました〜

書込番号:22977638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2019/10/09 18:00(1年以上前)

>大学35年生さん
ありがとうございます。
自分だけではないようですね。

これはP30Lite特有のもんだいなんでしょうかね。

書込番号:22978017

ナイスクチコミ!0


おちY.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/27 21:39(1年以上前)

自分も同じ症状で困ってます。環境はBluetoothイヤホンで接続した場合ですがエコーがかかって聴きづらいです。

書込番号:23073641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2019/11/27 21:48(1年以上前)

どのような状況で発生しますか?
よかったら聞きたいです。

書込番号:23073666

ナイスクチコミ!0


おちY.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/11/27 22:32(1年以上前)

不定期なのでどのような条件で発生するかは不明ですが、Bluetoothイヤホンをpowerampで再生するとこのような事案が発生します。最初はpoweramp内のエコライザー等オンになってるのかと思い確認しましたが設定に変更はなく、コットンさんと同じように再起動すると直る、と言った具合です。これは多分不具合でしょうね…ファーウェイが改善してくれればいいのですが。

書込番号:23073777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:672件

2019/11/28 19:19(1年以上前)

バックグラウンド再生と何かを使うとなるような気がするのですが、私も故意に症状を起こさせようとしても条件がわからないんですよね。
発生条件がわかればいろいろ解決策を試してみたいことがあるのですが。

書込番号:23075394

ナイスクチコミ!0


norikiyo_さん
クチコミ投稿数:2件

2020/01/16 06:09(1年以上前)

同じような症状で悩んでいたところこちらを発見。
初めての投稿から数カ月経っていますが、まだファーウェイ側で対応ないようですね(TOT)

書込番号:23171181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2020/01/16 06:54(1年以上前)

>norikiyo_さん
応急処置としてですが再起動しなくても解除する方法があります。おそらくですがメディア音源の権利が移ると解除されると思われます。
私の場合 DN プレイヤーというアプリを利用しています。エコーがかかったらこのアプリを起動します。すると起動した瞬間にエコーが解除されますので、このアプリはすぐに終了してしまって構いません。
他のメディアプレイヤーアプリでもできると思うのですが何段階か手間がかかります。このアプリならワンクリックでできるのでとりあえず利用させてもらっています。
もしかしたらこの方法が有効なのは私だけかもしれませんので試してみていただけると嬉しいです。

書込番号:23171206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


おちY.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 08:37(1年以上前)

解決?したのかわからないですが、自分はBluetoothイヤホンの再生ボタンを押すと勝手にデフォルトの「音楽」アプリが立ち上がり再生されるのが嫌で、adbコマンドを利用して凍結させてました。それをもとに戻した所、元々の原因かどうかわかりませんが直りました。ちなみに勝手に再生される現象は、「音楽」アプリ内の設定にアップデートで「Bluetoothによる再生操作」という項目が追加されそれをoffにすると勝手に再生される現象もなくなりました。参考までに。

書込番号:23171321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:672件

2020/01/16 15:31(1年以上前)

当機種

>おちY.さん
私もそれをやってみたいのですが「音楽」アプリ内の設定に「Bluetoothによる再生操作」という項目がみつかりません。
何ででしょうかね。

書込番号:23171941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2020/01/16 15:33(1年以上前)

バージョン12.0.0.352でした。

書込番号:23171943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おちY.さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/16 18:59(1年以上前)

当機種
当機種

自分はadbコマンドで本来消せないアプリを消してしまっていたので、どこかは忘れましたがインストールし直した時に、p30liteには上がってきてないverをダウンロードしてしまったのかもしれません。

書込番号:23172309 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:672件

2020/01/17 17:30(1年以上前)

>おちY.さん
ありがとうございます。
バージョン情報から検索しAPKを拾ってきてアップデートしました。
bluetoothヘッドセットで勝手に起動してしまうことがなくなり、無事にこのアプリを封印することができました。

書込番号:23174132

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:27件

教えて下さい。

現在、ドコモWithのギャラクシーSC-04Jを使用しています。


ギャラクシー SC-04J (自分でPCでシム解除する予定)  →  HUAWEI P30 lite シムフリー へ、差し替えて 使用した事が

有る方、教えて下さい。

ズバリ、無事に載せ替えて使用できますが?不具合など有りませんか?

ドコモWithはそのままで、ドコモメールも使用します。

どうぞ、宜しくお願い致します。

書込番号:22975875

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2019/10/08 17:41(1年以上前)

通話通信は問題無いですよ

docomoにおけるサービスに関してがGalaxyで前持って設定して準備しておけばdocomoサービス利用可能です
(メールのクラウド化など)

書込番号:22975896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/08 18:21(1年以上前)

>ギャラクシー SC-04J (自分でPCでシム解除する予定)  →  HUAWEI P30 lite シムフリー へ、差し替えて 使用した事が

「自分でPCでシム解除する予定」の意味が分かりませんでした。
SIMに対して何かをする必要はありません。


>ドコモWithはそのままで、ドコモメールも使用します。

SPモードのAPNを設定して、dアカウント利用設定をするだけで、何の問題もなく利用できます。

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863918
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029889/SortID=22861079/#22863922
>■ドコモメールをスマホで使えるようにする
>dアカウント利用設定を行う。
>
>スマホでWi-FiをオフにしてSPモード通信で
>My docomoへログイン→設定(メール等)→メール設定(迷惑メール/SMS対策など)→dアカウント利用設定の確認/変更→利用する→確認する→設定を確定する→IMAP用ID・パスワードの確認
>ユーザーIDとIMAP専用パスワードが表示されているのでメモしておく。
>
>設定方法については公式サイトにも記載があります。
>https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/other/index.html
>
>■ドコモメール設定
>IMAPサーバー設定
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>IMAPサーバー:imap.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>認証タイプ:PLAIN
>ポート:993
>
>SMTPサーバー設定
>SMTPサーバー:smtp.spmode.ne.jp
>保護された接続:SSLを使用する
>ポート:465
>認証タイプ:AUTOMATIC
>ユーザー名:IMAP専用パスワード発行時に表示されたユーザーID
>パスワード:IMAP専用パスワード発行時に表示されたパスワード
>
>CosmoSia等、docomoメールに対応しているアプリなら、メールアドレス,ユーザー名,パスワードだけの入力で利用可能です。

書込番号:22975970

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/08 18:46(1年以上前)

無事に載せ替えて使用できます。
>(自分でPCでシム解除する予定)
My docomoからSIMロック解除するという意味ならHUAWEI P30 liteを使う分にはSIMロック解除不要です。後々のために解除したほうが良いとは思いますが。

ドコモWithはdocomoショップ等で契約変更しない限りそのままです。ドコモメールは†うっきー†さんの書き込みの通りです。

書込番号:22976026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:27件

2019/10/09 12:45(1年以上前)

>舞来餡銘さん

返信、ありがとうございます。

メールのクラウド化をしないといけないんですね。
自分のスマホのドコモメールを見ると フォルダー一覧の表示の下のタブ?に クラウドと書いててその下が青い線が入ってるので
クラウド化されていると言う事でしょうか?

>†うっきー†さん
返信、ありがとうございます。
シムロック解除です。言葉が抜けてすみません。
ドコモメール設定など、色々とありがとうございました。

>Battery Mixさん

ありがとうございます。
『My docomoからSIMロック解除するという意味ならHUAWEI P30 liteを使う分にはSIMロック解除不要です。後々のために解除したほうが良いとは思いますが。』

SIMロック解除不要なんですね!!そのまま、挿して使えるのですね。

皆さん、色々とありがとうございました。
HUAWEI P30 lite SIMフリーを購入しようと思います。

この度は本当にありがとうございました。



書込番号:22977522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/15 09:00(1年以上前)

至急★教えて下さい。

P30 Lite を購入し、simを差し替えて載せ替えをしましたが・・
自宅はwifiでやったので、web、電話は使用できるようになりましたが
外にでて、LTEの所では電話は使えますが,Webが使えません。

■SPモードのAPN設定
APN:spmode.ne.jp

上記の設定が必要かと思ったので、

設定→無線とネットワーク→モバイルネットワーク→APN→新しいAPN設定に上記のAPN:spmode.ne.jpだけ書き込みましたがダメでした。初心者で申し訳ありません。どなたか教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22988743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/15 09:25(1年以上前)

>まいまい0566さん

通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

APN:spmode.ne.jp
認証タイプ:CHAP

多い設定ミスは、文字列の後ろに半角スペースを入れている。
入力箇所が違っているなどがあります。
モバイル通信をオンにしていない。

まずは、設定したAPNのスクリーンショットとクイックアクセスを開いてモバイル通信を間違いなくオンにしていることがわかるスクリーンショットを添付しておくとよいです。

書込番号:22988765

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/15 09:28(1年以上前)

当然、my docomoで契約内容を確認してSPモードを契約しているという大前提は必要となります。

書込番号:22988767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/15 09:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

今、スマホをみたら、WeBが繋がっていました。
お騒がせしました。
ありがとうございました。

APN:spmode.ne.jp

これを記載して、少し時間を置いたら繋がりました。

認証タイプ:CHAP

これは、入力していないですが。。後で、設定を見てみます。

とりあえず、スマホのWEBが繋がってよかったです。

ありがとうございました!!

書込番号:22988797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/17 17:27(1年以上前)

すみません、またまた質問です。

CSと言うメールアプリ(価格.COMの口コミで見つけました 名前ははっきりしません。すみません)でドコモとグーグルのメールを受信しております。

今まで、PCから、自分のスマホにメールを送れていたのに送れなくなりました。
スマホのグーグルメールから、ドコモメールにも送りましたが結果は同じでした。

『 Mail Delivery System <MAILER-DAEMON@****> 』と、書かれています。アドレスが見つからないと言うことですよね。

普通に、アマゾンからのメールは来ました。ドコモ同士のメールも来ました。

何か設定があるのでしょうか?

教えて下さい。宜しくお願い致します。

書込番号:22992877

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/17 18:06(1年以上前)

>まいまい0566さん
>CSと言うメールアプリ(価格.COMの口コミで見つけました 名前ははっきりしません。すみません)でドコモとグーグルのメールを受信しております。

以下のアプリとなります。
無料メールアプリ - CosmoSia:Gmail ヤフー キャリアメール SMS対応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.access_company.android.nfcommunicator


>『 Mail Delivery System <MAILER-DAEMON@****> 』と、書かれています。アドレスが見つからないと言うことですよね。

アドレス以外の場合もありますので、タイトルだけではなく、その返信メール内の本文を見れば原因がわかります。
以下を参照下さい。
http://www.tku.ac.jp/~densan/local/mailer-daemon/mailer-daemon.html

メールアプリの問題ではなく、サーバーで処理された結果がかえってきているだけとなります。


>何か設定があるのでしょうか?

設定はありません。上記記載内容を確認すると原因がわかりますので、その原因に対しての対策となります。


今回の件とは関係ありませんが、CosmoSiaに関してアプリを終了しない設定が出来なくなっているため、深いDozeへ移行した場合にプッシュ通知が必要でしたら別のメーラーを使われた方がよいとは思います。
現在メーカーでも状況は把握済ではあります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22789623/#22791018

今回の件とは関係ありませんが、深いDoze状態でもプッシュ通知可能にするためには、本来は以下の設定が必要です。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq1_3
>Q.Android9(EMUI9.0〜9.1)で、スリープ時に、LINE,メールのプッシュ通知が受けれない。アプリが勝手に終了してしまう。

書込番号:22992949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/18 13:06(1年以上前)

>†うっきー†さん

いつもありがとうございます。
あの後、【 ドコモメール 】のアプリをDLして、CosmoSiaは、使わないようにしました。

メールエラーの件ですが、受信できない理由は アドレス不明、アドレスが見つからなかったかメールを受信できないアドレスである為。。
とエラーが出ています。 550Unknown user
因みにアドレスの入力ミスはありません。

自分のスマホから、ドコモ・グーグルからは、メールをPCに送れますが、逆は出来ません。
スマホを機種変する前までは、出来ていました。

Huawei p30Lite の受信設定がどこかまずいようです。

ご教授お願い致します。

宜しくお願い致します。

書込番号:22994439

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/18 18:21(1年以上前)

>メールエラーの件ですが、受信できない理由は アドレス不明、アドレスが見つからなかったかメールを受信できないアドレスである為。。
>とエラーが出ています。 550Unknown user
>因みにアドレスの入力ミスはありません。

Yahoo等で「550Unknown user」で検索して頂くとわかりますが、存在しないメールアドレス以外の原因もあります。
今回の問題は、My docomoにログインしてメールの設定を変更するだけで解決する一般的な問題と推測されます。


>自分のスマホから、ドコモ・グーグルからは、メールをPCに送れますが、逆は出来ません。

パソコンで自宅で契約しているプロバイダーのメールアドレスからドコモメールのアドレスに送信が出来ないということと推測しました。

少なくとも今出ている情報からは、ドコモのメールサーバーが送信元に返信(拒否)をしている状態です。

試しにパソコンからではなく、自分のドコモメールから自分宛に送ってみればよいと思います。
こちらなら、今現在でも受信できると思いますよ。
もしくは、家族等のドコモメールアドレスから。
現在は、パソコンからのメールアドレスを拒否する設定にしているだけと推測されます。


本機にはまったく関係ないので、まずは、パソコンでドコモメールが見れるようにすればよいです。
これで本機にはまったく関係ないことを理解できると思います。

dアカウント利用設定は終わっているという大前提で、パソコンでドコモメールを見ればよいです。
https://mail.smt.docomo.ne.jp/

現在は、サーバーではじかれているので、パソコンでも該当のメールは見れないと思います。

まずは、この問題を解決する必要があります。
ここで見れない限りは、本機に限らず、利用出来ません。


>Huawei p30Lite の受信設定がどこかまずいようです。

これはありえません。
理由は、パソコンからドコモサーバーにメールを送った時点で、ドコモサーバーが送信元に返しているためです。
受信がパソコンかスマホかは一切関係ありません。

パソコンもスマホも電源を切った状態でも、エラーがない場合は、送信完了となり、送信元にはエラーは届きません。
メールの仕組みとしては、
送信元からメールサーバーに対して正常に処理できたかどうかのみになります。
相手が受信したかどうか(みたかどうか)は一切関係ありません。

そのため、本機やパソコンなどは関係ありません。

メールの仕組みを理解してもらってから原因を特定するのが近道だと思います。


試しに、今、SC-04Jで受信してみると良いと思いますよ。受信できないはずなので。
少なくとも同じ送信元から、同じドコモメールアドレス宛であれば。


おそらく以下の設定を適切にすれば送信出来るようになります。(少なくともdocomoサーバーで拒否はしない)
https://www.nttdocomo.co.jp/mydocomo/
設定(メール等)→通話・メール→メール設定→設定を確認・変更する→各種設定・確認
ここを確認すればよいです。
おそらく、迷惑メール対策設定→携帯・PHS/パソコンなどのメール設定→設定を利用する
になっていて、適切な設定が出来ていないだけと思われます。

書込番号:22994803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2019/10/22 10:10(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信が遅れてすみません。


メールの件ですが、昨日、ドコモに電話をして教えてもらいました。
迷惑メール設定を全て解除しました。
すると、会社のPCから送ったメールも受信できるようになりました。
色々とご心配をお掛けして申し訳ありません。

ありがとうございました!!

書込番号:23001528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ファーウェイ端末の今後

2019/10/06 22:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:11件

今後Googleアンドロイドとの連携が無くなってしまうのでこの端末やファーウェイはどうなってしまうのでしょうか、皆さんの予想を聞かせて頂きたいです。ズバリ買っても良いのでしょうか?コスパの高い優れた端末に違いないのですが…。

書込番号:22972464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
8気筒さん
クチコミ投稿数:49件

2019/10/06 22:35(1年以上前)

MINEOは関西電力ですか?

書込番号:22972468

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/06 22:46(1年以上前)

関西電力のグループ会社です。会社はオプテージです。

書込番号:22972501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/10/06 22:47(1年以上前)

Huaweiの今後については
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22953684/

発売済みの端末については購入して問題は無いかと。

書込番号:22972509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2019/10/06 22:59(1年以上前)

しかしアメリカはやり方が汚過ぎじゃないでしょうかね、現状濡れ衣ですよね。他のメーカーも常にアメリカに怯えることになりかねませんかね。

書込番号:22972532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/10/06 23:01(1年以上前)

>MINEOユーザーさん

>ズバリ買っても良いのでしょうか?

現状、市場でのHuaweiでのスマホ端末はメーカーにてOSのアップデートは微妙ですけど都度の更新は保証してるみたいにて
購入しても向こう2年くらいは維持可能でしょうし。ドコモでの P30 Pro HW-02Lはキャリアでのドコモにて動作保証ないしセキュリティでのupdateは保証しての販売開始ですし、無印のP30は公式にてHuaweiジャパンがメンテナンスなど担保してますんで意欲あるなら購入しても問題ありませんでしょう。

>コスパの高い優れた端末に違いないのですが…。

今後は、オッポのスマホ端末かもね。

徒花でもいいので、メイト30プロ をシムフリー端末にて極東の島国にてHuaweiジャパンが扱う気概を期待してます。
SOCのキリン990に細工しましてドコモのFOMAシムでも通話可能なスマホ端末でしたら価値あるかと。

書込番号:22972538

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2019/10/06 23:19(1年以上前)

確かにoppoは有りですね。
かなり参考になりました、ありがとう御座います!

書込番号:22972576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ56

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

Wimax2+が使えるか

2019/10/02 20:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:733件

情報がどうしても見つからないでいます。もし先人の方がいらっしゃいましたら,教えて頂けないでしょうか。
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_p30_lite/
によると,
279Mbps(WiMAX2+)、275Mbps(4GLTE)
と書かれていますので,おそらく,WiMAX2+のSIMを指せば,WiMAX2+が利用できると思うのですが,その設定方法とか実際に使ってみたという例がなかなか見つからないでいます。

実際のところ,使えるのでしょうか? 使えるのであれば,WiMAX2+用のルータを持ち歩かずに済み,テザリングで出先でもパソコンを使えるのではないかと考えています。

通話も使いたいので,通話付き0SIMのSIMも合わせて2枚差しで使うことを想定しています。

書込番号:22963107

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:733件

2019/10/02 20:46(1年以上前)

追伸ですが,スマホ本体は,SIMフリー端末を購入しようと思っています。

書込番号:22963114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 20:51(1年以上前)

WiMAX2+のSIMはルーター専用なので、スマホでは使えません。

書込番号:22963133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/02 21:04(1年以上前)

使えないよ。
確かにWiMAX2+バンド41で対応してるけど、UQ側が制限かけてるから使えないよ。
おとなしくWiMAX2+のルーターを使ってね!

書込番号:22963171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 21:23(1年以上前)

2016年末頃にIMEI制限がはじまり
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/1612/04/news015.html

2017年頃に再度撤廃
https://clab.tokyo/archives/3105

2019年04月頃も、撤廃状態をキープしていると思われる記載あり
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22586475/#22586475

制限をしたり、解除したりと、いろいろなので、今後どうなるかはわからないと思います。

書込番号:22963220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2019/10/02 22:04(1年以上前)

>Battery Mixさん
>丸出芭歌さん
>†うっきー†さん

皆様,レス,ありがとうございます。

つまり,シムフリー端末を使えば,UQ Wimax2+は使えるはず。
ただ,アナウンス無く,IMEI制限をかける場合もあり得ると考えられる。

という感じでしょうか。
この辺りは,人柱やるしかないのかな・・・。

書込番号:22963311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:462件Goodアンサー獲得:88件

2019/10/02 22:07(1年以上前)

UQのSIMはUQのルーターでしか通信できません。
そのようにIMEI制限がかけられています。
丸出芭歌さんが正解。

書込番号:22963322

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:733件

2019/10/02 22:09(1年以上前)

>天然ミネラルさん

レス,ありがとうございます。
その辺りの記事は,何かございますでしょうか?

書込番号:22963328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/02 22:18(1年以上前)

記事いります?
丸出芭歌さんのおっしゃってる通り無理ですよ
自分1年位前に試したときは実際無理でしたし

うっきーさんの引用されてる書き込みは情報として間違っております

この制限がなぜ撤廃されないかといえばおそらく
WiMAXのルーター以外のSIMフリー端末では
ハイスピードモードとハイスピードプラスエリアモードの管理ができませんよね
(接続をband41のみに制限することができませんよね)
というのが一番の原因かと想像してますけど

書込番号:22963344

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/02 22:27(1年以上前)

2017年頃に再度撤廃
https://clab.tokyo/archives/3105

これですけど

UQのWiMAX2+のSIMが「au」の「WiMAX2+ルーター」っていうだけですので
SIMフリー端末で使えるわけじゃありませんよ

制限の撤廃がされたことはおそらく一度もありませんです

書込番号:22963363

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/02 22:35(1年以上前)

最近のブログで恐縮ですが、

〉WiMAX2+契約ではSIMロック(UIMロック)の他に、IMEI制限という物があるので、nanoSIMの機種ならなんてもいいわけではありません。たとえばnanoSIMのスマホはダメです。
http://www.appbroadcast.jp/simakijyo/

書込番号:22963382 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/02 22:39(1年以上前)

>制限の撤廃がされたことはおそらく一度もありませんです

価格.comのスレッドの方で「Zenfoneなどのシムフリー機種ではOK」と記載があり、
「IMEI制限らしきものは無いようですね。」で解決済になってしまっていましたが、
勘違いだったのかもしれないですね。

間違った情報のスレッドを紹介してしまった可能性がありそうです。

書込番号:22963394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2019/10/02 23:47(1年以上前)

>こるでりあさん
>Battery Mixさん
>†うっきー†さん

レス,ありがとうございます。
とすると,
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_p30_lite/
に,
279Mbps(WiMAX2+)、275Mbps(4GLTE)
と書かれているのは,端末としての機能を単に書いてあるだけで,実際には使用できないってことでしょうか

書込番号:22963571

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2379件Goodアンサー獲得:435件

2019/10/03 03:29(1年以上前)

>ぜろいちにさん

以下の様です

auのダブルネットワーク
4G LTE 800MHzプラチナバンドと超速モバイルのWiMAX 2+、2つのネットワークで快適な通信環境をご利用いただけます。
キャリアアグリゲーションで超高速通信
https://www.au.com/mobile/area/4glte/
https://www.au.com/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/

通信方式
4G LTE / WiMAX 2+
※「4G LTE」「WiMAX 2+」はスマートフォンの画面表示がいずれも「4G」となります。
また、回線の混雑状況等に応じ、より混雑が少ないとKDDIが判断したネットワークに接続します。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite-premium/specs/

WiMAX 2+回線を任意で選べないと考えられます

書込番号:22963756

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/03 05:29(1年以上前)

スレ主さん、UQ側が制限をかけているから使えないの。
理論的には使えるけどWiMAX2+SIMカードをスマホに入れても使えないんだよ。
使えるのは、UQモバイル、auから発売されているルーターだけなの。
他のルーター、スマホでもWiMAX2+バンド41に対応していても使えないんだ。
残念だけどWiMAX2+ルーターのSIMカードはスマホでは使えないから諦めてね!

書込番号:22963800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:941件Goodアンサー獲得:140件

2019/10/03 06:51(1年以上前)

>ぜろいちにさん

使用できません。繰り返しになりますが、ルーター専用のsimなので。

書込番号:22963868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/10/03 08:09(1年以上前)

>ぜろいちにさん
ぜろいちにさんが記載されているP30 liteのスペック表はUQ版、
カナヲ’17さんが記載されているP30 liteのスペック表はau版、

ですので、UQ版とau版であれば使えるのかもしれませんね。
通常版のスペック表には記載がありません。

先日も、わずかな期間ではありますが、本来なら使えないVKプランが一時的にSIMフリーで使えるようになっていた時期があります。
その後、公式にメールで通知があり、今後使えなくなるという連絡がありました。

このようにIMEI制限で突然変更となったり元に戻ったりする事例もありました。

UQ版とau版であれば利用出来る可能性はありそうですね。

書込番号:22963975

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2019/10/03 12:56(1年以上前)

可能性は1ミリもありません

カナヲ’17さんが例示してるURLに記載されてるのは
au契約のスマホのSIMでwimax2+の回線を使う場合の話です
UQ契約の(au契約でもそうですが)wimax2+のルーターSIMはwimax2+のルーター以外では絶対使えません

書込番号:22964464

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:733件

2019/10/03 14:53(1年以上前)

>カナヲ’17さん

レス,ありがとうございます。
auの情報助かります。
wimax2+専用ルータなしで,スマホだけで,4GとWimax2+が使えるのでしたら,そちらを選択したいです。
聞いてみたところ(auサポートに電話,00777111, 4, 1),Wimax2+のSIMは専用ルータ以外は使えない,
かつて使えるスマホも発売していた。とのことでした。そのスマホを中古購入する手もあるが,10年以上
前の機種なので通信も安定しない可能性があるそうです。まぁバッテリーも死んでるでしょうし・・・。
https://www.au.com/content/dam/au-com/static/designs/extlib/images/mobile/area/4glte/carrier-aggregation/other_receive.pdf
には,対応機種としてP30Liteが記載されていますが,これはWimax2+ルータとwifi接続した場合の話だそうで,
特に機種依存ではなく,wifiが使えるスマホであれば,皆同じとのことです。現在販売している端末を
リストにしているだけで,スマホにwimax2+のSIMを刺しても使えないとのことでした。

となると,HUAWEIのサイト,
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite-premium/specs/

※「4G LTE」「WiMAX 2+」はスマートフォンの画面表示がいずれも「4G」となります。
また、回線の混雑状況等に応じ、より混雑が少ないとKDDIが判断したネットワークに接続します。
は,おそらく間違いだろうと思われます。

uqの方も聞いてみましたが,
https://www.uqwimax.jp/mobile/products/sp/huawei_p30_lite/
に書いてあるのは,Wimax2+ルータ経由で,接続した場合の速度だそうで,Wimax2+のSIMをP30Liteに接続して
使えるかどうかは,「試してない」とのことです。(皆様のおっしゃるとおりダメでしょう)
4GLTEの方は,SIMをp30Liteに刺したときの速度だそうです。(わかりにくいので表記の改善を要望しました)


>丸出芭歌さん
>Battery Mixさん
>こるでりあさん
情報ありがとうございました。サポートに電話して使えないことを確認しました。


>†うっきー†さん
残念ながら,uq,auにかかわらず,Wimax2+のSIMはスマートフォンに刺しても動作しないことが,両者の
サポートで確認できました(uqはあやふやな回答でしたが,auでできない以上無理でしょう)

書込番号:22964645

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:733件

2019/10/03 15:14(1年以上前)

結果としては,Wimax2+のSIMはスマートフォンに刺しても使えない,ということでしたが,
どの情報が間違っているかまで,特定できるだけの情報を書いていただいた方を
ベストアンサーとさせていただきました。

皆様,たくさんのレスをいただき,ありがとうございました。

書込番号:22964681

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2019/10/03 15:27(1年以上前)

何か勘違いしてるけど?
大丈夫かな?

かつて使えるスマホも発売していた。とのことでした。そのスマホを中古購入する手もあるが,10年以上
auがLTEとの繋ぎの間にwimax対応のスマホ出してたけど、
wimax2+とwimaxは名前は似てるけど互換性のない別の規格だよ。
wimax2+はバンド41の事だからね。
SoftBankはAXGPって言ってるよ、wimax2+と互換性あり。
バンド41に対応している端末ならwimax2+のSIMカードで理論的には使えるけど、キャリア側が制限をかけていて使えないの。

書込番号:22964697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)