HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ35

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

auの回線は使えますか

2019/09/09 11:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

Ymobileとauをデュアルで使用はできますか。現在mateをYmobileでつかっています。デュアルで会社携帯のauの番号を使えるようにしたいのですが、mateでは対応していないので買い替えを考えています。auはガラケーなのでいずれにしてもプラン変更をします。

書込番号:22910715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/09 11:27(1年以上前)

>Sakura217さん

> auの回線は使えますか

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/

上記でのメーカーによるスペックでは、

>通信方式  auVoLTE対応  ってな記述ありますけどねぇ。

>auはガラケーなのでいずれにしてもプラン変更をします。

スマホ端末のシムじゃないと、ダメですよ。

書込番号:22910735

ナイスクチコミ!3


スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/09 12:04(1年以上前)

はい、auをスマホに変更するのでsimフリーにします。
回答ありがとうございます。

書込番号:22910803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/09 12:06(1年以上前)

>Ymobileとauをデュアルで使用はできますか。

DSDV機なので利用出来ます。
過去何度も話題になっているように、公式にauVoL対応です。

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>auVoLTE対応

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001

「au」等で検索されるとよいです。
また何か質問があれば、検索機能を使って頂けたらと思います。

auに拘る場合は、高額なスマホ用のIMEI制限のないプランに変更すれば問題ないかと。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:22910805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/09/09 13:01(1年以上前)

>†うっきー†さん

>質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。

もういいのでは。 こういう質問に迅速な回答にて皆さんベストアンサーを得てるでしょうし。
直近にて

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030313/SortID=22900921/#tab

上記では、8分後の回答です。

>Sakura217さん

>はい、auをスマホに変更するのでsimフリーにします。

Galaxy Note9 SCV40 au ラベンダーパープル なんざ投げ売りですし。一括購入にて処分でも8万円くらいは期待できるみたいですし。

書込番号:22910921

Goodアンサーナイスクチコミ!17


スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/11 14:51(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ご回答ありがとうございます。Ymobileのショップできいたところこの端末はデュアルには対応していないと言われ、auのショップで聞いたところau回線はデュアルでは使えないと言われ困っていました。現在持っているmateを購入した店に行って相談してみようと思います。

書込番号:22915319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/11 14:59(1年以上前)

>ヨッシーセブンだ!さん
ご回答ありがとうございます。とにかくスマホを2台持ちたくない、というのが希望なのですが、なかなか難しいです。auのショップに行ってもまったく分からないようだったので、プラン変更をよく考えてみます。

書込番号:22915334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/11 22:05(1年以上前)

au のキャリアモデル HUAWEI P30 lite Premium HWV33 だと Single SIM 仕様ですが、
SIM Free であれば、無印, Y!mobile版は、Y!mobile × au VoLTE SIM の 2枚挿しで使えます。
UQ mobile 版については、私の勉強不足で、不明です。(Y!mobile の SIMは使えます。)

書込番号:22916241

ナイスクチコミ!2


スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/12 03:52(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。Ymobileのお店で聞いたらこれはSingleSimですと言われました。先方の勘違いなのか私が機種を間違えていたのか。別のお店で聞いてみます。

書込番号:22916693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/12 08:00(1年以上前)

>Ymobileのお店で聞いたらこれはSingleSimですと言われました。先方の勘違いなのか私が機種を間違えていたのか。別のお店で聞いてみます。

実際にY!mobile版を購入した人が、SIMスロットの画像などもブログ等であげてくれています。
例えば
https://ymobile-textbook.jp/p30-lite/

基本的に、SIMフリー機などを使う場合は、店員に聞くのではなく、自分で調べたり考えたりして使うものとなります。
店員はあまり知らないので、間違ったことを言ってきます。聞くのは極力避ける必要があります。

店員に聞くのではなく、教えてあげるつもりでいればよいです。


購入した端末がどうなってるかはファームを見ればわかります。
ファームの中に文字列として「C111」とあればY!mobile版で、「C635」とあれば通常版です。

■Huawei ファーム
C635:通常版
C791:au版
C719:UQ版
C800:SoftBank版
C111:Y!mobile版

C636:香港版
C432:欧州版

書込番号:22916885

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/16 08:19(1年以上前)

>実際にY!mobile版を購入した人が、SIMスロットの画像などもブログ等であげてくれています。
>例えば
>https://ymobile-textbook.jp/p30-lite/

こちらは、記事を書いたかたが、SIMが2枚させるから2枚使えると勘違いして
Y!mobile版は
>P30 liteはSIMスロットが2つあって、デュアルSIM(DSDV)にも対応しているよ!
と記載してしまっているようでした。


実際にはIMEIは1つしかなくて、1つしか使えないようです。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22907835/#22925003


間違った記事を紹介してしまったようです。申し訳ありません。

書込番号:22925260

ナイスクチコミ!1


スレ主 Sakura217さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/17 13:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ヨッシーセブンだ!さん
>モモちゃんをさがせ!さん

皆さんご回答ありがとうございました。端末を購入し、auに持ち込んでプラン変更してもらいました。最初の担当者にはこの端末は使えないと言われましたが皆さんのアドバイス通りできる筈だと粘ったら、3人目の担当者があっさり通信設定をしてくれました。その後APNの設定は自分で特に問題なくでき、webメールでauのキャリアメールも受信できています。
細かい設定はこれからですが、案ずるよりなんとやらで、希望の使い方はできるようになっています。
皆さんご親切に本当にありがとうございました!

書込番号:22928321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/18 00:47(1年以上前)

既に解決済みのところを失礼致します。

私の書き込みに誤りがありました。
Y!mobile 版の HUAWEI P30 liteは、Single SIMでした。
Y!mobile 版が販売になる前、ヨドバシカメラでは、
SIM Free 版が、 Y!mobile のスマホプラン M or L 契約と同時購入で一括 9,800円だったのですが、
この時の Y!mobile のスタッフとのやり取りで、DSDV対応である事を確認しただけでした。
昨日、ヨドバシ・アキバに立ち寄った際、改めて尋ねたら、Y!mobile 版は Single SIMとのことでした。
お詫びして訂正致します。

で、気になったのが、
「まだ確証は取れてはいないのですが、SIM ロックが掛かっている、と言う話もあります。」
とのこと。事実、
私が端末の売却でお世話になる業者の P30 lite の買い取り価格は、
SIM Free > UQ 版 > Y!mobile 版で、Y!mobile版は、要・SIMロック解除です。

書込番号:22929811

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/18 16:17(1年以上前)

>Sakura217さん
家族がSIMフリー版のP30 liteを購入し、
auのSIMで使おうとしたのですが電波を拾わず使えません。
APN設定はauが公開しているものを入力しましたがダメでした。

auショップの店員に聞くも分からないと言われ、
念の為simを交換して貰っても同じでお手上げ状態なのですが、
APN設定など特別なことはされましたか?

書込番号:23114743

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/12/18 18:03(1年以上前)

>bradtos2001さん
>APN設定はauが公開しているものを入力しましたがダメでした。

公開している情報しか入力しなかった為と思われます。

IMEI制限のない契約で、かつ、Hの記載があるVoLTE SIMを使っているのに利用出来ない場合は、
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
MNCを51にしなかったのだと思います。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

電話すら使えない場合は、IMEI制限のあるプランだと思います。

記載済のものを含めて頻繁にある質問を記載しておきます。

■auで利用出来ないと記載する人に多い内容
通信が利用出来ないと記載して、添付画像を最初に提示しない人は、ほぼ、APNの設定ミスです。

■解決方法
設定しているAPNの内容が全てわかるように、
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かを記載した上で、
スクリーンショットを複数枚、提示すればよいです。
間違っている場所を指摘可能です。
よくある間違いは、文字列の後半に半角スペースが入っている。文字列の入力個所が間違っていることです。


SIMフリー端末で利用可能な、「H」の記載があるVo LTEのSIMであるかどうかの提示も必要です。
ファームに「C635」が含まれていることは確認済であるかも提示しておくとよいです。


■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23114884

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2019/12/19 13:46(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
同じHのSIMでも、家族のではなく当方のauのSIMを使いAU公開のAPNを入力したら使えたのです。
当方の契約プランはフラットプラン20
家族の契約プランは新auピタットプランNです。
家族のSIMは3Gガラケーからの機種変更でLG it LGV36にした時に付属してきたものです。
通知領域には緊急通話のみ、電波が無い表示です。原因は何が考えられますでしょうか。
IMEI制限はガラホ契約じゃなくてもかかることがあるのでしょうか。

書込番号:23116448

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/12/19 18:16(1年以上前)

>bradtos2001さん
>同じHのSIMでも、家族のではなく当方のauのSIMを使いAU公開のAPNを入力したら使えたのです。

現在、APNを変更しない(今使えているまま)で、同じHのあるSIMを抜き差しして、片方のSIMは使えて、片方のSIMは使えないということと理解しました。
でしたら、その使えない方のSIMを別のSIMフリー端末で使えるかどうかを検証する程度しか出来る事はないと思います。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
「LTE NET」か「LTE NET for DATA」かどちらの契約かの記載が一切ありませんが、
それぞれ違う契約とか。契約が違えばAPNが違うので、当然使えませんが。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

ちなみに、電話すらも使えないのでしょうか?

書込番号:23116884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/23 16:44(1年以上前)

>†うっきー†さん
返信ありがとうございます。
はい、電話すらできません。通知領域の電波アイコンの部分にxがついています。
契約は家族のSIMも当方のSIMもLTE NETです。
不思議なことに、問題のSIMを当方のSOV31にさしても使えませんでした。

書込番号:23124595

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/12/23 19:20(1年以上前)

>はい、電話すらできません。通知領域の電波アイコンの部分にxがついています。
>契約は家族のSIMも当方のSIMもLTE NETです。
>不思議なことに、問題のSIMを当方のSOV31にさしても使えませんでした。

SIMに汚れがないか再確認してテッシュ等で軽く端子部分を拭いて、再度、SOV31に指して確認されると良いかと。
それでも駄目なら、キャリア端末でも、通話すら出来ないということで、SIMの破損で間違いないかと。

その場合は、auショップで再発行してもらうしかないと思います。
念のために確認ですが、実は解約済のSIMを刺していましたとか・・・・・

書込番号:23124849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2019/12/24 16:35(1年以上前)

>†うっきー†さん
それを疑ったのですけどSIMは一度交換してもらいましたし、
ガラケーからの機種変更で入手したLGV36だと普通に使えるんですよ。

書込番号:23126480

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/12/24 18:09(1年以上前)

>bradtos2001さん
>ガラケーからの機種変更で入手したLGV36だと普通に使えるんですよ。

ここまでの流れを整理しますと、
契約内容は、新auピタットプランNでLTE NET。SIMはHのあるVoLTE対応のSIM
APNは公式サイトの「LTE NET」のAPNにMNC設定は51を設定。

そもそも、通信だけではなく、通話自体が利用出来ない。
通話が利用出来るのは、LGV36。
通話が利用出来ないのは、SOV31(VoLTE対応機)。キャリア端末でないSIMフリーのP30 lite

そもそも、キャリア端末のVoLTE対応機で通話自体が使えるものと使えないものがある時点で謎であるということですね。

これは、SIM、LGV36、SOV31をショップに持ち込んで対応が必要そうですね。
「新auピタットプランN」の情報が少ないですが、IMEI制限があるプランとも思えないですし・・・・・・
両機種ともauの端末なので、ショップ側で何らかの対応はしていただけるのではないかと思います。

書込番号:23126630

ナイスクチコミ!0


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 JUNO98さん
クチコミ投稿数:46件

次のとおり設定しているのLINEのトークメッセージについて、ロック画面の通知に内容と送信者名が表示されません。件数だけ表示されます。

Android
設定→通知→ロック画面での通知→表示

LINE
設定→メッセージ通知の内容表示→チェック入
設定→メッセージ通知→ロック画面での通知→表示

どちらも表示させるには他の設定箇所があるのでしょうか?

書込番号:22908439

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2019/09/08 11:48(1年以上前)

別機種

>JUNO98さん

別機種なので間違っていたら申し訳ありません、顔認証を使用していますか?

設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→通知の表示にチェックが入っていたらチェックを消してみてください。

書込番号:22908483

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 JUNO98さん
クチコミ投稿数:46件

2019/09/08 12:00(1年以上前)

解決しました。
顔認証の設定に、写真にもある
「顔が認証されたときにのみ、ロック画面の通知内容を表示します」
という項目があり、これがオンになっていたのでオフにしたら表示されました。
素早い回答、ありがとうございました!

書込番号:22908509

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/08 12:43(1年以上前)

>JUNO98さん

すでに解決済ですが、Huawei機を利用される場合は、今後も頻繁に質問のある内容で疑問に思うことがあると思います。
Huawei機を利用される場合は、事前にFAQを確認しておくと良いと思います。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq8
>Q.ロック画面に表示される通知に「コンテンツが非表示」や「メッセージは非表示です」と表示されて、通知内容を確認出来ません。
>顔認証を利用している場合に、顔認証をしていない状態で通知を表示させる設定が必要となります。
>設定→セキュリティとプライバシー→顔認証→スマートロック画面の通知(もしくは「通知の表示」)→オフ(オンではなくオフ)
>この設定を行うことで、ロック画面でも通知内容を確認することが可能になります。

書込番号:22908615

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:132件

P30liteで、設定からスマートアシスト→モーションコントロール→耳に近づける→電話に出る、を
有効にしても、実際に電話がかかって来た時に耳元に近づけても電話に出る事が出来ません。
諸先輩方のP30liteはどうでしょうか??

書込番号:22899447

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/09/05 10:13(1年以上前)

先ほど、試す機会があったのでやってみました。

2回やりましたが2回とも正常に機能しました。

未だ電話に出ることができない状態が続いているのであれば、
再起動されるか、許されるなら初期化して試されてはどうでしょうか。



書込番号:22901600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/09/05 11:00(1年以上前)

スレ主様の場合、
近接センサーを何かで塞いだりしていませんか?

書込番号:22901691

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件

2019/09/05 14:36(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>じゅんデザインさん

アドバイス、有難う御座いました。

再起動してもダメでしたし、センサーをふさいでいる状態ではありませんでした。
しばらくこのまま使ってみます。

書込番号:22902010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:132件

2019/09/05 14:46(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
>じゅんデザインさん

お騒がせしました。。。
よくよく確認しましたが、後着けのガラスフィルムの縁が
黒になっており、こいつが悪さをしていたようです。
位置を下げてみたら受信する様になりました。

有難う御座いました。

書込番号:22902020

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画面保護フィルムについて

2019/09/01 11:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 ku-ku2013さん
クチコミ投稿数:11件

何処かで見たのですが、P30 lite には最初から保護フィルムが貼ってあると書かれていたのですが、本当でしょうか?市販されている保護フィルムは買わなくてもよいのでしょうか?教えて下さい。

書込番号:22893012

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 11:43(1年以上前)

貼ってありますのでまえもって液晶保護フィルムを買わないように注意して下さい。

書込番号:22893027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 11:45(1年以上前)

質問の前に、検索することがルールになっていますので、次回より質問の前に検索するようにしてみて下さい。
掲示板の右側(スマホなら下)に検索ワードを入力するところがあります。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
「保護フィルム」で検索するとよいかと。


明確に、「納品まで本体を保護する事を目的としております。」と記載されています。
目的からすると、剥がすことになります。

しかしながら、この保護フィルムで十分と考える方もいると思います。
使ってみて気に入らなければ、購入すればよいと思います。

他機種でも同様な記載があるものを利用していますが、特に気にならないです。


上位機種の場合は、保護フィルムの上に、赤いベロがついているフィルムを貼ってあるものがあり、それらは、明らかに赤いベロがついている薄いフィルムを剥がして、通常の保護フィルムとして利用することを想定している機種もあります。

書込番号:22893032

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/01 12:16(1年以上前)

>納品まで本体を保護する事を目的
確かにそうかも知れませんが本体を保護するための保護フィルムと通常の保護フィルムとの明確な差というものは見た目では全く分かりません。それに後から貼る保護フィルムだと器用な人なら問題はないでしょうけど不器な人だと保護フィルムが微妙にずれたりホコリが入ったりして最悪の場合、見た目がかえって汚くなる場合もありますが最初から貼ってある保護フィルムはホコリも入って無く綺麗に貼ってありますので個人的には気に入らないと思わない限りそのまま液晶保護フィルムとして利用したほうがいいかと考えます。

P20の方は最初に貼ってあった状態で一年近く経っていますが特に何の問題もなく使用できています。
たぶん私の想像だと本体を保護するための保護フィルムというのは確かに其のとおりかもしれませんが貼ってある液晶保護フィルムに何らかの問題が起きた時(通常の保護フィルムとして使用した場合)に建前として予防線をはってあるとも考えられます。

書込番号:22893101

ナイスクチコミ!6


スレ主 ku-ku2013さん
クチコミ投稿数:11件

2019/09/01 14:27(1年以上前)

解りました。実物がきてから判断したいと思います。有難うございました。

書込番号:22893336

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:14件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/09/01 14:32(1年以上前)

はい、購入したときに既に保護フィルムは貼ってあります。
また、メーカーで貼っていますので非常にきれいに貼ってあります。

また、私は常に画面を拭く性格ですが、布で軽く拭いただけで簡単に拭き取れます。

また、周囲一杯まで貼っているにも拘らずガラスフィルムを違って、
厚みがありませんのでケースを付けても干渉しません。
大変快適です。

当分、ガラスフィルムは購入しないと思います。

書込番号:22893347

ナイスクチコミ!7


ice0614さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/04 08:10(1年以上前)

保護フィルムもケースも同封しているので、新しく買うかどうか、自分の判断だと思います。

書込番号:22899281 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ45

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:51件

現在AQUOS Sense lite SH-M05を使用していますが、カメラ性能に不満があり機種変更を考えています。
旅行時にデジカメを別途持ち歩くことも面倒なのでなるべくスマホのカメラで対応したいという気持ちもあります。
そのような中で、現在HUAWEIのP30liteが比較的リーズナブルな価格で販売されており、トリプルカメラ等充実したカメラスペックと言う事で有力な候補となっています。
一方で、gooではNOVA3が安く販売されており、P30liteとほぼ同等の価格と言う事で両社のどちらかにしたいと考えています。
CPU性能はNOVA3が優れていることは間違いないのですが、両者のカメラ性能に特化して比較した場合どちらが優れていますでしょうか?
レンズ数はP30liteが多いですが、レンズ精度やセンサーサイズ、センサー感度等の能力が異なると、写真の画質に差が出るのではないかと思っています。
そのような観点では、どちらのカメラがグレードの高いものとなっているのでしょうか?
なるべく幅広いシーンで綺麗な写真が撮れる機種がどちらかご意見を頂ければ助かります。
以上よろしくお願いします。

書込番号:22890444

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/31 09:55(1年以上前)

NOVA3はライカレンズがついてないだけで性能的にはP20とほぼ遜色ないかと。
まあ P30liteでもきれいに撮れますが夜景とか高感度ではNOVA3よりか落ちるかと。
ただP30liteでも夜景モードで撮ればかなりノイズの少ない綺麗な写真が撮れます。
個人的にはカメラにこだわりがあるのならnova3ではないかと思います。

書込番号:22890459

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/31 10:10(1年以上前)

>一方で、gooではNOVA3が安く販売されており、P30liteとほぼ同等の価格と言う事で両社のどちらかにしたいと考えています。

https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
現在(9/5まで)、nova lite 3は100円で、nova3は11800となっています。

同等というのは、勘違いだとは思います。

書込番号:22890488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:6件

2019/08/31 10:21(1年以上前)

>†うっきー†さん

>現在(9/5まで)、nova lite 3は100円で、nova3は11800となっています。

端末価格の計算方法に疑問を感じるのは置いておきますが、
スレ主さんの問い合わせはnova 3と、P30 liteの比較で、nova lite 3との比較ではありません。

書込番号:22890515

ナイスクチコミ!11


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/31 11:51(1年以上前)

好みの問題ではないですか?
私はプリントアウトしないのでスマホの中で見る分には余り差がないと思いますが?

3眼レンズを使いたいならLite
要らないならNOVA3で良いのでは?

どちらもカメラ性能では今お使いのSHARPの端末よりは良いので

書込番号:22890682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/08/31 13:31(1年以上前)

このクラスのカメラに搭載されているイメージセンサーは格安向けの小さなものです。Nova 3もP20の性能そのままでイメージセンサーを置き換えた機種です。P30 Liteの背面カメラのセンサーは公開されていませんが、性能的にはNova 3以下と思われます。

現在中国で販売されているNova 5にはP20よりも性能が上のIMX586が搭載されていますが、日本で発売されるかはわかりません。

書込番号:22890849

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/08/31 16:22(1年以上前)

>スレ主さんの問い合わせはnova 3と、P30 liteの比較で、nova lite 3との比較ではありません。

すみません。P30 liteでしたね。
確かに、P30 liteは9800円で、nova3は11800なので、差が少ないですね。

書込番号:22891180

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/08/31 17:42(1年以上前)

nova3のカメラのセンサーサイズに関しては公表されていないようです。

P20に関しては1/2.3型(メインのセンサー)は公表されておりP20pro1/1.7とは一回り小さいセンサーですが基本的な画質は無印もproもほぼ変わらないようです。

nova3もP20との写真といろいろ比較しましたが差はそれほどないように感じました。特にセンサーサイズの違いがでるのは夜景などの高感度撮影においてですがnova3もP20と遜色ないノイズの少ないキレイな夜景が撮れるようです。

まあカメラではレンズやセンサーサイズなどのハード面の比較などでカメラ性能を見る向きがありますがHuaweiに入っているカメラアプリもかなり優秀ではないかと思われます。

書込番号:22891325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/01 01:25(1年以上前)

別機種
別機種

Nova3 1/25 ISO 320 F1.8

Nova3 1/13 ISO 1600 かなり暗いところ

Nova3のセンサーは
Sony IMX499 1600万画素 1/2.8 1.12μm F1.8
白黒 IMX550 2480万画素 1/2.78 0.9μm F1.8
インカメ iMX576 2480万画素 1/2.78 0.9μm F2.0
インカメ 品番不明 200万画素+赤外線ライト

白黒レンズはカラーフィルターがないため300%の光量を取得し
メインカメラと融合して暗所性能を上げた物です。
勿論、白黒カメラとして使えます。
但し、OIS無し、PDAF、動画手ぶれ補正はなしに近い。
やや派手目な色作りだったけどアップデートで変わったのかは不明

書込番号:22892395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29678件Goodアンサー獲得:4554件

2019/09/01 01:59(1年以上前)

Nova3のセンサーはIMX498という説が有力です。ただ、センサーサイズが明かされていない以上は何とも言えません。

書込番号:22892416

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/01 11:50(1年以上前)

IMX498とIMX499は仕様が全く同じですね。
海外サイトでも2つに分かれておりメーカーからの発表はありません。

書込番号:22893045

ナイスクチコミ!2


ssk1999さん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/07 11:51(1年以上前)

両方所有しています。
nova3はクセが強いカメラです。
森などの自然物を撮ると輪郭の強調が強く、不自然に撮れる事があります。
建物などの無機物を撮るとメリハリがあって鮮やかな写真が撮れます。
コントラストが強く、エッジが立ち気味です。
p30liteの方がシーンを選ばず、何を撮っても無難に撮れます。
ただ、きめ細やかさは低く、拡大するとノイズ多いです。
白が飛び気味で明暗のレンジも狭いです。
p30lite、novalite3、mate20lite、この辺の機種はカメラ性能は殆ど同じです。
nova3は特殊センサーを積んでいるため暗がりでも明るく写ります。性能面ではp30liteよりも一段上という感じです。
目で見た色合いに近くオートで無難に撮れる方が良ければp30lite、
インスタ映えするような派手な色合いが好みならnova3が良いと思います。

書込番号:22906177 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2019/09/07 13:01(1年以上前)

nova3の派手目の写真が嫌いなら確かAIを切ればナチュラルな色合いになるんじゃなかったかな。

私の使っているP20はハードウェア情報で見るとimx380、imx576で両方Sonyセンサーみたいです。
P20proと使っているセンサーは同じのようです。
ただproのほうがセンサーは一回り大きいはずですが型番は一緒でセンサーサイズが違うという事なのか?

p30liteでみたらセンサーの情報が出てきませんでした。
無印なのか意図的にセンサーの種類を伏せているのかはわかりませんが。

書込番号:22906322

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ49

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 p10 liteとくらべた動画撮影

2019/08/30 21:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:158件

はじめまして
過去のクチコミも見ましたがみつけられなかったので質問させていただきます。

口コミなどを見ると動画撮影がぬるぬるするなどのコメントを拝見しましたが、実際はいかがですか?

タイトルの通り、私自身がp10 liteを使ってます。
5歳以下の子供が3人おり動画をたくさん撮ってます。
今の機種よりも、ピントがズレたり定まらなかったり等が多いと嫌だなーと思っています。
またピントだけではなく写り?綺麗さ?等も教えてください。
(誰が見ても…なのか、好みなのか…など)

実際に乗りえた方、触り比べ方がいたら教えてください

当方、5歳以下の子供が3人おり、なかなか実機を触りに行けません(>_<)

書込番号:22889575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/30 21:44(1年以上前)

画質云々を言う前に小さい子供の動画撮影はスマホでは難しいのでは?

動きが散漫な上スマホのカメラでは捉えにくいと思いますが?


書込番号:22889599 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2019/08/30 21:48(1年以上前)

確かにおっしゃる通りですね。

でも、今もp10 liteで撮ってますし、
散歩の時に見せる何気ないはしゃぐ様子などの時のためにカメラを毎回もちあるくのは大変で( ̄▽ ̄;)

書込番号:22889608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クァクさん
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:10件

2019/08/31 00:25(1年以上前)

>ちょび&めいさん
行間読めない人の回答なんかスルーしていいと思いますよ。
日常のひとこまを撮りたいときにすぐ撮れるのがスマホの良さなのにね。

P30の方が綺麗です。
というかそもそもP10は発売綺麗ではありません。
ノイズが多い印象です。
発売当初から言われたみたいですよ。
今までそれを感じないのであれば、買い換えても分からないかもしれないですね。
ピントに関しては撮影環境次第なので一概に言うことは難しいです。
照度が重要なので。
一般論としてはイメージセンサーやプロセッサーの進化しているP30lite の方が撮りやすいでしょうね。

書込番号:22889948 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!12


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/08/31 01:28(1年以上前)

10liteに比べるとかなり性能向上しています。
iPhoneXSとpixel3XLとP30lite
https://www.youtube.com/watch?v=kygWs3l3wf8

格安機なので仕方が無いですがやや白飛びしやすい傾向と
P30proなどの上位機種とは差はありますが
室内等の撮影ではiPhoneXSより良さそうです。

P10kiteは手ぶれ補正がありませんがP30liteは手ぶれ補正があるので
若干、画角が狭くなるけどハイスペックにそう劣りません。
ただ超広角では室内等は少し苦しいかなと思います。(センサーが小さいのでどの機種も同様)
少なくてもP10liteよりは大きく向上していますね。

書込番号:22890016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 01:57(1年以上前)

気持ちを察して頂いてありがとうございます!

なんと!p10liteは綺麗な部類じゃなかったんですね( ̄▽ ̄;)
それなのに比べて…とか聞いて恥ずかしいです(汗)

でも、ありがとうございます!
とても参考になり買う事にしました!
明日からAmazonがセール?になるので何らかの特典があればいいなと期待し明日、購入したいと思います!

書込番号:22890041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 02:10(1年以上前)

私も調べてYouTube見ましたが、
リンクを張って下さだたYouTubeも比較動画になっててとても分かりやすかったです!

Googlepixel?のスマホもいいですがp10liteを使ってるものからすると予算がオーバーでして(汗)
でも、本当に参考になりました!

明日購入したいと思います!
あ、今日でした

書込番号:22890051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:158件

2019/08/31 02:14(1年以上前)

気持ちもくんでくださり、
私の質問にきちんと答えて頂かありがとうございました。

上記の点からベストアンサーに選ばせても戴きました。

書込番号:22890053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 12:38(1年以上前)

解決済ですが「Amazonセール」特典て

www.amazon.co.jp/dp/B07WFSW9TZ
こちらですか?

HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
¥31,980

安いかな? 買おうかな?

スマホのみだと¥29,970
www.amazon.co.jp/dp/B07R58V3B6

書込番号:22893147

ナイスクチコミ!1


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 12:46(1年以上前)

解決済ですが「Amazonセール」特典て

すみません。URL貼れてませんでした。

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WFSW9TZ
こちらですか?

HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
¥31,980

安いかな? 買おうかな?

スマホのみだと¥29,970
https://www.amazon.co.jp/dp/B07R58V3B6

書込番号:22893156

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/09/01 13:55(1年以上前)

>bbhiroさん
>HUAWEI Mini Speaker エメラルドグリーン 【スピーカー1個セット】 付き。
>¥31,980

ちなみに、別々で購入した方が安いですよ。

今なら通常版が7か月の通信費込みで税込22313で購入可能ですので通常版を買われて方がよいのではないでしょうか。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22868730/#22868799
>■税込総額
>添付画像通り、税込22313となります。(初月9月で計算)

https://www.amazon.co.jp/dp/B07WJMD1DQ
\3242

書込番号:22893278

ナイスクチコミ!1


bbhiroさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2019/09/01 15:34(1年以上前)

†うっきー† さん。

ありがとうございました。

書込番号:22893512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2019/09/01 23:02(1年以上前)

情報ありがとうございます!

解決済みにした所でAmazonで購入し、今日届きました!
今日は出かけていて全く触れてません&#128166;&#128166;

これから触れたら触ってみます!

書込番号:22894672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)