HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最初から保護フィルム?

2019/07/06 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

購入準備をしようと思うのですが、
最初から保護フィルムが貼ってあるのでしょうか?
貼ってあるとすれば、はじはフィルムは必要ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22781209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/07 00:25(1年以上前)

結論から言いますと、「保護」目的なら必要ないです、「使用」目的なら購入をおすすめします。

過去スレッドやレビュー等を参考にしてみて下さい。使用を目的としてないので剥がす人が多そうですよ。

書込番号:22781350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2019/07/07 01:28(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりフィルム買います。

書込番号:22781445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 07:34(1年以上前)

スレ主さん
華為のスマホは基本的には、工場出荷時から保護フィルムが装着されています。(一部のMATE20PROとかの曲面エッジを除いて)
確かにサードパーティの保護フィルムより、滑りは劣るかも知れませんが、キレイに装着されて、もちろん気泡とかも入っていないので、華為の優しさを感じます。

私なんか不器用なので、いつもこのフィルムのまま使用していますが、何ら問題ありません。

書込番号:22781687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:5件

現在Nexus5とガラケーの2台持ちなのですが、
講演等(暗い場所)で演者の動画やスライドの静止画を撮った際の
ボケやノイズが我慢できなくなってきました。
できることならDSDS対応がよいと思い個人的に調べまして、
コスパが良いとされるこの2機種で迷っています。

ゲームはせず、100MB程度のPDFを開いたりyoutubeで動画を見たり、
あとはLINE、メール程度ですのでAnTuTuスコア等はそこそこでよいのですが
(全く詳しくないのですが)カメラ以外のスペックやソフトも画質に影響があるとききました。

暗所での撮影に関してはPixel3aの評判が大変良いようですので、
もしこの2機種と性能差が大きく、また将来的にも同価格帯では比肩しえない見込みなら
本体が小型ですので2台持ちは我慢し、予算オーバーの分長く使っていこうとも考えています。

長くなりましたが「暗所での撮影>DSDS(V)>操作性」を優先した場合、
上記3機種に限らずアドバイスいただけたらと存じます。

書込番号:22777062

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/04 21:31(1年以上前)

umidigiが1万円安かったら、おすすめしますが?
将来的理由でHuaweiも、おすすめし難い。
総合評価で、やっぱりiphone。

過去のクチコミ。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22775177/

書込番号:22777169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 21:39(1年以上前)

長く使いたいならiPhoneお勧めします。

Androidならピクセルをお勧めします。

HUAWEI 棄てる覚悟がない人には個人的にはお勧めしません。

書込番号:22777188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2019/07/04 23:54(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。

>region freeさん
UMIDIGI S3 ProとP30 liteの間には1万円以上の差があるということですか…。
スペック上は48MPを含むUMIDIGIの方が上かとすら思っていました。

>iPhone seさん
価格差を考慮してもPixel3aが優れているとは、やはりgoogleはすごいですね。
トリプルカメラよりもAIが重要ということでしょうか。

そして何より、
今までNexusを使っていたためiPhoneについて全く考えていませんでした!
お二方とも新しい観点から助言いただきありがとうございます。
ミッドレンジでいうとおすすめの型番は何になりますでしょうか。
iPhoneと言われたときに具体的な端末が全くピンとこず、事情に疎く申し訳ありません。

また、中国と米国のゴタゴタが一切ないと仮定して、メーカーのバックボーンを抜きに
純粋に端末のみを比較した場合、評価はどう変わりますでしょうか。
教えていただけますと幸いです。

書込番号:22777485

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/05 00:16(1年以上前)

性能の点では迷ってなさそうですね。

書込番号:22777513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/05 03:29(1年以上前)

>ふらっとへおんさん

UMIDEGIはあまりお勧めじゃない感じかな・・・
スペック的には良いけれどソフトウェアなど問題と安定性が心配。
カメラスペックは高いけどどうもイマイチの印象
https://www.youtube.com/watch?v=6ab90HeqJeQ
カメラはセンサーだけでなくレンズやISP、CPU(AI)、ソフトが重要です。

5000mAhあってもそれほど電池は容量の割には良くないようです。
mediaTechは全般的に電池持ちが良くありませんね。
そして200gを超える重さはこの大きさとしては厳しいかな。

ミドルレンジでのSoCの注目はKirin810だね。
SD730の対抗馬だが730の2割増しのAnTuTu24万点、Geek 8000点
特筆すべきはHuawei独自設計のDa Vinci NPUアーキテクチャで
AI性能が上位Kirin980やSD855を大幅に上回る歴代トップ。
SD730に比べ50%増しのトランジスタ密度で20%省電力。
IVP+ISPによるデュアル画像処理
SD855にもないDADV(現状P30proのみ)
GPU性能は730より高くメモリ速度が2倍近く速い。

今までスナドラとは抜きつ抜かれつだがスナドラがKirinを追い越すのは難しいかも。
Kirin985では世界初のTUV製造で69億トランジスタから120億トランジスタになる(SD855は55億)
AI性能も980の2倍くらいは行くだろう。

Kirin810機はNova5,Honor20、Honor9Xで日本で発売されるとしたら
Nova5だけどこのゴタゴタでどうなるかな?
6.4インチ有機 画面指紋認証
RAM 8GB ROM 128/256GB
IMX586 48MPの4眼カメラ インカメは32MP HDR+夜景モード
40Wの超急速充電 15分で50%充電 3500mAh 厚さは7.3oしかない。

これで43,000円(8/256GB 48,000円、Kirin980で48,000円)
pixel3aと同価格だがeMMCと違ってUFS2.1だし
iPhone8あたりだと圧倒的に速い。(Kirin980だが)
https://www.youtube.com/watch?v=7ppphzLxV08
ベンチスコアは同じくらいだがOSの出来が違う。
国産SD855機には速さで勝てると思う。

ハードスペックだけじゃなくカメラもSoCやソフトウエアで
かなり出来が違ってくる。

書込番号:22777640

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/05 03:42(1年以上前)

Huaweiいくつか使って、今は、umdigiの少し以前の機種を使ってます。S3pro、カメラ性能も含めて興味ありますね!
ただ、Huaweiの方が、(自分が所有していたのはnovalite2)安定性などを考えて、おすすめだと思います。ここは素直に、30liteでしょう!
とはいいながら、自分としてはF1の後継機に期待しています。

書込番号:22777644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/05 06:21(1年以上前)

>ふらっとへおんさん
Huaweiとumidigiでは資本力や技術力で
比較になりません。
バッテリーは容量より品質です。
容量が大きくても減りが速い物があります。
Huaweiの欠点はEMUIです。
pure androidの方が速い感じです。

画質について。
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=22592310/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=umidigi

書込番号:22777694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/05 18:48(1年以上前)

>dokonmoさん
詳細な情報をありがとうございます。
日本では未発売とのことですがnova5も大変興味深く、
おそらくPixel3aと同程度かそれ以上のカメラ性能でかつDSDSであり
P30 liteより高価としても魅力的と感じました。

>あんとん−TU8さん
似た機種を実際に使用中の方からアドバイスいただけると大変参考になります。
UMIDIGIがソフト面で成熟しつつ、コスパを追求してくれることに期待したいですね。
1万円ちょっとのA5 ProですらNexus5の私からすればスペック上はいい機種です。

>iPhone seさん
カメラも電池容量もベンチマークも
カタログの数値そのままを性能として実感できるわけではないのですね。
ここで質問させていただいてよかったです。

>るぅぷさん
「性能の点で迷っていない」とおっしゃいますと、何か決定的な要素がありましたでしょうか…?
私自身はどちらのカメラ性能が優れるか判断がつきかねておりましたが、
もし傍目から見て迷う余地なしということでしたらその要素を教えていただけたらと存じます。

その後他の方々からいただいた返信を勘案しまして、政治的リスクはあるかもしれませんが
現時点ではP30 lite(もしくはnova 5 series)を軸に購入を検討したいと考えております。

ご助言いただいた皆様どうもありがとうございました。

書込番号:22778638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/06 10:48(1年以上前)

詳細比較。
https://www.devicespecifications.com/en/comparison/10e9142071

書込番号:22779843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 07:51(1年以上前)

スレ主様へ
UMIDEGI F1を持参していますが、他の方も言われている様に、余りおすすめはし難いですね。
時々フリーズしたりアップデートも期待出来ません。技適認証も、当機種においてはされていません。

華為のスマホは4台持参していますが、トラブルも一切無く、アップデートも提供されて、私的にはおすすめスマホです。一応華為問題も落ち着きましたからね。

iPhone8では、知り合い二人がフリーズしたままで使えなく修理に出したとの話しを聞いています。

また、iPhoneXRを持参していますが、アプリの文字サイズは変更出来なくて、例えばYahooニュースなどのアプリは文字サイズが変更出来なくて、年寄り向きの端末ではないですね。
価格もiPhoneは高いし、使い勝手はアンドロイドが一番イイですよ。

書込番号:22781716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2019/07/08 12:49(1年以上前)

>region freeさん
詳細比較をご紹介いただきありがとうございます。
スレッドのタイトルとずれてしまうので控えていたのですが、
実はUMIDIGI F1 Playという機種を見つけておりまして、
22000円、技適認証、Band1,6,19対応、USB typeCで
AnTuTu13万、DSDV、48MP(F1.7)、pure Androidでした。
但しWifiはac非対応、5150mAhのためか193gです。
スペック、価格の比較だけなら第一選択なのですが…

>maxpower_takeoffさん
F1 playの前の機種をご使用かつHuaweiの端末も複数のご経験がおありということで、
アドバイスいただき大変参考になります。
私のNexus5が複数回の落下や汗だくの尻ポケット、5年経過の影響か
ときどきカメラが起動しなかったりたまにネット閲覧中にフリーズしたりですので
トラブルに対しては一般の方より若干耐性はあるつもりなのですが
それでもここまでHuaweiと比較されますと1万円の価格差で納得できるか不安です。

スレッドの本旨からだいぶ離れますが、今は
「nova5が出るまでnexus5(ないしUMIDIGIの格安機種)で粘る」か「すぐP30 liteを買う」
という選択肢を考えている状況です。

書込番号:22784662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/08 14:31(1年以上前)


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/07/10 10:45(1年以上前)

>AnTuTu13万
ベンチスコアも気になるのなら今買わない方がいいと思います。
AmazonのレビューやYouTubeなどでもスコア14万のはずが10万くらいしか出ない
と話題持ち切りです。
製品の値引きっぷりやレビューの多いページからの新規ページ立ち上げなど
疑わしさも全開です。
F1が気になってるならF1の方が安くて高性能な可能性大だと思います。
HuaweiのP20liteとF1の詳細な比較動画がYouTubeにあります。
よければご参考に。
https://youtu.be/QURxr10L7bs

書込番号:22788563

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/07/10 12:04(1年以上前)

>AmazonのレビューやYouTubeなどでもスコア14万のはずが10万くらいしか出ない
>と話題持ち切りです。

たんに、ウイルス対策アプリなどを間違ってインストールしてしまって、スコアが低いと勘違いされた方の書き込みかもしれませんね。
以前も、ウイルス対策アプリを入れてしまっていたのでスコアが伸びませんでした。アンインストールで正常になりましたという方がいましたので。
意図的に遅くなるようにしただけの可能性がありそうです。


端末の選択程度が自分で出来ない方は、今後も自分で考えたり調べたりすることが出来ず困ることになるので、
SIMフリー機ではなく、キャリア端末で2台持ちの方がよいとは思います。

書込番号:22788671

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/07/10 16:01(1年以上前)

>†うっきー†さん
ヒマそうだからしっかりチェックしてみてください。
Amazonレビューでも二桁の人がレビューしてます。
沢山のロットで不具合あったとかファームの
不具合疑う方が自然でしょう。
どうでも不具合否定したい人ならそれでいいです。
全部ユーザーのせいでいいじゃないですか?

不具合は全部ユーザーの勘違いですね(笑)

書込番号:22789010

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/07/10 17:22(1年以上前)

>Taro1969さん
不具合の情報ありがとうございます。
amazon以外のレビューやyoutubeでの比較動画など拝見した上で、
UMIDIGIの端末の購入をためらうのは正にそういった不安定性のためです。

>†うっきー†さん
私はNexus5のまま5年経過したような初心者であり、
長く所持した割にビルド番号を連続タップする程度のことしかしていません。
いざトラブルが発生した際、素人には端末の問題なのかソフトないし環境の問題なのか
切り分けや対処が難しいのではないかと感じております。

>region freeさん
私にとってはF1でも十分なスペックですし、
ご紹介いただいたリンク先では7/10現在S3 proは3万円のままのようです。

スレッドを立てた私自身がタイトルから完全に離れてしまって申し訳ないのですが、
現在は、「P30 liteを今買う」か「nova5を待つ」かの2択で悩んでおり
nova5シリーズのうち日本で発売される機種とその時期が最大の関心事です。

書込番号:22789098

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 LINEの通知音選択出来ない?

2019/07/04 09:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:40件
機種不明

LINEの通知音を変更しようと思ったんですが、今までのような選択が出来ないみたいなのですが、自分だけ?
これは、HuaweiP30liteの仕様なのでしょうか?

書込番号:22775924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
toro_yanさん
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:18件

2019/07/04 10:13(1年以上前)

画像の画面から

1、「LINE通知音を端末に追加」を押す。
2、「メッセージ」の欄の「メッセージ通知」をタップ。
3、「サウンド」をタップ。
4、「曲を選択」 でLINE専用通知音、又は端末に保存してある曲等を選べますよ。

書込番号:22776001

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:40件

2019/07/04 10:33(1年以上前)

そうなのですね!
ありがとうございます!m(*_ _)m
試して見ます^^*

書込番号:22776026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/04 10:39(1年以上前)

横から必礼します
>toro_yanさん
当方ギャラクシーA30使用してますが
おかげでこっそりLINE設定できました
ありがとうございました

書込番号:22776041

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/07/04 12:03(1年以上前)

>槝浦鳴茜さん

>これは、HuaweiP30liteの仕様なのでしょうか?

他の機種などでも、通知関係はAndroidの設定と密接に関係するようになったので、LINE側で変更となりました。
Huaweiだからということはないようです。他のメーカーでも同様なものもありますので。

時々質問があるので、faqに追加しました。
他にも頻繁に質問がある内容も記載しています。一度目を通されるとよいかと。

https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq16
>Q.LINEの着信音を変更するにはどうすればよいでしょうか?
>
>■LINEの着信音設定
>2段階で設定が必要となります。
>LINE通知音を端末に追加→追加した通知音を選択。
>念のために、権限の付与は事前に行っておいて方が良いと思います。
>
>■権限の付与
>クイックアクセス→設定→アプリ→アプリ→LINE→権限→ストレージ→オン
>
>■LINE通知音を端末に追加
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)
>この画面に、「LINE通知音を端末に追加」(上から3番目付近)が追加されていれば利用できるようになっています。
>ごく一部の機種でこの項目が表示されないものがありますが。LINEの標準の着信音以外へは変更可能です。標準の着信音の追加機能はLINEアプリ側での対応が必要となります。
>
>■トークの通知音を選択
>LINEアプリ起動→設定(右上の歯車)→通知(基本設定内)→通知設定(上から2番目付近)→メッセージ通知(下から2番目付近の文字の部分をタップ)→詳細設定→音→「音楽(本体内)」(右上)
>選択後、右上のレ点をタップ
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
>※メッセージ通知で右のスイッチではなく文字の部分をタップするのと、右上の音楽(本体内)を選択することに注意。
>※着信音の選択リストは「L」行までスクロールの必要があります。
>※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

書込番号:22776176

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件

2019/07/04 16:59(1年以上前)

回答して下さったお二方、ありがとうございましたm(*_ _)m

書込番号:22776661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

カメラ性能のみで見た時

2019/07/03 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:90件

iPhone8plusとどちらが綺麗な写真を簡単に撮れるでしょうか?

風景よりは、子供の写真がメインとなります。

数値以外にもこういう所がというアドバイスもあれば合わせてお願いいたします。

書込番号:22775177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/04 00:51(1年以上前)

下記記事を見ると、iPhoneの方が画像処理が優れているようです。
ただし、画質に拘るなら、ちゃんとしたカメラの方が良いです。

>販売中止相次ぐファーウェイ新スマホ、購入して使ってみた
https://www.phileweb.com/review/article/201905/26/3462.html

書込番号:22775552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 00:58(1年以上前)

デジカメは、所持しているのですがいつも持ち歩いているわけではないので手軽に綺麗な写真をスマホで撮るには、どちらがいいかなといったレベルなのです。

やはりiPhone8plusの方が断然いいのでしょうか

書込番号:22775557 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 02:01(1年以上前)

そうですね。
iPhoneが無難ではないですか?

写り方に好き嫌いがありますからね。

個人的には写真とか興味がないからスマホの画面で撮影した画像の違いはわかりません。
画面の発色も機種により違いますし

書込番号:22775594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/04 02:40(1年以上前)

それぞれ優劣はありますが総合的には微妙かなと思います。
カメラの性能はセンサー+OISや手ぶれ補正+レンズ+ISP+SoC+ソフトウェア
などによって決まります。
iPhone8plusは元々が10万円近いハイスペックで
P30Liteは3万円程度の格安機に入る価格です。

iPhone9はIMX315 12MP 1.22μm 1/2.93インチ
P30liteは IMX576 24.8MP 0.9μm 7/2.78インチ
センサー自体は2世代新しいためP30Liteの方が良いでしょう。
iPhone8にはOIS(光学手ぶれ)が付いてますがP30Liteにはありません。
P30LiteにはAI手ぶれ補正があります。

ISPやSoCはiPhone8の方が大きく優れ特に動画ではiPhone8の方が上で
P30Liteは4K撮影はありません。
P30LiteはFHD30fsでは結構手ぶれ効きますが60fsでは手ぶれ補正が殆どありません。
pixel3とiPhoneXSとP30Lite
https://www.youtube.com/watch?v=kygWs3l3wf8

8Plusには望遠レンズが付いているので望遠では断然9Plusです
但しP30Liteには超広角が付いています。

ソフトウェア的にはP30Liteが大きくリードでしょう。
iPhoneは基本的にシャッターボタンを押すだけで特に機能は付いていません。
Huawei機はプロモードが多彩で手持ちで4秒ま露出できる夜景モードがあります。
P30Liteは基本的な画質設定が3段階ありAIあり無しの選択が出来ます。
色合いは好みですがiPhoneはナチュラル、P30Liteはインスタ向けという感じ。
人物撮影ではかなり補正がかかり女性には喜ばれる画質です。

昼間の明るい風景ならP30Liteの方が若干よさそう。
人物撮影ならP30Liteの方がよさそう
シャッターラグはiPhoneの方が少なそう。
動画ならiPhone8
望遠ならiPhone8Plus
やや薄暗い所ならiPhone8
夜景ならP30Liteの夜景モード
背景ボケはP30Liteの方がよいかも
マニュアルで色々とか特殊モード(三脚使ってシルキーとかライトペインティング)ならP30Lite
https://kakuyasu-sim.jp/huawei-p30-lite

ただ両機ともiPhone8はやや古くP30Liteは3万円程度の格安機のため
やや暗い室内で動く人物や凄く暗い所では上位機種にかないません。
暗所や望遠・超広角なら1/1.7インチの大型センサーを積んだ
Mate20proやP30無印、P30proなどとは大きく違いが出ます。

書込番号:22775610

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:16(1年以上前)

>iPhone seさん

私も写真は、全く詳しくないので、、、
それなりに綺麗な写真をサッと撮りたい感じなのです。

やはりiPhoneが無難なんでしょうか、、、

書込番号:22775697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:21(1年以上前)

>dokonmoさん

非常に詳しい説明ありがとうございます。
写真に関して詳しくないので勉強になります。

p30は格安機、iPhone8は古い端末とのご指摘ですが
古くてもiPhone8は中古でも6万ほどします。

そこで3万ほどの p30とどれだけ違うのか、倍以上出す意味があるのかと思っています。

iPhonexsや p30の上位機種を買う予算があればいいのですが、、、

書込番号:22775702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 06:36(1年以上前)

主に子供の写真を撮ると記載しましたが

動画はほとんど撮りません。
撮影は、明るい室内か昼間の外がメインです。
動き回る子供を撮る時もありますが。

マニュアルモードで、、、というのは、よくわからないので簡単にシャッターを押して自動で撮る感じです。

最終的に好みの問題なのかもしれませんが、 p30liteで撮った写真がどれだけiPhone8plusで撮った写真に劣るのか劣らないのかというところです。

素人目にほとんど変わらないというのであればやはり安い p30liteを選択することになるかなと。

書込番号:22775715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 09:13(1年以上前)

価値観は人其々です。

ご自分のめで見比べて下さい。

この先HUAWEIはどうなるかはわかりませんので
個人的にはiPhoneを推してます。

今私はNOVA3ですが個人的には満足してます。

書込番号:22775929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/07/04 09:33(1年以上前)

>たあちゃん☆さん
HUAWEI P30 lite は、豆粒撮像素子で、高画素化していますので、画質が悪いです。
ダイナミックレンジが小さいため濃淡がでず、解像度も低いです。
そのため、顔の皺が消え厚化粧したような写真になります。

もっとも、アメリカに懲罰され世界から村八分にされているメーカーの製品では、将来に不安しかありません。

書込番号:22775949

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 10:12(1年以上前)

>ガラスの目さん
>iPhone seさん

やはり実機で確かめるのが確実でしょうか
今、いろいろと話題になってるメーカーなので不安もありますが、、、

書込番号:22776000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/04 10:33(1年以上前)

途中から性能のみで見てないですし、xsを持ってそうだし。かなりの違和感は感じてけどやっぱりなって思いました。

書込番号:22776027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:90件

2019/07/04 12:47(1年以上前)

>るぅぷさん

xsは、私のではなく家族のものです。
さすがにxsの写真は、キレイです。

今、iPhone6を使っており買い替えにあたりゲームはほとんどしないためカメラ性能重視でできるだけ費用を抑える為に候補機種を絞りアドバイスを求めました。

以前の投稿により誤解を生んでしまい申し訳ありません。

書込番号:22776259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/04 14:23(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ビューティレベル小

ビューティレベル大

夜景モード P30pro

オート 薄暗い猫 ISO 5000だと他のスマホはノイズだらけ P30pro

カメラのみのお話と言うことでプロパガンダは考慮していません。
今秋発売の機種は未定ですが、発売済みはガラクタにはなりません。

iPhone8に搭載されているセンサーは6sからずっと同じです。
センサーそのものはP30Liteの方が大きいですが格安用のセンサーです。
(iPhneX以降はIMX345同等 1/2.55 1.4μm デュアルピクセル)

P30はIMX650 1/1.7というスマホ最大の大きさでIMX315に比べると3倍以上大きいです。
4,000万画素ですが基本は1,000万画素として使います。
1/1.7インチは多くのコンデジに使われているセンサーサイズです。
通常センサーはRGGBという色の3原色ですがこちらはRYYBという赤黄青
という色の3原色を変えた非常に明るいのが特徴です。
それに超広角、3倍光学5倍ハイブリット望遠で同じ6万円なら段違いです。

人物の顔が塗り壁になるのは解像度の関係ではなく
そういう風に処理しているからです。
AIをOFFにしビューティレベルを0とかにすれば良いだけです。
ただ人間の脳はイメージとして記憶するので見た目通りだと
綺麗に見えないので各社その設定は違います。

一眼レフと違うのはスマホはセンサーそのものが小さくレンズが小さいので
必要な光量が僅かの暗さでも得られなくなります。
少しでも暗くなるとベイヤー式が用いられ実質の画素数が減るので
暗くなればなるほどぼやけた写真になります。
そこで感度を上げますが感度を上げるとノイズだらけになるので
高性能なSoCによって画像処理がされます。
膨大なデータを処理するためAIカメラというのが最近の傾向です。
写真を撮るから写真を作るになっているのです。


一応、ハード的に説明しただけで決めるのはスレ主さんです。
好みもあるし実際に手にとって見るべきでしょう。
(人物はMate20proです。P30のメインセンサーはP30proと同じ)

書込番号:22776410

ナイスクチコミ!6


+waveさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:7件

2019/07/04 14:56(1年以上前)

iPhoneの現行モデルと安いアンドロイドスマホなど比べるまでもありません。ハイエンド以外ではpixel3aなら適うと思います。

書込番号:22776462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4

2019/07/29 13:13(1年以上前)

私はiphone4Sから現在XsMax、huaweiは古い機種何台か、P9、P10Plus、この度久々にp30liteを購入し試しています。
p30liteを現在手持ちのiphoneと比較すると、5sには勝ち、6splusにはほぼ勝ち、7は色がダイナミック過ぎなのでp30liteが勝ち、
ものによって負ける、XsMaxは高価格だけあって画質や実物に近い色、動くものをしっかり捕らえてくれますが、
建物や景色などはXsMaxにも負けてないと感じます。(食べ物はダイナミック過ぎて油絵のようになりますのでAIははずしています)
写真はP30lite単独で見ると十分綺麗なのですが、やや白っぽいんですね。XsMaxと比較してしまうとどうしてもがっかりしてしまいますが、そもそも15万と3.5万円を比較したらかわいそうですよね。
ご参考まで。

書込番号:22827340

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

Ymobileのシムって使えますか?

2019/07/01 04:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:45件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

つかえますよね?

書込番号:22770161

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/07/01 07:27(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
>TDD LTE: B41
>WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19

■Y!mobileのバンド
4G:BAND1,3,8,28,41
プラチナバンド(8)
3G:BAND1,8

以下のいずれかなら利用可能です。

Y!mobileの契約がIMEI制限のない「タイプ1」になっているかだけ確認すればよいです。
My Y!mobileにログインして契約内容を確認すれば良いと思います。
制限のない契約でしたら、利用可能です。
契約内容で確認できないようでしたら、SIMにn101かn111と刻印されていればタイプ1のようです。

iPhoneで、n141の場合は、自己責任で非公式のAPNで利用するという方法もあるようです。
■Y!mobileのn141(iPhone用)のAPN
n141は自己責任で非公式のAPN設定が必要となります。
Yahoo等で「Y!mobile n141 APN」で検索してセットする必要があります。

書込番号:22770274

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/01 09:42(1年以上前)

確認したところタイプ1でした。

書込番号:22770431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/03 01:48(1年以上前)

すいません。お礼を書いてませんでした。ありがとうございます

書込番号:22773742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ53

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

P30lightかnova3か

2019/06/30 11:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

皆さんにお聞きします
P30lightとnova3でどちらを購入するか迷って
います。
スペック的にはnova3なのかなとも思いますが、
口コミ観ていますと、P30lightの評判もかなり
高いので迷っていますので、よろしくお願い
致します。

書込番号:22768524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2019/06/30 11:25(1年以上前)

P30 liteをおすすめします。現在、P20 liteを使用中でゲーム以外でしたら満足頂けるし、バッテリーやブラウジング、動画等問題なく コストパフォーマンスは素晴らしいと思います。ファーエイ問題も解決する方向性に向かっていると報道されているからです。迷っているなら3万円代なら満足すると思います。

書込番号:22768541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2019/06/30 11:44(1年以上前)

7/2までに購入するならnova3がよいかと。

価格.com経由で15,800円(税抜)でQUOカード5000円をもらう(こちらの掲示板の上側にリンクがあります)
7か月の通信料と手数料が約11,971円
17064+11,971-5000=24035

約24000円で購入するのがお得かと。


1円でも安くなら、現在OCNを契約していない場合は、
価格.comを経由しないでAmazonギフト券(コード)を3100円以上もらうのがお得かと。
https://simseller.goo.ne.jp/category/RAKURAKU
12,800円(税抜)+税別850円

料金の詳細は以下のスレッド
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22743572/#22743572

書込番号:22768580

ナイスクチコミ!8


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/06/30 11:48(1年以上前)

安価で3眼レンズを楽しみたいならP30Lite

スペック重視ならNOVA3

で良いのでは?

書込番号:22768589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:6件

2019/06/30 12:21(1年以上前)

あとは、本体サイズ、ノッチ、
OSアップデートでしょうか。

私はNova3、満足していますが、
日常使いで少し大きすぎる、
ノッチも大きく、情報量が限られる、
OSアップデートが9までらしい

が、少しマイナスポイントです。

P30 liteでは、それらが解決されるので
それも考慮するといいかもしれません。

ゲームしないのであれば、
性能差は気にならない気がします。

書込番号:22768655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/06/30 13:44(1年以上前)

悩ましいところですね。
元々はNova3がミドルハイ、P30Liteはミドルで
Nova3はNova5が発表されているので約1年前の型落ちですが
価格が変わらなければ新しい方が良いか悩むところです。

SoCはNova3の方が性能高いですが
ゲーム以外はHuaweiはOSが優れているのであまり差がありません。
現状、一般操作ではファイルシステム等違うのでP30Liteの方が速いこともあるかと思います。

ゲームを重視ならNova3
カメラはセンサーが新しい分+超広角+夜景モードがある分優劣が難しい所です。
Nova3は白黒レンズとの複合機能があるし・・・・(これはHuaweiとXperiaXZ2Pのみ)
格安機のP30Liteでもカメラは意外と健闘か
https://www.youtube.com/watch?v=kygWs3l3wf8
ハードスペックが違うので手ぶれやデジタルズームでは落ちますが
pixel以外にはない夜景モードや超広角が魅力です。

iPhoneXSとP30Liteのスピードテスト
https://www.youtube.com/watch?v=4I3opzEPTOg&t=137s

S9とP30Lite SPEED
https://www.youtube.com/watch?v=NxbS-PG1qYg

Kirin710はSD660相当ですがOSが優れているので
SoC性能を十分引き出しています。
ゲーム重視ならNova3の方が良いですがそれ以外だと
新しい分P30Liteでも性能で大きな差は付かず
画面(ノッチ部分)の好みや手に持った感じで決められると良いと思います。

Huaweiが同等クラスの機種と比較してOSやソフトウェアが優れ
安定性が高いのでこれが世界で売れている理由だと思います。

書込番号:22768828

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:86件

2019/06/30 17:45(1年以上前)

>dokonmoさん
>ロベルト2010さん
>iPhone seさん
>†うっきー†さん
>nakatake1974さん
皆さん色々ご教示ありがとうございます。
ますます悩んでしまいます。
新しさ、カメラ広角レンズならP30light、
性能ならnova3なんですよねー
でもnova3のノッチがあまり好きではありません。
自身メイン端末はGALAXYS10でサブ機でどちらか
で悩んでおります。
販売価格がgooシムcellularで、シムカードセットで
nova3がとても安くなってますので悩みます。

書込番号:22769235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/06/30 20:18(1年以上前)

サブならこの機種で満足できると思いますよ。
エントリー機としてかなり洗練された機能満載してますし、不具合等もなく安定した運用ができると思います。

Nova3 はkirin970で力でゴリ押し、ストレージ大
ゲーム等、ある程度の能力を必要(appassistantある?)とするなら。
カメラAIは970で優秀、能力は数値普通(撮影技術不要)

P30lite はkirin710でソフトで誤魔化し、カメラ、ハイレゾDAC、常時最適動力、appassistantでフル動力。
カメラAIは710で非凡、能力は数値高目で手動である程度変化。(撮影技術必須)

わかりやすくしたらこんな感じかなーと思います。
他にあると思うので、異論は認めます。

書込番号:22769544 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2019/06/30 21:39(1年以上前)

断然NOVA3でしょう。
カカク的にも先に他の方も述べられているように、今が大チャンスですので、お勧めです。

3眼レンズと、軽量コンパクト、OSがバージョン9であること以外には無いと思います。
カメラもレンズ数が1枚多いですが、画質や解像度では圧倒的にNOVA3だと思いますよ。

ただ、HUAWEIは総じて画面が暗いので、写真の映え方がイマイチにてこれら2機種はどうなんでしょうか?
今、P10とA30.M08を使用していますが、カメラ性能は断然P10ながらモニターでの写真や通常時の見やすさは、有機ELのA30とIGZOのM08が圧倒的です。

書込番号:22769738

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/30 23:55(1年以上前)

GALAXYの最新版持っている上でのサブ機?
そういう重要なところ何で初めに書かないのかね?
あなたがGALAXYのサブ機って晒す前にレスしてくれた人たちの書き込み、みんなパー。
サブ機じゃなくメインなら普通にnova3薦めるわな。

サブ機にどこまで求めるの?
「現時点でGALAXYフラッグシップのスナドラ855搭載端末のサブ機」なんだから端末自身の能力は二の次でいいんでしょ?
nova3ノッチが気に入らない、P30lite広角カメラが気になるって事で処理能力以外のマイナス要素が少ないほうを選んでおけば?

ま、こういうケースの場合どっち選んでも結局「あっちにしとけば良かったかな?」って思うパターンな訳だが。

書込番号:22770018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/04 16:13(1年以上前)

気になるなら両方買えば良いかと(笑)


書込番号:22776589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2019/07/04 17:14(1年以上前)

>iPhone seさん
>るぅぷさん
>レスノートさん
>dokonmoさん
>ロベルト2010さん
>†うっきー†さん
>nakatake1974さん
貴重な御意見
皆さんありがとうございました。
nova3を購入する事に致しました。

書込番号:22776686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)