HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(2783件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全291スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
291

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

ATOTOA6 pro Android naviを購入し我が家のWifi環境には無事接続できましたがスマホとどうしてもテザリングが出来ません。
Bluetoothテザリングですが現在の状態はいかになります。

1,ナビとの接続がヘッドホーンのマークで接続されてしまいインターネット共有のスイッチが青くならない。
2,ナビ側を何度リセットかけても同じで接続を試みるとナビ側もスマホ側も画面に同じ番号が表示され、同じ番号であるかを確認するように求められ同じなのでペアリングすると失敗したとの表示がされる。
3,原因としてはBluetoothの電源が入っていない、或いは既に別のBluetoothとペアリングされていると表示される。
4,Bluetooth接続をあきらめてEasyConectというアプリを使ってUSB接続をしてもこれまた失敗で旨くいかない。
5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

ということでかなり悩みこんでいます。
ATOTOのAndroidナビはメジャーではないので判らないと思いますがテザリングに詳しい方、解決に向けての糸口だけでもご教授願います。

尚ナビ購入初期1度はテザリング接続成功していましたがその後上記のような状態が続き出来なくなってしまっております。
テザリングできないとナビゲーションが出来ず困っております。
どのような情報でも良いのでお願いします。

書込番号:23082241

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2019/12/02 08:03(1年以上前)

>5,スマホでWifiテザリングをすればよいのではと思い探してみたがこのスマホにはWifiテザリングの設定そのものができない。

カーナビとの接続については、不明ですが、Wi-Fiテザリングは、

設定→無線とネットワーク→テザリングとポータブルアクセス→ポータブルWi-Fiアクセスポイント
で、設定そのものは、存在しますので、利用可能です。


カーナビのBluetoothペアリングでよくありそうな内容としては以下になります。

■カーナビとのBluetoothペアリング
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000026846/SortID=21755863/#21755863
携帯電話ではなく、オーディオ機器として接続

https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000031535/SortID=23062298/#23062298
オーディオ機器の接続で、別の機器を接続していた(接続数上限が1)

書込番号:23082268

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 08:11(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速ありがとうございます。
Wifiテザリング、ありますね、実はこの設定は無料のWifiスポットへの接続設定なのかと思っていましたがこれでテザリングが出来るのですね。
Bluetoothペアリングのリンク先についてもこれから勉強させていただきます。
先ずはお礼の書き込みです。

書込番号:23082271

ナイスクチコミ!3


スレ主 Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件 Cafe Tom 

2019/12/02 09:15(1年以上前)

>†うっきー†さん
早速試してみました、Wifiテザリングを無事に成功させることができました。
最初接続してもインターネットには接続されませんとの表示でガッカリしましたが実際にはインターネットに接続できていました。

Bluetoothについてはリンク先の内容に基づいてペアリングされている物の内使わないものは削除しました。
ATOTOとはペアリングされましたがやはり電話、オーディオ機器として検出されテザリングは出来ませんでした。

色々いじって解ったことは
1ATOTOにはBluetooth1とBluetooth2がある。
2,Bluetooth 1はスマホを電話として認識接続しハンズフリーでの応答ができる。
3,Bluetooth 2はOBD2機器と接続されタコメーターやスピードメーター、水温等の情報が表示される。
4,Bluetooth関係はエンジンをかけると自動的に接続される。
5,Wifiテザリングはエンジンを止めてしばらくすると電池の消耗を防ぐためにアクセスポイントとして機能しなくなるため、こちらは車に乗る度に毎回接続が必要になる。

以上でした、問題が解決しましたありがとうございます。

書込番号:23082337

ナイスクチコミ!1


茶夢助さん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/05 22:10(1年以上前)

ATOTO A6 Pfを使ってますが、Bluetooth2でBluetoothデザリングできますヨ

書込番号:24823360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HISのsimカードの認識と周波数

2022/05/26 18:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:45件

こんにちは。現在サブ機でP30liteを中古購入で検討しております。

今回は2点ご質問です。

メインはワイモバイルなのですが、月額使用料を抑えたく格安simを初めて使用してみようと思っているのですが、

1、タイトルの様にHISのsimをP30liteで使っておられる方がいらっしゃれば、つながりなどをお聞きしたいのですが。HISのサイトにはp30liteはドコモの方に使用可能と載っていましたが、少し不安でして。。。

2、HISのsimにはドコモ系とソフトバンク系があるのですが、これは周波数の違いなのでしょうか?

ご教示ただければ助かります。よろしくお願い致します。
(使ってみれば分かる、などの回答はご遠慮下さい)

書込番号:24763924

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29676件Goodアンサー獲得:4552件

2022/05/26 19:17(1年以上前)

周波数に関しては問題ありませんが、発売4年目の製品を中古で買って利用する事は寿命・セキュリティ面でのリスクが生じることになります。

HISのドコモ回線のみのプランは日本通信を利用しています。ソフトバンク回線も利用できるビタッ!プランは日本通信系のbmobileのプランです。bmobileのプランは日本通信の新しいプランと比べると割高です。

HISよりは元会社である日本通信と契約したほうが快適ではないかと思います。

書込番号:24763980

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件

2022/05/26 21:03(1年以上前)

>ありりん00615さん

丁寧なご説明ありがとうございます。
そうですね、p30は年数も経ってますよね。セキュリティ面の不安は拭えませんね。
出来れば慣れているファーウェイを1万程度で格安で買えたらと思ってる次第です(1つ電話番号が欲しいので)

それと日本通信という会社は初めて知りました。サッと見た程度ですが料金も手頃ですね。
是非検討してみたいと思います。
ありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24764174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

バックグラウンドでも動作させたいアプリがありますが、常に動いているため、稼働が不要な時には、手動で強制停止させています。

強制停止を少ない手数で行うために、
「設定」アプリの「電池」を開くショートカットをホーム画面に置いて、
強制停止させるときには、
@上記のショートカットをタップし、
A通常、「電池消費量ランキング」の最上位に表示されているので、そのアプリの「電池消費量の詳細」を開いて「強制停止」させています。

一般的なタスクキラーアプリを使うと、強制停止させる対象のアプリ・タスクを選択する手間がかかります。

特定の1つのアプリを、できるだけ少ない手数で簡単に強制停止させたいのですが、わたしが行っている操作手順よりも少ない手順で簡単に行える方法はないでしょうか?

ご教示をよろしくおねがいします。

書込番号:24705767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
dolce4meさん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:55件 Dolce's Diary 

2022/04/18 17:29(1年以上前)

「小型デスクトップ」というランチャーですと、アイコンを長押しして「アプリケーション情報」を選んで「強制終了」をタップするだけですよ。ウィジェットが使えないランチャーですけど…

https://play.google.com/store/apps/details?id=com.atomicadd.tinylauncher

書込番号:24705940 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2022/04/18 20:04(1年以上前)

HUAWEIやOPPO、Xiaomiでは難しいと思います。完全にやるにはパソコンでアプリそのものを無効化や削除しなければならない場合(adbコマンド)もあります。

書込番号:24706228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2022/04/18 20:06(1年以上前)

>dolce4meさん

このスマホでは、標準のランチャーを使っていました。
アプリのアイコンを長押ししても、「アプリ情報」を選択できないので、「アプリ情報」に辿り着くのに手数が必要でした。

ご紹介のランチャーアプリではありませんが、NOVA Launcher をホームアプリにすることで、同様の操作ができるようになりました。ありがとうございました。

書込番号:24706234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 papic0さん
クチコミ投稿数:19687件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2022/04/18 20:14(1年以上前)

>香川竜馬さん

コメントありがとうございます。

アプリを無効化したり削除すると、1日のうちに何度も有効化または再インストールすることになります。

無効化→有効化
アンインストール→インストール
の手数は多いので、少ない手数で強制停止するという、わたしの要望には合致しません。

わたしの質問の書き方が、簡明ではなかったようです。
お手間をおかけして、申し訳ありませんでした。解決済みにしました。

書込番号:24706252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ67

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

地図アプリのgps性能が不安定です。

2020/11/11 14:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

デリバリー業務でp30liteを使っていますが、グーグル・マップをはじめとする地図アプリを使うと、移動してるのに測定中になったり、ずっと同じところに自分の現在地が留まることが頻繁に起きています。みなさんはちゃんとこの機種で地図アプリはうまく作動してしますか?
楽天モバイルの自社回線で使っているのが、原因なのか、それともp30liteの性能が悪いのか、原因がわかりません。

書込番号:23781519

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/11/11 15:01(1年以上前)

>p30pさん
P30 liteは一応、楽天UN-LIMIT対応機種、と言う事になっています

APN設定でAPNタイプに"supl"の文字を登録していますか?

無ければ登録して下さい

書込番号:23781532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 15:27(1年以上前)

当機種

apnタイプの欄には「default,supl,dun」が入力されていました。supl単独の方がいいんでしょうか?

書込番号:23781569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 15:27(1年以上前)

>p30pさん
P30liteはGPSが特によい機種ではないですが、悪い機種でもありません。
もう1年以上、歩きでも自転車でも車でもナビ代わりに使って来てますが
迷ったことはありません。
モバイル通信に関してはAssistになるA-GPSが使えるので補助にはなりますが
シムなしで運用でも利用可能なので楽天回線のせいでもないと思います。
GoogleMapはゼンリンが抜けた辺りからおかしいと思います。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1903/22/news067.html
システムとも深く関わりすぎているためにアプリ単体の動きだけではないので
不具合が分かりにくいです。

ゼンリンの地図利用のアプリを利用されることをお勧めします。
地図アプリ - ゼンリン住宅地図・本格カーナビ・最新地図・渋滞・乗換[ドコモ地図ナビ]
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.dmapnavi.navi02&hl=ja

Yahoo! MAP - 【無料】ヤフーのナビ、地図アプリ
https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.co.yahoo.android.apps.map&hl=ja

ナビアプリでも不具合がある場合はEMUIやAndroid10の省電力の仕様などの影響だと思います。
利用頻度で優先度が上がるので使っていくしかないと思います。
アプリの電力管理は自動から手動で自動起動やバックグラウンドなどの動作するようにして下さい。
設定>電池>アプリ管理から自動を手動に変更します。

書込番号:23781570

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2020/11/11 15:35(1年以上前)

>p30pさん
supl入ってるので、これは原因では無いですね
(supl単独にする必要有りません)

そのP30 lite固有の問題でしょうね

例えば電子コンパス立ち上げで正しく方位を指していますか?

指せていないならセンサー類が機能していない可能性が考えられます

書込番号:23781581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 15:49(1年以上前)

>Taro1969さん
EMUIやAndroid10の影響もあるんですね!
自分の場合はナビを使うと極端にGPSが悪くなる感じなんです。ナビのピンが追従しなかったり、固まる感じなんですよ。
ヤフーマップでも似たような感じでした。

>舞来餡銘さん
コンパスはよく狂うので、グーグルマップを使ってる時はコンパスを正すために、スマホを8の字にまわして正しています(^_^;)

書込番号:23781598

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 16:08(1年以上前)

>p30pさん
GPSはシステムが動かします。
利用の権限をアプリがもらって利用するだけです。
車移動の場合は端末のコンパスは使いません。
GPSから移動方向で取得します。
徒歩の場合でもコンパスのない機種でも位置も分かるし
移動方向も分かります。
スマホ以外のナビはデータ通信などありません。
自動車のナビにしてもバイクや自転車、スマートウォッチなど
GPSで位置や時間も取得します。
APN設定やコンパスは無関係です。
端末のコンパスが狂ってたら斜めに走るかと言ったらそんなことはありません。
システムから位置情報が受け取れないのが原因だと思います。
とりあえず、アプリで衛星捕捉してるか確認してみて下さい。
GPS Status & Toolbox
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.eclipsim.gpsstatus2&hl=ja&gl=US
30個くらいは掴むと思います。
A-GPSは事前に衛星位置をデータで持っておいて捕捉を早くする役割や
基地局とのやり取りで位置情報をGPSを使わずに、または補助として
位置情報を取得します。
あった方がよいですが、機内モードで使ってもナビは可能です。
Wi-FiやBluetoothも同じように位置情報取得のサポートに使われます。

書込番号:23781613

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 16:56(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん
確かに言われてみれば、車のナビなどにはデータ通信しなくても、進行方向がちゃんと表示されていますね!教えて頂いたアプリをやってみましたが、衛星は10個ぐらいでした。少いですよね?

書込番号:23781677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 17:11(1年以上前)

0/10となってるので捕捉数0個だし、複数の種類の衛星じゃないですね。
もうしばらく時間経つと捕捉数や種類増えると思います。
そのアプリは強制的にA-GPSのデータをダウンロード出来るので
ダウンロードしておくと捕捉が早いです。逆にリセットも出来るので
A-GPSなしでの捕捉なども見ることが出来ます。
ある程度捕捉がある状態から開始するのをホットスタート
数日利用なくてお休みした状態からをコールドスタートと言います。
コールドスタートからだと少し時間が掛かります。
毎日使われてれば本来ホットスタートなので1分以内かもっと早くに
沢山の多種類の衛星を捕捉すると思います。
どうもGPSがおやすみしてたようですね。

書込番号:23781693

ナイスクチコミ!5


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 17:25(1年以上前)

>Taro1969さん
教えて頂いたアプリで改善されるか、数日様子を見てみます。
それでも改善されない場合はもう少し上のクラスのAndroidかiPhoneの機種変も検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:23781719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 17:41(1年以上前)

>p30pさん
あのアプリは改善アプリではないです。
GPSが動いてるかハードウェアの問題かソフトウェアの問題かと思いまして
捕捉には行ってるようなので、GPSの不具合ではないのははっきりしました。
捕捉に行く状態がいつでも作れる状態だとナビとしてちゃんと機能します。
GoogleMapはシステム不具合巻き込むので、サードパーティーアプリがいいと思います。

よくなるか悪くなるか分かりませんが、ひとつ設定から
設定>位置情報サービス>Google位置情報の精度 をオフも試してみると良くなるかもしれません。
悪化するかもしれません。
XiaomiのRedmi note9sなどはここをオフにするのが定番になっています。

書込番号:23781748

ナイスクチコミ!3


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/11 17:54(1年以上前)

>Taro1969さん
GPSアプリはシステムの確認的なアプリだったんですね!
教えて頂いた設定早速やってみます。
また、少し気になってたRedmi note9sもその感じだとGPS精度微妙そうですね!

書込番号:23781761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/11 18:14(1年以上前)

>移動してるのに測定中になったり

途中でGPSをロストしたってことでしょうから、端末のGPS受信感度が足りなかったということになります。
ハードウェア的に感度が足りないのであれば、買い替えるしかないでしょう。

そのスクショだとろくに受信できてないわけですが、屋内ですか?
屋外でしっかり空が見えている場所でのテストであるなら、ハードウェア的な不具合が発生していると判断せざるを得ません。

端末初期化は試してみるべきですが、ハード不具合の場合は当然改善はしません。

書込番号:23781800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/11 19:02(1年以上前)

>p30pさん
Redmi note9sの場合は不具合内容が全く違うのです。
AndroidのシステムでもありMapのタイムラインという機能でもある
何も起動していない状態で移動ルートが残り、そこに写真載せるとか
どこに立ち寄ったかなどが残っていくものが正常稼働しない場合の
対処法になります。
精度は落とさなくてもナビ自体は運用に問題はないのです。
AndroidOSとMapやGooglePlayストア開発者サービスなどの不整合
XiaomiのMIUIとの不整合など何がどのようにか分からないまま
精度をオフにすれば改善するとだけ分かっています。
今回も常時動きがトレース出来ないのでオフにすることで動くかも?
と思った次第です。なので良くなるか悪くなるか分からないと書きました。
ちょっとしたアップデートや設定やアカウント登録のやり直し
安易だと再起動などで解消する不具合が結構あります。
各メーカー好き勝手にOSカスタマイズしてる結果と言ってもいいかもしれません。
でもGoogleのPixelでも不具合出たりしてるのでAndroidはiPhoneよりずいぶん
周回遅れなのだと思います。

書込番号:23781867

ナイスクチコミ!1


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/12 13:44(1年以上前)

当機種

>こえーもんさん
見て頂いたスクショは野外の見晴らしのいい場所でのデータです。今日もアプリ見てみましたが、2?8個の衛生を掴んでる感じです。(^_^;)
素直に買い換えした方が良いかもしれないですね!

>Taro1969さん
red minote9sはまた違う不具合だったのですね。
グーグルピクセルも不具合があるなんて、驚きました。(^_^;) ずっとAndroidでしたけど、iPhoneへ乗り換えたくなってきました!

書込番号:23783325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/12 15:12(1年以上前)

>p30pさん
GPSで衛星が8つあるように見えていますが捕捉はしていません。
ハードウェアのGPSは機能していない状態です。
この状態で位置情報が出てもA-GPSや他の補助機能で出てると思います。
Wi-Fiしかないタブレットでもおおよその位置は出ます。
ハードウェアが機能していないか、ソフトウェア不具合か
判断出来ない状態ですね。
Google、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など
試してみるか、初期化など試しても症状が改善ないならハードウェア不具合と
判断するしかないと思います。

書込番号:23783419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/12 16:55(1年以上前)

>スレ主さん

前出の方の指摘事項の確認は終わりました?

後出しで申し訳ない。HUAWEI機の特徴を一つ思い出した。
Kirinの場合、受信不足になると0/0で右側もゼロになるんでした。Android8と9でしか試せてないけど。

Android10でも同じなら、スレ主さんのスクショは通常の受信不足とは異なるので、ハードではなくソフト不具合の可能性もある。
セーフモードで位置情報の精度OFFにして、マップの現在地の丸が青になるか確認して下さい。
現在地が青丸にならない場合、私なら端末初期化してみますね。

書込番号:23783557 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 p30pさん
クチコミ投稿数:10件

2020/11/13 20:36(1年以上前)

当機種

>Taro1969さん
教えて頂いたGoogle、GooglePlayストア開発者サービス、GooglePlayストアのストレージ削除など試してみましたが、現状のままでした。

>こえーもんさん
セーフモードで位置情報の精度OFFでの確認作業はまだ、やれていないのですが、調子が悪くなった数ヶ月前に一度初期化したのですが調子が悪いままだったので、初期化の作業が少し億劫になっています。

GPSアプリのデータですが、衛星まだ少ないままです。

書込番号:23785885 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/11/13 20:49(1年以上前)

>p30pさん
なんとも微妙ですね。
全く表示なければ故障かなとも思いますが、表示が出るのでどちらとも言えないですね。
私もEMUI10にアップデートの時に動画撮影の音声が左右逆になる症状出まして
他の人に聞いても問題ないし、渋々初期化したら、あっさり問題なくなりました。
ハードとソフトの問題切り分けは、最終的には初期化になってしまいます。
修理に出すにも初期化してから出すので、まず初期化になります。
面倒ですがバックアップを完全に取るいい機会でもあります。
アイコンの位置なども全部スクショで撮っておいてアプリは
GooglePlayストアのマイアプリ&ゲームのライブラリに過去に入れたアプリの一覧あるので
インストールをポンポン押していくだけです。
ID、パスなどもセキュアなアプリ以外はGoogleが自動入力してくれますし
慣れると意外と楽です。慣れたくないですけども、私は慣れました(笑)

書込番号:23785906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/11/14 01:17(1年以上前)

当機種

自宅部屋からなので座標は塗ってます

同じ機種です 窓に近い部屋の二階から測定  平野じゃない地形の町  ビルは無く二階建てばかりの家が多く山も有ります  
 私の場合はちゃんと測位されてます    
 

書込番号:23786371

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2020/11/14 11:24(1年以上前)

>衛星まだ少ないままです。

少ないというか、ゼロですな。測位(位置特定)に足る衛星は1個も捕捉できてません、表示上は。
GPS測位に必要なのは左側の数字であり、右側はとりあえず無視しとけばいいです。

そのアプリは、一瞬だけ測位できた場合でもしばらく緯度経度を表示し続けてしまい、「GPSが測位し続けている(ロストしてない)」ことの確認がしづらく、不調時のテストに向いてるとは言えません。他のアプリを使うほうがいいでしょう。

『GPS Test』
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.chartcross.gpstest

書込番号:23786897

ナイスクチコミ!3


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ49

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

GPS比較

2019/11/10 07:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:3件

20lite 0lite からp30lite に変更予定
GPSが、ダメダメとの投稿が、ありますが、設定を変えれば少しは良くなるでしょうか?
p20lite では、精度は、悪い方かもしれませんが、方位は正しく表示します

書込番号:23037890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 08:29(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種

>GPSが、ダメダメとの投稿が、ありますが、設定を変えれば少しは良くなるでしょうか?

それは、実測値すら提示していない、適当な内容の書き込みではありませんか?
屋外の見晴らしのよい場所で計測した実測値を提示すらしていない書き込みなどは信用しない方がよいですよ。


強いて言えば、設定→セキュリティとプライバシー→位置情報サービス→Google位置情報の精度→位置情報の精度を改善
この設定をオンではなく、オフにする程度でしょうか。
オフからオンではなく、オンからオフで、衛星からのGPS信号のみで処理するようになります。
オンにしてしまうと、ホットスタートでない時に、基地局やWi-Fiのみを使って、精度が落ちてしまうことがあります。
ホットスタートでない(コールドスタート)時の、精度を信用してしまわないように、オフにしておけば問題ないかと。
GPS信号のみにしておけば、精度が落ちることはありません。
日常生活やホットスタート可能な状態ではオンでも問題ありません。衛星が見える場合は基地局やWi-Fiの精度が低いものは使いませんので。

https://www.furuno.com/jp/gnss/technical/tec_ephemeris
ちなみに、最近のスマホは、エフェメリスデータが無効になっても、セルフエフェメリスのような機能があり、
3日程度、モバイル通信、Wi-Fi、Bluetooth、GPSをすべてオフ(Wi-Fi,Bluetoothのスキャンもオフ)の状態で、エフェメリスデータを無効な状況にしても、
GPSをオンにして計測を開始すると、セルフエフェメリスのような機能で8秒前後で位置情報を取得できるようになっています。なっていました。
有効なエフェリメスデータが残っているホットスタート可能な状態なら、0秒から1秒前後で計測が完了します。
そのためA-GPSの出番は、ほぼないようです。

衛星からのみの情報を使って検証したい場合は、位置情報の精度を改善をオフで、
モバイル通信、Wi-Fi、Bluetoothをオフで検証されると良いです。

左の添付画像は同じKirin710のnova lite3のものです。
残りの2枚はP30のものです。

Kirin710の方が精度は若干落ちますが、だいたい5m以内には、得に問題ないのではないでしょうか?


ちなみに、センチメータ級測位補強サービスはスマホでは利用出来ません。
https://qzss.go.jp/overview/services/sv06_clas.html
>このサービスは、測量、情報化施工(建設機械を高精度に操作して施工する手法)、IT農業(農機を高精度に操作して農地管理をする手法)での利用を想定しており、L6信号を受信することができる端末で利用することができます。また、搬送波測位という測量技術による手法を用いるため、アンテナや受信機のサイズは大きくなることから、モバイル機器ではなく、測量機材としての利用や車載での利用を想定しています。

書込番号:23037963

Goodアンサーナイスクチコミ!14


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/10 09:39(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

P30lite

P20lite

AQUOSsense2

P20liteの書込番号:22829969を参考に
GPS Status & Toolboxと言うアプリで
測定してみました。
P30liteは明らかに悪いです。
もたつく引っ掛かる方位を見失う見つけ直してもずれたまま
アプリをかえるか設定をみなおさなければおかしいのではないかと言うくらいおかしいです。
(GoogleMapでは正確に方向出てるし案内もP20liteと同じです)
P20liteは今まで使って来て不自由ないですよ。
大阪のビル街でも慣れない道をGoogleMapに案内してもらっても一発で行けます。
比較に測定したAQUOSsense2が測定結果的?に一番良かったのに驚きです。
全部コールドスタートしましたが、AQUOSsense2がダントツに早く補足数も多いです。
動きも滑らかでした。
iPhoneはうちは6Sまでしかありません。
同じアプリで計測しないと意味が薄いと思うので揃えられるアプリあれば再計測して
並べてみます。(要望あれば)
今のところGPS目的ならP30liteがよくなるってことはないと思います。
普通に使うにはどの機種でも古くなければ問題ないと思いますよ。
※一応機内モードでA-GPS動かないようにしたつもりです。

書込番号:23038088

ナイスクチコミ!11


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47159件Goodアンサー獲得:8014件 Android端末のFAQ 

2019/11/10 10:02(1年以上前)

>Taro1969さん
>同じアプリで計測しないと意味が薄いと思うので揃えられるアプリあれば再計測して
>並べてみます。(要望あれば)

Geo Tracker - GPS tracker
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ilyabogdanovich.geotracker

アプリの設定は
Record settings→Record profile→Precise

これで、自転車で、ある程度移動して、情報を取得すれば、
最初に添付した画像通り、常時5m程度以内にはいることを確認出来るとは思います。


>今のところGPS目的ならP30liteがよくなるってことはないと思います。

これは、同意です。
最初に記載した通り、センチメータ級測位補強サービスはスマホでは利用出来ませんので。
現在の誤差が5m以内になっているところを、それ以上の改善は無理だと思います。

みちびきが利用出来る事で、センチメータ級測位補強サービスが利用出来ると勘違いされている方がいるかもしれませんが。


>※一応機内モードでA-GPS動かないようにしたつもりです。

A-GPSは電波強度を上げたり下げたりするものではないので、添付されている画像には影響は一切ありません。
コールドスタート(有効なアルマナックとエフェメリスがない時)に、モバイル通信などでサーバーからデータを受信して、計測が完了するまでの時間を短縮するだけとなります。
あとは、基地局の位置や、SSIDから、現在値とは異なる近くの場所を位置情報として利用する(誤差が大きい)などの機能となります。

ちなみに、使用されているアプリでデータを削除しても、アプリを起動すると、一瞬で測位が終わり、データは消えていないことは確認可能かと。

書込番号:23038126

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2019/11/11 07:16(1年以上前)

詳細な検証含め、お手数をおかけしました。専門的なことは、あまり分かりませんが、他の方にもたいへん参考になると思います。

書込番号:23039930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度2

2019/11/11 13:24(1年以上前)

こんにちは。

当方のレビューでのお話しかと存じます。皆様のお話しを踏まえレビューを変更しました。
山ではレビューのとおり差異が発生しましたのでご参考ください。
レビューにも書いておりますが、今後併用したり設定変更したりして確認してみようと思います。

2年ほど前に当方のZenfone3(ASUS)と嫁のnova lite(HUAWEI)で軌跡を見比べたところ、nova liteの方がひどくずれており嫁はアプリを使わなくなりました。その時と同じ印象です。

書込番号:23040474

ナイスクチコミ!3


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/11/12 16:23(1年以上前)

GPS単独だとP30liteは迷子になります。
しょっちゅうGPS見失うコンパス狂う。
P20liteとAQUOSsense2は問題なし。
AQUOSsense2に至ってはアプリ上で誤差が
3.2mから微動だにしません。
Huawei2機種がずっと衛星の補足数を増やし続けて
20以上補足してるのに対してAQUOSは
40ほど補足したあと条件のよい衛星12個ほどに減らします。
Huawei機は常に精度上げる動作してますが
ずっと精度が変動し続けます。
P20liteは動く範囲が3〜5m台ですが
P30liteは5m前後からそれ以上を激しく動いては
たまに固まったように見失います。
コンパスも動かなくなる。
実際なにかのハードウェア機能が不調なのかもしれません。
各機種1台だけのお話ですので最低でも数台
出来れば二桁で測定せねばどの機種がとかと言った話は
おかしいのではないかと思います。
うちのP30liteは通信切るとダメです。
通信してると他のiPhone含めた機種と違いが分かりません。
Wi-Fiやモバイルネットワーク使っていいなら私の環境では
GPS非搭載のタブレットだってGoogleMapで近所の散歩出来ます。
機内モードで測定しないと地域による公平性なくすと思います。
みちびき対応なら衛星が頭上にあるのでビル街でも
GPSを見失いにくなるので精度はあがりますが
私がP20liteで大阪のビル街くを迷わず歩けたのは
GPSをアシストする機能のおかげだと思います。
機内モードと通信してる状態では全く違います。

書込番号:23042754

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2019/11/12 20:48(1年以上前)

GPSとコンパスは全く別物で(センサーも別)それぞれ連携などもしてないので、一緒に考えてよい機能ではありません。
ナビアプリの自動車ナビ動作中に表示される進行方向(端末の向きではない)はGPSを使って表示されているので、こちらについてはGPSの性能が方向表示の挙動に影響します。

ウチにあるP20無印とP20liteでは、明らかにP20liteのほうがGPSの出来が悪い。
P20liteはちょっと受信環境が悪いと現在地がブレまくるので、他機種と比較などしなくても出来の悪さが分かる。
P30liteとP20liteのGPSを比較してP30liteのほうが出来が悪いということなら、登山のログ記録なんかだと到底使い物にならないということになりそうで、GPS重視の私の選択肢には入らない機種ですな。情報感謝。P20liteも事前に知ってりゃ買ってないけどね。

>うちのP30liteは通信切るとダメです。

GPSで測位できてないときに端末からWiFiのAPが見えていると、Google位置情報サービスによるネットワーク位置情報(WiFi又は基地局)を使って現在地を表示しますから、GPSについて調べる時には位置情報モードを「GPSのみ」にしておかねばなりません。Android9は、8以前とは位置情報モードの仕様が変わっており「Google位置情報の精度」をOFFにすれば「GPSのみ」になります。

書込番号:23043229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2022/03/24 00:12(1年以上前)

電池交換してからGPSの捕捉が出来なくなりましたが、以下の手順で改善しました。
アプリで確認すると測位/衛星が0/0から0/18で不安定でした。セーフモードで立ち上げ地図を操作した後、再起動し、電池の設定をパフォーマンスモードONにしたところ正常になりました。
パフォーマンスモードONにすると測位が速くなるようです。

書込番号:24665112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ47

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 他を買うなら?

2022/03/06 08:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:158件

いつも参考にさせて頂いています
こんな質問、違反なら削除いたします

とても気に入ってるHuawei製品
お気に入り過ぎてずっと使ってます
そろそろ悲しいことに買い替えを考えています
カメラの機能は落としたくないのですが
皆さんが買い換えるなら
またはオススメするなら
の、機種を教えて頂けたらと思います

書込番号:24634865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:400件Goodアンサー獲得:19件

2022/03/06 09:17(1年以上前)

買い換えを考えている理由を書いたほうがいいと思います。
買い換えが悲しいなら無理して換えなくても良いのでは?
気に入っているがバッテリーが弱ってきたから…ならバッテリー交換で延命するのも手ですよ。

カメラ性能を落としたくないなら、それなりの値段を覚悟したほうがいいと思いますので、予算も書いたほうが…。

書込番号:24634902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:27068件Goodアンサー獲得:3007件

2022/03/06 09:27(1年以上前)

>ちょび&めいさん
中華スマホに抵抗無いならXiaomi 9TやOPPO A73になるかな?と思います

書込番号:24634909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/03/06 09:34(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

私が撮った9Sの写真

Xiaomiがいいですよ。
私はRedmi Note 9SとRedmi Note 10 Proを買いましたがカメラはHUAWEIよりいいと感じました。
今はもっと新しいモデルが出ているのでソチラを選べばいいかと思いますが。
値段も安くてカメラの性能もいいので安くて性能の良いスマホを求めているのなら良いメーカーだと思います。

Xiaomiのランキング
https://bitwave.showcase-tv.com/xiaomi-smartphone-comparison/

Xiaomi 11TPROと11Tの比較(参考)
https://gadgets.evolves.biz/2021/11/07/xiaomi11t_xiaomi11tpro_camera/

書込番号:24634918

Goodアンサーナイスクチコミ!6


JAZZ-01さん
クチコミ投稿数:4390件Goodアンサー獲得:699件

2022/03/06 10:05(1年以上前)

>ちょび&めいさん
>皆さんが買い換えるなら
またはオススメするなら
の、機種を教えて頂けたらと思います

動画のキレイさ、他性能、コスパ でiPhoneをお勧めします。
12以降はマスクをしたままでもロック解除出来ます(現在はベータ版iOSにて)

お店(ヨドバシ、ヤマダ、各キャリア)によってはiPhone12が一括1円とかも出ている様です。
最新の13がご希望なら楽天が最安になるかな?

書込番号:24634954

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6745件Goodアンサー獲得:444件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度4 楽天ブログ 

2022/03/06 13:12(1年以上前)

HUAWEI以上を求めるなら、OPPOかXiaomiどちらかでしょうね。どちらもカメラはもちろん機能もHUAWEIと互角またはそれ以上に渡り合えます。

書込番号:24635267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:30(1年以上前)

返信ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りですね。
失礼致しました。

買い換えたい理由は容量がいっぱいになり
動きが遅くなってきた気がするのと
悲しいけどそろそろ新しい機種にしたいと言う理由です

予算は3万とか4万だと嬉しいですが
5万とかでも仕方ないのかな?と思っています。
ちなみに、
当初はGooglepixel6にしようと思っていましたが
期待するほどカメラの機能が良くなさそうと感じて、、、

と言う感じでした

書込番号:24635302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:32(1年以上前)

>舞来餡銘さん
返信ありがとうございます!
参考になります!

書込番号:24635305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:38(1年以上前)

>ビンボー怒りの脱出さん
ありがとうございます!
実際、撮影された写真なども貼っていただき
本当にありがとうございますm(*_ _)m
比較サイトもありがとうございます
とても参考になります!!!
会社のパソコンからも写り具合など確認したいと思います!

書込番号:24635318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:39(1年以上前)

>JAZZ-01さん
返信ありがとうございます
あー、
私、記載忘れましたが
iPhoneが苦手で&#128166;
でも、そんなに推してくださるならちょっと参考にいたします

書込番号:24635325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:41(1年以上前)

>香川竜馬さん
ありがとうございます!
私もそのどちらかが気になってました!
背中を押していただきありがとうございますm(*_ _)m

書込番号:24635330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2022/03/06 13:43(1年以上前)

皆様、ありがとうございます
XiaomiかOPPOから悩んでみようと思います
本当にありがとうございましたm(_ _)m

書込番号:24635336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8546件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2022/03/06 14:39(1年以上前)

>ちょび&めいさん
個人的には私が使っていた9Sも良いんですけど今ならRedmi Note 9Tあたりが良いんですがコチラはソフトバンク専売のようでSIMロック解除のものは出ています。
https://www.amazon.co.jp/dp/B08Y7GRPG4/ref=cm_sw_r_tw_dp_RKPNFEF4KAX4ZBJBTA1K

SIMロック解除のスマホはソフトバンク以外のものも使えますということです。

ただご心配ならXiaomi 9Tでいいかと。まあカメラ性能はRedmi Note 9Tより落ちますがP30と比べても遜色はないはずです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B097PWG63T/ref=cm_sw_r_tw_dp_R36VMKQ1PRW4MEDEY1EE?_encoding=UTF8&psc=1

書込番号:24635426

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)