HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(1334件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
167

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

初心者 この機種での海外シムの設定

2020/01/13 12:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

この機種を検討しています。
シム1 ドコモfoma
シム2 データシム 運用 

海外に行きたいのですが、fomaシムは、持って行かずに、現地の音声プラスデータシム一枚を購入して、挿入すれば使えますか?

書込番号:23165354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/13 12:36(1年以上前)

公式サイトに明確に記載されています。
利用されるSIMと場所が対応していれば問題ありません。
https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>FDD LTE: B1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 18 / 19 / 26 / 28
>TDD LTE: B41
>WCDMA: B1 / 2 / 5 / 6 / 8 / 19
>GSM: 850 / 900 / 1800 / 1900 MHz


当然通信には、APNの設定は必要です。
日本でも必要なのと同じだと思えばよいです。
場所も重要です。地下なら使えない場所があるとの同じことですね。電波が届かない場所であれば使えません。

書込番号:23165380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/01/13 12:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。dsdvスマホは、シムが2枚挿入しなくても、良いのですか?
国内でも格安音声データシム一枚で運用できるのですか?
その場合は、シム1に挿入するのですか?

書込番号:23165427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/13 13:25(1年以上前)

>国内でも格安音声データシム一枚で運用できるのですか?
>その場合は、シム1に挿入するのですか?


FOMA契約のSIMでないものは、1枚で利用可能です。
SIM1、SIM2、どちらのスロットでも利用可能です。

通常は、SIM2はSDカードと排他なので、SDカードの方は空けておいて、SIM1スロットの方で利用するのが一般的ですが、
SIM2のみで使っても問題ありません。

FOMA契約のSIMを使う場合のみ2枚刺しが必要なだけです。
https://ukkifaq.web.fc2.com/Huawei-faq.html#faq22
>Q.Huawei機でFOMA契約のSIMは利用出来ますか?

それ以外では1枚でも問題ありません。
2枚必須になったらSDカードが使えないので、おかしいと気が付くと思います・・・・

1枚のみで使うのも普通のことですし、2枚で使うのも普通。0枚で使うのも普通のこととなります。

書込番号:23165499

ナイスクチコミ!0


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/13 13:28(1年以上前)

DSDLは任意にスロットごとに設定できます。
この機種はしらないですが、一般的にはスロットはどっちに入れてもいいし、一つでもいいです。
自分は海外出張にちょくちょく行くので、一方に日本のデータ通話SIM. もう一方に海外SIM入れて運用してます。海外行ったら日本のSIMはデータ通信だけオフにして通話待ち受けだけにしています。

書込番号:23165506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:42件

2020/01/13 13:54(1年以上前)

>†うっきー†さん
良く理解出来ました。ありがとうございます>kaz11さん
質問です。
日本のシムだけ、通信をオフにするとは、
APN 設定をしないということですか?
それとも、他に設定するところがあるのですか?

書込番号:23165548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/13 15:54(1年以上前)

端末の設定の「デュアル SIM設定」で、
データ通信する SIM を、その国で使用する SIM 側に指定すれば良いです。

書込番号:23165749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/01/13 16:43(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございます。

もし、シム1にfoma,シム2に国内データシム
を挿入したまま、飛行機に搭乗した場合
飛行機内で、機内モードをon
シム2のデータシムをぬく。
現地に着いたら、現地シムをシム2に挿入APN 設定…合っていますか?
シム1のfoma 側は、何もしなくても、良いのですか?こちらから、シム1で電話しなければ、高額請求は、来ないですよね?
後、機内モードはoff にするのですか?
質問ばかりですみません。

書込番号:23165829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/13 17:05(1年以上前)

>すずむしなくなくさん
>現地に着いたら、現地シムをシム2に挿入APN 設定…合っていますか?

あっています。


>シム1のfoma 側は、何もしなくても、良いのですか?こちらから、シム1で電話しなければ、高額請求は、来ないですよね?

着信も含めて利用しなければ問題ないかと。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/world/roaming/charge/
>海外でご利用中の場合、かかってくる電話を日本から渡航先まで転送するため、着信側には「着信料」がかかります。
>韓国の場合
>音声通話(1分あたり)
>着信する場合 70円

利用しないなら、SIMを無効化しておけば確実ですね。


>後、機内モードはoff にするのですか?

機内モードがオンなら通話も通信も利用出来ません。
飛行機から降りたら、機内モードをオフにしないと利用出来ません。
本機に関わらず、一般的な操作ですね。
機内で機内モードをオンにする目的はを考えてもらうだけでわかるかと。
電波を発信して計器に影響を与えないように機内モードにして使えなくすることが目的なので、
機内モードであれば、当然通話,SMS,通信、一切使えません。

Wi-Fiの利用は認められていることが多いので、機内モードにした後Wi-Fiのオンは利用出来る事が多いです。

書込番号:23165865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/13 17:22(1年以上前)

最初に、

「FOMA SIM は持っていかずに」

とありましたので、私の書き込みは、ああ言う表現になりました。

私は DSDS, DSDV機を、
国内で使う場合は 2つの異なるネットワークの通信事業者の音声通話付の SIMを、
海外で使う場合は、片方に仕事でメインとなる docomo の Xi 音声通話付の SIM、空いているスロットに現地 SIMを挿して使っていますので…。

書込番号:23165898

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2020/01/13 17:50(1年以上前)

>†うっきー†さん
>モモちゃんをさがせ!さん
ありがとうございました。
頭の中が、すっきりしました。

書込番号:23165952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2020/01/14 22:02(1年以上前)

>すずむしなくなくさん
回答遅くなりすみません。
普通はデータ通信のオンオフが選択できます。
わさわさAPN設定を変える必要はないです。

書込番号:23168652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ギャラリー画像

2020/01/10 10:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 sugermenさん
クチコミ投稿数:44件

この機種はカメラで1枚でも撮影すると壁紙設定内に「ギャラリー」として
保存されてしまうのでしょうか。

書込番号:23158915

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/10 12:27(1年以上前)

質問の意味がわかりませんが、保存場所は、SDカードを利用していない場合は、

内部ストレージ→DCIM→Camera
この中になります。

https://faq.support-huawei.com/faq/show/194?site_domain=default


それをどう表示させるかは、アプリ次第となります。

書込番号:23159128

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ96

返信23

お気に入りに追加

標準

auのsim利用について

2020/01/09 08:16(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:67件

教えて下さい。SIMフリーモデルにマイネオのデータ専用SIMカードとauのSIMカード(音声通話4G)を入れて使えるのでしょうか?

書込番号:23156797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 08:31(1年以上前)

>にくぎょうざさん

>マイネオのデータ専用SIMカードとauのSIMカード(音声通話4G)を入れて使えるのでしょうか?

HUAWEI P30 lite SIMフリー

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/

上記のメーカーの公式サイトでのスペックにて

>通信方式  、auVoLTE対応

って記載ありますし

https://mineo.jp/device/smartphone/huawei-p30lite/

マイネオでも扱ってますけどね。

書込番号:23156807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/09 08:32(1年以上前)

スレ主さん
この手のスレ良く立つんだよね?
のSIMカード(音声通話4G)はガラホのプランなのかな?
ガラホプランならauのガラホ以外は使えないよ。
SIMフリー端末じゃあ使えないんだ!

スマホと同じプランに変更すれば使えるけど、メリットあまり無いんだよね?
スマホプランなら、問題無く使えるよ。

書込番号:23156810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 08:38(1年以上前)

>にくぎょうざさん

>auのSIMカード(音声通話4G)を入れて使えるのでしょうか?

ってガラホ

https://www.au.com/mobile/product/featurephone/

上記で記載あります端末のシムなのですか?  でしたら最初っから記載すべきかと。
スマホのプランのシムでしたらLTEも3ケタ可能なのにMVNOのシムにてDSDVってのがどういう利便性あるのか疑問符付きますけどね。キャリアのauのスマホのプランのシムでは通話もLTEでの通信も可能ですし。デュアルシムでのDSDVの意味あるのかな。

書込番号:23156815

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 08:58(1年以上前)

>にくぎょうざさん

どうしても、auに拘る場合は、高額にはなりますが、プラン変更すればよいかと。
通話や通信が利用出来ない場合に、頻繁に質問のある内容を記載しておきます。

■auで通話や通信が利用出来ない場合によくある事例
ガラケーのSIMを利用している(CDMA2000に対応しているg07++等の端末なら利用可能)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
IMEI制限のあるガラホのプラン(GRATINA 4G等で契約可能な安いプラン,VKプラン等)の場合は利用出来ません。
新カケホ割60の適用もIMEI制限があり使用出来ないようです。
https://www.au.com/mobile/campaign/new-kakehowari60/
>「新カケホ割60」適用中は、対象外の機種をご利用いただけません。対象外の機種に変更する場合は、「新カケホ割60」適用終了のお手続きが必要です。
プランを変更するしか方法はないです。
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

■auで通話のみ利用出来ない場合(通信は可能)によくある事例
iPhone7以前等で使用していたLTE SIMを利用している(通話はVoLTE SIMである必要があります)
海外版のauのVoLTE非対応の端末を利用している。そのため通信は出来て通話が出来ない。
日本版のファームになっているか、技適表示があるかで簡単に確認可能です。

■auで通信が利用出来ない場合によくある事例
「LTE NET」で利用する場合は、自己責任でAPN設定でMNCの設定を50ではなく51にする必要があるようです。
※マルチSIM(VoLTE SIMの場合)
「LTE NET」のAPNはau公式サイトでもMNCの設定以外については公開されているようです。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/lte-net/
不安な場合は「LTE NET for DATA」を契約して公式のAPNを利用。
https://www.au.com/mobile/charge/internet-connection/ltenet-for-data/
※オンライン上で手続きをした場合は、翌日のAM09:00まで反映されない可能性があるため、当日利用出来ない場合は、翌日以降に動作確認。

■au VoLTE SIMに変更する方法
au公式サイトに記載されている通り、他社端末持ち込みで可能です。
https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/
以下の2つから選択が出来るようです。
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
au Nano IC Card 04 LE:iPhone用、〇の中に「L」の記載
https://www.au.com/support/faq/view.k20000002491/
SIMフリー端末で利用する場合は特別な理由がない限りH記載の方がよいと思います。
私は未確認ですが、iPhone用はAndroidスマートフォンではNFC機能が利用できないようです。
SIMが不要なNFC機能については関係なく、おサイフケータイの一部の機能限定の話だとは思いますが。
https://ja.wikipedia.org/wiki/Au_IC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89

書込番号:23156845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 09:01(1年以上前)

>にくぎょうざさん

auのキャリアモデルにてauのシムでは、LTEって3ケタ可能ですけどシムフリーのスマホ端末ではauの4G LTEって3ケタは厳しいですよ。

https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001212936/SortID=23093784/#tab

書込番号:23156850

ナイスクチコミ!0


mjouさん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:468件

2020/01/09 09:19(1年以上前)

>にくぎょうざさん
auのSIMカード(音声通話4G)を入れて使えるのでしょうか?

今お使いの端末を記載すべきです
基本ボルテ以外は使えません

書込番号:23156872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2020/01/09 09:27(1年以上前)

今は3gのグラティナです

書込番号:23156880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 09:34(1年以上前)

>にくぎょうざさん

>今は3gのグラティナです

オイラも京セラの3G規格の携帯 マーヴェラ2を維持してますけど停波のギリギリまで維持してauの施策を見守ります。
ドコモもFOMA回線を4Gへ鞍替えにて、甘言を弄してますんでauでも期待できるかと。

が、シムフリーのスマホ端末ではキャリアでのauシムってスマホのプランのシムでしか活用できません。

書込番号:23156886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/09 10:02(1年以上前)

スレ主さん
今は3gのグラティナです
SIMフリー端末で使うのは皆無に等しいね。

残念だけど諦めて4Gプランの端末に買い換えがベターだよ。
3Gからだと特価で機種変更できたりがあるから探して見たら?

書込番号:23156930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:67件

2020/01/09 10:10(1年以上前)

auプランを3Gから4GLTEに切り替えて使おうと思ってるんでが、それでも無理でしょうか?

書込番号:23156947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 10:18(1年以上前)

>にくぎょうざさん

>今は3gのグラティナです

>auプランを3Gから4GLTEに切り替えて使おうと思ってるんでが、それでも無理でしょうか?

シムフリーのスマホ端末を、最寄りのauショップに持ち込みしましたら可能ですよ。
が、料金プランは、4GのLTE スマホのプランのシムに変更になりますんで手数料加算での請求になりましてauからの請求は現状の””今は3gのグラティナです””から大幅にアップしますけどね。

書込番号:23156960

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/09 12:23(1年以上前)

>auプランを3Gから4GLTEに切り替えて使おうと思ってるんでが、それでも無理でしょうか?

#23156845で記載している通り、本機持ち込みで
au Nano IC Card 04 (VoLTE):Hの記載あり
のSIMに変更すれば可能です。

高額なプランにはなると思いますが・・・・・

頻繁にある質問は、#23156845で、すべて記載済なので、みられるだけでよいかと・・・・・

書込番号:23157146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2020/01/09 12:41(1年以上前)

基本的な事を理解していなくすみません、ケータイ4GLTEの料金プランは使えないということですか?

書込番号:23157183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 12:44(1年以上前)

>にくぎょうざさん

>ケータイ4GLTEの料金プランは使えないということですか?

スマホのプランのシムでしか利用できません。

書込番号:23157187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2020/01/09 14:35(1年以上前)

mineo のデータ通信の品質が許容出来るのであれば、mineo の音声契約への変更、
いやちょっと、と言う場合は au → UQ mobile への MNP、
いずれも SIM 1枚にするのが現実的ではないですかね。

この機種をどうしても au で使いたい、と言うことに変わりなければ、既に出て来ていますが、
端末持ち込みでの機種変更をお勧めします。
新たな SIM を発行する au キャリアモデルへの「機種変更」では、新しい SIM はその端末でしか使えない、と言う新たな IMEI制限が掛けられるようになりました。
(1/5、実際にやられてしまいました。その場で質問して判明したので、事無きを得ましたが。)

書込番号:23157350

ナイスクチコミ!1


Sakura HDさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2020/01/09 15:47(1年以上前)

>にくぎょうざさん
もう新プランに移行してます。
試してみないと分かりません。

書込番号:23157461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 17:13(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>新たな SIM を発行する au キャリアモデルへの「機種変更」では、新しい SIM はその端末でしか使えない、と言う新たな IMEI制限が掛けられるようになりました。

https://www.au.com/support/service/mobile/procedure/simcard/unlocked/

>他社携帯電話機をau ICカード(SIMカード)で使用する場合のお手続き方法およびご注意事項をご案内いたします。

ってありますけどね。  これってフェイクニュース?

書込番号:23157558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:48件

2020/01/09 17:23(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
au キャリアモデルへの「機種変更」では、新しい SIM はその端末でしか使えない、と言う新たな IMEI制限が掛けられるようになりました。
これ、詳しい内容教えて頂けますか?

気になるので、ほーちしないいで、詳しくお願いしますね!

書込番号:23157577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 17:39(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん

>(1/5、実際にやられてしまいました。その場で質問して判明したので、事無きを得ましたが。)

どこのショップ?あるいは家電量販のカウンターなのかまでお願いします。

書込番号:23157608

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/01/09 18:28(1年以上前)

auガラホのSIMが他社端末で使えるかどうかなんて、ここで聞くよりグーグル先生に聞けばすぐ解決するんだけどね。

>新たな SIM を発行する au キャリアモデルへの「機種変更」では、新しい SIM はその端末でしか使えない、と言う新たな IMEI制限が掛けられるようになりました。

また、でっかい花火を打ち上げましたね。ぜひ詳細をご教示下さい。
ちなみに家族が年末に新たなauICカードを発行して機種変しましたが、IMEI制限なく普通に他社端末で使用できています。

書込番号:23157700

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2020/01/09 18:56(1年以上前)

>エメマルさん

>auガラホのSIMが他社端末で使えるかどうかなんて、ここで聞くよりグーグル先生に聞けばすぐ解決するんだけどね。

無知蒙昧な市井に、是非光明をお願いします。グーグル先生よか >エメマルさん が担保ありますエヴィデンス確かな回答を期待できるのか期待してます。

書込番号:23157744

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/02/18 19:47(1年以上前)

>新たな SIM を発行する au キャリアモデルへの「機種変更」では、新しい SIM はその端末でしか使えない、と言う新たな IMEI制限>が掛けられるようになりました。

更に色々な所で吹聴しているようなので、後から見た人が混乱しないようにau本体にメールで、「2020年以降に新たにSIMを発行する機種変はIMEI制限があって他社の端末で使用できないと聞きました。こういったことはあるのでしょうか?」と質問してみました。
以下、auの回答です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
(中略)
〇〇様がご覧いただいたIMEI制限関する情報を確認することができませんが、auにて販売している機種においては、SIMカードの規格が一緒の機種同士であれば、SIMカードを入れ替えてご利用いただくことが可能です。

2020年以降、発売されております機種に用いられているSIMカードの規格も、現時点で「au Nano IC Card 04」となっており、本カードに対応している他社の端末であればご利用いただけますので、ご安心ください。

なお、他社で販売している機種をauのSIMカードを挿してご利用いただく場合、auの周波数や通信方式、SIMカードの規格が一致しているなどの条件も変わりございませんので、何卒、宜しくお願いいたします。

現時点でのご案内は以上でございます。

今後ともauをよろしくお願いいたします。 

KDDIお客さまセンター:〇〇
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

新たなIMEI制限がかかってるなんて一言も言ってないけど。

書込番号:23239067

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:8388件Goodアンサー獲得:1086件

2020/02/29 05:52(1年以上前)

何故このスレで始めた内容を他スレで弁解するのか意味不明ですが・・・。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030319/SortID=23227559/#23257342

>実際にあった事を書き込んでいるのに、
>その状況を自ら作ってみないで、あれやこれや言うのはどうかと。

モモちゃんをさがせ!さんはIMEI制限の意味がわかって書き込んでいますか?
店員が間違った内容をモモちゃんをさがせ!さんの教えたようなので、色々なスレで皆さんが正しいことを教えてくれて言ますよ。

そもそも新しく発行したSIMが、
>「いいえ、Xperia でしか使えません。」
>でした。(正確には、今後購入する端末でのみつかえる、ですが。)

IMEIが固定された一対の端末でしか使えないなんて事実はありませんし、au本体の回答でも否定しています。

書込番号:23257716

ナイスクチコミ!19




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

RAW撮影出来ますか?

2020/01/05 21:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

ライトルームやOPEN CAMERAでRAW撮影出来るとの情報あるのですが
うちではライトルームは紫色のノイズで写らず、OPEN CAMERAは
API設定してもRAWの項目が出てきません。
出来る出来ないに関わらず情報お持ちの方よろしくお願いします。

ちなみにHD系のカメラアプリでカメラ切り替えで測距用の200万画素含めて
全部のカメラが撮影出来るアプリもあります。測距用がカラーなのに驚きました。
https://p30lite-huawei-wiki.fxtec.info/wiki.cgi?page=%A4%E8%A4%AF%A4%A2%A4%EB%BC%C1%CC%E4%A1%A2FAQ%A1%CA%A5%CF%A1%BC%A5%C9%B4%D8%B7%B8%A1%CB#p79

書込番号:23151196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6914件Goodアンサー獲得:1177件

2020/01/05 22:09(1年以上前)

>Taro1969さん
こんばんは。

P30liteを所有していないので実機確認できませんが、調べる限りだと標準でのRAW撮影に関しては情報が少ないですね。

海外のレビューを見る限りは、P30Proには有るけどP30liteには無い、という情報が見つかりました。

https://camerajabber.com/huawei-p30-lite-camera-review/
The Huawei P30 Pro also has the ability to shoot in raw in its Pro mode, while the Lite does not.

私はP20liteを所有していますが、ProモードではRAW撮影可能(保存先は内部ストレージのみ可)という仕様でしたけど、P30liteでは省略されたっぽいですかねぇ。

雑談程度に書き込んだ程度です、ご容赦ください。

書込番号:23151223

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 22:26(1年以上前)

以下の2つの設定で出来ませんか?
アプリ起動→右上の歯車→Camera API→Camera2 API
アプリ起動→右上の歯車→写真の設定→RAW→Standard and DNG(RAW)

保存先は、内部ストレージ→DCIM→OpenCamera
ここに、「dng」「jpg」が保存されます。
dngのファイルが該当ファイルです。

本機での確認ではなく、nova lite 3での確認ですが。
noav lite 3ではできて、本機では出来ない理由はないような気はします。

書込番号:23151267

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/01/05 22:31(1年以上前)

>でそでそさん

こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます。

レビュー機が4800万画素機で海外仕様なので
国によってカメラ仕様変えてるからRAW使えないのかもしれませんね。

国内で画像付きで出来てると言う人やら、
混乱してしまします。

Android8以降くらいからで使えないのは
P30liteだけです。
メーカーの標準カメラで使えてたP20liteが
特殊なのでしょうけど、バージョン上がって
ストレージサイズも大きくなったのに消す理由が分かりません(笑)

書込番号:23151274

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/05 23:51(1年以上前)

別機種

>Taro1969さん

Lightroomですがデバイス情報で「DNG撮影対応」はどうなっているでしょうか?P20 liteでは対応しているようで「はい」となっています。 P30 liteではどうでしょうか?

ここが「いいえ」だと無理だと思いますが・・・「はい」で撮影できない場合はアドビのサポートに聞いてみてはどうでしょうか?

書込番号:23151424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:365件 MacroDroid Discord Japan 

2020/01/06 00:19(1年以上前)

別機種

>Taro1969さん

Open Cameraの場合は「このアプリについて」で表示できます。RAWが「利用可能」になっていなければ無理だと思います。

書込番号:23151466

ナイスクチコミ!1


スレ主 Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2020/01/06 00:28(1年以上前)

機種不明
機種不明

P30lite デバイス情報

JPEGだと普通に撮れます DNGだと撮影不可

>−ディムロス−さん

こんばんは(*^_^*)
コメントありがとうございます。

私もP20liteも含めてHuawei数機種、
Android9のモデルだけでも4機種あるので
アプリの設定ミスと言うのは考えにくいのです。
CANERA2API対応のアプリを数種類使って
他のアプリでは未対応とか未サポートと
表示されます。
ライトルームの入れ直しもしてみてます。
あとは使えると言う方が出てきたら
リセットしてでも挑戦するつもりです。

ドコモの機種情報と言うアプリでもサポートと
なってました。

使える、使えないと言う意見が集まれば
あきらめるか、挑戦するかしようと思います。

書込番号:23151476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Google Pay

2020/01/05 20:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:21件

使える?

ままよんせい

書込番号:23151061

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47173件Goodアンサー獲得:8016件 Android端末のFAQ 

2020/01/05 21:20(1年以上前)

https://consumer.huawei.com/jp/phones/p30-lite/specs/
>NFC
>無

Google Payのどの機能のことか記載がありませんが、公式サイト記載通りNFCはないのでNFCの機能は当然使えませんが、
ポイントカードのバーコード表示などは可能です。

目的次第になります。

書込番号:23151122

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 動画再生能力について

2019/12/25 15:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:4件

こちらの機種はデジイチでの4k30p(50M)やGOPROの4k60pの動画データをスムーズに再生可能でしょうか?

XZ1ではほぼ気にならない程度で一瞬カクつきますが許容範囲です。

書込番号:23128328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2019/12/25 18:26(1年以上前)

>ossmちゃんさん
>動画データをスムーズに再生可能でしょうか?

VLCとかアプリ入れれば良いんじゃない?

書込番号:23128587

ナイスクチコミ!0


Taro1969さん
殿堂入り クチコミ投稿数:8609件Goodアンサー獲得:1990件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度3 500px 

2019/12/25 20:39(1年以上前)

mp4なのかMVOなのか、H264なのかH265なのか
ビットレートはいくつなのか?
何を撮ったのか?動きが多い少ないとか。
XZ1でカクつくようなものは再生無理だと思いますよ。

書込番号:23128797

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)