HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite

  • 64GB

トリプルカメラを装備した6.15型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite 製品画像
  • HUAWEI P30 lite [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全6件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

HUAWEI P30 lite のクチコミ掲示板

(5188件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全573スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ23

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 Android10へのアプデの可能性は?

2019/07/10 01:10(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

購入を考えているのですが、Android10へのアプデが来るのか不安です。
トランプ大統領が制裁の緩和に言及しただけで、現状制裁は全く解除されていないんですよね?

もしこのまま制裁が解除されない場合、10へのアプデは来るのでしょうか?

また現状のままだとP40 liteからはAndroidではなく、中国の独自OSが載るという認識で正しいですか?

書込番号:22788104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13767件Goodアンサー獲得:2885件

2019/07/10 01:55(1年以上前)

将来のことは神様にしか分かりません。
1年前にHUAWEIがこんなことになると予想した人はいないでしょう。

OSのアップデートが来るかどうかについては、来ない可能性はあるでしょう。
でも、9.0のままで使えないかと言ったら使えますね。
私も最近HUAWEIを買いましたが、2年使えれば良いと思っています。

今後発売されるスマホについては、出たときに考えれば良いことでしょう。

書込番号:22788142

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/10 07:33(1年以上前)

>トランプ大統領が制裁の緩和に言及しただけで、現状制裁は全く解除されていないんですよね?

そうですね。


>もしこのまま制裁が解除されない場合、10へのアプデは来るのでしょうか?

「P30 lite」もHuaweiの公式にはAndroid10になると確信として記載されています。

■HuaweiはP30シリーズはAndroid Q(Android10)になることを確信
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22682665/#22748887
>https://consumer.huawei.com/uk/campaign/huawei-answers/
>>We are confident that our most popular devices, including the P30 series, will be able to access Android Q. We have been working with third parties for many months to ensure devices will be able to receive Android Q updates. Technical preparations and testing has already begun for over 17 devices. In fact our Mate 20 Pro has already been given approval to receive Android Q as and when it is released by Google.
>>Here is the list of the products we have submitted to upgrade to Android Q
>翻訳結果
>>P30シリーズを含む、最も人気のあるデバイスがAndroid Qにアクセスできるようになると確信しています。デバイスがAndroid Qのアップデートを受信できるようにするため、私たちは何ヶ月もサードパーティと協力してきました。 技術的な準備とテストはすでに17を超えるデバイスで開始されています。 実際、私たちのMate 20 ProはすでにAndroid QがGoogleからリリースされた時点で承認されています。
>>これは、Android Qにアップグレードするために送信した製品のリストです。

※確定と確信は意味は違いますが


>また現状のままだとP40 liteからはAndroidではなく、中国の独自OSが載るという認識で正しいですか?

https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22779717
>https://www.excite.co.jp/news/article/Buzzap_57651/

>台湾メディア「DIGITIMES」の報道によると、Huawei副会長のKen Hu氏が「HongMeng OS(Ark OS)」の採用を見送るそうです。
>Hu氏は「HuaweiはAndroid OSの強力なサポーターであり、Hongmeng OSは他に選択肢がない場合にのみ採用される代替手段になるだろう」とコメントしたとのこと。
>ちなみにHuaweiはいざというときのバックアップ用としてHongmeng OSの開発を続ける見通し。

8/20以降もAndroidが利用出来る可能性が高くなったようですね。



Huaweiの今後については、専用掲示板で、今後も情報が記載されると思いますので、そちらもご覧ください。
新しい情報がありましたら追記して頂けると皆さんの参考になります。
その際は、情報元のURLと必要最小限の引用をお願いします。情報の出所を確認しやすくするために。

2019/05/21 Huaweiの今後について Part2
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#2275149

上記スレッドを参照するだけで情報は分かるかと。

書込番号:22788305

ナイスクチコミ!2


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/07/10 07:35(1年以上前)

何らかの形で制裁が解除されなければ、アップデートは不可能になる可能性が高いですし、独自OS(Hongmeng OS)も、遅かれ早かれ不可避です。
Huaweiのvice presidentは、androidが基本であり、どうしてもダメなら独自OSを採用する、としていますが、当たり前のことをいっているに過ぎません。
一部のコピペバイラルサイトが、これを根拠に独自OS断念などと書いていますが、ナンセンスです。

いずれにしても、P40シリーズは、順調にいっても来春ですから、まだまだ先の話です。
とりあえずは秋のmateシリーズがどうなるかで、そもそも出るかどうかも含め、多少は分かるでしょう。
とはいえ、トランプの気まぐれですべては一瞬で変わります。
来年のことは、考えるだけ無駄です。

書込番号:22788307

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/10 07:41(1年以上前)

>>トランプ大統領が制裁の緩和に言及しただけで、現状制裁は全く解除されていないんですよね?
>
>そうですね。

全くというのは御幣があったかもしれません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=22751499/#22771417
ファーウェイへの輸出規制緩和は一部にとどまる
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190701-00010002-nrin-bus_all
>その詳細はなお明らかにされていないが、クドロー米国家経済会議(NEC)委員長は、6月30日にFOXニュースのインタビューで、ファーウェイに対する米企業の輸出規制の緩和措置は、「一般的な恩赦ではない」との認識を示した。さらに、「ファーウェイはいわゆるエンティティ―・リストに残り、厳しい輸出管理が適用される」と発言した。また、米国製品や米国からの輸出を認めるのは「一般的に入手できる場合」に限るとも指摘している。


今後のことを知りたい場合は専用スレッドに情報が追記されていきますので、今後の流れは見えると思います。

未来のことなので、今あれこれ心配しても無意味だとは思いますよ。

書込番号:22788313

ナイスクチコミ!1


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/10 12:26(1年以上前)

この流れ7、8回は見ましたね(笑)
購入を考えて不安になる部分はOSより、各アプリのアクセス権のはずなんだよね。

購入を考えてる方が次期モデルのOSの事を気にして購入を控える事があるのか…
もう少し知恵を絞って欲しいかな。

書込番号:22788699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


@まさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/11 07:43(1年以上前)

次のアプデなんか考えてたらスペックの低い携帯は一生買えないような気がします。私の思うにこの程度の端末ではアプデしてハードに負荷が掛かるばかりで携帯が快適に使えた試しはほとんどないと思います。こんな安い端末の賞味期限は一年くらいじゃないのかな?
快適に使えるうちに買って使い倒さないと元すら取れないと思う。10万円近辺のスマホ買うならなら次のOS考えるかもですが?

書込番号:22790191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/11 11:45(1年以上前)

Android OS のメジャーアップデートは、
回数を重ねる毎に、不具合が出てくる「個体」の発生率が高くなって来ます。
デフォルトで最新の OS で、現在が何の不具合もなく使えているのであれば、
「その次」
がなくとも気にする必要はない、と個人的には思います。

仕事で常時携行している、
DM-01G…Android OS 5.0.2・セキュリティパッチレベル最終更新 2016.09.01
Galaxy Note 3・SC-01F & SCL-22 … 5.0 / 2016.10.11
Google Nexus5・D821 … 6.0.1 / 2016.10.05
は、手元の
HUAWEI Mate 20 lite, nova 3, nova lite 3
と同等に普通に使えています。

書込番号:22790482

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ86

返信19

お気に入りに追加

標準

ランキング 本当かいな?

2019/07/08 22:35(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 yh7さん
クチコミ投稿数:17件

どんな人が買うの
在庫処分で安いから?

書込番号:22785761

ナイスクチコミ!8


返信する
gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/08 23:28(1年以上前)

どうだろうね?
yh7さんのお母さんは教えてくれなかったの?

書込番号:22785883

ナイスクチコミ!19


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 00:56(1年以上前)

HUAWEIが好きな人

書込番号:22786017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2019/07/09 01:18(1年以上前)

普通の人。

書込番号:22786030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/09 08:41(1年以上前)

ニュースの影響か?
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

書込番号:22786300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2121件Goodアンサー獲得:181件

2019/07/09 10:11(1年以上前)

まー、ランキングを信用するか、しないかは、あなた次第...

ちまたの、あらゆるランキング信用している方も、結構います。

印象操作の初歩てきな、手法です。

書込番号:22786438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/09 10:35(1年以上前)

>yh7さん

デジタルカメラを買おうと思ったけど、電話機能も付いているほうが便利、とおばあちゃんに教わった人。

書込番号:22786465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/09 12:33(1年以上前)

別スレにもありますが、価格.comのランキングは売上ランキングではありません。

BCN売筋ランキング
https://www.bcnretail.com/research/ranking/list/contents_type=36

まあ上位ランクには間違いありませんが。

書込番号:22786643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/09 13:58(1年以上前)

「満足度」だと、
これを書き込んでいる時点で、

SAMSUNG Galaxy Note 9・SCV40
SAMSUNG Galaxy S10・SCV42

に次いで、第 3 位
下が docomo版の Note 9・SC-01L…。

10萬超えを向こうに回し、天晴れ。

書込番号:22786771

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:773件

2019/07/09 14:03(1年以上前)

一部訂正。

×…S10 → 〇…S10+

連投ですが、ご容赦くださいませ。

書込番号:22786777

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/07/09 14:38(1年以上前)

ここにクチコミ書けば書くほどランキングは上がります。

書込番号:22786829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2399件Goodアンサー獲得:134件

2019/07/09 14:55(1年以上前)

ナイス!の点数は関係ないのかな?

書込番号:22786851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/07/09 17:50(1年以上前)

口コミは関係なくね?

今一番多いのはXperia1だろうし
ナイスは冷やかしや罵倒が一番つくし
製品情報とかにはあまり付かない。

書込番号:22787111

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/09 18:41(1年以上前)

>とねっちさん
>ここにクチコミ書けば書くほどランキングは上がります。

既出スレッドにあるように、クチコミ数は、関係ありませんでした。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22754550/#22754834

書込番号:22787210

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/07/09 19:18(1年以上前)

書込番号:22754635
で、別の方も同じようなことを言ってましたが、クチコミ書けば書くほどランキングは上がるという根拠はあるんですかね?>とねっちさん

書込番号:22787270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1303件Goodアンサー獲得:102件

2019/07/09 19:25(1年以上前)

>Nine Inch Nailsさん
とねっちさんじゃないですが、ここに掲載されてるお店の売上げや口コミやレビューなどの総合で決まってると思ってます。
スレ主さん出てきませんね。

書込番号:22787281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2457件Goodアンサー獲得:212件 ハーレーダビっとうさん日記 

2019/07/09 21:59(1年以上前)

皆様、クチコミ数が直接関係ないとの事で大変失礼しました。

私が言いたいのはクチコミを書けば書くほどアクセス数が増えるので、
結局注目されているアイテムという事になるのでは?
と思った次第です。
商品ページへのアクセス数も関係ないのであればまったく私の勘違いです。
すいません。

書込番号:22787660

ナイスクチコミ!1


@まさん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:4件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5

2019/07/10 06:08(1年以上前)

どんな人が買うのと言われても、買う金があって使ってみたい人だと思います。安いんだから、試しに買ってみれば良いと思います。

書込番号:22788218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


yixjpさん
クチコミ投稿数:26件

2019/07/11 04:47(1年以上前)

政治に興味がない人、コスパを重視する人、価格.com、2chやヤフコメを一度も見たことがない人がよく買う。

書込番号:22790078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


sandbagさん
銀メダル クチコミ投稿数:9710件Goodアンサー獲得:1054件 HUAWEI P30 lite SIMフリーのオーナーHUAWEI P30 lite SIMフリーの満足度5 問い合わせ 

2019/07/11 08:30(1年以上前)

>yixjpさん
価格コムの端末毎のショップリストのリンクが押された数に影響するので、必然的に価格コムを見ている人は多いでしょう。

書込番号:22790243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 コスパに大満足です

2019/07/08 21:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

スレ主 coboseさん
クチコミ投稿数:3件

初めてのハーウェイでしたが、大満足です。
これまでarrows M3を使ってましたが、早さとバッテリーの持ちが段違いです。
もっと早く買い換えれば良かったと思う次第です。
あとは壊れないことを祈るばかりです…

書込番号:22785488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/07/09 00:59(1年以上前)

ハーウェイ→ファーウェイです。

書込番号:22786021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ39

返信42

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモのカケホーダイsim

2019/07/07 11:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:33件

現在ドコモのスマホとp9lite(データ通信のみラインモバイルで運用)の2台持ちしています。

P30liteを購入し、ドコモのsimとラインモバイルのsimの2枚ををこの端末に入れた場合、
ドコモはカケホーダイを契約していますがそのままカケホーダイで使うことはできるのでしょうか?
また、ドコモのsms使用可能かどうか、指定外デバイス使用料はかかりますでしょうか?

ご教授のほどよろしくお願いいたします。

書込番号:22782045

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 12:00(1年以上前)

>ドコモはカケホーダイを契約していますがそのままカケホーダイで使うことはできるのでしょうか?
>また、ドコモのsms使用可能かどうか、指定外デバイス使用料はかかりますでしょうか?

■docomo系
docomoのLTE回線で利用出来ないLTE端末のSIMフリー端末はないと思ったので支障はないかと。
動作確認されているかどうかすら確認の必要もありません。

通話は当然利用出来ます。
通話が出来る=SMSが利用出来るなので、SMSも当然使えます。

■docomo追加料金
公式サイトの提供条件書に記載されている通りです。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/notice/document/index.html
提供条件書(基本プラン)(PDF形式)

カケホーダイにはプランが複数ありますが、(ケータイ)と記載があるプランなら追加料金が発生します。
公式サイト通りとなります。


仮にFOMA契約の方だったとしても、本機は利用可能です。
Xi契約なら、本機以外でも利用可能です。

書込番号:22782170

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/07/07 13:18(1年以上前)

>そーまっちさん
初めまして、既に>†うっきー†先生がご回答されているところで大変恐縮ですが一言だけ。
ドコモのスマホとのことですが、SPモードが契約されていると、データ通信を使わなくても高額の通信料が発生するかもしれませんよ。
ドコモシムを契約外のスマホに刺せば、たしか契約外機種使用で月500円くらいと、データ通信が上限一杯まで請求されるのではないかと思います。
SPモードを解約しているなら問題なしと思います。
私の経験からのアドバイスですが、2年くらい前の話ですので現在とズレているならご指摘をお願いいたします。

書込番号:22782343

ナイスクチコミ!2


mjouさん
クチコミ投稿数:2414件Goodアンサー獲得:468件

2019/07/07 13:45(1年以上前)

ドコモの契約がよくわからないのですが
ケータイのカケホーダイだと540円指定外デバイス発生します
カケホーダイがスマホのプランだと発生しません
速い話がケータイの方が540円安く設定しているので
スマホのプランに料金合わすということです

書込番号:22782394

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 13:46(1年以上前)

指定外でも請求されなかった、
という人もいたらしい?
ガラホとセットのsimは危ないかも?
いや、よく分からん。
すみません。

書込番号:22782395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 13:48(1年以上前)

>ドコモシムを契約外のスマホに刺せば、たしか契約外機種使用で月500円くらいと、

#22782170で記載した通り、契約プランに依存します。
かからない契約の場合はかかりませんし、かかる場合はかかります。
明確に公式サイトのドキュメントに記載されています。

カケホーダイの場合は「(ケータイ)」と記載があるプランの場合は、かかります。
それ以外の(スマホ/タブ)のプランの場合は、元から金額が高い為、かかりません。

完全にプランに依存します。
安くは使わせませんということですね。

料金に関しては明確に記載されていますので公式サイトを信用したのでよいです。

手続きも必要ありません。
ドコモのシステム側で利用端末のIMEI番号で判断して自社の端末かどうかで勝手に判断してくれます。

通話を利用して、翌日にmy docomoで確認すると、追加料金が発生するプランの場合は加算されていることで簡単に確認可能になっています。


>データ通信が上限一杯まで請求されるのではないかと思います。

従量制の場合は、確かにありますね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet_service/keitaipack/
>それ以外の機種利用時は通信量にかかわらず当該月は上限額を適用します。

書込番号:22782400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/07/07 16:02(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ナオタン00さん
>mjouさん
>region freeさん

皆様、ありがとうございます。
まとめてのお返事で申し訳ございません。

ドコモの契約はカケホーダイ(スマホ)です。
ドコモメールを使用していますので、spモード契約していると思います。
ということは…データ通信料が上限いっぱいまで取られそうですね??(>_<)
この際、ドコモメールを捨てれば(spモードを解約すれば)大丈夫なのでしょうか?
よく理解できていなくて申し訳ございません。

書込番号:22782644

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2019/07/07 16:42(1年以上前)

上限額を請求されるのはケータイパックの場合でスマホの場合には関係ありません。指定外〜もかからないですね。

書込番号:22782713

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 16:45(1年以上前)

>ということは…データ通信料が上限いっぱいまで取られそうですね??(>_<)

通信プランの契約内容が記載されていないため、不明ですが、最初からいくら使っても固定のプランにされているのでは?
御自身が契約されているプランの公式サイトを見られるのが確実だと思います。


>この際、ドコモメールを捨てれば(spモードを解約すれば)大丈夫なのでしょうか?

SPモードも含めて、通信料を1円も払いたくない場合は、そうですね。

書込番号:22782718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:36件

2019/07/07 16:57(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん
ご教示頂きありがとうございます。
わたしの契約はガラホのケイタイパックだったと思います。
今はドコモの契約はありませんが大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:22782749

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:33件

2019/07/07 18:07(1年以上前)

>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

度々ありがとうございます。
スマホのカケホーダイなら指定外デバイス料はかからないんですね!

データ通信はドコモのスマホではwifiのみ使っていますので、
通信プランの契約をしていません。
カケホーダイとspモードの契約だけだと思います。

書込番号:22782917

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 18:15(1年以上前)

>カケホーダイとspモードの契約だけだと思います。

ということは、青天井ということになりそうですね。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/plan/kakeho/?icid=CRP_CHA_plan_smt_to_CRP_CHA_plan_kakeho
>パケットパック未加入
>Xi 0.6円/KB
>FOMA 0.08円/パケット

docomoのSIMを通信側に間違って設定しない限りは問題はありませんが・・・・
SPモードが不要なら解約してもよいかと。
SIMフリー機ではSPモードを解約すると通話が3Gしか利用出来ないようですが、停波する予定の数年後に考えてもよいかと。
その頃にはSPモードなしでもVoLTE通話が利用出来るようになっている可能性もありますし。

書込番号:22782933

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/07/07 18:54(1年以上前)

>†うっきー†さん

simの入れ間違いをしなければ、通話はカケホーダイで、
その他データ通信なども追加料金なし(ラインモバイル)で使えそうなんですね。
大変助かりました!
ドコモメールアドレスは、ドコモのメールアプリ以外での使用は設定変更しなければ
7月以降使えないとsmsでドコモから連絡も来ているので、悩んでいるところです。
それこそ設定するのにいくらデータ通信料がかかるか不安で…。(wifiでの設定は不可となっています)

詳しくありがとうございました!

書込番号:22783018

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 21:37(1年以上前)

Huaweiが複雑な接続パターンを
どこまで動作確認しているのか?
https://www.sunmattu.net/smartphone/6520#toc4

書込番号:22783441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 21:52(1年以上前)

>Huaweiが複雑な接続パターンを
>どこまで動作確認しているのか?

Huaweiは一切関係ありません。
指定外デバイス利用料を請求してくるのはdocomoです。

docomoのSIMを使って通話した場合に、どのIMEI番号から発信されたかを元にdocomoのシステム側で判断します。
docomo側で管理していないIMEI番号は他社扱いです。Huaweiかどうかはわからないと思いますし、知る必要もありません。
一律、他社の扱いです。

そのため、他社端末のIMEI番号をdocomo端末のIMEI番号に書き換えて、docomoの端末となりすませば請求されないことにはなります・・・・・

今回は、最初から請求されない契約プランなので、関係ない話にはなりますが。

書込番号:22783499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 22:18(1年以上前)

以前ZTEでもあったDSDSの着信問題です。
災害時など断線や輻輳が発生した場合の心配です。
発生した料金は契約者が自己責任で払いますが、
最新スマホと通話回線専用simとの動作確認です。
基地局が通信状況により4Gと3Gを切り替える、
データスライド、オフでの動作確認。
緊急時に確実に発着信が可能か。

書込番号:22783565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2019/07/07 23:38(1年以上前)

ZTEのDSDS問題や今年発生した通信障害はMediaTek製CPUに依存して発生していた問題です。
世界各国での利用を前提として設計されているHuawei機器では同様な問題は発生していません。

あと、IMAP専用パスワードの設定は非常にシンプルです。
https://www.nttdocomo.co.jp/service/docomo_mail/security/index.html
ドコモメールが必要であれば、一時的にパケット定額を追加した上で設定するといいでしょう。
なお、SPモードを解約するとドコモ払いは利用できなくなるし、メールアドレスをdアカウントIDにしていた場合にはIDの変更が必要になるのでご注意ください。

書込番号:22783772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/08 06:25(1年以上前)

僕も以前ドコモのXRのsimで指定外の件を
調べましたが、結果よくわからなかったので、
諦めました。
例えばこういうの。
https://king.mineo.jp/my/303ed43176290a80/reports/22274


混ぜっ返してすみません。
お金の問題も重要ですが、
ある条件下での着信が心配です。
モバイルデータオフでの着信は本当に大丈夫か?
周波数掴みは刻々と変化します。
接続パターンも複雑です。

モバイルデータオフで指定外を回避できる?
という記事はあるのでしょうか?

最近のクチコミでも何故か4Gを掴まなくなった?
原因不明。未解決。
https://s.kakaku.com/bbs/J0000021975/SortID=22780438/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=4G

書込番号:22784084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/08 07:23(1年以上前)

>モバイルデータオフで指定外を回避できる?

回避できませんよ。
電話を利用すると、その翌日にmy docomoで指定外デバイス利用料が追加されていることを確認可能です。

ですので、SIMフリーからSIMを抜いて、docomo端末に戻した月は、指定外デバイス利用料は発生しません。

あくまでも発生するのは、公式サイトのドキュメントにも書かれている通りで、
他の端末で利用した場合のみです。

利用しなかった月には追加料金は発生しません。

今回は、もとから発生しないプランで契約していますので、SIMフリー端末で利用しても追加料金は発生しません。

書込番号:22784130

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/08 07:43(1年以上前)

>モバイルデータオフでの着信は本当に大丈夫か?

電話は利用可能です。
SPモードを解約していても、電話の使用は何の問題もありません。

私の家族のFOMA契約のSIMはSPモード未契約でSIMフリーで通話を利用していますが、問題は発生していません。
指定外デバイス利用料が発生しないプランなので、追加料金も発生していません。


ZTEの話は、MediaTekのSocのハードの問題で、ソフト側でなんとか対策したという話で、本機には一切関係ない話です。
詳細はg07の掲示板を参照下さい。coviaがいちはやく対策しました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000022405/SortID=20766277/#20766277

書込番号:22784157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2019/07/08 09:38(1年以上前)

>region freeさん
>†うっきー†さん
>ありりん00615さん

いつもまとめてのお返事で申し訳ございません。
現在2台持ちで、通話のドコモスマホはモバイルデータ通信オフで使っていますので、
通話に関してはデータ通信オフでも大丈夫だと思います。

スマホカケホーダイのプランそのままで、今月のみパケット定額プランを付けることはできるのでしょうか?(メール設定の件)
ドコモの料金プランが新しくなったので(ギガホ&ギガライト)、そちらの新プランにしか変更できないのかと思っていました。

その他の件、すみませんあまり詳しくなく話題についていけないのですが、
諸々難しい問題もあるのですね。
最悪、これまで通り2台持ちすれば何も問題無さそうですが、
もし1台にまとめられたら便利だな…と思い、皆様にお尋ねさせていただいた次第です。
ありがとうございます。

書込番号:22784341

ナイスクチコミ!1


この後に22件の返信があります。




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:591件

華為使いの小生で、P10から始まり華為4台目のMATE20PROを使い満足していました。
格安スマホ6ヶ月条件にて、当機種が19800円で買えたので、どんなものかと購入して簡単に2機種を比較してみました。

当機種とMATE20PROはCPUにかなりの差がありますが、ゲームを一切しない小生としては、極端な処理速度の違いは感じられません。

確かに、アプリの立ち上がり、スクロールの滑らかとかは違いは出ますが、ブラウザ閲覧などで不満はないです。

ただ、カメラモードでの夜間撮影は、センサーサイズや高速処理の違いにより、当機種がノイズっぽく、ベタッとした仕上がり少し感じますが、昼間の撮影では殆ど違いは感じられないです。

MATE20PROの欠点は、曲面エッジに触れる事での誤動作ですが、当機種はエッジが曲面でないので便利です。
軽くて安価な当機種は、スマホ初心者から中級者まで幅広くおすすめ出来ます。

書込番号:22781756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/07 10:51(1年以上前)

ここは価格ドットコムですよ。
そんなに安く買われたのなら購入店を記載してほしい。まだ販売延期という通販店が多いよ。

書込番号:22782018

ナイスクチコミ!3


るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/07 11:34(1年以上前)

多分だけど、レビューと間違えた感じがします…

値段は6ヶ月の記載から、CIMセット販売のキャンペーンだと思います。端末狙いだとトータルはそこまで安くならないはずですよ。

書込番号:22782106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件

2019/07/07 12:16(1年以上前)

格安スマホcomのOCNプランです。

https://www.kakusuma.jp/smartphone/list.html?category_code=ocn_set

6か月契約が必要ですが、諸費用及び月額料金入れて30,000円程なので、お試しとしては良いかと思い契約さはました。

書込番号:22782209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件

2019/07/07 12:18(1年以上前)

訂正です。

契約しました。 が正当です。

書込番号:22782211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 14:52(1年以上前)

機種不明

>6か月契約が必要ですが、諸費用及び月額料金入れて30,000円程なので、お試しとしては良いかと思い契約さはました。

添付画像通り、31,879だとは思います。

書込番号:22782514

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 15:51(1年以上前)

機種不明

もっと安いキャンペーンがあるようです。

書込番号:22782627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29687件Goodアンサー獲得:4554件

2019/07/07 16:59(1年以上前)

最低月額1728円の音声プラン必須ですから、安いと言えるかどうかは使い方次第です。
また、OCNは1日110MBの制限付きプランですが、Biglobeにすればこのような制限はありません。

書込番号:22782755

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 17:15(1年以上前)

写真の右上の方に書いてありますが、
手数料が3240円
SIMカード手配料が425円
6ヶ月使用料が8000
合計11665円
機種代金が14980円
トータルで26645円になります。
縛りがなく29800円で買ったが、やはりこちらのほうがやすいではないかと思われます。

書込番号:22782788

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:47183件Goodアンサー獲得:8019件 Android端末のFAQ 

2019/07/07 18:00(1年以上前)

機種不明

>6ヶ月使用料が8000

広告に表示されている8000円の金額は6ヶ月使用料が8000ではなく、解約金が8000円である旨の記載となります。
現在は、自動的に割引がありますので、添付画像通り、27,059となります。

書込番号:22782895

ナイスクチコミ!0


gotuzizさん
クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 18:11(1年以上前)

>†うっきー†さん

勘違いしたようで、すみません。
27000円くらいですね。

書込番号:22782927

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2019/07/07 20:31(1年以上前)

先月楽天モバイルからの乗り換えを決めてどこのSIMにするかなと。
IIJmioは初期費用が1円なので良いなと決めかけていた時、マヤシステムのフリーテルからメールが届く。
Rei2dualが100円ですがOCNモバイルONEの通話シムとのセット販売。320円の割引が2年間というから悪くないね。
Rei2dualは1年使っているが問題なしなので予備機に良いかなと、OCNモバイルONEの通話シムとのセットで購入してます。
そろそろSIMカードを差し替えて、電話番号の変更を連絡しなきゃな。

楽天はフリーテルSIMからの乗り換えなので正規の半額が1年間、継続すると料金は2倍に跳ね上がるので続けられない。
どこのMVNOも同じような料金体系、今回も2年後にはどこかに乗り換えだな。

書込番号:22783234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ36

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

最初から保護フィルム?

2019/07/06 23:11(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー

クチコミ投稿数:46件

購入準備をしようと思うのですが、
最初から保護フィルムが貼ってあるのでしょうか?
貼ってあるとすれば、はじはフィルムは必要ないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:22781209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
るぅぷさん
クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:9件

2019/07/07 00:25(1年以上前)

結論から言いますと、「保護」目的なら必要ないです、「使用」目的なら購入をおすすめします。

過去スレッドやレビュー等を参考にしてみて下さい。使用を目的としてないので剥がす人が多そうですよ。

書込番号:22781350 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:46件

2019/07/07 01:28(1年以上前)

ありがとうございます。
やっぱりフィルム買います。

書込番号:22781445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/07 07:34(1年以上前)

スレ主さん
華為のスマホは基本的には、工場出荷時から保護フィルムが装着されています。(一部のMATE20PROとかの曲面エッジを除いて)
確かにサードパーティの保護フィルムより、滑りは劣るかも知れませんが、キレイに装着されて、もちろん気泡とかも入っていないので、華為の優しさを感じます。

私なんか不器用なので、いつもこのフィルムのまま使用していますが、何ら問題ありません。

書込番号:22781687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20



最初前の6件次の6件最後

「HUAWEI P30 lite」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P30 liteを新規書き込みHUAWEI P30 liteをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)