端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年5月24日発売
- 6.15インチ
- 約2400万画素/約800万画素/約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてHUAWEI P30 lite SIMフリーの情報です。
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全6件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)
クチコミ対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:HUAWEI P30 lite SIMフリー絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全573スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 4 | 2023年6月30日 23:09 |
![]() |
4 | 2 | 2023年6月3日 05:07 |
![]() |
2 | 3 | 2023年6月1日 11:10 |
![]() |
10 | 5 | 2023年3月10日 21:18 |
![]() |
16 | 8 | 2023年1月9日 12:27 |
![]() |
15 | 6 | 2022年12月27日 21:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
HUAWEIでバッテリー交換が5800円と安かったので、サービス期間中にと思い、バッテリー交換に出しました。初期化が必要なので、PCのHiSuiteソフトにデータのバックアップを取ってから出しました。
バッテリー交換から戻って来て、初期設定やHiSuiteでアプリ類などデータの復元を行っていたら、EMUI12がHiSuite経由で降ってきました(今までEMUI12が降ってくることはなかったので、ずっとEMUI10で使用してました)。てっきり、HiSuiteの更新だと思ってよく確認せず更新してしまったようです。ちなみにP30liteはSIMフリー版で、OSはAndroid10です。
PCにP30liteをUSB接続して、HiSuite>システム更新>他のバージョンへの切替>以前のバージョン10.0.0.510と、表示されます。この後、復元をクリックしたら、Android10のままで、アプリなどスマホ自体は全く初期化されず、EMUIだけが元の10.0.0.510にバージョンダウンされるのでしょうか?
それとも、購入時のAndroid9までバージョンダウンされ、同時に初期化もされてしまうのでしょうか?
操作上の好みの問題で、元のEMUI10の方が使いやすかったので、EMUI12から10に初期化されずに戻せるなら戻したいのですが、ご存じの方がおられましたらご教授下さい。宜しくお願いします。
4点

>>初期化されずに戻せる
とは思わない方が良いでしょう
実際EMUI10に戻せるかは不明です
自己責任の範疇になります
書込番号:25319341 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

類似情報のご紹介ですが、「EMUI8.0→EMUI5.0」の手順書を見ると、下記注意書きがあります。
--
ダウングレードにより、端末に保存されているデータは全て削除されるため、ダウングレードを行う前にデータのバックアップを必ず取ってください。
--
参照元情報(※PDFファイルへのリンクですのでご注意)
https://consumer-tkbdownload.huawei.com/ctkbfm/servlet/download/downloadServlet/H4sIAAAAAAAAAD2QwUrDQBRFf0VmXcubmUxmxpWTNIFSFBftWqZNqim1LWmqqAg2syr9BxeCbhQR3Ljwb96PmJHg8vDuvdx378lmnZfD21VOjgglHZItbxYt8ganxTw_tVcek5NR_0B1Abd7rHeehIdv3H6ge8T6Fd0X1p_o3tH9oNuhe0K3R_eC9TO6t3MGVAFlvLvKpm3yma0um2RNszHnCjSjMlBMKMazibZWjIWWufbqcXHXzxrpwBzP7OFsBRCGHMKgOU3K3FbFcjEsfE0agg44BEABoEPWxcXCVpvSPxDHMox5LCPJdSIixY1gLAJBJTNRqFLGRJL2emBoJJNYpCLgJmVc9BqTCRK_zrWdF9nof7Gq3OR_3drFBoY8_AIVdE1fUgEAAA%3D%3D.pdf
操作の流れ自体は、ご確認された内容(HiSuite>システム更新>他のバージョンへの切替>以前のバージョン)と同様ですので、ほぼ初期化されてしまうと思って決行した方が良さそうです。
最近のHiSuiteでは動作仕様が変わっている可能性、EMUI12→10特有の事情がある可能性、もあります。
メーカーサポート窓口に、今回の詳細(※バージョン情報等を正確に)伝えてみて、相談してみるのが良さそうかも。
書込番号:25319363
4点

>となりのあきこさん
別機種ですがダウングレードできた例はあります。
初期化させないのは無理だとおもいます。
>ダウングレード後、端末が初期化されるのでバックアップが必要でしたら適宜お願いします。
https://tanenolife.com/p40pro_downgrade/
書込番号:25319366
2点

>舞来餡銘さん
>でそでそさん
>ミッキー2021さん
早々のご回答ありがとうございます。HiSuiteを使って以前のバージョンに復元するをクリックしたら、初期化される注意書きが表示されました。そのまま復元を実行したら、 EMUI12がEMUI10に戻り、初期化された状態になりました。OSはAndroid10のままでした。HiSuiteでバックアップしてたアプリ、データ類も元に戻せ、無事に復旧が完了しました。ご丁寧にありがとうございました。
書込番号:25324891
6点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ライン、Twitterの画像保存先のみ本体に保存されます。メモリーカードに保存するにはどうしたら良いですか?よろしくお願いします。
書込番号:25278403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>SNOOP DOGGさん
アプリにSDカードに保存するという設定がないと思います。
Huawei機の場合は、
設定→ストレージ→デフォルトの保存場所→メモリカード→切替
で、一部アプリのデータの保存先をSDカードにすることが可能です。
LINEとtwitterで、どういう操作で保存する場合か不明ですが、
これで希望することが出来ない場合は、お勧めではありませんが、
Yahoo等で「line android 保存先 sdカード」で検索して下さい。
定期的に本体からSDカードへデータを転送するアプリなどがあるようです。
直接SDカードへ保存ではありませんが、希望に近い状態にはなると思います。
書込番号:25278511
2点

†うっきー†さん
ありがとうございました!
書込番号:25285131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
スマホを使用していると突然ロック画面になり顔認証で解除されます。それが何回も続くことがあります。マスクしているときや暗い所で顔認証が上手くできない場合はロックされたままになります。その場合は指紋認証やピンコードで解除します。
勝手にロック画面になる理由がわかりません。文字を打ってる最中になるときもあります。
原因がわかりません。
解決方法をご存知の方がおりましたら教えて下さい。
書込番号:23319157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイカラ猫さん
こんにちは。
可能性として、スマートカバーの設定がONになっていて、開閉センサー(※磁力で検知)が意図せず作動している事はありうるかもしれません。
カバーを使っていて微妙にズレることが無いか、腕に磁気ブレスレットをつけて操作しているとか、その辺りはいかがですか?
https://bbs.kakaku.com/bbs/J0000030410/SortID=22996134/
的外れかもしれませんが、心当たりがあれば気にして確認してみてください。
書込番号:23319267
1点

>でそでそさん
こんにちは。
返信ありがとうございます。
さっそくオフにしてみました。これで様子を見てみようと思います。
P10liteから買い替えたのですが、前機種ではそういった現象がなかったので困っておりました。
助かりました。ありがとうございます!
書込番号:23319347 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HuaweiP30Pro、docomo versionを利用しています。
私も同様の勝手にロック画面になる現象がありました。前スレさんの口コミで設定を確認した所、設定のスマートアシスト→スマートカバーがいつの間にかオンになっていました。オフにした所現象は無くなりました。ありがとうございました。
ご参考に報告します。
書込番号:25282750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
ずっと使っていたP30 liteから別の機種に変更したので家族にP30 liteを譲りました。
初期化して家族が使い始めたのですが、Google playにてインスタグラムをインストールしようとしましたができないのです。アップした画像のように表示されてしまいます。念の為端末のバージョンも確認しましたが最新です。
誰がわかる方教えていただけますか?
書込番号:25044665 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現在P30 Liteを使用していてインスタグラムがインストールできないという方は他にいませんか?
EMUIは最新12でAndroidバージョンも10でインスタグラムの必要案件は満たしているはずですが、なぜなんでしょうか?
書込番号:25044676 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Androidでプレイストアで何故かはじかれてる場合
まずApk Extractorなどでインスタが入ったスマホから
インスタのapkを抜いて直接目的のスマホに入れるのです
目的のスマホでそのまま起動できればそれもよし
起動しない場合は一度アンインストールしたら
多分プレイストアから入れられるようになるのです
書込番号:25044682 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

國見タマ様
書かれた通りにやってみたところ見事にインストールできました。家族も喜んでいました。
こんな方法あるんですね。
書込番号:25044949 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみませんp20 lite でもできますか?
教えて下さい
https://www.instagram.com/bersyohane1cycle/
書込番号:25176219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いんすた始めてで、アプリはいつのまにか入ってたんですけど、複数画像投稿と動画投稿ができません
書込番号:25176223 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
メッセージを開くとズラッ〜とSMSのやりとりをしている名前が出てきますが、多すぎて探すのが面倒です。
これをフォルダ分け出来ないでしょうか?
宛先を「家族」「友達」「仕事」みたいに分けられると便利なのですが、そういった設定も無さそうなくらいにシンプルな作りでして。
5点


この機種HUAWEI P30 liteにデフォルトで入っている「メッセージ」と言う名前のアプリの事です。
書込番号:25086917
0点

>そういった設定も無さそうなくらいにシンプルな作りでして
フォルダ分けは出来ません。
そもそもSMSでフォルダ分け出来るのって、ソフトバンクの+メッセージくらいでは?
書込番号:25087445
2点

そうなのですか。
そういう仕様なら仕方が無いと諦めます。
SMSのやりとりをした相手が100人いたら100人分並んでいるので作成する時にスクロールして探すのが面倒ですが。(+_+)
フォルダ分けで簡単に送信先を探せないなら、連絡帳を開いてからSMSを作成する方法で行うしか無さそうですね。
ありがとうございます。
書込番号:25087676
0点

>saysaysay!さん
そもそも
私のHUAWEI P30 liteにメッセージなんて入ってないですけど?!
Googleのmessageのことですか?
書込番号:25088620
0点


>saysaysay!さん
はいありました。表示してないようにしていたみたいです。フォルダ化は出来ないですけど、お目当ての数字記号を検索にいれたら抽出されるので、そんな感じで使うしか無いと思います。
書込番号:25088930
4点

>>カップセブンさん
メーセージありましたか。 (^^)
アドバイスありがとうございます。
書込番号:25089498
3点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite SIMフリー
当機にはデフォで「ファイル」という名前のアプリがあり、これがファイル管理とともに写真編集機能も持っているようてす。「ファイル」で写真を開くと、「編集」というのがあり、そこからシームレスに編集作業ができるので、そうだと思いますが、正しいですか?
書込番号:25070836 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
ギャラリーアプリの方が写真閲覧しやすいかなと。
そこの編集を押せば、ファイルからのと同じ編集用画面になります。
別のHuawei端末を使っており同様かと思ってますが、違ったらスミマセン。
書込番号:25070848 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トリミング、一部を黒塗りで隠す、などで使っています。
もっと高機能なサードパーティアプリもあるかもしれませんが、この「編集」の機能で不足がなければ、活用されたら良いと思います。
他にはデフォの写真編集機能はないはず?です。
書込番号:25070862 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに、ギャラリー以外にファイルからも直接編集が可能です。Galaxyなど他メーカーより編集機能は充実していますが、モザイクのサイズが小さいなど不満があったのと、スクリーンショットを撮るとたまに強制的?に編集画面になるため、私は違う編集アプリ(Polish)を使用しています。
書込番号:25070872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>香川竜馬さん
>でそでそさん
わたしの認識間違ってなかったのですね。一安心。
じつは、先日Lenovoの7inchタブレットを買ったのですが、File Manager というアプリを開いても写真を閲覧できるだけで、不便だなあ、と思い、こちらで質問した次第です。
polishは一度試してみます。
ありがとうございました
書込番号:25071504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

↑File Managerではなく、Filesでした。
書込番号:25071510 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Polishは一部課金があるほか、ネット接続では起動に時間がかかる(オフラインや機内モードなら早い)ので注意が必要です。
書込番号:25071554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)