HUAWEI P30 lite Premium のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite Premium

  • 128GB

128GBストレージやトリプルカメラを搭載した6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite Premium 製品画像
  • HUAWEI P30 lite Premium [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite Premium [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite Premium [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 lite Premium のクチコミ掲示板

(113件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
12

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ36

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画面の自動回転をoffしたい

2019/10/22 10:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

いままで格安sim で、p9lite,p10lite,p20lteを使ってきたのですが、先日auでこの機種を買いました。
なのでandroid の設定には慣れているつもりです。
この機種で「画面の自動回転」をoffにしようと思ったのですが、設定→画面 をみてもその設定画面がでできません。
この機種はどうやって「画面の自動回転」をoff にするのでしょうか?

書込番号:23001516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/10/22 10:13(1年以上前)



https://www.au.com/online-manual/hwv33/hwv33_01/m_03_00_04.html

※「自動回転」をタップすると、画面の自動回転のオン/オフを切り替えられます。

書込番号:23001532

ナイスクチコミ!4


sengoku0さん
クチコミ投稿数:1099件Goodアンサー獲得:271件

2019/10/22 10:14(1年以上前)


先ほどに記載忘れましたが
自動回転は通知パネル内にあります。

書込番号:23001534

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/10/22 10:28(1年以上前)

>android の設定には慣れているつもりです。

一般的な操作方法で良いと思います。
すでに記載されている説明書記載通り、クイックアクセス(画面上部から下へスワイプ)で、自動回転をタップすればよいです。
編集してしまってない場合は、右上の鉛筆アイコンをタップして編集すればよいです。

ごくごく一般的な方法だと思ってもらえばよいです。

書込番号:23001565

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:44件

2019/10/22 10:29(1年以上前)

>sengoku0さん
さっそくのご回答ありがとうございました。
解決しました。
通知バーからしか設定できないとは思ってもみませんでした。

書込番号:23001572 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:44件

2019/10/22 10:34(1年以上前)

>†うっきー†さん
ありがとうございます。
通知バーのボタンは設定変更できるんですね。

書込番号:23001582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Huawei P30 light

2019/09/13 15:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:70件

先日、購入しました。
こちらのP30 light、画面に異常な程めちゃくちゃホコリが付くのですが元から貼ってある試供品保護フィルムのせいでしょうか??(静電気が異常に発生するとか…?)

ホコリを拭うと、スマホの本体の溝にホコリが入ってしまい白く線にみえるほどなのです。


家族が使っているトルクや、元々使っていたエクスペリア等には全くと言っていいほどホコリはつきません(泣)
試供品保護フィルムを剥がした方や、新たに保護フィルムを購入して貼った方など、画面にホコリが付かなくなったなどの情報を頂きたいです。
m(_ _)m

あと、カメラ機能なのですが口コミで見るほどの効果が得られません(最大画素数で暗い時間にお店の外観を撮ったのですが、あまりいい感じではなかった/アクセサリーを撮影するのですが、実際の色とかけ離れすぎていて他のアプリで色彩調整しないと駄目(泣)
AI機能というのを使っているので、Autoで検知してくれていると思うのですが、シーン別に自分で設定が出来るのか等ありましたら教えた頂きたいです!
(オート撮影/マニュアル撮影の切替など)

沢山、思いのまま書いてしまいすみません…
宜しくお願いいたします。

書込番号:22919719 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/13 16:06(1年以上前)

NOVA2
NOVA3
P20Lite
P30と初期に付いてるフィルム利用してますが余り埃りは目立ちません
社外のケースは付けてますが。

書込番号:22919739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/09/13 16:07(1年以上前)

連投、ごめんなさい…(前投稿の編集等がわからなくて…)
画面についてですが、戻るボタン(左下の△のマーク)が2&#12316;3度押しても反応しない事があったり、画面スクロール中にURLや広告等に反応して飛ばされたりします…
エクスペリアの「手袋モード」などの高感度モードなどがあるのでしょうか??
ごめんなさい、無知すぎて…
m(_ _)m

書込番号:22919742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/09/13 16:18(1年以上前)

>メヘンディさん
こんにちは。

SIMフリーのP20liteとMate9を持っています。
au版と勝手が違うかもしれませんが、思いつくことだけコメントします。(HWV33と勝手が違うところはスルーしてください)

ホコリの付き具合については何ともわかりませんが、そのうち落ち着いたりしませんかね?もうちょっと様子を見てもよいかもしれません。
Mate9は保護フィルムが最初からついていましたが、何の問題も起きなかったと思います。

カメラについては、SIMフリー版のP30liteも一つの参考情報として、設定とか写りのクセをもうちょっと情報収集して試行錯誤なさってみてはどうですか。
場合によってはAIをOFFにして撮影なども検討してみた方が良いのかもしれません。


>エクスペリアの「手袋モード」などの高感度モードなどがあるのでしょうか??
Huaweiだと「グローブモード」というのがあったり、なかったりです。

「設定>スマートアシスト」のところにグローブモードがありませんかね?
ちなみに、Mate9ではグローブモードがありますが、P20liteだとありませんでした。P30liteだと省かれているかもしれません。

書込番号:22919756

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/09/13 16:33(1年以上前)

上位グレードにはあるのでは?
NOVA3Android8
P20LiteAndroid8
NOVA2Android7
P30Liteはごめんなさい未開封のではまま放置
上記にはありませんでしたグローブモードは

上位機種のP30にグローブモードはあります。
上位モデルしか付いてるのかも知れませんね

書込番号:22919777 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2019/09/13 17:35(1年以上前)

皆様、早速のご回答ありがとう御座います
m(_ _)m


>でそでそさん

スマートアシストという項目を初めて開きました…教えてくださりありがとう御座います!
グローブモードや手袋モードというものはありませんでした。
ですが、スクショが簡単に出来る方法等があり勉強になりました!ありがとう御座います!


>iPhone seさん

私は試供品で付いてきたケースをそのまま使っています。(貧乏臭いと微笑ってやってください…)
使っていくうちに、ホコリは落ち着いてきますかね…
しばらく様子みてみます!
ありがとう御座います!

書込番号:22919875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/09/14 01:03(1年以上前)

>メヘンディさん

画面にほこりが付きやすいという話はあまり出ていないと思います。
化繊系の布などで拭いたりすると静電気が発生しほこりが付着するかもしれませんが・・・

スマートアシストの項目にグローブモード(手袋モード)ありませんか?
殆どのスマホにもある機能ですし本機が削られていることは無いと思いますが・・

夜に風景・建物等を撮影するときは夜景モードで撮ると良いです。
数秒構える必要がありますががっちり固定しなくても大丈夫です。

色合いの基本設定はカメラ撮影画面で上にフィルムマークがあり
それをタップすると標準、鮮やかな色、ソフトな色の3つの基本設定があります(一度設定するとそれを維持します)
AIをONとOFFで色合いが変わりONの方がどちらかというと鮮やかな色になります。
少し高度になりますがプロモードでホワイトバランスを変えて撮影も可能です。
(プリセット4種+2800k-7000kまで任意)
露出調整を変える方法もあります。(任意の場所をタップして横に出るバーを上下)
露出場所を変える 任意の場所を長押ししてライトマークを移動する

色合いというのは非常に難しいところです。
電球などの自発光の物以外は全て反射光です。
赤いリンゴも反射光次第で色が変わりますが
黒いリンゴ(暗所で見るリンゴ)でも人間の脳はリンゴは赤いと認識します。

写真はそのまま見た目で撮ると綺麗に感じないことも多く、
特にスマホは鮮やか目に写すのが普通で
その度合いはメーカーや機種の設定によって変わってきます。
特にSNS等などに上げる事が多いスマホではより鮮やか目で
実際の見た目とは反射光によってかけ離れやすい場合があります。
特に夜間ではそのままだと陰が多く出てしまいスマホはその暗所部分を上げようとします。

Huaweiはどちらかというと普及機では派手目な傾向があります。
その方が万人(特に若い人に)に受け入れやすいためでMate20proやP30proになると
その傾向は抑えられるような感じです。
インカメなど特にその傾向は強く、別人になってしまうくらい変えてしまいます。
男性など撮ると気持ち悪い写真です。

どのメーカーも色設定に試行錯誤していると思いますが
万人が納得する絵作りは非常に難しいのです。
スマホのカメラは一眼レフなどと違いセンサーが豆粒なので
センサーの情報のみでは余程昼間でないと殆ど写らないのです。
つまりスマホはフォトショップのように絵を加工することが前提なので
そのまま写すと言うことが出来ないのです。
なので自分が気に入らない写真はアルバムに編集機能があるので
調整をするしかないのです。

書込番号:22920654

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件

2019/09/14 13:35(1年以上前)

>dokonmoさん
ご回答ありがとう御座います。
やはりグローブモードは見当たりませんでした…
カメラのモードのご説明、大変参考になります!!
詳しくありがとう御座います
(^^)

書込番号:22921372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2019/09/15 21:05(1年以上前)

皆様、ご回答ありがとうございました!
ホコリの件、試供品フィルムを剥がしたら解決しました!
剥がしたフィルムを指でなぞると静電気がバチバチバチ…と凄いことになっています。
市販のガラスフィルム(セリアのiPhoneXR用ですが)を貼ったらホコリがつかなくなりました!


ベストアンサーは、とっても詳しく回答いただいたdokonmoさんとさせていただきます
┏○ペコッ

書込番号:22924434 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ20

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

auメール

2019/09/02 07:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

どなたか、auメールのapkファイルをどこかにアップしてくれないでしょうか?
お願いします。

書込番号:22895092

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/09/02 07:46(1年以上前)

>どなたか、auメールのapkファイルをどこかにアップしてくれないでしょうか?

とりあえず、希望しているapkファイルのファイル名と、
開発元が、二次配布を許可していることを明示している公式サイトのURL程度は記載しておく必要があると思います。
許可しているとは思いませんが。


通常は、以下の方法になります。

ブラウザをiPhoneに偽装して、ユーザー名とパスワードを取得するのが一般的な方法なのではないかと思います。
他の方は出来ているので、出来るのではないかと思います。
これならIMAPで好きなメールアプリが使えますので。

私はauユーザーではないので検証は出来ませんが。

auメール
■auのezwebメール(キャリアメール)をSIMフリー端末で使用する方法
https://www.sunmattu.net/mobile-gadget/smartphone/2770

auのキャリアメールについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000028329/SortID=22159778/#22159778

書込番号:22895125

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/02 08:02(1年以上前)

apkファイルは野良アプリ扱いで、インストール側は「提供元不明アプリ」をAndroidスマホ側で許可しておく必要があり自己責任の世界なので、価格板でお願いする内容ではないと思います。

書込番号:22895148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/02 08:06(1年以上前)

というか、なんで普通にaumarketからダウンロードしないのです?

書込番号:22895154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/09/02 09:01(1年以上前)

ちなみに、我天さんは、auのキャリア端末を持っているわけではなく、こちらの掲示板ならau版なので、
誰かにわけてもらえるかなと安易に考えていたのだとは思います。

書込番号:22895227

ナイスクチコミ!1


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/02 09:16(1年以上前)

端末はシムフリー版です。
P30 liteのau版ではないやつです。
simはauのシムを使用してます。

みなさんの意見に了解しました。ありがとうございます。
諦めて普通のメールアプリにて使用します。

ありがとうございました。

書込番号:22895239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/09/02 09:50(1年以上前)

auメールを使えるアプリならCosmoSiaがお薦めです。k-9mailなどたいていのメールアプリはauの設定が非常に面倒ですが、CosmoSiaはauに対応しているので最低限の設定で使えるようになります。

書込番号:22895280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/02 09:55(1年以上前)

どのみちauアプリはauアカウントを求められるのでau設定アプリごと無いと使えないと思いますよ。
結局既存のメーラーで受け取るしかないです。

プッシュ通知が欲しければGmailに転送したほうが良いでしょう(返信が面倒ですが)

書込番号:22895289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/02 13:41(1年以上前)

CosmoSiaって、auメールのプッシュ通知に対応しているのでしょうか?

書込番号:22895646

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/09/02 18:37(1年以上前)

>CosmoSiaって、auメールのプッシュ通知に対応しているのでしょうか?

現在のバージョンでは、追加時に以下の注意事項が表示されます。
・auメールアプリで受信済みのメールが既読になる
・CosmoSiaでauメールの新着通知が行われない

まだ不完全ではあるようです。

書込番号:22896124

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:812件Goodアンサー獲得:95件

2019/09/02 19:50(1年以上前)

プラスして複数端末間の同期が出来ないですね。

書込番号:22896303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12509件Goodアンサー獲得:1112件

2019/09/02 20:23(1年以上前)

ブラウザーで見に行ったほうが早いような…

書込番号:22896407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6732件Goodアンサー獲得:439件 楽天ブログ 

2019/09/02 21:31(1年以上前)

simフリー版なら、Huaweiのメールアプリがありますよね?設定は面倒ですが、設定すればauも受信出来るはずです。

書込番号:22896573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 我天さん
クチコミ投稿数:10件

2019/09/02 21:34(1年以上前)

Huaweiのメールアプリはプッシュでは通知されないと思います。たぶん。
15分ごととか30分ごととか設定があったような。。。

IMAPにてプッシュ通知のあるメールアプリでの使用で今は使っていますので、
あきらめてそのアプリで使用続けます。
いろんなご回答ありがとうございました。

書込番号:22896585

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 プリインストールアプリの容量

2019/08/27 05:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

スレ主 mii0022さん
クチコミ投稿数:3件

いつも情報ありがとうございます。
au版はROMが128GBですが、プリインストールされているアプリは何GB程でしょうか?
また、無効化出来るものはどのくらいありますか?
お分かりになれば、教えて頂ければ幸いです。

書込番号:22882084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/27 06:06(1年以上前)

>mii0022さん

こちらの機種は発売されて間もない為、ユーザーの数も少なく情報が集まりにくいかもしれません。

無効化できるアプリは教えてもらえないと思いますが、端末購入時にどの程度の空き容量があるかならauに問い合わせれば教えてもらえるかもしれませんね。

書込番号:22882091

ナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/27 08:01(1年以上前)

たいした量ではないです。
SIMフリー版では、すべてあわせて12GB程度のようですから、キャリア版なら、そこに1〜2GBといったレベルで増えるだけでしょう。
つまり、全容量の1〜2%程度に過ぎません。

何が不要かは、使い方次第です。
簡単に削除できないようなシステムに関わるアプリを無効化しても、メリットはほとんどなく、不具合が生じるデメリットばかりです。
自分で判断できない、あるいは、リスクをとれないなら、手を出さないのが無難です。

昔の端末のようにRAMやROMが少なく、性能も低いならともかく、今時のスマホでは、いじってもいじらなくても、大差ないです。
基本的には、見た目の問題、気分の問題です。

書込番号:22882191

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 mii0022さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/27 08:29(1年以上前)

>−ディムロス−さん

問い合わせするのが一番ですよね(^-^)
一度してみます。
返答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22882240 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mii0022さん
クチコミ投稿数:3件

2019/08/27 08:35(1年以上前)

>P577Ph2mさん

自分でも無効化はあまりしない方が無難かなーとも思っているんですが、少しでも容量が増えたら良いと感じまして…。
ですが、その程度なら大丈夫そうですね(^-^)
返答ありがとうございましたm(__)m

書込番号:22882249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ガラケーからの乗り換えを考えています

2019/08/15 19:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:31件

こんにちは。
現在、仕事の連絡専用にauのガラケーを使用しています。
auから2022年を持ってガラケー終了に伴い、キャンペーンの
案内が来ていました。

iphone7はとても安くなっていましたが
ihoneXRのデュアルsimに惹かれていたところ
P30 liteも割引対象機種になっていて、デュアルsim対応とのこと。

ihoneXRはeSIMなので現在、国内キャリアは対応していないとのことで
値段も手ごろなP30 liteが気になっています。

他にauのxperiaとLineモバイルでifhon7pulusを使っています。

ガラケーは受信のみでまだe-mailを利用している不特定(お客様)の方から
ごくたまにメールが来るので他キャリアに変えかねていたのと
e-mailは通信無料のプランですので
月額費用がとても安かったのでスマホに変えずいました。

案内状によると1年目までは月額\980〜
2年目からは\1,980〜とまずまずの金額でしたので
この際、P30 liteまたはihoneXRに乗り換えるか迷っています。
(ihoneXRはお盆期間限定割引の\10,800引きしかなりませんが)

10月からは端末値引きが2万円までとなるようで
その分、主要キャリアもさらに通信料が安くなるのでは
と思うのですが

2022年の終了間際にはもっとお得な案内が来るかもと
勝手に思ったりしています。

いまは乗り換えに適している時期でしょうか。
もう少し、様子見した方がよいのでしょうか。

皆様のご意見お聞かせください。

よろしくお願いします。

書込番号:22859828

ナイスクチコミ!2


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/15 20:34(1年以上前)

待てば待つほど、条件は有利になっていきます。
まだ2年以上あるのですから、まだまだですよ。

料金プランは、秋以降、楽天のプランに合わせて変化する可能性が高いです。
もっとも、楽天の準備は遅れており、例によって、風呂敷だけ広げまくって最後はぐちゃぐちゃ、という流れです。
当初はしょぼいスタートになりそうですし、ほかのキャリアはしばらく様子見を決め込むかもしれません。

中長期的に見れば、値下げ圧力になることは確かですが、最低価格のプランに関しては、どこまで下がりますかね。
いずれにしても、今、契約すれば、高いですよ。

キャリアの端末はdual simには対応しないでしょう。

書込番号:22859930

Goodアンサーナイスクチコミ!5


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/15 20:35(1年以上前)

auから2022年を持ってガラケー終了に伴い、キャンペーンのに乗らないように、
今買うと、解約すると、1万ですが、10月からは解約手数料1000円ですからね。
逆に言えば、2022年までは、使えるってことですよ。
もっと引っ張ればタダでくれると思うけどね。
月800円運用ができるau3Gを手放すのは、どうかと思いますよ。


HUAWEI の副社長捕まえたし、関税発動したし、ソフト供給中止してるから、
独自OS発表しているし
iphoneは、テロリストでさえパスワード解除しないからね、中国の富裕層はiphoneしか買わないしね。
docomoはHUAWEI 販売しませんよ。

simフリーでないHUAWEI買ってどうするの。
子供が虐められてもいいのなら、どうそ

書込番号:22859932

ナイスクチコミ!4


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/15 23:47(1年以上前)

通話だけならガラホで良いのでは?

書込番号:22860336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/08/16 00:38(1年以上前)

通話ではなくメール着信専用のようですが、それでもガラホにしておけばスマホよりは月額が安くなるはずです。

また、docomoは20日まで様子を見ているだけです。HWV33はロック解除を行えばdocomoプラスエリア・softbankプラチナエリアともに利用することができます。

書込番号:22860427

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2019/08/16 07:30(1年以上前)

どうも。

あたいもね、ガラケー使っているけど買い替えるつもりは更々無いよ
2022年になったら考えることにするわ(笑

書込番号:22860666

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2019/08/16 11:17(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ


あたいわね、ガラケーからスマホに買い替えたわよ♪

使い慣れればすごく便利♪(´・ω・`)b

書込番号:22861043

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/08/17 01:05(1年以上前)

スレ主様

いろいろと意見が出ているので、あくまでもターニングポイントとしての買い替えに関してのアドバイスを書き込みさせていただきます。

一番近いところで考えられるのは、「楽天モバイルの料金プラン発表」のあと。
端末の代金に関しては、昔みたいになんでもかんでも安くしますということができなくなるので、端末本体の値段だけでなく、通話プランなどとの総合的な組み合わせで考えるいい時期かもしれません。
つぎに、東京五輪の前後あたり。この辺りでは、5Gの小規模エリアですがサービス運用が始まりますので、この時期は夏のボーナス商戦とも重なりますので、販売店も端末でオリンピックが見れるようになりますよなどという「殺し文句」(?)をもとに買い替えの促進を行うと思います。このキャンペーンに関しては、携帯電話会社主導ではなく、販売店主導になるのではないかと思います。
3回目のポイントは、3G停波の1年前の時期くらい。この時点くらいから、ガラケーユーザーの乗り換え促進のためと称して、様々なキャンペーンを打ち出すことでしょう。
4回目のポイントは、停波まで残り3か月という時点。このころが一番の携帯電話会社の掻き入れ時になるかと思います。

もしiPhoneを狙うということであれば、毎年9月をターニングポイントとして考えてください。この時期に大体新製品がリリースされますので、この時点でどのような機種が出てくるのかを情報チェックを怠らないことが大事になります。

端末に関しては、楽天モバイルが正式にサービス開始以降は売り方が変わってくると思います。今年の年末の各携帯電話会社や販売店の売り方を研究して、その時期にちょうどいい端末があれば契約を切り替える。
もし好みになるような端末がなければ、年度末や次年度の夏のボーナス商戦をターゲットに情報収集するという形で戦略を組んでいくことが大事になると思います。

書込番号:22862510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1148件Goodアンサー獲得:54件

2019/08/17 14:42(1年以上前)

>ビックウエーブさん

現状、2回線のCDMA2000規格の携帯電話を寝かせてますが、ツーカーの経験ありますんで
最後まで粘ってみます。
auでのCDMA2000サービス打ち切りで、その際の最新機種への無料での機種変更を狙ってます。

まぁ、メイン回線じゃないってな事情もありますけどね。

書込番号:22863376

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/08/17 16:25(1年以上前)

北海のタコさん

書き込みありがとうございます。

買い替え時期のポイント教えていただきましてありがとうございます。

4つのターニングポイントですね。
キャリアから届く案内状やメールに惑わされることなく
じっくりと見極めていきたいと思います。

ご意見参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:22863523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/08/17 16:28(1年以上前)

ヨッシーセブンだ!さん

書き込みありがとうございます。

私もガラケーはほぼ、転送でかかってくるのみのサブですので

最新機種への無料での機種変更を狙ってみるのもありまもですね。

ご意見ありがとうございました。

書込番号:22863527

ナイスクチコミ!0


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/08/17 19:06(1年以上前)

>ビックウエーブさん
10月まで待った方がいいですよ
今無料でもらっても解約料金1万取られますからね

docomo系のMvmoはもっと安いですよ

書込番号:22863792

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/08/17 20:03(1年以上前)

zekeecoさん

書き込みありがとうございます。

そうですね。
10月までは待って
様子見たほうがよさそうですね。

書込番号:22863871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2019/08/26 15:19(1年以上前)

>zekeecoさん
>ヨッシーセブンだ!さん
>北海のタコさん
>☆観音 エム子☆さん
>痛風友の会さん
>ありりん00615さん
>iPhone seさん
>P577Ph2mさん
皆様、書き込みいただきましてありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

書込番号:22880891

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

スレ主 narumi_523さん
クチコミ投稿数:4件


同じ質問が既に出ていたら申し訳ありません。
あまり、電子機器の知識がないのですが教えて頂けたら幸いです。

現在、楽天モバイルのデータsim(SMSあり)プランでHuawei P10liteを2年使用しています。回線はDOCOMOです。
電話に関してはDOCOMOのガラケー(iモード)を所持しています。
ガラケーを解約するつもりはありません。

P10liteのGB数が32GBしかなく、そろそろ限界で。。。
もう少し容量が大きいものに変えようと思っています。
通常のP30liteだと64GBですが、auから128GBが出ると知り興味を持ちました。

そこで、質問なのですが!
◎auが出している128GBのP30liteをsimフリーで購入は可能か。
◎もしsimフリーで購入できた際、現在使っている楽天モバイルのsimカードで通常に使用することはできるのか。

よろしくお願いいたしますm(_ _)m

書込番号:22852591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/12 11:43(1年以上前)

この機種が欲しい場合、auは端末のみの販売はしてないので、オークションやフリマ、中古携帯ショップなどでSIMロック解除済みの白ロムを購入することになります。

SIMロック解除済みであれば、楽天モバイルのドコモプラン用APNを設定すればいいです。
昨年のHUAWEI P20 lite HWV32と同じであれば、ドコモ系SIMを入れたら楽天モバイル含む主要MVNOのAPNが一覧表示されるので選ぶだけで済みますが。

書込番号:22852619 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4807件

2019/08/12 11:49(1年以上前)

写真や動画を保存しすぎて足りないなら、SDカードを使えば解決できますよ。
SIMフリー版はROMが64GBですから、よほど大量かつ巨大なアプリを大量に入れなければ、足りなくなることはないでしょう。

ちなみに、auやドコモといったキャリアから、端末だけ買うことはできません。
かならず回線契約が必要です。
したがって、実質的には白ROM(中古)を探すことになります。
現在は、未使用に近い品が3万円前後でごく一部、出回っています。
当然、キャリアの保証はありません。
1年以内なら、au経由でメーカー保証が受けられるはずですが、未契約者に対してはあまりサービスはよくないです。

また、格安SIMで使うには、SIMロック解除が必要ですが、au端末の場合、最初の購入者以外できません。
白ROMを買う場合は、SIMロック解除済みであることを確認してください。

周波数もドコモに対応している必要がありますが、au版HUAWEI P30 liteは、ドコモの主要周波数に対応していますから、利用できます。

書込番号:22852627

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 narumi_523さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/12 11:49(1年以上前)


ご丁寧にどうもありがとうございます。
ネットで探してみます。

書込番号:22852628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:22件

2019/08/12 11:55(1年以上前)

>narumi_523さん
ドコモ回線でも問題無いよ。

auと契約が無いと購入出来ないから、hwv33のSIMフリー端末は購入可能だろうけど、入手がSIMフリー版に比べて難しいよ。
とりあえず、フリマサイト、白ロム取扱店で探すしかないよ。

ROM128だからhwv33購入したけど、コスパは良い端末だよ。

書込番号:22852643 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 narumi_523さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/12 11:59(1年以上前)


写真や動画はうまいことGoogleフォトにうつして本体GB数を減らす努力をしています。
アプリも必要最低限にしていて(>_<)

容量が大きければ、大きいほど安心かな?という素人の考えなのですが、64GBでも充分でしょうか?
128GBだともったいないでしょうか。

simカード解除の件など、親切にありがとうございます!

書込番号:22852653 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/12 12:06(1年以上前)

ストレージが大きいに越したことはないですよ。容量を気にせずに使えますからね。

書込番号:22852670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/12 13:27(1年以上前)

>narumi_523さん
当機種は当然ながらau VoLTE対応ですが、Softbank,docomo VoLTEで問題無く稼働するかは試してみないと分かりません
(P30 liteの通常版がDSDV機なので使える可能性は高いですが)

P20 lite HWV32はau VoLTE以外ではVoLTEは使えません

楽天SIMのdocomoネットワークでは基本的にWCDMA/4Gでの使用が前提になると思います

その為にはシムロック解除されてる必要が有ります

書込番号:22852817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 narumi_523さん
クチコミ投稿数:4件

2019/08/12 15:27(1年以上前)


質問にお答えくださった皆様、どうもありがとうございました。

もう少し待って、安くなったら通常のP30liteを買おうと思います。
simフリー機か楽天モバイルで機種変更か悩みどころですが。

また、機会がありましたらよろしくお願いいたします 。

書込番号:22853002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)