HUAWEI P30 lite Premium のクチコミ掲示板

HUAWEI P30 lite Premium

  • 128GB

128GBストレージやトリプルカメラを搭載した6.1型スマートフォン

<
>
HUAWEI HUAWEI P30 lite Premium 製品画像
  • HUAWEI P30 lite Premium [ピーコックブルー]
  • HUAWEI P30 lite Premium [パールホワイト]
  • HUAWEI P30 lite Premium [ミッドナイトブラック]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

HUAWEI P30 lite Premium のクチコミ掲示板

(212件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全30スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

標準

au、「HUAWEI P30 lite Premium」を8月8日発売

2019/08/05 14:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:13049件

au、「HUAWEI P30 lite Premium」を8月8日発売
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1200111.html

ドコモも発売が近いでしょうか

書込番号:22840395

ナイスクチコミ!9


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/05 16:52(1年以上前)

端末設定価格が、発表当初の43,200円→32,400円に値下げされてますね。

書込番号:22840551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/05 18:44(1年以上前)

UQ版Galaxy A30と同じ、だがフェリカ無し

フェリカの必要性で選ぶ事になるかな

書込番号:22840737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/05 19:55(1年以上前)

>舞来餡銘さん

Galaxy A30は、FeliCaに加えて防水防塵も対応してます。

書込番号:22840873 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/05 20:14(1年以上前)

HUAWEIとサムスンをサポートで考えると、まだHUAWEIの方がマシかも知れませんね

https://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/

nova lite3は最新アップデートでFOMAシムが使えなくなったみたいで、何らかdocomoから横やりでも入ったのかも知れません

P30 liteでも恐らく使えなくなってるでしょう

auのPremiumはシングルSIM仕様なので無関係ですがシムフリー版買った人でFOMA使ってる人は可哀想としか言えない

書込番号:22840904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/08/05 20:49(1年以上前)

発売当初のauのp20Liteと同じ金額になりましたね

書込番号:22840996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/08/05 20:58(1年以上前)

発表当初の価格から10,800円値下げしたのは、当初予定されていたau WALLETキャッシュバックキャンペーン(全員3,000円分、さらに抽選で500名に7,000円分)を中止したのもあるかもしれませんが、auとしては調達済みのものを早めに掃かしたいというのもありそう...かな。

あくまでも個人的な予想ではありますが。

書込番号:22841019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/06 18:58(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>https://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22840005/
>
>nova lite3は最新アップデートでFOMAシムが使えなくなったみたいで、何らかdocomoから横やりでも入ったのかも知れません

スレッドを立てたかたの勘違いのようでした。
9.1.0.262(C635E8R1P11)のファームで正常にFOMA契約のSIMで通話もSMSも問題ないことを確認しました。

書込番号:22842447

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 20:51(1年以上前)

>†うっきー†さん
そのスレ主さんの使用してる本体(nova lite3)は楽天モバイル固有モデルです

ファームウエアが通常SIMフリー版と違います

ゆえに本人の勘違いかどうかは後ほど報告有るかと思いますが、楽天モバイル版だけ制限が入った可能性は捨て切れません

通常SIMフリー版のついてはうっきーさんの報告通り制限は入っていない様です

某掲示板でもFOMAシムが使えなくなった人と継続して使えてると言う人、複数の報告が現在有ります

書込番号:22842674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 20:55(1年以上前)

楽天モバイル固有モデルのファームウエアは以下URLの報告通り

https://s.kakaku.com/bbs/J0000029552/SortID=22841414/

書込番号:22842677 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/06 21:17(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>楽天モバイル固有モデルのファームウエアは以下URLの報告通り


ちなみに楽天モバイルのSIMを指すと、2行表示されるのは、OCNのSIMと同様で以下の通りではあります。

>端末の購入先に関わらず、楽天モバイルのSIMを利用することで、COTA(Customization over the air)という仕組みで、楽天モバイルのアプリが配信されることがあります。
>設定→システム→ソフトウェア更新、ここに現行バージョンとして通常のファーム以外に「RMOBILE.JP X.X.X.X(CT)」が追加表示されます。
>配信の通知があった時にキャンセル(放置)するか、インストール後、アプリをアンインストールすることは可能です。


COTA以外に、本体のファームが違うという可能性があるということでしょうかね・・・・・
今後楽天モバイルで購入した端末で9.1.0が配信された方のファーム情報があるとはっきりしそうですね。

書込番号:22842709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:364件 MacroDroid Discord Japan 

2019/08/06 21:23(1年以上前)

ちょっとスレ違いの投稿になってしまって申し訳ないですが・・・

2月のアップデートの記事ですが括弧の中の数字は†うっきー†さんと同じですね。
https://consumer.huawei.com/jp/press/news/2019/news-1805161231111/

(C635E8R2P2)が楽天モバイル固有モデルだとすると、公式の最新ファームが(C635E8R2P2)表記なのはどうしてなのか理解に苦しみます。
https://faq.support-huawei.com/faq/show/78?site_domain=default

公式、間違っているんでしょうか?ちょっと謎ですね。

書込番号:22842720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 21:25(1年以上前)

>†うっきー†さん
既に某掲示板で楽天モバイル版ではFOMAシムは使えない、と言う報告がされています
(9.1.0.262(C635E8R2P2)において)

ですので、個別に制限が入れられた可能性が高いです

書込番号:22842725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 21:29(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>>P11----通常SIMフリー版
>>P2 -----楽天モバイル版(SIMフリー)

と言う話かと

アップデートとして提供してるベース部分は同じだが楽天モバイル版は中身は全く同じ、では無い可能性が高いです

書込番号:22842737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/06 21:53(1年以上前)

>−ディムロス−さん
>(C635E8R2P2)が楽天モバイル固有モデルだとすると、公式の最新ファームが(C635E8R2P2)表記なのはどうしてなのか理解に苦しみます。

確かにそうですね。
公式サイトがミスしている可能性もありそうですね。


>舞来餡銘さん
>>P11----通常SIMフリー版
>>P2 -----楽天モバイル版(SIMフリー)

COTA(Customization over the air)という仕組み以外にも違いがある可能性がありそうですね。
そのため、楽天モバイル版は使えないと可能性が濃厚そうでしょうか。

回答が頂けるかは分かりませんが、2種類あるものの差については問い合わせを行いました。

何か情報がありましたら、nova lite 3の掲示板に記載させてもらいます。

書込番号:22842791

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 21:54(1年以上前)

ファームウエアがP11と変わらない、となると楽天固有アプリがFOMAシム使用に制限を加えてる可能性は有りますね

*ファームウエアそのものに制限が入った
*楽天アプリで制限入れた

いずれかでしょう

書込番号:22842796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/08/06 22:46(1年以上前)

私が仕事で常時持ち出すようになった HUAWEI nova lite 3 の 1台は、
楽天モバイルショップ店頭で契約したものですが、
現在が、9.1.0.262 (C635E8R1P11)、
その前が、9.0.1.189 (C635E8R1P11)、
さらにその前のソフトウエア更新の時に、続けて楽天のアプリ
「楽天マガジン」「楽天市場」「楽天カード」
が、自動的にダウンロードされてしまいました。
店頭で初期設定・開通作業を終えて渡された時には、入っていませんでした。

機種違いの書き込みですが、ご容赦ください。

書込番号:22842907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/06 22:56(1年以上前)

>モモちゃんをさがせ!さん
その情報からするとハードそのものに2種類が存在する事になりますね

その個体でFOMAシムがどういう挙動するか、情報提供して頂ければ有難いですが

書込番号:22842935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:293件Goodアンサー獲得:17件

2019/08/06 23:32(1年以上前)

>ドコモも発売が近いでしょうか

ドコモは発売しないそうです。
顧客に迷惑を掛ける可能性が高い。同業者としておかしな取り組みではないか。
と社長さんが言っています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190806-00000148-kyodonews-bus_all

書込番号:22843004

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/08/07 01:04(1年以上前)

状況からしてユーザーに迷惑かかるか、と考えるとdocomoの判断が個人的には正しいと思いますね

ゆえにP30シリーズに手を出すのはある程度の覚悟が必要だと思います

私は回避して購入してもP20シリーズまでで考えるかな

書込番号:22843115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:46962件Goodアンサー獲得:7963件 Android端末のFAQ 

2019/08/07 07:25(1年以上前)

>gorotoranekoさん
>ドコモは発売しないそうです。

たんに、docomoの社長ではなく、NTTの社長が、今の時期に発売するのはおかしいと発言しただけでは?
発売をしないとは言っていないようですし、公式サイトでも、「今夏発売予定」のままですし。
https://www.nttdocomo.co.jp/product/smart_phone/hw02l/

発売中止ならアナウンスすると思いますよ。

書込番号:22843301

ナイスクチコミ!0


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

P30 lite Premium 発売が近いのか・・・

2019/07/05 17:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

この機種に注目している一人です。

先日のトランプ大統領の発言を受けてなのか、本日auのHPを見たら発売日は未定でしたが、新機種として記載がありました。

ネットメインの人間には十分な性能で、最上位機種の半額以下で買えるのは大きな魅力です。

この機種がいつ発売するのかの情報を持っている方、この書き込み後に新たに情報を得た方等々、情報共有して頂けると助かります。

宜しくお願い致します。

書込番号:22778492

ナイスクチコミ!3


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/07/05 17:19(1年以上前)

発売延期した当初から「新機種」として掲載されてますよ。

書込番号:22778503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/05 18:11(1年以上前)

真相は藪の中。
https://jp.reuters.com/article/china-usa-huawei-idJPKCN1TY0DR

書込番号:22778586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2019/08/07 16:42(1年以上前)

やはり発売が決定しましたね!

先日auの方に話を聞いた時に「近々発売されると思いますよ」と言っていたので、ある程度決まっていたのでしょう。

アプデは無くても2年使うだけなら問題無いですし、一括払いして1年後くらいにまた好きな機種に変更しても良いですしね。

書込番号:22843925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

こちらも気になってます

2019/06/05 15:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

Galaxy S10+の返答次第ですが
こちらも気になってます

一昨日位かな(P30Liteの)CMで流れたので
キャリアから発売も時間の問題かなと思ったのと

Galaxy S10+でステータスバーを
下げるのに今との所確認できたのは
画面上部からスワイプしか出来ないみたいなので

気になる点は
LGV35と比べて
ベンチマークは恐らくLGV35の方が
上だと思いますが
KIRIN710はどこまでレスポンスが落ちるのか
カメラやバッテリー持ち
特に重要視してる音質はどうなのか
気になります

書込番号:22714968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/06/05 15:50(1年以上前)

Kirin710の評判ならnova lite3とMate20 liteのクチコミ&レビュー見れば大体分かります

書込番号:22715011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/05 17:42(1年以上前)

LG の V30+ (LGV35含む), SAMSUNG Galaxy S9、
それに、
HUAWEI Mate 20 lite, nova lite 3, KIRIN 970 の nova 3
を実際に所有しています。

au 版の Galaxy S10 の店頭実機を何度か触りましたが、
S9 との比で、レスポンスの違いが実感出来ます。
これは、nova 3 をも凌駕しています。

音質について。
有線の Headphone を使って、の話ですが、
HUAWEI の 3 機種の中では、発売が一番後の、nova lite 3 が、中低域の表現力が豊かになり、
Galaxy S9 に近いです。
個人的には、LGV35 よりは S9 が好みです。
P30 lite, S10、まだどちらも所有していませんが、
両メーカーとも、常に進化しているので、P30 lite の「音」にも期待出来るような気がします。

なお、スレタイからは逸れますが、
LG 間では、同じ Snapdragon 835 であっても、やはり発売が後になる
Android One X5
の方が、レスポンスは上です。

書込番号:22715179

ナイスクチコミ!0


スレ主 @NaoNao@さん
クチコミ投稿数:427件

2019/06/05 17:59(1年以上前)

>舞来餡銘さん
>モモちゃんをさがせ!さん
回答ありがとうございます

KIRIN970(だっけ?)
スナドラ855の方がレスポンスの違いを
体感できるんですね

音質は良いんですね

後はKIRIN710がLINEプレイカクカクしないか
気になりますね
Galaxy S10+にすれば
カクカクする事はないと思うので
Galaxy S10+に気持ちが動いてますね

書込番号:22715209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

標準

販売延期を発表。

2019/05/22 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:19件

auが、公式的に販売延期を発表。予約していた方も含めて。
ここまで来てしまったか…llllll(-ω-;)llllll

書込番号:22683943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/22 13:39(1年以上前)

Y!mobileは昨夜から予約受付を停止していて先ほど延期のアナウンス出ましたし、UQ mも先ほど同じく延期のアナウンスが出ました。

ドコモもP30 Proの予約受付を夕方にも停止するみたいです。

書込番号:22683948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/22 13:39(1年以上前)

訂正
UQ m → UQ mobile

書込番号:22683950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 ハンター日記 

2019/05/22 13:55(1年以上前)

どうなるんでしょうね。
楽天モバイルやOCNモバイルではまだ販売中ですね。

書込番号:22683975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2019/05/22 14:04(1年以上前)

先程正式的にキャリア版が延期になり(ニュース等で流れたのがた)、自身今日の12時にgoo Simsellerで購入予約入れましたけど、なんだかのアナウンス流れるのか気掛かりです。

書込番号:22683986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/22 14:25(1年以上前)

SIMフリーはキャリアやキャリアサブブランドとは立場が違うようです。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1185915.html 

ただ中には延期するMVNO事業者、取り扱いを延期する量販店やECサイトも出てくるでしょうね。

書込番号:22684017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/22 14:30(1年以上前)

キャリアやサブブランドは自社製品としての取り扱いになるので先を考えて延期という判断、MVNOは基本的にオープン市場向け端末を売るだけでサポートはメーカーに任せるという感じで対応がわかれる可能性もありそうです。

書込番号:22684024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


銅メダル クチコミ投稿数:28250件Goodアンサー獲得:4181件

2019/05/22 20:24(1年以上前)

昼には予定通り発売するとしていた楽天モバイル、夜になり発売延期に変更してきました。
https://mobile.rakuten.co.jp/news/product_20190522/

多くのMVNOがこれに続く可能性はあるかな。特にある程度のシェアがあり、知名度もある事業者あたりは。

書込番号:22684621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ38

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 グローバル版とキャリア版のスペック比較

2019/05/21 10:27(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

クチコミ投稿数:2件

グローバル版に比べてキャリア版はスペックが低く高価に感じます。
その辺りが理解できなくショップで尋ねたりネットで調べましたが満足いく回答を得ることが出来ませんでした。
なぜここまでスペックダウンさせる必要性があるのでしょうか?
詳しい方が居ましたらご教示頂けたらと思います。

RAM 4GB,6GB→4GBのみ
インカメラ 3200万画素→2400万画素
動画 手ブレ補正有→無
ハイレゾ flac→なし
GPU Turbo2.0 キャリア版の有無が不明

ROMが128GBだけが優れている?

書込番号:22681456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
AS-sin5さん
クチコミ投稿数:2647件Goodアンサー獲得:399件

2019/05/21 11:42(1年以上前)

価格>スペックというとこではないでしょうか。

所詮、Liteモデルはハイエンド端末ではない訳だし、分離プラン対応で、なるべく端末価格を下げて(というか元々価格の安いミドル&ローエンド端末を拡充)揃えないと、買い控えるユーザーが多いとauさんがおもったのでは?


いずれにしても夏モデル以降、(いくらHawaiiがサポート続けると明言しても)OSのメジャーアップデートがないであろうメーカーの端末を買う人間は少なそうですけど。

書込番号:22681572

ナイスクチコミ!8


iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/21 14:20(1年以上前)

>AS-sin5さん
ごめんなさい買う予定にしてます(笑)
最後のHUAWEIですから&#8252;&#65039;

auにするかUQにするか悩んでます。

書込番号:22681840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:448件

2019/05/21 15:14(1年以上前)

スレ主様

書かれているスペックを調べてみると、海外ではリリース済みの「nova4e」のスペックですね。
P30 liteのスペックですと、ほぼ同一で前面カメラが32MPから24MPに変更になっているくらいですね。

ワイモバイル版P30 liteのスペックが、RAM4GBストレージ64GBですから、それと比較するとまだau版のほうが本来のスペックに近いかと思います。

図式的にすれば、グローバル版>au版(UQ版)>ワイモバイル版という形になるかと思います。

GPU Turboに関しては、国内メーカーで開発しているゲームアプリはほぼ対応していないので、機能価値に関してはあまり気にすることはないと思います。

書込番号:22681930

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/05/21 15:27(1年以上前)

Huaweiの格安機にはグローバル版というものはなく、各国向けに異なる仕様で販売されています。
大手キャリアの端末の価格が高くなってしまうのは、割引を見越した上で価格を設定しているためです。
SIMフリー版は4GB/64GB搭載で3万2880円、実売価格は2万円台になると思います。
https://ascii.jp/elem/000/001/861/1861325/
Googleの規制は延期のようなのでこの製品は買っても問題ないようです。

書込番号:22681952

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/05/21 15:52(1年以上前)

新製品に対するGoogleの措置の延期については決定ではなく、検討中だそうです。
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/1905/21/news070.html

書込番号:22681983

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2019/05/22 16:49(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます。
HUAWEI端末どこも発売延期になりましたね。
やっとHUAWEIのHPに機種が出てきたのに...

私が記載していたのはSIMフリー版の仮仕様だったみたいです。
インカメラは一緒です。
ハイレゾと動画の手ブレ補正は不明ですが。
ROM64GBで動画の手ブレ補正、ハイレゾがない同仕様だったら1万円位の差なのでしょうか...

XPERIA 1(ROM128GB→64GB)含め国内版がいつもスペックダウンする理由が分からなくもやっとした状態です。
独自仕様にするより同部品のまま流用したほうが新たなテストなどせず安価になるのではないかと考えましたもので。
契約で出来ないのかも知れませんが。

au機種変更 43,200円
SIMフリー版 32,880円

書込番号:22684195 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2019/05/22 17:05(1年以上前)

Googleの問題があったため、案の定発売延期となりました。このまま、米中関係が改善しなければ発売中止となるでしょう。SIMフリー版を買ったとしても、8/20以降はOSアップデートは受けられないことになります。
なお、auの価格設定が割高なのはアップグレードプログラムを考慮してのことでしょう。

書込番号:22684218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8074件Goodアンサー獲得:772件

2019/06/05 17:21(1年以上前)

OS の最終メジャーアップデートが 2015年10月の 6.0、
セキュリティパッチレベルの最終更新が2016年10月の

『Google』の Nexus5・D821

は未だに普通に使えていますけど。
その他に Android 5.0 止まりのものも数台。

ZTE の時といい、今回の HUAWEI の話といい、
自分が当事者でもなく、端末を所有していて現実の不具合に遇った訳でもないのに、
評論家然として叩きたがる人がいるのって、
同じ日本人として恥ずかしい…。

書込番号:22715149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4635件Goodアンサー獲得:42件

2019/06/07 06:11(1年以上前)

>評論家然として叩きたがる人がいるのって、
>同じ日本人として恥ずかしい…。

少なくともこのスレでは誰も叩いていないのに、
こんな事書いてるほうが恥ずかしいですよ。

書込番号:22718450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


rsmgさん
クチコミ投稿数:5件

2019/08/06 12:56(1年以上前)

そういうのはどこでもある話ですし、人間の性みたいなものです
むしろこのスレの誰よりも評論家気取りなのは貴方のように思えますが...

書込番号:22842060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信12

お気に入りに追加

標準

P30 lite Premium

2019/05/13 16:37(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au

P30 lite Premium いままでの端末の名前の付け方からするとP30から機能を絞り安く提供する、付加価値のある端末?
ロースペックで安さが売りなのかミドルレンジを意識しているのかどのあたりをターゲットにしているのかいまいち見えてこないな

書込番号:22663756

ナイスクチコミ!0


返信する
iPhone seさん
クチコミ投稿数:2871件Goodアンサー獲得:286件

2019/05/13 16:48(1年以上前)

個人的にはミドルスペックと認識してます。

書込番号:22663773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6913件Goodアンサー獲得:1176件

2019/05/13 17:57(1年以上前)

>リジェネレーションさん
こんにちは。

ざっくりとは、P30 liteの大容量ストレージ版という事のようです。下記記事参照。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1183919.html
--
同機種は海外で発表済みの「HUAWEI P30 lite」をベースとしており、日本国内ではauモデル限定となる128GBの大容量ストレージを採用することから“Premium”の名称が付けられている。なお同日、ワイモバイルから“Premium”の名称が付かない「HUAWEI P30 lite」が発表されている。
--


参考までですが、過去にはUQからP9 lite PREMIUMというのが発売されていました。
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=keitai/ctcd=3147/id=60220/

書込番号:22663903

ナイスクチコミ!4


dokonmoさん
クチコミ投稿数:4515件Goodアンサー獲得:470件

2019/05/13 18:04(1年以上前)

Premiumという名前はauが勝手に付けただけで
P20Liteの後継機です。

逆にグローバル機からコストダウンされているものがあります。
6/128GB→4/128GB
インカメ32MP→24MP

まぁYモバイルの64GBよりはPremiumですが・・・・

書込番号:22663915

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/13 18:28(1年以上前)

>リジェネレーションさん
過去、UQ mobileでP9 lite Premiumがリリースされてました

今回はそれがauブランドでリリースされただけかと

書込番号:22663948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:13件

2019/05/14 00:09(1年以上前)

ライトなのかプレミアムなのか…

書込番号:22664773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/14 09:37(1年以上前)

P9 lite PremiumはCPUがスナップドラゴンでしたが今回はCPUはKirinで同じROM違い

Premiumの意味付けが軽くなってますね

書込番号:22665289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2019/05/14 11:50(1年以上前)

みなさま返信ありがとうございます。
P9でもあったのは知らなかったので今更感のある内容だったようです。
ただライトなら変にスペック上げないで安さに特化すればいいし、プレミアムつけるならCPUやRAMといった後から変えようもないところに力を入れればよかったのにと思う微妙な端末。せめてRAM6GBなら選択肢にも入ったのに残念。

書込番号:22665487

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/05/14 14:45(1年以上前)

機種不明

SiMフリー版は、この価格なので実際日本で販売する金額と前後すると思います。

書込番号:22665774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2019/05/14 14:52(1年以上前)

機種不明

ブラックだと若干安くなってます。
あとSiMフリー版には、ホワイトの確認が取れてません。

書込番号:22665783 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/14 15:07(1年以上前)

HWV33のシムロック解除品出ればシムフリー版買うよりそっちが良いでしょうね

対応周波数帯に関しても他のキャリアでも使用可能でしょう

書込番号:22665814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/14 20:28(1年以上前)

>舞来餡銘さん
DSDVでの運用を考えているなら、
キャリア版よりSIMフリー版の方が良いと思われます。本機種の仕様は分かりませんが、P20Liteの時のことを考えるとSIM2が潰されてシングルSIM仕様で発売する可能性が高いです。
後、アップデート関係も恐らくですが、SIMフリー版が最速になると思います。

国内版のSIMフリーの仕様や本体価格の詳細は不明ですが、今までの傾向を見ると、シングルSIMでの運用だとキャリア版シムロック解除品、DSDV運用を考えているなら国内版SIMフリーモデルが最適かと。

海外版のRAM6GB仕様が羨ましいですが、恐らく国内版は4GBになり、カメラスペックも若干落ちるんでしょうねぇ。

書込番号:22666419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26988件Goodアンサー獲得:3002件

2019/05/19 15:16(1年以上前)

>ふらんどぉるさん
今のところシムフリー版投入の話が無いので、出ないと検討出来ないかと

シムフリー版がPremiumと同じROM容量になる可能性は過去の例から、ほぼ無いと思います

ROM容量取るかDUAL SIM取るか

書込番号:22677373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)