端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2019年8月8日発売
- 6.1インチ
- 広角:約2400万画素/広角:約800万画素/被写界深度:約200万画素
- 指紋/顔認証
- nano-SIM
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)
クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全30スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 3 | 2021年2月26日 10:53 |
![]() |
46 | 7 | 2021年2月25日 10:54 |
![]() |
0 | 1 | 2020年11月11日 18:17 |
![]() |
28 | 18 | 2020年7月18日 19:53 |
![]() |
13 | 0 | 2020年6月5日 15:25 |
![]() ![]() |
16 | 5 | 2020年4月28日 10:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
【使いたい環境や用途】LINE,Facebook,twitterやポイント系のアプリをメインで使っています。
在宅勤務が主のためWifi経由接続がメイン(最近は1G/月未満)。 ゲーム等は興味ありません。
【重視するポイント】そこそこのスペックと価格
【予算】
【比較している製品型番やサービス】本機とGalaxy A41
【質問内容、その他コメント】用途は上記の通りです。 AQUOS R2 SHV42 を2年半ほど使っていますが、最近突然電源断となる現象に数回出くわしており、最悪の事態に陥る前に機種変更しようと思っています。 まだ5Gは早いという認識で4G機の中位機種を探しています。 金額的に2機種を選択肢に入れました。 コメントしただければ幸です。
書込番号:23989073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あらいちhkさん
P30liteのシムフリーモデル持っています。
発売から2年弱経って魅力がほとんどなくなっています。
A41の方が1年新しく有機EL、おサイフケータイ機能、防水と
機能面で魅力あると思います。
カメラについて比較出来ませんがP30liteは画素数増やしすぎで
乗り換えようと思ってたP20liteから乗り換え出来ないカメラでした。
高画素の弊害だけが目立つカメラです。
HUAWEIが大好きですがGalaxyA41がいいと思います。
書込番号:23989098
12点

この機種はsimが二ついれるところがありデュアルsimと書いてありますが私はaushopで買ったのですがあとでわかりました。キャリアのこの機種はsimスロットが二つありますが、一つは使えないことがわかりました。箱にauと書いたものは購入したら損しますので注意してください。
書込番号:23989175
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
これまでauの端末としてsim1枚入れて使っていましたが今回楽天simを手前の空いている方に入れてデュアルで使って見ました。
しかし手前の楽天は反応しませんでした。差し込んだとき奥になるsimにausimを入れていましたので楽天simを奥に入れて使って見たところ(ausimは抜きました)楽天simで動き通信出来ました。本来2つのsimを入れても動くはづですが手前に楽天simを入れると反応しません。
スマホが壊れているのでしょうか。あるいはデュアルといいながら何かauでロックしているのでしょうか。それはないと思いますが。箱にはauのマークは入っています。関係ないとHAUWEYの方に言われました。なおsimロックはauショップで解除してくれていますので
simフリーになっていることは確認済です。何が原因か教えて下さい。
0点


過去のスレッド読ませていただきました。了解しました。
残念ながら別の中古機種でも買って使います。なお無料で購入?したものですので使わないで金庫にいれておいても
誰かにどこかでいたづらされて困ったことになることはないでしょうか。もし可能性があるなら解約(無料)してしまいますけど。
如何でしょうか。
書込番号:23987355
0点

>たこはっちゃんさん
使わずに金庫に入れておけば、何も起こりません。
が、今まで利用されてるのでGoogleやサードパーティーアプリなどに
情報は渡されてると思います。保存以降は問題ないと思いますが
保存以前に漏れ出たデータは戻っては来ません。
それが悪用されるかされないかは不明です。
キャリア機は基本シングルシムです。
iPhoneやPixelなど物理シムとeSIMなどのデュアルがあるくらいです。(楽天等は除く
書込番号:23987368
11点

端末と回線契約は別物ですよ。
端末が乗っ取られるようなことを心配しているなら、SIMを抜いておけば通信できません。
書込番号:23987370
12点

キャリア機は基本シングルシム:いいこと教えていただき有難うございました。
先ほどの金庫保管の件ですが、昨日無料ですので試しに買ったのですが解約しても金庫保管も
情報ながれは一緒ですよね?念のため。
書込番号:23987377
0点

SIMなしでもWi-Fi接続はできますよ。
私の手元にSIM抜き取って放置している旧い端末がありますが、電源を入れるとモバイル接続と通話機能以外は普通に使え、Wi-Fi接続でネットにも接続できています。
使わないモノは、電源を切っておくのが吉。
書込番号:23987390
11点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
画像のナビゲーションバー右下に表示されるキー入力切り替えのマークの消し方を教えてほしいです。
iWnnを使ってるのですが、入力中たまに触れてしまって、プリセット?の文字入力になって不便なんです。
いちいち設定からiWnnに変更し直してます。
書込番号:23781495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私の戦闘力は1ですぅさん
利用可能なIMEが2つ以上ある時に表示されます。
現在利用中のIME以外を全て無効にすることで、表示を消すことが出来ます。
キャリア版なので無効化が出来るかは、試して頂かないとわかりませんが。
書込番号:23781802
0点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
今晩は。XPERIA XZ2を使用していますが、現在タッチパネルの不具合が頻発しており、機種変でこちらの機種を検討しています。
しかしながら、HUAWEIは例のアメリカ閉め出し案件で世界からもフェードアウトしそうな感じです。Googleからも閉め出されるのか?という感じになってきてます。
スペックは申し分ないだけに、惜しい気もしますが踏み込む勇気が今一有りません。今、手を出すべきか、それとも止めるべきか、皆様ならどんな判断をされますか!?
書込番号:23532184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリーの十番弟子さん
1年前に3万なら魅力ありました。
今、あまり値下がりせずにスペック高い価格の安い機種がどんどん出て来ています。
あまり積極的に選ぶ機種ではなくなってると思います。
auで特別安いとか割引大きいとかでなければ選ぶ理由がないと思います。
XiaomiやOPPO、Galaxyの方が魅力あると思います。
書込番号:23532246
7点

HUAWEIは今後「なし」です。Google Playがこの機種で使えるか確認は必要ですが、
OSやPlayが使えない以上、いくらスペックが高くても論外だと思います。
書込番号:23532247
3点

>価格良識さん
私的には、HUAWEIはバリバリいじるには最高ですよ。
書込番号:23532305 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

既に GMS搭載のモデルは、今後、
ソフトウエアの更新や OSのメジャーアップデートは提供されなくなるかも知れませんが、
全く使えなくなる、と言うことはありません。
しかも、キャリアモデルで、そのキャリアのまま使うのであれば、サポート面でも安心です。
私がビリーの十番弟子さんの状況になったとしたら、
『Go !』
ですね。
書込番号:23532306
4点

>ビリーの十番弟子さん
他に候補はありますか?最低でも違うHUAWEI以外の候補も必要ですよ。
書込番号:23532310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ファーウェイがどうとかは別に気にならないけど
(最初からGMSがないのは単純に不便なので要らないとして)
1年落ちの機種を当初とあまり変わらない値段で買うかといわれると買わないかな
これが1万円とかなら考えますけど
書込番号:23532358
7点

HUAWEIのハイスペッククラスはGoogle Playが無いだけなら私には何の問題もありません。が、値段があまりに高過ぎます。その点ミドルクラスはXiaomiら他メーカーに押されています。
書込番号:23532405 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ビリーの十番弟子さん
なんやかんやで、結局
iPhone。
最高ですよ。
結局 iPhone。
書込番号:23533206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様、こんな反響を頂けるとは有難う御座いますm(__)m
-taro1969さん-
確かにGalaxyは、検討機種に入ってましたが、実は月々の支払いがカエトクプログラム何で、960円×24で買い換えなら後の支払いが免除になるので、かなりお得何ですよね。しかしご指摘の通り何ですよね。有難う御座いますm(__)m
書込番号:23533440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-価格良識さん-
確かにですね。ご指摘頂き有難う御座います。
書込番号:23533445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

-香川龍馬さん-
実はそれアリだと思ってます!!(笑)
書込番号:23533452 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-モモちゃんを探せさん-
実はその事は、別のコラムにて書いてたのを見ました。これまでのユーザーなら問題なく使用できるみたいですが、これからの方にとっては危ない可能性があると指摘されておりました。悩ましい所です。
書込番号:23533459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-香川龍馬さん-
追記すいません!!候補はXPERIA8を検討しています。
書込番号:23533461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

-みんなのゴルファーさん-
同じ事を、16歳の息子が言っておりました!(笑)
因みに息子は、私と同じ機種を使用しておりゲームでイライラが募っております。
書込番号:23533466 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ビリーの十番弟子さん
Xperia8とだったらP30liteの方がずっとマシかな・・・
p30liteでももう遅い方なのにSD630では遅すぎ。
ゲームなんかとても無理な感じ。
AnTuTuで言えばXperia8が10万点ちょっと P30liteは17万点(V8)
GPUが17000点対25000点でどちらも低い。
性能なら後継機のP40liteがダントツ。
AnTuTuは38万点でXperia8の3.5倍。
GPUも12万点弱 性能はハイスペック同等
このクラス(3万円台)で買える唯一の5G端末
カメラも1/1.72インチIMX868,40W充電、4000mAh、超爆速で失敗のない指紋/顔認証。
使っているけどGoogleはほぼ使える。問題ない。
書込番号:23533716
0点

<ミヤノイさん
詳細情報有難う御座います。P40中々ですね。XPERIA8は、実は消極的選択肢でしかないのです。まだまだ5G機種に手を出せる勇気がありません。(独身だったら考えますけど笑)しかしauでは、残念ながらこの機種しか選択肢がありません。もうHUAWEIは、auでは今後取り扱い未定になってる様なので。
もしキャリア替え(UQ等)する事になれば、迷わずそのP40を手に入れます!!(笑)
書込番号:23534356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様色々御指導、御鞭撻頂きまして感謝申し上げます。
結局今の機種で半年先まで様子を見る事になりました。でもひょっとしたら、底値で手に入れる可能性はあるかもです(笑)
これでこのスレは閉めたいと思います。御意見頂戴致しました皆様に厚くお礼申し上げます。
書込番号:23542752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1256605.html
通常版同様、Android10にバージョンアップ
書込番号:23449165 スマートフォンサイトからの書き込み
13点



スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P30 lite Premium HWV33 au
初めて質問します。
SIMフリー版のp30liteは、楽天アンリミットで使用できるようですが、こちらのau版128GBのp30liteは楽天アンリミットで使用できるのでしょうか?
auからMNPを考えていますが、調べてもau版の方での報告に行きつかなかったので質問しました。
また、もしMNPで申し込んで、いざ設定しようとした時に、使用できないとなったらどうなるのでしょうか?
キャンセルはできるのでしょうか?
それとも楽天からさらに別の会社にMNPしなければならないのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:23364816 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>sj007さん
HUAWEI P30 lite Premium HWV33 auは楽天の対応機種ではないので
繋がらない可能性も大きいです。
SIM申し込み時に対応製品を準備することに同意しないと申し込み出来ませんので
対応製品を準備出来なければあきらめるのもいいと思います。
スマホの新規やMNPで8日ルールと言う8日以内なら契約解除出来るルールがあるのですが
対応製品を準備するに同意した場合はどうなるのか分かりません。
また、楽天モバイルは新規のキャリアでアンテナ網も整っていなくて
通信も不安定であったり初期に繋ぐのも大変なくらいです。
先ほども設定に入るのに突然メンテナンス中になっていました。
気づいてから2時間以上、まだメンテナンス中です。
MNPしてしまったら確実に困ります。
新規申し込みで1年無料で遊び程度に使うならいいのではないかと思います。
書込番号:23364960
7点

HWV33については5chの「楽天モバイルMNO開通作業報告スレ Part.7」にパ−トナーエリアで使えたとの報告があります。
あと、回線の不安定な楽天MNOはあくまで予備回線と考えたほうがいいです。また、初期契約解除は手続きが面倒です。
https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/contract-cancellation/
書込番号:23365141
2点

今、楽天が「自社回線対応端末」と公式に謳って販売しているモデルでさえ、
Rakuten Linkを有効にするための SMS認証番号の自動入力までは順調に進んだものの、
その先へ進めない、と言う状況の方や、(oppo Reno A, arrows RX, SAMSUNG Galaxy A7)
今まで普通に使えていたのに最新のソフトウエア更新を実行したら不具合が発生した、(SHARP)
と言う方もおられます。
私は、昨年、MVNOの楽天で契約した HUAWEI nova lite 3があり、
最低利用期間を経過して解約するつもりだった回線なので、そこからの移行で契約しました。
nova lite 3で MNO楽天の開通作業をした後、
いろいろな端末に SIMを差し替えて試してみましたが、
「自社回線対応端末」と謳っていないモデルでは、使えるようにするまで、結構手間がかかりました。
一部の機能が制限されたりもします。現時点では、固定電話・アナログ回線からの着信が受けられなくなってしまうケース多発です。
既出ですが、
新規契約で 1年間様子を見ることが無難ではないか、
と私も思います。
書込番号:23365163
2点

>sj007さん
思案してるぐらいなら様子見した方が良いですよ
今はまだフィールドテスト状態と同じですから
書込番号:23365560 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

仮にHWV33使うにしても
https://s.kakaku.com/bbs/-/SortID=23345635/
優先ネットワーク選択部分の編集は必要になると思います
面倒ですよ
書込番号:23365561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)